
このページのスレッド一覧(全15878スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
79 | 17 | 2025年3月12日 15:44 |
![]() |
16 | 5 | 2025年3月10日 23:15 |
![]() ![]() |
40 | 9 | 2025年3月10日 21:06 |
![]() |
9 | 4 | 2025年3月10日 17:39 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2025年3月8日 12:41 |
![]() |
34 | 3 | 2025年3月8日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1000L
購入して2年位経ちますが、静電タッチパネルの表示が故障している事に気づき
修理するかどうか迷っています。ネットで同様の事柄が無いか探しましたが
見つからなかったのでこちらでご相談をさせていただきます。宜しくお願い致します。
1年保証後、同様の故障で修理をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
この手の修理にはどの位の修理費用がかかりますでしょうか。
購入時に家電量販店の5年保証を付けていましたのでそれを使って直そうかと思いましたが
保証内容を確認すると1度きりの保証のようで、軽微な修理費用で済むならば、5年保証は
万が一、洗濯機が動かなくなっとか致命的な故障に備えてとっておいた方が良いのかとも思案しています。
ご相談の書き込み場所がここで良いのかどうかも不安ですが宜しくお願い致します。
7点

>Ouranosさん
家電量販店はどこでしょうか?
一度きりというのは初耳です。
分かればもっと良い書き込みがあると思います。
書込番号:22082203
5点

チルパワーさん
書込みありがとうございます。
量販店はノジマです。電話で確認しましたが、
申請申込みは店頭窓口かFAXでのみ受け付けます。
との事でした。
あと修理の出張費も別途との事でした。
まぁ、それは良いのですが‥。
書込番号:22082310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Ouranosさん こんにちは
電源コンセントを抜き差したり、抜いて10分位経って差してみてください
復帰する場合があります
液晶表示の事でサポート検索(パナソニック)してもヒットしないの
パナソニック修理ご相談窓口に修理費等を聞かれる事をオススメします(聞くだけは、無料ですから)
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/wash.html
0120-878-554
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/tel.html?_ga=2.74191314.1955041781.1536022456-817922103.1493440652
所で、大手量販店(5大)修理内容が減額されるのは、見受けられますが!
1回限りは、見当たらないのですが、何処の量販店ですか?
書込番号:22082325
5点

>Ouranosさん
デジタルエコさんが仰るように
コンセントを抜いて数分、十分くらい置き再度入れてみてください。
我が家も3年ほど前に入れ替えした給湯器の風呂側リモコン液晶が同じようになりましたが
次の日には回復しました。しばらく様子見。
ノジマ保証
https://www.nojima.co.jp/service/guarantee/warranty/
1回限りみたいですね?念のために販売店へご確認を。
裏技。
ヤマダのざ安心保証に加入する。
1年経過後に修理依頼をする。
https://www.nojima.co.jp/service/guarantee/warranty/
または、しばらくしてもなおらなく、修理する場合は保証修理を使い
上記保証に有料加入する。1年以内に他故障の場合は部品代は実費。
書込番号:22082395
4点

アタシも、今回は修理しちゃって、ヤマダのnewザ安心に入っておくことをオススメするわよっ!
書込番号:22082542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジタルエコさん、チルパワーさん、
書込みありがとうございます。
コンセントを抜き差し、帰ったらやってみます。
これでもし治ったら‥、かれこれ2ヶ月位、どうしようかと悩んでいたので、涙、涙です。
ありがとうござます。
書込番号:22082546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

m.asaoさん、書込みありがとうございます。
NewThe安心。チルパワーさんもお勧めされていましたが、今はこう言うサービスもあるんですね。個々に長期保証をつけるよりもお得感ありますね。ありがとうございます。
書込番号:22082573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込みを頂きました皆さま大変有難う御座いました。コンセントを抜き差しでは残念ながら治らず。修理に出すか思案中です。
教えて頂きましたパナソニック修理相談窓口へも電話し、およその修理費用は出張費税込で27000位との事でした。
家内に伝えると特に興味はない様子で「気になるなら直したら」程度の反応なので治すかどうかますます悩みますが、もし修理に出した場合はまたその費用などご報告させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:22093517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ouranosさん
再び我が家の風呂リモコンの液晶が見えなくなりました。
その後、1日置いて復活。
ネット検索したところ、不具合で無償交換の案内がありました。
http://www.noritz.co.jp/info/33.html
上記例を出して、メーカーに問合せをしてみたらどうでしょう。
書込番号:22113203
1点

>チルパワーさん
大変有り難う御座います。
CLUB Panasonic > 登録した商品についてのお問い合わせ
にて問合せをしてみました。
回答有りましたらまた書き込みをさせて頂きます。
心より感謝申し上げます。
書込番号:22115265
1点

はじめまして、気づいたら私の家の洗濯機も同じ症状になってました。
家内は別に気にならないと言ってますが、たまたま見つけた私は気になってます。
スレ主様はどうされましたでしょうか??
メーカーからレスありましたか??
書込番号:22185590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽん2210さん
はじめまして、同じ症状ですね。
メーカーからのレスは、パナソニックお客様ご相談センター と言う所からの回答で
//
このたびは弊社の洗濯機でご不便をお掛けし、誠に申し訳ございません。
静電タッチパネルの表示の一部が消えるということでございましたら、誠に恐縮ではございますが詳しくは本体を拝見し、原因を調べる必要がございます。お手数をおかけいたしますが、点検・修理のご依頼またはお手続きをよろしくお願いいたします。
//
との事で、リコールは出ていないから普通に修理の手続きをしてね。と言う感じでした。
静電タッチパネルの表示の故障は見る度に気になりつつも洗濯は出来ている事と、購入店までわざわざ行って手続きをする時間がとれずについつい後回しになってしまっています。
この静電タッチパネルの表示の故障って、本来の機能とは全く関係の無い、完全に見た目のデザイン的な付加価値の部分なので、何でそんなところが壊れるかな。と思ったり、そこが壊れちゃったら他に良いとこ無いじゃん。と思ったり、なんとなく余計にモヤモヤしますね。
書込番号:22185849
9点

>ぽん2210さん
何気なくナイスのボタンを押してしまいましたが、、
書き込みありがとうございます。と言う気持ちで押してしまいました。
故障がナイスと言う意味合いではございませんのでその点ご容赦ください。m(_ _)m
書込番号:22185851
5点

うちも購入して2年で全く同じ症状出ています。やはり修理費は30000円位とのことで、普通に使えるし長期保証入っていないので諦めましたが、この機種の持病かもしれませんね。
書込番号:22858584
12点

>因果応報さん
皆様に貴重なアドバイスを色々と頂いておきながら
うちもまだ未修理のままでして、見るたびに修理どうしよう?と思うのですが、何となくこの洗濯機にウン万円の修理費や手続きなどの手間暇をかける程の愛着が薄れつつあると言うか‥、これに買い換える前に使っていた洗濯機は10年位は何の不満も無く活躍してくれていたのですが‥、2年位でこの不具合やその他ささいな事の積み重ねで少しずつ、この製品やメーカーへの信頼が薄れつつある今日この頃であったりしております。
書込番号:22860549 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

この洗濯機を購入した後にこの故障症状についての記事を見ていましたが
当時は事象が発生していませんでした。
最近この事象が発生してひょっとしたらあの時の事象が解決しているかも?
と思い久々にこちらへやってきました。
どなたか解決された方って結局いなかったんですかね?
もう昔の機械ですし、今更ですみません。
書込番号:26107658
0点

最近になって以下の型番で部品が世間に出回っているようですので
こちらをキーワードにDIYでの部品交換にチャレンジしてみようかと考えております。
AXW24SK3EK0
この情報がどなたかのお役に立てればと思い記載しておきますね。
パナソニック Panasonic ななめドラム洗濯乾燥機 コントローラー基板 表示用 クロームメタル AXW24SK3EK0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/up-b/axw24sk3ek0.html
書込番号:26107668
0点



洗濯機 > アイリスオーヤマ > OSH ITW-80A01-W [ホワイト]
オッシュを購入したばかりです。
お使いの方にお聞きいたします。
この機種はすすぎ2回に設定した場合、すすぎ1回目は、どのような動作をするのが正常でしょうか?
うちの場合、洗い→脱水→回転しながら3秒ほど水が細く出る(これがすすぎ1回目にカウント)→またすぐ脱水→すすぎ2回目→脱水→ほぐし運転→終了
すすぎ1回目の動きが、故障なのか正常なのかわかりません。水がちょろっと出るだけで、すすぎ1回目のランプが消えます。もちろん洗濯槽にも水は溜まらず、なんなら槽内の洗濯物にも細い水が当たりません。
よくある他メーカーのシャワーすすぎとは全く違います。細い水が1本3秒ほど出るだけです。
何度実験しても同じ動きなので、これが普通なら、買い替えも検討しています。
お使いの皆さんのご様子を教えて下さい。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:26097805 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>tebosuさん
ここで聞くより、メーカーに聞いた方が早いでしょ
あと、アイリス製品はジェネリック家電で有名(安くいけど壊れる)
対応もいい評判は聞きません
書込番号:26097812
3点

残念ながらアイリスオーヤマ製だから、何が有っても不思議ではない・・・
”オッシュを購入したばかりです。” ”買い替えも検討しています。”
購入したばかりなのに、即代替えですか?
洗浄能力そのものに問題がなければ、気にしないのが良いと思いますが。
書込番号:26097885
2点

購入店からメーカーに修理の手配をしてもらいましたが、未だ連絡が来ません。。
アイリスオーヤマも、やっと電話が繋がったのにトンチンカンな対応でした。
修理業者からの連絡をもう少し待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:26097975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理業者からの連絡を待ってみます。
すすぎが不十分で洗濯物がベタベタするので、話してみます。ありがとうございました。
書込番号:26097979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ状態ですすぎ1回目がおかしいので
購入した家電量販店で修理依頼しましたが
まだ連絡が来てないです。
使い始めてまだ1週間で、ショックです。
その後どうなりましたか?
書込番号:26105634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]
ドラム式初心者です。
使い始めてまだ数日ですが、店頭で確認した際に
洗い+乾燥時間が90分ほどというところに
惹かれて購入したのですが(カタログにも90分とありました!)
4人家族1日分を入れて標準コースで回したところ(普段より少し少なめ)3時間半ほどと表示され
実際そのくらいかかっていました。
乾燥は問題中できていましたが、
量が多いため記載時間の倍以上の時間がかかるのでしょうか?
ご使用されている皆さま、
どのくらいの稼働時間でしょうか?
また前機種でリコールがあったことも
購入後に知り少し不安です。。。
ドラム式をご使用の方教えてください!
よろしくお願いいたします。
書込番号:26059144 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ひかふーさん
洗濯から乾燥のコースを標準ではなく省エネで選択すると、
93分ではなく200分かかる見込みなので、
省エネコースを選択されていませんか?
書込番号:26059219
4点

ありがとうございます!
選び方が間違っていなければ標準コースを選んだはずなのですが、、(>_<)
確かに慣れていないので選び方が
間違えている可能性もあるので
明日逆に省エネを選んでみて何時間と表示されるか試してみます!
ありがとうございました!
書込番号:26059242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家も同じ症状です。購入したばかり、量は満パンまでにはしていない、節約モードではない状態で、しかし3時間の洗濯乾燥時間になってしまいます。
90分ちょっとの時間にできることに期待していたのですが、
書込番号:26086726 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ikoji1980さんコメントありがとうございます。
やはりそのくらいかかるのですね(><)
少し前にいつもの半量ほどで回すと
90分ほどで終了したのでやはり量の問題なような気がしています、、、どの容量でも90分ほどと思い購入したので毎日倍ほどの時間がかかっておりショックですが
便利な事には変わらないので電気代が怖いですが毎日乾燥まで使用しています。。。進行具合にもよると思いますが最近は4時間と表示されてもだいたい3時間で終わっているような雰囲気です。お手入れを念入りにして、乾燥時間が伸びないように気をつけたいですね!(>_<)
書込番号:26086733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひかふーさん
ご返信ありがとうございます。私も90分くらいで7kgの洗濯乾燥はできるものだと思っていました。
そうでしたか、いろいろ量を変えて試してみようと思います。
書込番号:26088118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひかふーさん
しばらく回してみて、5kgの洗濯乾燥ですと、4時間30分と表記された後に2時間40分で終わるケースが平均的になってきました。カタログとは異なりますが、他の洗濯乾燥機も同じような状況のようですので、こんなものかな、と受け止めようとしています。
書込番号:26098770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ikoji1980さん
情報ありがとうございます!
やはり表示時間よりは早く終了するのですね。
我が家も同じような状況なので
元々の90分というのはかなり容量が少ない場合の時間のようですね(*_*)
ちなみに別件となり申し訳ございませんが
洗濯容量はどこかで確認できますか!?
洗剤自動投入に設定していて毎回1.1とでるのですが何キロ回しているのか実際の容量がわかりません、、、
だいたい4時間前後で表示されて3時間ちょっとで洗濯-乾燥が終わっているような状況です!
自分ではかるしか方法はないのでしょうか、、
書込番号:26099475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひかふーさん
洗濯量は実際に測らないと正確なものはでなさそうですが、
取説の情報を整理すると、スタートして測ったあとに、
洗剤1.1杯と出れば4から13kg
洗剤0.8杯と出れば2から4kgのようです。
書込番号:26105392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ikoji1980さん
ご回答ありがとうございます!
1.1の幅がなかなか広いのですね、、、
色々お調べいただき助かりました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:26105483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L
液体洗剤入れと柔軟剤入れの二つとなってますが、液体洗剤入れに常におしゃれが洗い洗剤を入れておいても大丈夫でしょうか?(我が家は普通の洗剤ではなく、おしゃれ着洗い洗剤で全てを選択しているため)
書込番号:26104197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説
20ページ 洗剤・柔軟剤の入れ方
29ページ 香るおしゃれ着コース
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=101156&fw=1&pid=21951
書込番号:26104571
0点

>パープルアナベルさん
通常の洗濯や洗濯乾燥コースであれば、
水30Lで使用する洗剤量を設定することにより、
通常の液体洗剤の代わりとして自動投入で、
おしゃれ着洗い用洗剤を使用することは可能ですが、
洗濯運転の「おしゃれ着」コースでは自動投入が働かないので、
手動投入用洗剤ケースにおしゃれ着洗い用洗剤を入れる必要があります。
https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?id=1118&category=119&page=1
書込番号:26104952
2点

パープルアナベルさん こんにちわ
※ 液体洗剤入れに常におしゃれが洗い洗剤を入れておいて・・・・・
大丈夫ですが!オシャレ着洗剤(エマールなど)は、水量30Lに対して40mlなので
通常の洗剤設定が30Lに30mlなので少な目になります
設定時に、投入量多めを選択すると多少はふえます
あと、ドラム投入前に、衣類を濡らしたりして洗濯量が多いと誤認させると
投入洗剤洗剤量が増える事になるかと思います (取説P23)
飽くまでも、裏ワザ的手法なので!・・・・・・・・参考までに
書込番号:26105089
2点

まだ購入してないので、ネットで取扱説明書を見たところ、液体洗剤入れにはおしゃれ着洗剤がいれられない×となっていました。
水30リットルに対して通常の洗剤は30ml、おしゃれ着用洗剤は40mlなのですね!
詳しく説明ありがとうございました。
説明書でいれられないと書いてあってので、Panasonicにしようかと思ってましたが、価格が10万くらい差があるので悩んでいました。
ありがとうございました。
書込番号:26105237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L
【困っているポイント】
ふろ水ホース中の残り水の排水経がわからない
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
1日一回 朝洗濯乾燥(標準コース、水温15℃設定)
【質問内容、その他コメント】
今の洗濯機TW-127XP4に買い換える前はシャープの縦型穴なし洗濯機を使用していて、その洗濯機でお風呂ホースで風呂水使用すると、最後ホース中の水出すためにホースを持ち上げるとホース中残り水の約1/3が洗濯機の洗濯槽に逆流してましたが、TW-127XP4はドラム式洗濯機ですが同じようにやると同じようドラム洗濯槽中に流れ込みますでしょうか。それとも洗濯槽の外側の排水経路だけに流れるでしょうか?
書込番号:26102133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TZHさん こんにちわ
取説P40 お風呂用給水ホースの片付け(はずしかた)
1・2 記載をオススメします
書込番号:26102413
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]
東芝のドラム式を10年以上使ってきましたが、フィルターをこまめに掃除しても埃がたまり、乾燥が不十分な状態が続いていました。保障期間の5年間は、何度かメーカーに来てもらって時間をかけて清掃(?)してもらい、一時的によくなるのですがすぐにダメになりました。6年目以降はあきらめて、乾燥不十分の衣類を毎日干しています。
いよいよ買い換えを検討しています。フィルターの掃除がいやなわけではなく、東芝のようなトラブルが怖いので、機種選択の重要ポイントの一つにしています。日立の埃フィルターと糸くずフィルターが一緒になったモデル。トラブルはないのでしょうか。お使いの方に伺いたいです。
もうひとつ、この機種で洗濯開始後、ドアの開閉は可能ですか。入れ忘れを追加したいこともあるので。
9点

若干思い違いだと思います。
ドラム式で乾燥まで使っていて、フイルター類のお手入れをしていたら、問題なく長期に渡って使えると思っていますよね。
そうではありません。
洗濯機の奥まった部分にも、埃がたまります。
そうなれば使用者が出来る手入れでは改善されなく、場合によっては乾燥機能の低下になります。
メーカー対応期間なら、ホーバーホールを依頼することになります。
対応期間が切れた場合、修理業者に同様の修理を依頼することになります。
乾燥機能の低下は、乾燥使用の頻度・洗濯量・生地の種類などで変わってきます。
今お使いの洗濯機で乾燥以外問題がないなら、買い替えもかなりの負担になるでしょう。
オーバーホールを検討されたらどうでしょうか。
10年越えだと、メーカー対応は終わっています。
洗濯機専門の修理業者がいますので、ネット検索すれば探せます。
書込番号:26087701
2点

>>日立の埃フィルターと糸くずフィルターが一緒になったモデル。トラブルはないのでしょうか。お使いの方に伺いたいです。
STX130JLを使って1年半が経過しました。
ペットなし夫婦で2日に1回乾燥まで使用して、週1回程度のらくメンテ(槽洗浄コース)を行ってトラブル0です。
パナのドラムがベルト異常で買い換えましたが、快適です。
乾燥時間もパナより早いです。(ヒーター式とヒートポンプ式の差はある)
>>この機種で洗濯開始後、ドアの開閉は可能ですか。入れ忘れを追加したい
洗濯中はいつでも一時停止できますよ。
乾燥中も開閉は可能ですが、開始後中盤以降は、庫内が高温のため、冷却運転をしてからロックが解除されるように安全機能が働きます。
とはいえ10秒弱で冷却してくれるので、そこまで待つこともないです。
ご参考になれば。
書込番号:26102339
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





