洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

型おちしてから?

2002/06/30 17:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 cherry101さん

近場の量販店に行ったところ、強くZR700を薦められ、8月に新機種が発売されるので、今は底値になっていると力説されました。
現在の値段は54800円なのですが、8月に新機種が発売されるなら、そのあとに購入したほうがもっと安くなるのではなかろうかと思い始めました。
9月いっぱいまでに買えれば問題ないのですが、それならば新機種が発売され、型おちしてから買ったほうが良いでしょうか?
これまでこういった物の購入経験が無いため、迷っております。
どなたかアドバイスをお願いします!

書込番号:803254

ナイスクチコミ!0


返信する
めーる大好きさん

2002/07/06 18:28(1年以上前)

ネット価格を伝えたところ、
神奈川県Y市のY電器で「49800円」でGETしました。
新機種出るらしいので安くなったのかな?

ぎゃくに考えると、そろそろ在庫薄の状態になりつつあるのかも
しれませんね。

書込番号:815438

ナイスクチコミ!0


波動研さん

2002/07/08 01:47(1年以上前)

めーる大好きさんの投稿を言ったら神奈川県S市のY電器Y店(つい最近開店したばかり)で同じ49800円で買えました(送料無料)。めーる大好きさんありがとうございました。また、Y店の店員さんにも感謝!近くのK電器は、Y電機で49800円といってもチラシがないとダメと言われてしまった。やはり、Y電器は、一番勉強してくれます。なお、Y店には在庫なしでした。他の店舗にあったので、そちらからの発送になるので問題なし。しかし買われる方は、やはり早めに購入した方がいいかも。ところで、以前からふつうの洗濯機で洗剤なしで波動水(ミニマルフロオという単分子水を作る浄水器の水をペットボトル1本くらい入れると全部単分子水になる)を使って洗っていましたが、結構よく汚れがとれます。やはり、洗剤なし用の洗濯機の方が衛生上安心だと思い、この機種を購入しました。さらに最近、単分子水よりも波動の強いグッズで、米国のクラルス社のQLinkシリーズのクリアウェーブというラジオニクス機材を見つけまして、洗濯中にさらにその波動を浴びせるとさらに良く汚れが取れそうな期待が持てます。ふつうの水もその近くに置いて置くと単分子水よりも強い波動の波動水が出来上がります。なお、波動水は、電解イオン水なんかよりも遥かに波動エネルギーが高いため、表面張力も著しく低減して、汚れがよく落ちます。超音波等と比べても断然落ちがいいです。楽しみです。たぶん未来には、波動系の洗濯機がでるんじゃないかな。一足先に私が個人でやっちゃっていますが。洗濯機メーカーの方注目の技術ですよ。波動は、バイキンも殺す力も強く、部屋の中のものが腐りにくくなる利点もあるし、電磁波の害も防いでくれるし、体の血流も非常に改善されて、健康になりいいこと尽くめです。

書込番号:818475

ナイスクチコミ!0


IaOranaさん

2002/07/14 21:13(1年以上前)

メール大好きさん、波動研さんのコメントを元に、K電器に出陣。提示価格は64800円でしたが、56800円まで落としてくれるとの事。他の店と同じ金額にしてくださるんですよね?とたずねると、店員さんは、「いえ、それよりも安くします!」と頼もしいお声。いやぁ、実は・・・ということでお二方のコメントと、インターネットの画面コピーを差し出したところ、上司と相談してくださり、48800円で購入することができました!もちろん配送量は無料です!
機種変更があるとはいえ、とってもラッキー。妻も私を尊敬してくれました。
ありがとうございます!

書込番号:831584

ナイスクチコミ!0


音研さん

2002/07/16 21:50(1年以上前)

インターネットの画面コピーまでは、私もしなかったのですが、実際証拠がないとやはりまけてくれないので、IaOranaの行動は、正解ですね。コジマは、証拠がありさえすればまけてくれるからね。

書込番号:835662

ナイスクチコミ!0


音研さん

2002/07/16 22:35(1年以上前)

IaOranaさんのさんをぬかして書いてしまいました。ぬかして書いたつもりはなかったのに。↑すみません。

書込番号:835782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

糊付けについて

2002/06/29 17:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ななせママさん

今 ドラム式がいいなと思って 東芝とサンヨー電気で迷っているものです。
糊付けなのですが 今 4.2キロの全自動の洗濯機で していますが、
ドラムだと どこから 糊付けの液をいれるのでしょう?柔軟材のところでしょうか?
また 糊付けされた方がいらっしゃったら どんな感じにしあがったのかとか
教えてください。

あと 4.2キロからの 買い替えなのですが 東芝のドラムは 7キロといっても 見た目あまり 入らないように 思います。
これも 使っている方はどんな感じですか?

書込番号:800931

ナイスクチコミ!0


返信する
とりのひなさん

2002/06/30 11:14(1年以上前)

うちの場合も、4.2kgからの買い替えでしたが、
やはり7kgだけあり、洗濯に関してはそれだけの違いはありますよ。
糊付けは、糊を水でうすめて、洗剤ケースに投入するようです。
ただ、糊付け後には、毛布コースでドラム内の洗浄が必ず必要なようです。
私はしたことがないので、説明書に書いてあることしか言えずすみません。

書込番号:802692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななせママさん

2002/06/30 11:52(1年以上前)

お返事 どうもありがとうございました。
とても 参考になりました。

書込番号:802763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤0コース・除菌は井戸水ではダメ?

2002/06/29 14:58(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 beardさん

あとは届くのを待つばかりの状態なのですが、ふとパンフレットをみると
洗剤0コースは、井戸水は除くと小さく書いてある。
我が家では、洗濯機は井戸水を使用している。
井戸水だと、洗剤0コースも除菌もダメなのでしょうか?
教えてください。

書込番号:800724

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/06/29 16:13(1年以上前)

答えではありませんが、ある雑誌で開発秘話というのを見ましたが、イオン分解をするために洗濯に使う水道水の質に汚れ落ち具合が大きく左右されるので、全国様々な水道水をかきあつめて開発した、とありました。

書込番号:800846

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/06/29 18:16(1年以上前)

すんません、電解水で洗うってことで、それがイオン分解するんだと知ったかぶりしちゃいました。で、結局、洗濯する水の中に塩素が混じってないとダメらしいっスよ。

書込番号:801100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ど〜してもシワが・・・

2002/06/28 22:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 machisatoさん

先日東芝のTW−741Xを購入しました。何度も色々な設定をして試しているのですがど〜しても形状記憶Yシャツがシワシワになってしまいます。乾燥をはずして脱水を1分に設定してみても(高速脱水時にできてしまうんだと思いますが)シワができてしまうし、(綿物と分けた方がシワが付きにくいときいたので)Yシャツだけ2〜3枚洗って乾燥しているときなど中を見ていると、洗濯物が軽すぎるのか、回転が早いのか、洗濯物が遠心力で周りに同じ形のまま固定されて乾燥されてしまいます。乾燥中何度か止まって逆回転したりしてるようですが、そのたびに新たな形になって周りにくっついてシワが増えていくように思います。乾燥まで入れた設定で洗濯すると高速の乾燥前脱水で熱を加えながら脱水するようで、Yシャツはその時点で半乾きになりこの方法の時は一番シワシワでした(T_T)今まで普通の洗濯機と乾燥機では少し乾燥をかけるとシワなく出来たのですが・・・秋葉原の電気屋さんでは洗い分ければ大丈夫と言われたのですがうまくいきません。どなたか上手な使い方を教えてください。購入をお考えの方もいらしゃると思いますので付け加えさせていただきますが、それ以外は音もとっても静かですし(防水板に直接おいています)、場所もとりませんし、綿物等はホカホカで綺麗に洗濯できているので大丈夫です。

書込番号:799275

ナイスクチコミ!0


返信する
しわだけがさん

2002/06/30 01:34(1年以上前)

過去にも同じような意見があるようですが、私も同じ悩みを持っています。
他の部分は満足なので、この「しわ」だけは何とかしたいと思って、アイロンモードや弱モード等をいろいろ試しましたが、あまり効果はありませんでした。洗濯後、一度出して、パンパンしてから再度乾燥すれば、ちょっとましですが、これでは一体型の利点がありません。以前、ナショナルの普通の乾燥機を使っていて、そのときは全然しわにならなかったので、同じドラム式だし、しわにならないことを売りにしているのに、非常に納得がいかない状況ですが、とりあえず諦めてます。次の機種あたりから、メーカーも対策してくるように思いますけどねえ。

書込番号:802059

ナイスクチコミ!0


スレ主 machisatoさん

2002/06/30 06:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。m(__)m
「一度取り出してパンパンしてから再度乾燥」でやってみます。「シワ」なく洗濯できる方法がもし見つかったらまたメールします。(o^^o)

書込番号:802393

ナイスクチコミ!0


kenjizさん

2002/07/01 00:29(1年以上前)

私は普段Yシャツは洗濯屋に出してしまいますが、今日試しに
Yシャツ3枚のみで洗ってみました。
アイロンコースにしてみたのですが、終わったころにはほぼ完全に
乾いていて、なぜかシワもほとんどありませんでした。
さすがにアイロンがけほどピシッとはしてませんけど、
あまり期待していなかっただけにちょっとびっくりでした。
エリも少しよごれていましたけど、きれいに落ちてました。

上の書き込みと違う状況といえば、Yシャツ3枚のみで
量が少なかったということと、柔軟剤を入れてること
くらいでしょうか?(アタック+ハミング1/3)

書込番号:804201

ナイスクチコミ!0


nyuさん

2002/07/04 18:20(1年以上前)

期待している答えでは無いと思いますが、荒い方の一例として。
僕はYシャツだけは(同じく形態安定です)乾燥は使わず、脱水も無しで洗濯して、洗い終わってから厚めのしっかりしたハンガーにかけてほしています。当然洗い終わりはびしょびしょですが、Yシャツを振ってパンと伸ばしてからハンガーにかけて干します。
さすがにこれだとシワは無いですが・・・こんな元祖な方法じゃダメですか?(笑)

書込番号:811226

ナイスクチコミ!0


mimizunさん

2002/07/05 15:39(1年以上前)

この洗濯機は、かなりしっかり脱水するためしわも多くなるのかなと思います。
ドライコースの脱水は少し弱めなようなので、普通に洗濯とすすぎをしてから、ドライで脱水するといいかも。
実際私は、汚れの強いものを標準コースで洗濯だけしてから、しわになると困るシャツブラウスなどを追加して、ドライコースで洗濯から脱水までしてみましたが、多少しわが少なめになった感じはしました。nyuさんのびしょびしょよりは、少しはましかと。一気にできないので結構面倒くさいですが、これって、もしかしてただ脱水時間を短くすればすむことなのでしょうか。
ドライコースは、残り湯がつかえないのと洗いが弱そうだし、しっかり汚れもおとして、しわを軽減するもっと面倒でない方法ってないかな?

書込番号:813004

ナイスクチコミ!0


しわだけがさん

2002/07/06 15:05(1年以上前)

確かに洗濯物の量でかなり違うようですね。あとうちも、この洗濯機に変えてからは柔軟剤を使ってますが、余り関係ないようです。
今から買おうという方は心配になるかもしれませんが、タオルなどはフカフカになりますし、他の点では前の普通の洗濯機よりはかなりいいです。また、他の全自動洗濯乾燥機よりは、しわもマシだと思いますよ。
うちでの購入のポイントは、洗濯機の上に窓があり、空間を取りたかったという理由なので、そう言う意味では満足してます。

書込番号:815117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いここちは?

2002/06/27 23:34(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 ぷーこさん

こんにちは。NA-FD8002を検討しています。
私以外の方でも使いこごちについて、ご質問されているようですが…
気になっている『泡洗浄』って如何なものでしょうか?
ホントに痛まず、きれいに洗えるんでしょうか?
あと、洗濯機で1番ポイントにしているのが色落ち対策です。
最近の機種では、カルキ対策の機能はあまり目立って
出ていないのですが、少ない水と泡で洗浄するので色落ちも少なくなるのかしら?
ちょっと、思い込み入ってますが…
あと、からみ具合と「おうちクリーニング」コースの評価。
少量で洗濯する場合の最低「水量」は何リットルくらい使うか、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:797462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い心地はどうでしょうか?

2002/06/27 22:32(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 桔梗さん

FD8002の購入を考えています。しわになりにくいと言うことですが、使っていらっしゃる方、以前の洗濯機に比べて本当にしわは出来にくいのでしょうか?教えて下さい。泡洗浄の落ち具合はどうですか?
今、サンヨーの縦型ドラムと迷っています。
サンヨーの縦型ドラムは、仕上がりにごわつきが出るようですが、FD8002の仕上がりはどうでしょうか?

書込番号:797324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング