洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の洗浄について

2002/07/11 04:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 台風6号に気をつけてさん

この機種をお使いの方に質問です。

新しく発売された702HVPでは槽洗浄コースがついていますが、これってやはり旧機種の701HVP
での除菌すすぎだけでは洗濯層にカビが発生してしまい槽洗浄コースがついていない為に槽の汚
れが落としきれないということだと思うのですが、カビの発生や水あか等が実際に発生して困ってる
方はいらっしゃいますか?

また、この機種で毎回除菌すすぎを行った場合、説明書には槽洗浄の必要性は明記されていませ
んが、洗濯槽を定期的に洗浄する必要はあるのでしょうか?もし必要であればどれくらいの頻度で
行えばよいのでしょうか。また、純正の洗濯槽クリーナー(?回分‐2000円)と通販生活でピカイチに
選ばれたエスケー石鹸の洗濯槽クリーナー(10回分‐4500円)ではどちらがよいと思われますか?

書込番号:824453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/11 07:44(1年以上前)

槽洗浄コースはなくとも槽洗浄はできます。
 ただ、槽洗浄コースがないと槽洗浄できないと思っている客が多いのでつけているだけだと思います。
 洗濯槽のカビは使用条件(洗剤・水質・洗濯物の汚れ・設置場所の環境・使用後のふたの仕方など)で大きく異なります。私自身は現在日立のNW-7PAM2を使用していますが、合成洗剤主体で時々石鹸を使い、残り湯も使用していますが半年以上槽洗浄なしでも裏側のカビはほとんど発生していません。

 なお、洗濯槽クリーナーですがメーカー純正の1回分1.5リットル入り2000円のもののほうが強力です。カビの逆流が起きてしまった洗濯槽であっても1回の使用でほとんどの場合解消します。(使用頻度の目安は除菌なしの洗濯機では年1回)
 エスケーのものは酸素系ですのでカビの逆流が始まる前に予防的に使うのにはいいかもしれませんが、カビが逆流しだしたあとと一度では取りきれない可能性もあります。また使用にはお湯が必要です。(使用頻度の目安は除菌なしの洗濯機で年4〜6回)
 また、東芝の洗濯機は市販の衣料用塩素系漂白剤での槽洗浄もできます。方法は洗濯機の取扱説明書をご覧ください(1回の漂白剤使用量は300mlです)

書込番号:824552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/07/10 00:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 やまみちさん

ドラム式がずっと欲しくてやっと、ゲットしました。ところで、洗濯曹クリーナーはドラム式専用のがあるのですか?
また、どのくらいのペースで使用するのがいいのですか?

書込番号:822074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/10 21:48(1年以上前)

洗濯槽クリーナーで特にドラム式専用というものはありません。メーカー純正の2000円の塩素系クリーナーか、市販の衣料用塩素系漂白剤が使えます。(汚れがひどいと思われるときはメーカー純正のクリーナーをクリーナーの説明に従ってお使いください)
 洗浄の頻度は使用状況などでも異なりますが2〜4ヶ月に1回程度行えば十分だと思います。

書込番号:823738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機について

2002/07/09 06:26(1年以上前)


洗濯機

6−7年使っている洗濯機から黒カビがでてきて困っています。
何度洗浄してもきれいにならず、妻がノイローゼ気味(笑)です。
買い替えを検討しているのですが、カビの発生を抑える機種はどれがいいのでしょうか?
一応候補はシャープの穴なしステンレスかなぁ、と思っているのですが、
なにか情報をお持ちの方がいらしたらアドバイスをお願いします。

書込番号:820500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/09 10:59(1年以上前)

穴無しステンレスじゃないと無理かなぁ

普通のステンレスでも結構大丈夫ですが

まぁ、カビキラーの現役を吹き付けれればそれぐらいとれるんでしょうけど。無理ですね。

書込番号:820719

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/09 11:18(1年以上前)

カビなしなんて事は不可能だから、気分の問題。
カビが直接の原因で健康に害が出たわけでは無いのでしょうから。
気分を和らげられるなら、何でも構わないでしょう。

カビが洗っても洗っても出てくるなら、普段の使用後の手入れが悪いのだと思います。
もしくは普段洗濯していなくカビの繁殖の機会を与えているとか、だらしな系妻の可能性もあります。

書込番号:820753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/09 11:27(1年以上前)

穴なし槽はそれなりに有効です。ただしパルセーターの裏側などにはカビが発生することがあります。
 カビ防止には使用後はふたを開放。カビ除去にはメーカー純正の2000円の洗濯槽クリーナー(汚れが逆流しだしてあわてて市販の酸素系クリーナーを使っても手遅れ。汚れを浮かすだけしかできないのでかえって状況悪化させる)

書込番号:820757

ナイスクチコミ!0


梅雨の中休みさん

2002/07/09 20:52(1年以上前)

カビの繁殖を抑えるためには、乾燥が一番です。
したがって、1週間に1回しか洗濯しないで、あとは、洗濯機のふたを
開けて乾燥させておけば、カビ対策になります。
逆に、頻繁に洗濯すれば、カビが発生しやすくなります。
また、洗濯槽の裏についた洗剤カスはカビのエサになるので、洗剤の
使い過ぎは要注意です。

一番効果的と思われるのは、乾燥まで行う洗濯機です。

また、東芝の洗濯機にはこういうものもあります。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/aw_802hvp.htm

各社の最新のカタログを集めてじっくり検討するのがよいのでは。

書込番号:821551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ina421さん

2002/07/10 01:32(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
やはり普段の手入れが大事なのですね。
現在使っているものは私が独身時代から使っていたもので、
かなりいい加減な使い方だったようです。

本日電気屋でいろいろみてきて、以下の3つが候補にあがりました。
日立NW-D8BX
ナショナルNA-F80RD1
東芝AW-802HVP

もう少し考えてみますが、乾燥させるのが有効とのことですので日立NW-D8BXになりそうです。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:822239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どんなのがいいのでしょうか

2002/07/08 15:42(1年以上前)


洗濯機

スレ主 まーぼんtyさん

洗濯機を買い換えようとおもっていますが、どんなのにすればいいかわかりません(メーカー、機種が多過ぎて…)条件としては子供がアトピーなので除菌や防カビ機能があることと、容量は7Kg、乾燥は必要ありません。
どなたかアドバイスおねがいいたします。

書込番号:819225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

暑いですね?

2002/07/07 22:46(1年以上前)


洗濯機

スレ主 もうふさん

こんばんは、ナショナルバケツ洗濯機N-BK2を検討してますが値段や使い勝手などどなたか
情報ございませんか?

書込番号:818094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機は?

2002/07/07 16:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 まるいさん

今、洗濯乾燥機を買うにあたって、黒カビに対する効果を気にしています。
東芝では普通の洗濯機でカビクリーン機能がついているようですが、TW-741EXの後継機あたりで、その機能がついてくるような気がして今買うのを迷っています。そういう情報や後継機の情報を聞いたことがある人いませんか?
また、静寂性も非常に気にしているのですが、今出ている洗濯乾燥機で一番静かだと言える機種はなんでしょうか?

書込番号:817388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/09 20:47(1年以上前)

9月1日に後継機種が発売になります。(機能などはまだ未定です。)

書込番号:821542

ナイスクチコミ!0


はるみさん

2002/07/16 05:24(1年以上前)

後継機種が出るって聞いて、ちょっと期待してしまいました。
もうちょっと我慢してみようっと。8kgだったらいいなあ。

書込番号:834367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング