洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15886スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

給水ホースは付いていますか?

2023/11/07 09:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-G70H

スレ主 vanilla76さん
クチコミ投稿数:161件

こんにちは。
お風呂の残り湯を利用し、洗濯をしています。
このモデルには「給水ホース」は付いていますでしょうか?
お使いの方が居りましたら、ご教示いただけましたら幸甚です。
よろしくお願いします。

書込番号:25494974

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2023/11/07 09:16(1年以上前)

>vanilla76さん

「付属の給水ホースの長さは約80cmです。 」と書かれています。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-g70h/spec.html

書込番号:25494979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/11/07 09:41(1年以上前)

vanilla76さん こんにちわ

給水ホース(蛇口接続)の付属していない洗濯機は無いとおもいますが!

風呂残り湯の吸水機能のホースでしたら
この機種には、お湯取機能がないので付属していませんネ!

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-g70h/spec.html

書込番号:25495013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/08 05:40(1年以上前)

>vanilla76さん

ついてなかったら買ったら?
給水ホース、風呂水ポンプ売ってます。

書込番号:25496200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX125BR

クチコミ投稿数:13件

こちらの商品は入り口のパッキンの自動掃除はついていますか?
またシャープなどついていませんが、ついて居ないとそんなに清掃は頻繁にやらないと大変そうですか?
3人家族で8キロ洗濯機は毎日パンパンで洗濯物多めの家族です。

書込番号:25495488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/08 05:37(1年以上前)

>スヌッピー☆さん

一度店舗で見る事をおすすめします。
パッキン洗浄のある機種、ない機種のパッキンの強度的な事など触って感じましょう。
破れやすくなったと報告もあります。

パッキンの隙間には、髪の毛や埃などたまりますので定期的に掃除します。
そのメンテナンスを自分でする人は不要ですし機械的に行うかの違いです。洗剤も手動で入れるんだーって人は自動投入は不要です。

パッキン洗浄の論点より乾燥後のフィルター洗浄はその都度行いますが大丈夫ですか?

縦型でいいんじゃないかと

書込番号:25496199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗剤残り対策について

2023/11/03 02:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

初めて投稿します。よろしくお願いします。
本機種を半年ほど使っています。
間も無く生後半年となる子どもの洗濯の際に、洗剤残りが原因と思われる湿疹が出てしまいまして、なるべく洗剤を残さない方法を手間やコストのバランスを見ながら考えたいと思っておりお知恵をお借りしたいです。

当初子どもの洗濯は、大人のものとわけ、アラウベビーという洗剤を使ってました。柔軟剤はなしです。
この度大人と洗濯自体は分けたまま、柔軟剤もなしのまま、洗剤だけ大人と同じアタックゼロドラム型用を使用したところ肌に合わなかったようなのです。
現在の設定は、洗濯乾燥標準、水温15°、すすぎのみ注水すすぎ2回に直しています。

現在試してみようと思っているのは以下のとおりです。
@すすぎをため3回または注水3回にする
A洗い→脱水(最長、15分)で洗剤を絞った後に、洗い(最短、5分)→ためすすぎ2回→脱水乾燥する
B水温をあげる
C洗剤を洗うベビーにもどす

Aについてはヤフ知恵に書いてあったやり方なのですが、事前に2セットアプリコースを入れておくとしても、1度目の脱水が終わったのち一旦洗濯機本体で電源を入れ直し再度5分洗いからのコースを開始する手間がありますし、他も時間や電気代水道代洗剤代など一長一短に思えます。

皆様にお伺いしたいのは、
A.他にも有効な方法があれば試してみたいのでお知らせください。
B.上記@ABですとコストはどのくらい変わってくるかわかりますでしょうか
C.上記Aの方法をとる場合はやはり途中で一度本体で操作をする以外に方法はないでしょうか

以上になります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25489126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/11/03 03:59(1年以上前)

洗剤残りが心配なら、水量を増やすか、すずぎ回数を増やすのが普通の対応です。
洗剤の「アラウベビー」と、柔軟剤の「衣類のなめらか仕上げ」との併用をしてみる。
https://www.arau.jp/baby/products/rinse.html
使い方
https://family.saraya.com/products/araubaby/nameraka.html

書込番号:25489149

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/03 08:54(1年以上前)

>ふりるりさん

まず物理的にはP70「自動お掃除」を設定する。(設定済ならすみません)

洗剤を戻す方法が手っ取り早いですが、 
私ならまず「洗剤自動投入」をやめて、手動投入にする。洗濯量が多い少ないを無視し、水30リットルに対する洗剤量(0.4若しくは0.5杯)にして、すすぎを2回以上、水位高めにします。(東芝はある?)

様子見て洗剤の手動投入を維持し、シャボン玉石鹸や、粉末にかえる(ここも半分の量)

追伸
私はパナドラですが、すすぎ工程が気になってにらめっこしました。洗濯終了後に遠心力による「槽洗浄」が働きます。
この時給水はされず遠心分離の後に給水すすぎと移行してました。(遠心力で洗剤残りや水分を分離する)

縦型の水をたっぷり使うすすぎには負けます。 
まずは洗剤量を「少なめ」 「水位高め」 「すすぎ2回以上」でエンギリして、洗剤の銘柄をかえても良いのかな。

書込番号:25489286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/11/07 09:53(1年以上前)

ふりるりさん  こんにちわ

結論から言いますと 

C洗剤を洗うベビーにもどす

子供の健康を優先すのが親心ではないでしょか

ウチは、ドラム歴15年(旧東芝2機種と現在 パナドラNA-LX125AL(4代目)

皮膚トラブルなどないですが
拘りとして超コンパクト洗剤は、使用しないですネ(ベネフィットを感じられない)
(貰い物などで何種類かは使用した事はありますが)

書込番号:25495040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/11/07 10:39(1年以上前)

>MiEVさん

水量を増やす設定がいまいちわからず、洗剤の量を減らす、すすぎ回数を増やすで様子見をしています。
柔軟剤もあるのですね。ありがとうございます。

>koutontonさん
いろいろとありがとうございます。手動投入で洗剤量を調整しながらやってみようと思います。

>デジタルエコさん
ありがとうございます。

書込番号:25495078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/07 20:26(1年以上前)

>ふりるりさん

残念ながらこの機種は水位はいじれません。
Panasonicは水位「高め」にできます。

ご参考に

書込番号:25495752

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥具合を変えたい

2023/11/04 18:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:69件

しっかり乾燥するのはいいのですが、綿ポリ混紡のものなどシワくちゃ過ぎます。
もう少し乾燥具合を弱めたいのですが可能でしょうか?

書込番号:25491340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/11/04 19:45(1年以上前)

>東海うまごんさん
しわを少なく乾燥させたいということですね。
ドラム式洗濯乾燥機を使っている人、共通の希望ですね。
乾燥具合を抑える運転は聞いたことがありません。
ただ、しわを抑えて洗濯乾燥させたいということなら、経験上、以下のようになると思われます。
洗濯物は、ドラム槽の中で、温風にあおられるようにして乾いていきます。
この時、できるだけ、ヒラヒラと舞うような状態にしてあげれば、しわの程度はましになります。
したがって、乾燥させる洗濯物の量を減らすと良いと思います。
さらに、洗濯乾燥連続運転をすると、脱水運転が長時間になり、この脱水時にかなりしわがついてしまうようです。
脱水時間を短くして、強くしわをつけてしまわないことも必要ですね。ただし、そうすると乾燥に時間がかかります。
どの程度のしわを容認されるかによって、洗濯物の量と脱水時間は変わってくると思われますので、試行錯誤される必要があるのでしょうね。

書込番号:25491440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2023/11/06 16:46(1年以上前)

>東海うまごんさん

「乾燥の仕上がりを変える」で短めに乾燥運転時間設定するか、
「上質乾燥」で運転すれば良いのではないでしょうか?
それでもダメなら…
自分で運転コースをつくる「メモリーコース」で時間を短めに調整しながらか。
でもメモリーコースなどは任意に運転時間固定になると思うので、
洗濯の都度に洗濯物量が変わるのは対応しきれないとも思いますが。
すみません、わが家はもっと古いモデルなのでご参考程度でご確認下さい!

あとはもともと28号さんアドバイスのように、洗濯物の量を少なめに運転ですね。


書込番号:25494131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄について

2023/11/02 17:01(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N

クチコミ投稿数:2件

既に新製品が発表されている中ですが。。。
アクアのドラム式洗濯機を検討しています。

他社の温水洗浄は温度によって容量の上限があるのですが、アクアの説明書(p33)をネットで見ると60℃の場合だけ制限があるようで、他に上限や制限が無いようです。
実際40℃で6キロ等が可能なのでしょうか?

書込番号:25488557

ナイスクチコミ!2


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/02 22:59(1年以上前)

>みーまま★さん

40℃で6kgだと追加で1時間35分かかりますよって理解できませんか。 

20.30.40.60℃全て追加時間はこれぐらい必要ですよって読み取れませんか。 

水温と洗濯量は書いてある通りだと思います。

書込番号:25488987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/11/06 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。
素直に文字通り受け取って良いのですね。安心しました。

よく使うであろう40℃で他メーカーの制限見ると、パナソニック4.5kg、東芝5kg、日立6kg、シャープ4kgでした。
子供の衣類などを温水洗浄で日常使いしたいなと思っていたので制限無い方が良いなと思った次第です。

書込番号:25493630

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/06 12:32(1年以上前)

>みーまま★さん

一応26.27ページを確認してください。
普段の衣類→標準→12kg→お湯洗い可

逆にAi ウォッシュ、スピードコースにはお湯洗いは対応してません。

書込番号:25493818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥機能

2023/11/05 07:35(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N

クチコミ投稿数:1件

設置と試運転が終わり自分流で設定し洗濯しましたが、脱水状態で終わっており乾燥してませんでした。設定を見ると乾燥がAUTOになっていた為、最大の5時間にし再度洗濯するも脱水で終わっておりメーカーに聞いたところ初期化をしてから再度試してほしいと言われましたが、まだしておりません。とりあえずは初期化して再度設定しなおし洗濯してみようと思ってますが、アクアというブランドに不安があったのがいきなりかよって感じです。同じ現象になられた方、もしくはこのような事象の原因がわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:25491988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/11/05 14:41(1年以上前)

途中経過で書くのは好ましくはありません。
洗濯を行った場合、完結出来ないなら、初期化があればする。
無ければ電源コードを抜いて、数分放置後、再度電源コードをさして動作を再度確認する。(電源リセット)
洗濯コースを、autoでも同様に乾燥はしないのか。
洗濯コースを、自分流にして、再度設定を行っても、乾燥に行かないのかを試す。
それでも駄目なら、サービスに来てもらい点検してもらう。

書込番号:25492483

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング