このページのスレッド一覧(全15900スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2025年11月11日 16:47 | |
| 51 | 5 | 2025年11月11日 00:32 | |
| 1 | 1 | 2025年11月10日 23:03 | |
| 9 | 4 | 2025年11月10日 21:52 | |
| 2 | 6 | 2025年11月8日 04:59 | |
| 1 | 2 | 2025年11月7日 13:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
パナソニックシリーズの8Kか10Kの購入を検討しています
洗濯機の外観サイズは全く一緒、ドラムのサイズも同じようです
ならば大は小を兼ねる?ということで10Kにしようかと思っているのですが
なぜサイズが一緒で2sも洗濯容量が異なるのでしょう??
実際にこういった場合に大は小を兼ねるのでしょうか?
大きい型を購入するデメリットってあるのでしょうか?
0点
>kaimonosukiさん
消費電力が違うので、モーターは強力になっていると思います。
デメリットは、電気代が少し上がるくらいかな。
価格が見合うなら、大きいのにしておくのが良いと思います。
書込番号:26331895
0点
kaimonosukiさん こんにちわ
結論から言いますと 同じです
違いはプログラム 仕様スペック(キロ数など)の違い
https://panasonic.jp/wash/products/NA-FA10K5/spec.html
https://panasonic.jp/wash/products/NA-FA8K5/spec.html
使用水量の違い! 消費電力量の差は3Wh
イニシャルコスト(本体価格)を気にしないのであれば
10キロがベターです (殆どの方が洗濯量詰めずの傾向がありますから
理想は、洗濯量(体積比80%くらいですから)
詰め込みすぎは、洗浄力低下の元 (>_<)
書込番号:26337640
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
2022年度版の旧機種でリコールに近い対応になっているようです。2023年度番のこちらのドラム式にも同様の問題があるのでしょうか?
ドラム式洗濯乾燥機
(BD-STX120H/BD-SX120H/BD-SV120H)
をご愛用中のお客様へ お詫びとお知らせ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html
13点
此の機種または兄弟機(と思われる機種)の口コミ・レビューを熟読されたら良いでしょう。
またはお示しのHPにフリーダイアルが記載されていますから、問い合わせたら良いんじゃないですか!
(多分問い合わせても対象機種だけですとしか返答されないでしょうが・・・)
新しい年度版だと対応部品が使用されている可能性が高いとは思います(かも??)
(^o^)
書込番号:25778236
5点
>Kamakura_11さん
今回の発表と同じ日の6/12に現行モデルのBD-STX130J、BD-SX120Jにソフトウェアアップデートが発表されています。
アップデート内容は「洗浄及び乾燥性能の向上」
この「洗浄」がらくメンテ(乾燥経路自動おそうじ等)なのか槽洗浄の性能向上なのかは分かりません。
ただ、前年モデルの乾きにくいといった不具合に関連するアップデートだと思われます。
書込番号:25780054 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
同様の問題かどうかはわかりませんが、不具合があります。
・乾燥されなくなる
・毎回槽とフィルターの掃除をさせられる(らくメンテなのに)
・C02エラーが週2ペースで発生し、洗濯途中で止まる
手動で脱水し、最初から洗濯しなおし。おまけに脱水したとはいえ、洗濯物が重たくなるので、
またエラーが出て、2回分けないといけなくなる
今は「らくメンテ」というテキストに怒りと悲しみしか感じません
書込番号:25877966
![]()
25点
>とれーにんぐちえさん
>・C02エラーが週2ペースで発生し、洗濯途中で止まる
排水溝の掃除ってされたことありますか?
無ければ絶対やったほうが良いです。
書込番号:25892518
0点
BD-SX120JLを、使っています。
洗乾予約した時間を過ぎてもまだ動いています。
尚且つ仕上がっても生乾き。
プラス、乾燥2時間でやっと出来上がり。
クリーナーの(槽洗浄)の表示も毎回でる。
日立に相談したところ、無償で修理して貰えることになりました。
どうやらリコール的な対象であるみたいです。
買って1年4ヶ月で洗濯機にストレスでした。
書込番号:26337199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L
皆さん分かれば教えてください 最近風呂 水からの吸い上げができなくなりました ポンプも寿命なのかと思っています ポンプ 自身に変えたいと思っているんですが 型番が分かりません どなたか 型式がわかる方いらっしゃいますか
東芝洗濯機TW-Z9200Lです
書込番号:26336224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z9200用 ふろ水ポンプ 部品番号42065724
購入前に確認したほうがいいです。
書込番号:26337156
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-FA10H3-N [シャンパン]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
お風呂の水使用出来るようですが、これは洗いはお風呂の水 すすぎは水道水みたいな使い分けの設定とかあるのでしょうか?
書込番号:26336378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ふろ水は見た目以上に雑菌が多いので掃除のプロの人が洗濯水として使わないほうが良いと言っていたので確かに風呂釜の湯泥を見るとすごいので使うのをかなり以前から辞めました。夏なんかは一晩置いとくだけで悪臭が出るのでそのくらい汚い水と感じます。
書込番号:26336586
5点
洗いとすすぎで風呂水設定は出来ます。
すすぎでの風呂水使用は、2回以上のすすぎの時の1回と推奨されています。
風呂水の使用は衛生的に問題があるからです。
自分の製品には風呂水ホースが同梱されていますが使ったことはありません。
書込番号:26337104
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
洗濯開始して洗剤の給水が少量になって、時間がかかるか、ときにはエラーとなります
すすぎ時(柔軟剤)はドバドバ水量豊富です。給水栓やホースの確認、取り付け直しもやりました。
給水フィルターも異常ありませんし、網目の詰まりも無し。
給水不足は、バケツで水を足して洗濯してますが、自動じゃない!ので大変困っています
乾燥など他の機能は問題なく作動しています。
洗剤投入時の給水量だけがチョロチョロとした流れません
どなたかお知恵かしてください
0点
給水が少ない。
この機種は好みで水量を多くは出来ない機種かもしれません。
洗濯物の量を検知して、水量を決めて給水します。
機種によってはこの水量の増減をいじれるものもありますが、この機種はないかもしれません。
今回の事例だと、
・給水ホースの詰まりや折れ曲がり
・給水弁の故障
・水位センサーの故障
・制御基板の故障
などが考えられるので点検を依頼することになるでしょう。
分解スキルが有れば、
給水弁 BD-NX120AL-101 7,370円
水位センサー BD-NV120CL-022 3,630円
基板 ?
慣れていないと水位センサーは他の部品が邪魔になるようです。
自分でやる場合は部品番号は再確認したほうがいいでしょう。
でも、業者に頼んだほうがいいでしょう。
書込番号:26324954
![]()
2点
購入履歴とか時間経過が書かれていませんので、書いてください。
購入直後からなら販売店にご相談ください。
新品交換して貰えるかも知れません。
1年以上からとか3年以上とかなら給水弁(電磁弁)の不具合かも知れません。
修理依頼となるでしょうね。
当然元の水圧に異常は無いとして。
(^_^)
書込番号:26324980
0点
温度高っ!さん こんにちわ
購入店からの修理依頼をオススメします
発売から7年近くたっているので早くしいと部品切れの可能性も (>_<)
書込番号:26326056
0点
ご回答ありがとうございます。
購入6年目で給水以外の機能は使えてます。故障箇所がおそらく給水弁というところまではたどり着けましたので、DIY交換にトライしてみます。
部品は発注しました。交換後再度書き込みします。
ありがとうございます
書込番号:26326062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
給水弁をネットで購入しDIYで交換してみました。結果、直りました!
たっぷりの水が供給され、水漏れもありません。
洗濯機購入から6年でした。買い替えなきゃいけないかと思って、それなりに高額でもあるので、あと5年ぐらい使えればその時に買い替えしたいと思います
みなさまありがとうございました
書込番号:26334863
0点
>温度高っ!さん
おめでとうございます。
やりますね〜!
どうせならですが、給水弁の型番と交換時の苦労したところとかポイントなどを記されると,他の皆さんの参考になると思います。
とにかく直って良かったデスね。
(^o^)
書込番号:26334872
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]
お使いの方、洗濯〜乾燥までどの位時間かかりますか??
店頭表示の98分に惹かれて本機を購入しましたが、2回使用し、2回ともおまかせで2時間50分。170分!??
脱水を1回とか洗濯時間を減らす等設定すると100分に近くなるのでしょうか?
教えてください。
以前東芝の製品のクチコミをみて、店頭表示の時間内に絶対終わらないとのクチコミが多かったので、パナソニックにはそういったクチコミがなく購入したので、とてもがっかりしています。
HITACHIと悩みましたがHITACHIのほうが良かったのでしょうか‥
書込番号:26334007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店頭の表示を何も考えず鵜呑みするのですか?
洗濯コースのおまかせコースが、洗い〜脱水までならそんなに稼働時間の誤差の幅は少ないでしょう。
乾燥まで行うと、まだ乾かないとセンサーが判断すると時間は長くなるのは各社同じです。
乾き具合は、洗濯量・水量・洗濯物の種類で変わります。
書込番号:26334026
1点
>MiEVさん
教えてくださりありがとうございます。鵜呑みにしていました。迂闊でしたね
どのメーカーも表示より大幅に増えるということでしたら何の為の表示なんですかね 多少入れる物により誤差はあるけれど半分程の割合で表示時間になればと思いますが。
書込番号:26334372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)








