洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15902スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/03/28 08:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 シゲヤンさん

皆さん質問ですが、洗濯をする際に風呂水を選択すると思いますが”すすぎ”も風呂水を使う場合、最後まで風呂水を使うんでしょうか?気になりましたので質問しました。どなたか分かる方お教え下さい。

書込番号:623643

ナイスクチコミ!0


返信する
三平ちゃんさん

2002/03/28 12:00(1年以上前)

途中までは、風呂の水を使います。
でも、すすぎを何回に設定しても、最後の一回だけは水道水を使います。

書込番号:623887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

臭いはどうでしょ?

2002/03/27 11:50(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR800

スレ主 ゆきこっこさん

こんにちわ。
購入された方、洗剤なしで汗臭い臭いとかも
取れますか??

書込番号:621704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/03/26 15:51(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V8SP

スレ主 つんたったさん

今使っている洗濯機が壊れそうで8kの洗濯機を買い換えようかと思っています。どのメーカーのパンフレットを見てもいいことが書いてあり、いったいどれが良いやら??の状況です。どなたか教えて下さい。決め手は、すすぎと槽の汚れです。

書込番号:619903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変な音が〜

2002/03/26 15:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-801HVP

スレ主 さくらえびさん

先日こちらの機種を購入したのですが、脱水を回すと右側からヘアピンがぶつかるような高音がします。音がしてる時、その部分を抑えると音は止まるのですが・・・・設置もきちんとがたつきがない様にしてあると思いますが、何か改善策ないでしょうか?お願いします。

書込番号:619866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/27 01:41(1年以上前)

音がするのは本体の内側からでしょうか。もしそうなら東芝のサービスに電話で相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:621145

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらえびさん

2002/04/03 14:56(1年以上前)

電気屋のベータロー様
早速のアドバイスありがとうございました。
お礼のお返事が遅くなりすいませんでした・・・東芝のサービスに電話した所設置の方法を変えましたら(がたつきがなかったのですが)音がしなくなりました。

書込番号:636319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯物の仕上がりについて

2002/03/23 23:18(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 こざるのじょーじさん

ES-WD741の購入を検討しています。現在Tシャツやトレーナーはネットに
入れて洗濯しています。生地のゆがみやのびるのがイヤだからです。
ドラム式は生地の傷みが少ないと聞きましたが、ネットに入れずにTシャツ等
を洗濯して生地ののびやゆがみはどの程度できるものなのでしょうか?
全く気にならないほどなのでしょうか?
また、排水パンのない団地に住んでいます。設置は専用置き台をおいて
使うことになりそうなのですが、使用時の音などどの程度なのでしょうか?

早く買い換えたいのですが、何せ高いものですので慎重になっています。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:614426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/23 23:36(1年以上前)

ドラム式だと引っ張られることが少ないので余り伸びないと思います(私自身はすべて乾燥までしていたので伸びについてはなんとも言えないが・・・)
 設置についてですが、洗濯機の真下に排水口が位置しなければ設置台は使わなくても十分設置できます。
 防水パンがないのはある場合より設置しやすくなりますし、異物フィルタのお手入れもしやすくなります。(はっきり言って防水パンなんて邪魔なだけです)

書込番号:614476

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/23 23:55(1年以上前)

生地の伸びについては、乾燥方法によるところが大きいと思います。
洗濯後直ぐに乾燥機を使う方が効果が高いのでは?

書込番号:614536

ナイスクチコミ!0


青木 裕恵さん

2002/03/24 16:58(1年以上前)

こんにちは。
シャープ ES-WD741使用しています。

時期的にTシャツは洗濯していませんが、主人の肌着(ほぼTシャツみたいな
肌着)や、ニットのトランクスをネットに入れず洗濯していますが、
(乾燥はめったにかけません)
生地の伸びやゆがみは特に感じられません。

生地のゆがみなどは、洗濯方法も影響があるかもしれませんが、
その衣類の品質にもよるのではないでしょうか?
うちのは、通販の安価なものですが、ドラム式でバシバシ洗っても
今の所特に問題はないようです。

書込番号:615839

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/24 17:40(1年以上前)

干し方に関してですが、吊り干し、陰干し、ドラム乾燥、平干しなど方法が適切でないと、生地の伸びや縮みにも影響を与えると考えます。

書込番号:615899

ナイスクチコミ!0


スレ主 こざるのじょーじさん

2002/03/26 00:11(1年以上前)

たくさんの情報をありがとうございました。現在からまん棒という物が
付いている洗濯機なのですが、これが良く絡まるのでからまる棒と呼んでいる
ぐらいです。そのせいで生地が伸びてしまうのですね。とても参考に
なりました。
そういちさん、設置のことは、眼から鱗でした。我が家の排水口は、床から
10pほど上にあり、風呂場の壁をぶち抜いて作ったものです。縦型を設置
するときは、ブロック等を置かないと排水できないので、今回も台を
置かないといけないと思いこんでいました。余分な物を買わなくて済みました。ありがとうございました。

書込番号:618851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/26 00:24(1年以上前)

シャープの排水はポンプくみ上げ式です。床面より高い位置でも排水できます。
 床上10センチなら全く問題ありません

書込番号:618890

ナイスクチコミ!0


yuhさん

2002/03/26 18:36(1年以上前)

ドラム式は、注水時の飛び跳ねが無いため、排水パンは要らないと思います。
壊れて亀裂があった場合は、別ですけど(^^)
音は、やはり偏りが激しかったら、バタバタと大きな音はします。
先代の12年前に買った、洗濯機よりもマシでした。

書込番号:620155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2002/03/23 23:10(1年以上前)


洗濯機

スレ主 ハトリさん

皆さん、こんばんは!
今度、1人暮らしする者なんですが、家電について全く知らないのでアドバイスをいただけないでしょうか。

洗濯機はどこのメーカーがオススメなんでしょうか?
初めはシャープにしようと考えていたんですが、掲示板を見ていると東芝が良さそうなので、
・AW−451V
・AW−701HVP
のどちらかにしようと考えています。この2つはどうなんでしょうか?

また、冷蔵庫と炊飯器の掲示板の方にも質問してありますので、よろしければあちらの方もアドバイスしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:614410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/23 23:29(1年以上前)

選択肢としては両方いいと思います。
 ただし静音を追求するのでなければもっと安いものでもいいと思います。
 洗濯ものが少なく、こまめに洗濯するなら一人暮しなら4キロクラスでも足りると思います。
 またAW−451Vはこのクラスでは設定変更の自由度も高いのでまず不自由しないと思います。

 ただ4キロ容量では物足りないとか、除菌・風呂水ポンプ・洗剤自動投入などの機能が欲しいのであればAW−701HVPを選べばよいと思います。

※設置に必要な防水パンの内寸奥行きはAW-451Vは500ミリ、AW-701HVPは510ミリです。ご購入前に一応お確かめになることをおすすめします

書込番号:614454

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/23 23:36(1年以上前)

AW−451Vでよいと思います。理由は、一人暮らしで4.5Kも容量があれば充分ですし、もう一方より小型である分、値段も安いからです。

書込番号:614478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/23 23:47(1年以上前)

一人暮し=4.5キロで十分とは言いきれません。
 私自身4キロで一人暮しをはじめましたが、すぐ6.5キロに買い替えました。
 洗濯物量は人それぞれなのでなんとも言えませんが(私自身かなり多いほう。今2人暮しで2日で7キロが目一杯)

書込番号:614514

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハトリさん

2002/03/23 23:48(1年以上前)

そういちさん、vaio55さん、早速のお返事ありがとうございます。

そうですね、私も1人暮らしなので、4,5リットルでも十分だと思ったのですが、
ココのHPで両方の値段を調べてみると、6000円程度の差でしたので、「う〜ん、6000円位の差だったら多機能の方がいいかな?」と思って悩んでいるところなんです。
でも、『AW−451V』って他の4,5リットルクラスの物に比べて高いですね。(^^;

書込番号:614515

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/24 00:09(1年以上前)

わたしは以前、東芝製2.2キロの二槽式を2万円弱で手に入れて使った経緯があるので、それでも充分と考えるわけです。

書込番号:614575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/24 00:46(1年以上前)

東芝のこの4.5キロは他社のものと違い、DDインバーターを採用しています。
 ですので他者の同クラスと比べると高価ですが、圧倒的に静かです(とくに東芝のDDインバータは静かさで有名)

 なお二槽式の2.2キロ目一杯2回分は全自動4.5キロではまともに洗えません。また全自動は2槽式で2回洗うより時間を多く使います。
 ですので大き目をお勧めするのです。
(あくまでも分け洗いにこだわらないと言う前提で。分け洗いを手早く済ませたいなら2槽式が一番)

書込番号:614672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/24 01:38(1年以上前)

予算に余裕があるのでしたらAW-701HVPをお勧めします。理由は一人暮らしですと洗濯物がたまりがちになりますが容量が大きければそれだけ早く洗濯できます。あとは朝会社へ行く前に洗濯物を干す場合雨の心配があるので室内に干す事が多くなると思います。その場合除菌してくれると洗濯物からの嫌なにおいがほとんどしなくなります。それと洗剤の自動投入も便利です。

書込番号:614803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハトリさん

2002/03/24 18:33(1年以上前)

こんばんは。
皆さん、どうもありがとうございます。

評判が良さそうなので、『東芝のAW−701HVP』にしようかと思うのですが、
カタログを見たところ、アクアコントローラーという除菌機能は消耗品(?)の様ですが、どれ位で交換になるのでしょうか、また除菌成分補充の際はいくら程かかるのでしょうか?
(除菌成分がすぐに無くなって、値段も高いと困りますので。)

あ〜、でも、近所の店で『シャープのES−C45』が19800円であったので、少し迷ってしまいます。(^^;

書込番号:615996

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/24 18:44(1年以上前)

そもそも、除菌機能とは何でしょうか?私は大して期待しません。
洗濯機本来の機能を優先して決めましょう。

書込番号:616016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/24 20:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/24 21:03(1年以上前)

除菌機能と言うのはこの機種の場合、洗濯機内部に組み込まれた薬品の入った装置に通水し、次亜塩素酸を含む水を作り、最終すすぎ時に投入することで除菌します。
 次亜塩素酸は非常に強い酸化殺菌力を持つので、洗濯時に洗剤と一緒に酸素系漂白剤などを入れる除菌より効果的です。

書込番号:616273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/24 21:05(1年以上前)

ES−C45はベルト駆動ノンインバーターの樹脂槽の全自動洗濯機です。
 DDインバーター銀河より騒音は大きめですし、使い方によっては槽の裏のカビが気になるかもしれません。

書込番号:616279

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/24 22:40(1年以上前)

電気屋のベータロー さん、そういち さん、ありがとうございます。その効果は実際どれ程のものなのでしょうか。
また、生地が痛んだり、変色したりということはないのですか?

書込番号:616514

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/24 22:52(1年以上前)

次亜塩素酸といっても、かなり希釈して使うようですので。
洗濯の基本は、こまめに洗って衣服を清潔に保つことであって、
除菌機能を重視するのは本末転倒ではないかとも思います。

書込番号:616534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/25 00:07(1年以上前)

除菌機能ですが洗濯槽の裏側にカビが生えにくくなります。
それと室内に干した場合の嫌なにおいがほとんどしなくなります。[541958]
に書かれています。

書込番号:616748

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/25 00:34(1年以上前)

容量だけ気にして、あとは全自動のでも選んでおけばいいんでないの。

書込番号:616832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/25 08:32(1年以上前)

常識的な時間に洗濯するならそれでいいでしょう。
でも真夜中に回すなら絶対インバーターにして!

書込番号:617304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング