洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

正常な動作音でしょうか?

2022/07/10 16:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:12件

2022年6月に購入しました。
一ヵ月ほど使っているのですが、すすぎや脱水時に「ガッ」という音がします。
これが異常音なのか正常音なのかわからず、困っています。

販売店に一度交換してもらったのですが、解消していません。
修理に来た人も、判断がつかないようでした。

正常音だとしても、これは何の音なんでしょう?

書込番号:24829185

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件

2022/07/10 16:58(1年以上前)

再生するガッと音がします。。。

その他
ガッと音がします。。。

もう一つ動画をアップします。

書込番号:24829233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/07/11 00:12(1年以上前)

>せこぞうさん
私は、NALX129Aを3ヶ月あまり使っています。
すすぎや脱水時のこのような「ガッ」という音は、聞いたことはありませんね。
洗濯ものを入れなくても、こういう音がするんでしょうか。
当然、故障かなと思うのですが、一度新品交換してもらわれているとのこと。
交換品でも、同じような異音が発生したんでしょうか。
サービスマンの方が、判断がつかない異音なので、当然私にはどういう音なのかわかるはずもありません。
もし我家のNALX129Aがこのような状態なら、このような「ガッ」という音がしない個体が来るまで、新品に交換してもらいますね。
明らかに異常音だと思いますよ。

書込番号:24829795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:60件

2022/07/11 17:29(1年以上前)

モーター周りで何か引っかかっている感じですね。

修理の人が正常と断定しないのは異常の証拠でしょう。返金してもらった方が良いと思います。

念のため、返品する前に一度、洗濯物を洗濯袋に入れて洗濯することをおすすめします。

書込番号:24830532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/11 23:53(1年以上前)

>せこぞうさん

正常品は動画の異音はしません。
恐らくモーターから異音がしていると思います。

返金またはパナがどうしてもいいなら再度販売店経由で交換してもらうしかないと思います。
他社に変更するなら東芝はホワイト色のみ販売終了しているようなのでタイミングが悪いと思います。

書込番号:24831081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2022/07/12 01:31(1年以上前)

現品の蓋を開けながら音の出る部分を確認していないから判りませんが、その音がした後に、ファン?排水ポンプ?などの高速回転が開始されているような音がしますね。
音的には、排水ギアモーター等が滑った時に出る音にも聞こえますが、製品交換しても同じ音が出るというのはあまり考えにくいですね。

書込番号:24831151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/12 02:52(1年以上前)

我が家のNA-LX129ALでも全く同じ音を何度も聞いてます。
衣類の仕上がりに問題はなく毎回では無いようなので少し気になりつつもスルーしてました。
鳴る時はいつも排水系の工程の前後だと思います。
悪いように考えるとモーターのギアが過負荷で削れてしまっているかのような音ですね。
洗濯乾燥を通しで行って1、2回鳴る時があるかないかといった印象なので、撮影も難しいと思っていました。
スレ主様GJです。
洗濯機から離れていたら気が付きにくい瞬間的な異音なので、同様の症状がある個体は相当数ある気がしてます。
これによって部品摩耗の進行が早まるなど無ければ良いですが、是非原因特定したいですね。

あとついでになりますが、我が家の本機で気になる点は、既に他スレにありましたが、乾燥が目安時間より時間短縮で終了するも、衣類がしっとりしてる時があるということくらいですね。これはエコナビ周りの精度問題ということで納得(諦め)してます。

書込番号:24831174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/12 12:19(1年以上前)

せこぞうさん  こんにちわ

いつモ!必ず出る音でしょうか?
ドアのロックが掛かるソレノイド(電磁ロック)の音の様にも聞こえたり
反転する時に発生している様ですから
モーター自体なにかしらの、引っ掛かりなど有るのかも?

サービスマンが分からないと言うなら
設計部門や上席サービスマンからの回答をえてください

この製品自体が嫌になったのなら、購入店に他メーカーの交換を依頼しましょう

書込番号:24831566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/07/12 13:15(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

動画を確認いただいてありがとうございます。

>モーター周りで何か引っかかっている感じですね。
そうなんです。何かひっかかっている気がして、気になっています。
高い買い物で、長く使おうと思ってますので、このままの状態では不安です。
販売店に再度相談してみます。

書込番号:24831614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/07/12 13:19(1年以上前)

>シュワ827156さん
正常品ではこのような音はしないのですね、、、ありがとうございます。
パナ製の洗濯機を初めて使うので判断できませんでした。

東芝とパナで迷った結果、パナに決めたので、とても残念です。
東芝のホワイトは販売終了なのですね、、、情報ありがとうございます。
販売店に相談してみます。

書込番号:24831618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/12 18:21(1年以上前)

>マニア〜ナさん
>製品交換しても同じ音が出るというのはあまり考えにくいですね。
→コメントありがとうございます。
そうなんです。交換しても同じ音がしているので、これが正常音なのかもと思ってしまいました。
同じロットで生産されたものが当たったのかもしれないですし、「なぜ?」という感じです。パナのカスタマーセンターにも聞いてるところです。

書込番号:24831957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/07/12 18:28(1年以上前)

>Currypanさん
同じ症状あるのですね!
当初は私もスルーしてましたが、毎日使う妻が気になるということで調査してました。
原因特定したいです。当たれるところはあたっていきます。

私も乾燥が甘いのが気になってます。いつも自動の乾燥が終わった後に、追加で30分ほど乾燥かけてます。。。

書込番号:24831965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/12 18:33(1年以上前)

>せこぞうさん
東芝に変更するなら

おはよう予約の終了時間が正確でない(温水使用時のみ1時間以上時間がずれる)

洗濯中に洗濯物の追加投入が出来ない

乾燥時間が長い(パナソニックと比較した場合+1時間以上)

ヒートポンプの手入れが不可能(本体の一番下にあるため)
パナソニックならフィルター奥のネジを外せば可能

電気代が+10円から15円割高

アフターサービスに難あり(ただし拠点や担当者次第)

乾燥フィルターが水で洗い難い

水漏れなどの不具合がある

UVだとナノイーみたいに消臭された実感が感じない

ウルトラファインバブルの洗浄力はイマイチ
パナソニックの泡洗浄の方が洗浄力が高い


使用していて感じた事です。
金額が21万円以上の提示なら買わない方がいいです。
先日209000円の安値があったので

書込番号:24831974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/12 18:34(1年以上前)

>せこぞうさん
私も乾燥が甘いのが気になってます。いつも自動の乾燥が終わった後に、追加で30分ほど乾燥かけてます。。。

エコナビをOffにして下さい。

書込番号:24831977

ナイスクチコミ!4


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/12 21:29(1年以上前)

>せこぞうさん
もし原因が特定できたらご報告頂けると嬉しいです。

乾燥の「あと30分問題」も凄くわかります。
失敗する時はちょうどその位の時間が足りないしっとり生乾き具合なんですよね。
エコナビONで絶妙な具合に乾かしてくれることの方が多いので、OFFにして過乾燥気味になることも避けたいですし悩ましい所です。
致命的とは言えないまでも困る場面が想定されたのでメーカーに問い合わせましたが、返ってきたのはテンプレ回答(設置環境云々)と現物確認の提案でした。
報告例も複数あるので乾燥については現状仕様と捉えるしかなさそうです。
wi-fiに繋がるのだからファームアプデ対応くらいできて欲しいものですが。
指定価格品には我々の眼も厳しくなります。笑

書込番号:24832258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/14 23:16(1年以上前)

>デジタルエコさん

サービスマンが分からないと言うなら
設計部門や上席サービスマンからの回答をえてください

⇒ そうですね!パナのお客様センターから連絡ありました。
 「詳しくは専門技術員が本体を直接拝見し、原因を調べる必要がございます。」とのことでした。
 詳しい方に見てもらうよう依頼してみてもらおうと思います。
 ありがとうございます。

書込番号:24834960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/15 15:49(1年以上前)

この機種を購入検討している者ですが、動画拝見させて頂きました。
うちで現在使っている旧型機NA-VX9500ですが、7年前に購入した時から同じ様な音がしています。
車のサイドブレーキを手で勢いよく引いたような音で、かなり大きくガッとなります。
設置当初は気になりましたが、今までこの音が原因?と考えられる故障はありませんでした。
最近になってキュッとベルトが滑る様な別の音が聞こえ始めたため買い替えを検討したのですが、電器店の店員さんと話をした際に色々訊いたところ、まずそんな大きな音がするのは考えられないと言ってました。
ちなみに7年前に買った直後にも店員さんに相談したのですが、その時はそんな音がする事もあると言っていましたのでそのまま使っていました。
当時は初めてのドラム式だったので、うるさいもんだなくらいに考えて今に至ってました。
キュッと鳴くのは程なくしておさまりましたが、昨日も元気よくガッと鳴りながら回ってました。
スレ主さんの動画の音を聴き最新機種でもまだあの音がするのかと驚きまして、つい参考にならない書き込みをしてしまいました。

書込番号:24835558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/17 07:03(1年以上前)

>プレジャートレジャーさん
参考になりますよ。サイドブレーキの例えは的確です。
むしろラチェット機構がこの異音の原因そのものであるかも知れません。
排水弁用のギアードモーターが怪しいと個人的には考えます。
ラチェット機構を採用するのにも理がかなってますし。
例えば部品の立て付け等の個体差や、排水管の内圧等の設置環境の差異が要因で、機構に加わる負荷が大きくなる場合に大きな音が発生すると考えれば、スレ主さんが本体交換しても解決しない点やこの症状がない人がいそうな点も説明できそうです。

書込番号:24837550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/07/18 09:12(1年以上前)

>プレジャートレジャーさん
>Currypanさん

コメントありがとうございます!
音がしていても7年は無事に使えていたのですね。

昨日、販売店の方に修理依頼をしてきました。
パナの営業さんにも話をしていただくようお願いしました。訪問日程調整待ちです。

私もパナはこんなものかなと思っていたのですが
原因を追求してみようと思います。
詳しい分析、大変助かります。

結果わかりましたらまた記載します。

書込番号:24839075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/18 16:40(1年以上前)

>せこぞうさん
東芝にするとパナソニックよりも劣ることを伝えたかったんですが意味がなかったみたいですね…
申し訳ありませんでした。

個体差はあると思いますがLX129を30台設置しましたが動画の音はしていないので異常だと思いますよ
昔の個体でも音がしている人がいるみたいですが、過去に口コミがないと言うことは気にしていない人が多いんでしょうね。

書込番号:24839727

ナイスクチコミ!3


m036jpさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/19 16:52(1年以上前)

家のもプレジャートレジャーさんが仰るサイドブレーキ音が一瞬しますね
排水動作時に鳴る感じなので私もCurrypanさんが仰るラチェット機構の音が原因だと思います
家の場合は排水の不良も無いのでそのまま使ってますが気になる人はちょっと気になるかもしれませんね

書込番号:24841040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2022/07/23 15:43(1年以上前)

修理の方に来ていただき、原因特定していただきました。
排水コックを開く時のギアードモーターが空回りしていたようです。
後日、部品を交換してもらうことになりました。
無事解決できそうです。
皆様、ご意見、コメントいただきありがとうございました。

書込番号:24846287

ナイスクチコミ!3


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/23 18:01(1年以上前)

>せこぞうさん
ご報告ありがとうございました。参考になります。
空回りというのは、今回のように排水が正常に機能している状況下においては、過負荷からモーターを保護する機構が正常に作動していると考えるのが順当と思います。
モーター単体を交換しても音の発生は止まないのではないかと少し疑っています。
解決済となってますが、どの部品を交換し、その結果、音の発生が解消されたか否かについて、最後のご一報として投稿頂けたら嬉しいです。

書込番号:24846469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2022/07/30 12:04(1年以上前)

>Currypanさん
ご報告遅くなってしまい申し訳ありません。
先日パナの修理担当の方に来てもらい、部品交換してもらいました。残念ながら音は解消されず、、、後日、改めてパナのサービスセンターの方に診てもらうことになりました。
あの手この手で解消を試みてますが、うまくいかないですね。やはり構造的な問題なのかもしれません。また動きありましたら続報お知らせするようにします。

書込番号:24855579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/30 16:40(1年以上前)

>せこぞうさん
ご報告誠にありがとうございました。
モーターの公差外れが原因ということで交換で解決できるのが最もシンプルで良かったのですが、、残念です。
保護機構の音だとしたらどうも設計の段階から設定トルクがおかしい気もしちゃいますけどもね。
続報も楽しみにしております。

書込番号:24855980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/08/25 13:17(1年以上前)

>Currypanさん
続報です。お盆休み明けにパナのサービスの方に対応いただきました。
ギアードモーターと基盤を交換してもらって様子を見ていたのですが、残念ながら音は解消されませんでした。。。
サービスの方曰く、交換した部品をパナの事業部の方に送って検証してもらうとのことですが、
ここまでやっても解決しないので、構造的な問題かと感じています。

もうあきらめるべきか悩み中です。
何度もサービスの方に自宅に足を運んでもらってますので、なんだか申し訳ない気持ちになってきました。
「また音がしたら教えてください」とは親切に言っていただいているんですが、数か月頑張っても解消しないので
これ以上、策はあるのかと、、、

ただ、同じ製品でも音が鳴らないものもあると、コメントいただいていることもありますので
そこが不思議でなりません。

書込番号:24892905

ナイスクチコミ!1


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/28 10:48(1年以上前)

>せこぞうさん
ご報告、感謝いたします。
交換部品も教えて頂きありがとうございます。
依然症状が改善されていないとのこと残念です。

我が家の129も鳴ったままですが、一回の洗濯で知覚するのが数回でやや不快程度の音に感じられるに留まってますので、プレジャートレジャーさんの投稿を見ても様子見でも良いのかなと思い始めています。
ギアードモーターが音の発生源であってモーターに個体差が無いのだとしたら、せこぞうさんのおっしゃる通り構造的な問題なのかも知れませんね。
鳴る個体と鳴らない個体があるとしたら、モーターが引張る弁の抵抗に大小があるのかなと想像してます。
設置環境や使用状況に起因するものなのか、弁周りの部品の微妙な組み付け精度によるものなのかは不明ですが。

それにしても対処療法的に何度もサービスマンを呼ばなくてはならないのは困りますね。
メーカーには問題ないと言い切ってもらうか、音が発生する理由を明示して欲しいものです。
メーカーの中にそれに答えられる人間は必ずいるはずなので。

改めまして、せこぞうさんには継続的にご投稿下さり御礼申し上げます。



書込番号:24896944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/10/02 08:21(1年以上前)

>Currypanさん
先日本件を決着させることにしたのでご報告致します。

部品と基盤を交換してもサイドブレーキ音が鳴るので、再度サービスマンの方に来てもらいました。
サービスマン曰く、事業部や工場に聞いても「使用環境の影響ではないか」という回答で、あくまで本体は問題ないという見解でした。

もし気になるようであれば、購入店に伝えて、別メーカーの洗濯機に替えてもらってはどうかと提案されています。今更他のメーカーに替えても他の問題が生じるかもしれませんし、差額の精算も面倒なので、このまま使い続けることにしました。

サービスマンの方には、「自分に最後にできることはこれくらいですが、、、」と、音を和らげる防音材のような物を入れてもらいましたが、効果ありませんでした。

ということで、サービスマンの方にも尽力いただきましたが、解決に至らずです。。。残念結果でしたが、currypanさんはじめ、皆様のコメントいただき、本当に助かりました。ありがとうございました。

尚、販売店に展示されているデモ用の洗濯機は今回と同じような音は鳴らないそうです。排水の際に鳴る音ということで、排水しないデモ機では聞けない音だと言ってました。

書込番号:24947942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/03 23:58(1年以上前)

>せこぞうさん
ご投稿下さり有難いです。
原因不明で異音も解消しないのは残念ですが、せこぞうさんのご尽力で、多くの人に参考になるスレとなったと思います。
私も動作に支障がないうちはこのまま使い続けようと思います。

書込番号:24950614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/05 19:49(1年以上前)

確かにうちのも鳴っていますが、機構的に不都合なければ、そんなものだな程度にしか思っていません。前の機種naVTも鳴っていましたが、6年くらいは使えたしギアードモーターってめっちゃ安いですから、一回替えたらだいたい本体寿命ですよ。ラッチを保持できなくなり反復動作をたまにしだしたら交換時期のようです。年単位でなる時期ならない時期、音が少ししかしない時期がありますが、
排水弁のすわりといいますかあたりがついてくると変わってくるのかもしれませんね。

書込番号:24952748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件

2023/12/03 15:50(1年以上前)

自分はLX129Bですが、正しくこの動画と同じ一瞬「ギッ」というモーターが空回りしてるような音がします。
果たしてこれが正常な音なのかどうなのか、ずっと気にはなっていたのですがCurrypanさんがおっしゃるように、いかんせん発生頻度が少なく、洗濯中ずっと録画していないと証拠をつかめなさそうなので放置していました。

何度かWebで検索もしてみたのですが、なかなかスッキリする事例もなく・・・ですがとうとうこちらのスレにたどり着くことができましたm(_ _)m

設置環境や個体、どれが原因かもイマイチよく分からず、部品交換しても解決しなかったとのことで残念ではありますが、ひとまず動作には問題なさそうなので自分もこのまま気にせず使っていこうかと思います。
非常に助かりました!!せこぞうさんも皆様もありがとうございます。

しかしこの音はあんまり気持ちのいい音では有りませんよね。何かが削れているようで不安になる・・・^^;

書込番号:25531176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 内階段の設置について

2023/11/26 09:24(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N

スレ主 らん02さん
クチコミ投稿数:5件

AQUAが一番ドラム式乾燥機でコンパクトなので検討しておりますが、メゾネットタイプの内階段がクリアできるかが気になっております。

同じような幅でもはいりますでしょうか。
経験がある方、お詳しい方教えてください。
クレーンになるのであれば、別機種を検討します。

素人調査ですが参考に。
・階段幅は70センチ(手すり含まず、手すり含むと80センチ)
・曲がり角の外と内の角同士110センチ
・曲がり角上がると幅80センチ(手すり無し)
・2階ドア幅70センチ

書込番号:25521318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 らん02さん
クチコミ投稿数:5件

2023/11/26 09:26(1年以上前)

同じような幅でもはいりますでしょうか
→ミスです。「このような幅でも」です

書込番号:25521322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/11/26 10:04(1年以上前)

>らん02さん

洗濯機や冷蔵庫は手で持って2名で運ぶことになるので、
60センチの幅から10センチも多い70センチもあれば手が入るので大丈夫だと思います。

設置業者にもよりますが傷つき防止のため、
搬入前に手すりを外してくれとか、
階段の曲がり角にある照明を外してくれとか頼むケースも有るので
念のため下見してもらうのも良いと思います。

書込番号:25521369

ナイスクチコミ!2


スレ主 らん02さん
クチコミ投稿数:5件

2023/11/26 10:27(1年以上前)

KEURONさん、ありがとうございます!

書込番号:25521396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/28 19:10(1年以上前)

AQUAのAQW-DX12Mは絶対買わない方がが良いですよー。

排水フィルターでゴミ取れないから洗濯機の排水口が詰まりますよー。

普通に使ってるのに一度目は買って8、;9ヶ月で詰まり、水道業者に高圧洗浄機(工賃2万円弱)かけてもらったのにまた8ヶ月でつい先日詰まりました。
とりあえず便利屋に対応して貰いましたが、工賃15400円かかりました。

販売店経由でメーカーに点検または修理を依頼してもらった業者の話では「排水フィルターは異物の様なモノを取る為にある様なモノで糸くずなどは排水口に流れて行くのが正常な動き」だそうです。
点検に来る前からそう言われたので対応の悪さにもびっくりですし、普通、排水フィルターにホコリとか糸くずが溜まるもんじゃない?!


説明書にも排水口のゴミを定期的にとる様に書いてはありますが、普段から洗濯機の排水口なんて掃除していますか?
大体のお家が洗濯機の裏とかで引っ越しとかが無い限り掃除しない場所だと思うのですが…

脱水時の音も振動もかなり大きいし、無駄な出費が増えるので絶対に買わない方がいいと思います!!!!

書込番号:25524770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 らん02さん
クチコミ投稿数:5件

2023/11/29 07:18(1年以上前)

にしにむかうタスクさん

おお、リアルな体験ありがとうございます!
排水口の詰まり大変でしたね。

メゾネットの内階段なのでサイズ的にAQUAしか選べないでは?という状態だったので、きちんと見積もりをとって機種は冷静に考え直そうとはおもいました。


書込番号:25525381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alex0003さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/29 23:25(1年以上前)

AQW-DX12Mは以前の機種でAQW-DX12Nは改良版で振動などの問題がかなり改善されてます。

書込番号:25526582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 らん02さん
クチコミ投稿数:5件

2023/11/30 21:13(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます!

書込番号:25527636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯時に高い音が出ますけど

2023/11/02 21:31(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > JW-UD55B-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:935件 JW-UD55B-W [ホワイト]のオーナーJW-UD55B-W [ホワイト]の満足度3

何の音か不明ですが、選択中に高い音が出ます。
もしかしたら初期不良?

同じ症状の方がいたら書き込みお願いします。

書込番号:25488870

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/11/02 22:32(1年以上前)

家電の使用時の音って、判断が難しいんですよね。
気になるのは、洗い時の回転音より、脱水時の回転音が多いでしょう。
人によっては切り替えのカチッというのが気になることも。
水が洗濯槽に流れ出す時、水が止まる時、洗い時のバルセターが回り始める時、パルセーターが止まる時、排水弁が動く時、脱水の音、脱水が止まる時、水が流れ出す時・・・・。
音の大きさ・高周波の音の方が気になる?
サービスを呼んで、聞いてもらっても、洗濯自体の動作が問題がない場合、「洗濯の動作が問題ないので、様子を見てください」と言われ帰られることもあるでしょう。
仕様に書いてある運転音の数値より大きくても、メーカーでの測定環境とは違うので、言っても意味がないでしょう。
どうしてもというなら、購入店に言うしかないですが、希望の対応になるかは疑問です。

書込番号:25488949

ナイスクチコミ!0


Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/29 18:10(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん

1つ前の型のようですが、運手音はこんな感じのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=H7Z2A5VAsP4&t=1844s

書込番号:25526137

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥機能大丈夫?

2023/11/10 13:27(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N

クチコミ投稿数:358件

パナソニックのNA-LX127BL(日本製)と迷ってます。コンパクトなのでやはりこちらが魅力的ですが、乾燥機能は本当に大丈夫ですか?

書込番号:25499542

ナイスクチコミ!6


返信する
blskiさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:6件 ソリゴールレンズ 

2023/11/10 22:43(1年以上前)

乾燥を期待するならガス乾燥機の幹太くんを上に乗せる方がいいですよ。完璧に乾かしてくれます。洗濯機本体だけの乾燥は大したことありません。

書込番号:25500300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2023/11/10 23:39(1年以上前)

こんばんは、ありがとうございます。上位機種まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12Pなら期待できますか?

書込番号:25500364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Nのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Nの満足度5

2023/11/10 23:41(1年以上前)

初めまして。乾燥機能をご心配のようなのでコメントさせて頂きます。買った当初は夏物でしたので、冬物に変わってから乾燥機能が試されるなって思って使用してましたが…子供の厚物のパーカーのフード裏などもしっかり乾いてますよ。乾いてないって思った事は1度もありません。本当にいい洗濯機です。

書込番号:25500365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:358件

2023/11/11 00:13(1年以上前)

初めまして、コメントありがとうございます。コンパクトなのでやはり欲しいのです。

書込番号:25500383

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/12 05:57(1年以上前)

>最安希望中さん

アフターサービスに不安がありますが長期保証は忘れずに。
乾燥はなんとかなります。タオルや下着だけ乾燥してもいいんですから。

書込番号:25502004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2023/11/29 17:19(1年以上前)

>koutontonさん
>タケノコ01さん
>blskiさん
ありがとうございました♪買って試し運転もしてました。まったく問題ないのです。乾燥機能も大丈夫でした。時間が自動的に調整してくれて、2時間半で乾燥まで出来上がりました(少量ですが)。

書込番号:25526052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルターの埃量について

2023/11/13 02:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XM2L

スレ主 olive...さん
クチコミ投稿数:3件

乾燥フィルターのゴミ1回量について分かる方教えてください。
バスタオル2枚ハンドタオル2枚
Tシャツ、トレーナー
洗濯と乾燥した際の埃の量なのですがこちらは正常でしょうか?
多く感じましたが、調べても出てこず
同じ機種を使っている方いましたら教えて欲しいです

もう一点、乾燥の音と仕上がりについて。
買い替え前も東芝を使っていました10年以上前の物でしたが音も仕上がりも悪くなった気がします
タオルの仕上がりがバサバサ?ゴワゴワ感が強いです
対策方法などありましたら教えて下さい
新しいものに変わって悪くなった印象で悲しいです

書込番号:25503333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/11/13 13:35(1年以上前)

olive...さん  こんにちわ

結論から言いますト! 正常です (^^)/

リント(塵)ワタ状で多くみえますが重さはビビタルもの

濡らすと チョッピり 出ない方が故障の原因を誘発します


書込番号:25503790

ナイスクチコミ!3


スレ主 olive...さん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/14 09:47(1年以上前)

ありがとうございます!
正常と聞いて安心しました
ありがとうございました(^^)

書込番号:25504974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/11/29 13:40(1年以上前)

別機種ですが同じ東芝のドラム式を9月に購入しました。
乾燥させると洗濯物がゴワゴワする件ですが、うちでは100均で買ったウールのドライボールを2つ入れて乾燥を回してます。
洗濯機購入前に価格ドットコムのレビューで東芝のドラム式はパナソニックに比べてゴワゴワすると知ったのですが、価格差が10万円ほどだったので、安い方の東芝を購入し、ゴワゴワ対策としてはドライボールを投入することにしました。
これで割とゴワゴワ感はなくなりますよ。
ドライボールの数を増やすとさらに乾きが早くなるそうです。
一度お試しください^ ^

書込番号:25525790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 olive...さん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/29 14:12(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます
早速試してみたいと思います😌

書込番号:25525826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外蓋の故障

2021/12/16 22:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B

クチコミ投稿数:44件

宜しくお願いします。
使用して3年半で、外蓋がバタンと閉まるようになり、見てみるとヒンジの部分のプラスチックが割れていました。

夏には内蓋もヒンジが折れて交換してもらいましたが、こちらは保証期間内のため無償でした。

ヤマダ電機にて購入のため、3年までは部品含めて保証期間内ですが、3年を過ぎると出張費のみの保証となるようです。

修理しなくても使用に支障が無いので、修理するかどうか迷っています。

このような故障を経験され、修理された方いらっしゃいましたら、修理費用など教えていただけたらと思っています。またメーカーが密かに無償交換しているなどの情報がありましたら教えて頂きたいと思います。

宜しくお願いします。


書込番号:24497706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/12/17 10:46(1年以上前)

2箇所のヒンジにヒビが入るってあるのでしょうか。
使い方が粗いということはないのですか。
蓋を締める時、途中で離して、自重で閉めることはないのですか。
以前、ウォシュレットの便座が割れて、耐圧性が低いと書いている人がいました。
ある程度体重がある人は、便座に座る時、ゆっくり座るようにしないといけないでしょう。
掃除機のホースにヒビ(切れ目)が入る人もいます。
掃除の動作だけの使い方でビビ(切れ目)が入ったのでしょうか、ホースを間違って踏んでしまった事はないのでしょうか。
キャニスタータイプだと、掃除中足元に本体が来て踏むことはあります。
自分もたまにあります。
ま、壊す人は「普通に使っていた」と言います。
購入して数日なら、粗く使っても壊れないが、回数がかさんでいくと、限界が来て壊れるでしょう。
もし、今回のことが他の人にも起こっているなら、4年前の製品なので、過去にも書かれ騒ぎになっているでしょう。

自分も経験しましたが、日立の新型のコードレスを買いに行ったら、店舗に行ったら全量回収になってありませんでした。
ある程度経って行くと在庫があり買えました。
電池パックの基板の不良で、回収し電池パックを対策品と代え再出荷しました。
東芝も同様のことがありましたが対策品は作らず、不良の電池パックの交換になっていました。
これだと半年前後毎日使うと、基板不良が起き、動作不良になります。
それでも対策部品を作らかった。
自分が買った日立は少し経つと、ゴミケースの1つのパーツが掃除しにくいと苦情が来て、対策部品を無料配布しました。
まめな対応で好感が持てました。
ある程度同様の苦情が来ると、部品の見直しがあるようです。
今回のことがある程度の数が行っていれば、対策されているのでは、と思いますがどうなんでしょう。

書込番号:24498168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2021/12/17 12:15(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。

たしかに何も考えずに、普通に使っていました。大事に使っていたかというと、そうではないですね。

ここでもう少し情報あるか待ってみて、無かったらヤマダに相談してみようかと思います。

あまり例が無いようなら、使い方の問題か、個体の問題かもしれませんね。

書込番号:24498280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/12/17 12:59(1年以上前)

>Mt.はっとさん

これも日立あるあるでしょうね。でも無償交換は無理でしょう。
我が家も同じような感じ。
クローザーのヒンジは画像の両側に受けがありますが、ヒンジの棒が右側しか無いために扉が空きすぎた時に荷重オーバーするのだと思います。家族の誰かがラフに使ったのだと思います。

ヤマダのザ安心保険に加入するのが一つ。
ヤマダで購入していれば、1か月経過後から使えるはず。保証内容は要確認。
ただし、注意点は、安心保証は内蓋は保証内ですが、外蓋は保証外になる可能性があります。
外的要因でガラス面が割れるとかだと思いますが、その点は判定する人の判断次第です。
外蓋の受けなので、外蓋では無いですよね・・・
私もそのままです。保証切れ前に動こうかと・・・

書込番号:24498368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2021/12/17 17:33(1年以上前)

>チルパワーさん

情報ありがとうございます。

同じような故障ですね。残念ながら無償修理とはいかなさそうですので、教えて頂いたようにヤマダの保証に入ることを検討してみようと思います。後出しジャンケンのようで、少し気は引けますが。ヤマダさんごめんなさい。

(蓋の交換というより、枠全部交換って感じになりそうなので、結構修理費用高くつきそうですし。)

ありがとうございました。

書込番号:24498711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/11/27 18:52(1年以上前)

コメント失礼します。
我が家のビートウォッシュでも同じ所が破損致しました。
保証が過ぎている為、修理するか迷っております。
投稿されてからかなり時間が経っておりますが、その後どうされたか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25523458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング