洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

12年つかった二層式洗濯機

2025/02/26 10:39(6ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > 青空 PS-65AS2

スレ主 delmarrさん
クチコミ投稿数:40件

こちらの以前の型、PS60を12年ほど使用しています。蓋のヒンジが割れたり、レバーがきかなっくなったり、細々と故障はありますが、モーターや本体はまだまだ使えそうなので、細々したところを修理してもっと使用するか買い換えるか迷っています。
12年ほど使って修理して使い続けるのは結局ほかの故障も出てくるなどする可能性も高く、得策ではないでしょうか?それとも全然大丈夫でしょうか?
修理費用は2万5千円で日立のものを買い替えるには安いですが、他メーカーのものならもう少し出せば新品が購入できます。
ご意見お聞かせください。

書込番号:26090120

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/02/26 12:23(6ヶ月以上前)

>delmarrさん

こんにちは、12年お使いとのこと、お使いの頻度は2-3日に一度、家族は何人でしょうか?
これから考えられる故障個所は洗濯機と脱水機の軸受け(業界語ではメタルと言いますが)の摩耗による水漏れが考えられます。
修理費用はそれぞれ規模の大きな分解が要ることから25000円程度かかるかと思います。
回転は上の漕へ伝えますが、水は床へ漏れない(ホースへ導く)構造の部品です。
それと排水バルブへの繊維カスの詰まりによる、垂れ流し状態も考えられます(電磁バルブ又はワイヤーによる機械式どちらも)。

それなら買換えですが、10機種が価格コムへ登録があり、その中で評価4ポイント以上が5機種あります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001416814_K0000852230_K0001510355_K0001387239_K0000852229&pd_ctg=2110
この中で5ポイント付けてる機種もありますが、お一人だけの評価なので、もう少し多くの方の評価が欲しいところです。

書込番号:26090234

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/02/26 12:32(6ヶ月以上前)

現在縦型の6Kgタイプお使いなので、縦型の自動タイプが上の候補になりますが、評価4以上は
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001653768_K0001586772_K0001533188_K0001478804_K0001443746&pd_ctg=2110

書込番号:26090248

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2025/02/26 16:47(6ヶ月以上前)

修理するか、同じくらいの他社の新品にするか、倍くらい出して同社の新品にするか?
delmarrさん次第でしょう。

2層式は2層式の利点があります。
汚れ物があり、早めに汚れを落としたい時にいいでしょう。
洗濯槽が二重になっていないので、汚れが裏側につくことがないので、手入れの手間がいりません。

書込番号:26090546

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/03/01 18:05(6ヶ月以上前)

>delmarrさん

ごらんになってますか?

書込番号:26094164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥フィルターでトラブル等はないですか

2025/02/24 17:20(6ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129DL

クチコミ投稿数:114件

東芝のドラム式を10年以上使ってきましたが、フィルターをこまめに掃除しても埃がたまり、乾燥が不十分な状態が続いていました。保障期間の5年間は、何度かメーカーに来てもらって時間をかけて清掃(?)してもらい、一時的によくなるのですがすぐにダメになりました。6年目以降はあきらめて、乾燥不十分の衣類を毎日干しています。
いよいよ買い換えを検討しています。フィルターの掃除がいやなわけではなく、東芝のようなトラブルが怖いので、機種選択の重要ポイントの一つにしています。パナのドラム式、この機種に限らず、トラブルはないのでしょうか。お使いの方に伺いたいです。
もうひとつ、この機種(またはパナの他機)で洗濯途中に一時停止してドアの開閉は可能ですか。入れ忘れを追加したいこともあるので。

書込番号:26087580

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/02/25 16:41(6ヶ月以上前)

ポアロ三世さん こんにちわ

機械ですからメーカー関係なく故障の無い機種はないですが
ウチは、パナ NA-VX7000を11年使用(5年保証内に故障3回)
5年後は、トラブルはなかったです

現在は、NA-LX125ALが2年半脱水エラーなど無く
程んど毎日フル乾燥、トラブルなしです
取説、手入れなどもちろんチャントしての事です

個人的見解としては、LXシリーズはオススメです
とくに、現行機種のNA-LX125DLは、コストパフォーマンス高い製品だと思います

一時停止のドア開閉は、可能です
総合カタログのチェックをオススメします (^^)/

書込番号:26088932

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ナイアガラ2段シャワーについて

2025/01/27 18:38(7ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K

スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

初めてビートウォッシュを購入しました。

ナイアガラ2段シャワーが気に入り購入を
決めたのですが、いざ洗濯をしてみると
上段からの左右のシャワーの水量に
左右差があります。
もちろん全く同じ水量が出てくるとは思いませんが
片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?

皆さんお使いの洗濯機もそうなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:26052410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
masaosaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/27 22:07(7ヶ月以上前)

>mamyyyさん

自分は昨年12月のBW-X90K(V)を購入しました。

>片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?
BW-X90K(V)も同様です。
糸くずフィルター側の水量が少ないです。

書込番号:26052676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/01/27 22:49(7ヶ月以上前)

>mamyyyさん
>masaosaさん

普通の洗濯機(たて型)より汚れ落ちるのでしょうか?

書込番号:26052736

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2025/01/27 23:46(7ヶ月以上前)

かに食べ行こうさん、一般の人に聞いてもね。
洗濯コース・洗いの時間・すすぎの方法・すすぎの回数・生地の種類・洗濯量・水量・水温・汚れの種類・汚れの大きさ・汚れが付いてから洗うまで時間など。
比べるのも大変でしょう。
一概にどの会社・どの機種がいいのか?
ま、好みのを買えばいいでしょう。
日本はメーカーが沢山あるので、選択肢は多いでしょう。

書込番号:26052791

ナイスクチコミ!5


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/28 12:18(7ヶ月以上前)

>masaosaさん
返信ありがとうございます。

我が家と同じという事は、やはり10:2の水量は仕様なんですかね。同じくフィルター側が極端に水量が少ないです。
メーカーに問い合わせるも、最初の回答は「上段のシャワーは左右対称に出る仕様です」との回答。
それならばと実際の洗濯時の動画を確認してもらうと
今度は回答が変わり「必ずしも左右対称にならない場合もあるので仕様の可能性がある」と言われました。

モヤモヤするので日立の修理センターに点検依頼をしてみてもらいましたが、新しい機種なのでわからないからと製造担当に電話で状態を伝える始末。
実際の状態を見ていない製造担当は「ゴミフィルターに水量が持っていかれる分、完璧な左右対称にはならない」🟰初期不良ではない。
と言う事になりました。

日立さんのカタログや公式動画で流れている
実際のナイアガラ洗浄の様子は両方から勢い良く水が流れ落ちているんですけどね。
あれは嘘なんでしょうかね。

今回は残念な買い物になりました。

書込番号:26053141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/28 12:25(7ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん
 
我が家のビートウォッシュは上記の様な状態なので
何とも言えません。すいません。

書込番号:26053151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/14 08:48(7ヶ月以上前)

>mamyyyさん
えっ、あれって左右から落ちるんですか?
火曜日に納品設置されたばかりでチラッとしか見ていませんが右からだけ落ちるのを見て「これがそうなのか」と思った次第です。
それくらい左側からは落ちていませんでした。
帰宅後良く観察してみます。

様子次第では、私も不良品連絡をするかも知れません。

書込番号:26074389

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/14 10:09(7ヶ月以上前)

>Gyaos303さん

こんにちは
我が家と同じなんですね。
日立の公式動画にも実際のナイアガラ洗浄の様子がありますので参考までに見てみるのもいいかもしれません。

↑にも書きましたが
こちらの8キロと10キロサイズは、ゴミフィルターの上に吐水溝があるので、そちら側の水流がやや弱くなるそうです。
それをふまえても私には許容出来る左右差では無かったので今回は返品させていただきました。

書込番号:26074464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/18 08:44(6ヶ月以上前)

遅くなりましたが、昨夜確認しました。
8:2〜9:1位の割合でした。公式動画のような大水量のシャワーにはほど遠い。
大量の水が落ちる圧力で汚れ落とし効果があると思うのであれじゃ期待できません。

でもそれメインで購入したわけじゃなく小柄な妻が低い方が良いって事で選んだので返品はしないと思います。
確認の連絡はしてみます。

書込番号:26079639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/02/24 21:09(6ヶ月以上前)

>Gyaos303さん

そうなんですね〜今sanyo ひまわり60を30年以上使っています
まだ動いてるのでちょっと我慢します。

冷蔵庫は21年目で壊れました。

書込番号:26087953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物の量に対して水量が少ない

2025/02/22 09:45(6ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100K(W) [ホワイト]

先日購入し5回程使用しておりますが、洗濯物の量に対して水量が明らかに少ないと感じております。

標準コースに設定しスタートすると、かくはん翼が回転し洗濯物の量が自動計測されますが、洗濯槽いっぱいになるくらいに洗濯物を入れても最低の22リットルにしかなりません。洗濯の様子を見てみると、洗濯物の半分くらいしか水に浸っていないように見えます。

洗濯物の重さに関しては正確に量ることはできませんが、まとめ洗いが多いため5日分の下着、パンツ、靴下、ワイシャツ、パジャマ1セット、バスタオル2枚くらいとなります。

自動計測の水量が少ないと感じてる方いらっしゃいますでしょうか?故障なのか仕様なのか。。
宜しくお願いいたします。

書込番号:26084220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2025/02/22 14:17(6ヶ月以上前)

自動洗濯コースでは、最近の流れで水量は少ないと感じる設定でしょう。
それが嫌なら、別のコースでの設定になるでしょう。

書込番号:26084557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2025/02/22 15:41(6ヶ月以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます。

メーカーの商品紹介ページなどから、たっぷりの大流量で力強く洗うのをイメージしていたので、水量の少なさに違和感を感じてしまいました。

書込番号:26084653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/02/22 16:06(6ヶ月以上前)

ダニエルファラデーさん こんにちわ

設定変更の他に、裏ワザとして!
パジャマやバスタオルを濡らして、最初に投入

特に、まとめ洗いの量(嵩)が多い時は
厚手の衣類を最初に入れ、シッカリ押し込む事が!ポイントです

パルセーターに掛る負荷にヨッテ算出していますから(実測ではナイ)

書込番号:26084696

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2025/02/22 16:22(6ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
裏ワザも教えて頂きありがとうございます笑

あ、洗濯物の重さ(重量)で水量が決まるというわけではないということなんですね??
洗濯カゴいっぱいで結構ずっしりくるくらいの重さでも最低水量の22リットルにしかならないので、入れ方にも工夫が必要なんですね。。

書込番号:26084715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 糸くずフィルターが…

2025/02/22 00:06(6ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

スレ主 kids3さん
クチコミ投稿数:12件


洗濯後毎回泡だらけになります。

書込番号:26083944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2025/02/22 00:17(6ヶ月以上前)

洗剤を適量にし、水量を増やすか、すすぎの回数を増やす。

書込番号:26083950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/22 11:12(6ヶ月以上前)

>kids3さん

日立グローバルライフソリューションズは、下記のとおり回答しています。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a210.html

下記の項目を確認してください。

2.自動投入の設定を確認します(自動投入対応機種のみ)
3.排水ホースが正しく取り付けられているか確認します

書込番号:26084338

ナイスクチコミ!2


スレ主 kids3さん
クチコミ投稿数:12件

2025/02/22 12:53(6ヶ月以上前)

しました。
初期不良と言われました。
交換か返金かと

書込番号:26084446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

洗剤、柔軟剤の自動投入について

2025/02/20 13:40(6ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L

クチコミ投稿数:17件

今すぐ住む家ではなく、月に1〜2回くらいの使用頻度なんですが、自動投入(その機能を使ったことがない。都度入れる物しか使ったことがない)の場合、たっぷり充填しておかないとダメなんでしょうか?1回分だけ入れたら届かない(流れていかない)んでしょうか?直接ドラムに入れるのはやめた方がいいのでしょうか。あ、でも1回分の洗剤とかありますね。乾いてこびりついたりするのも嫌だなと、思って悩んでいます。使い方についてアドバイスをお願いします。

書込番号:26082234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2025/02/20 13:48(6ヶ月以上前)

>miyamiya0612さん

タンクに残る分があるので、1回分よりは多めにいれる必要があるでしょう。
直接ドラムに入れるのは問題ありませんが、柔軟剤は途中で入れるのが面倒です。

書込番号:26082246

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2025/02/20 15:26(6ヶ月以上前)

あさとちんさんの書かれた通りでしょう。
自動投入でも、手動投入でも、好きな方でいいと思います。
洗剤投入ケースを使わず、ドアを開け洗濯槽に洗剤を入れるのは問題ないでしょう。
注水が始まってからドアを開けるのは、水が漏れる場合があるので、スタートボタンを押す前がいいです。
ただ柔軟剤を入れるのは面倒でしょう。
すすぎの最後の回に入れなければいけません。
柔軟剤は自動投入がいいでしょう。

書込番号:26082346

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 ZABOON TW-127XP4LのオーナーZABOON TW-127XP4Lの満足度5

2025/02/20 16:55(6ヶ月以上前)

>miyamiya0612さん

自動投入タンクを使わず、洗剤投入ケース(手動投入)を使うのはダメなんでしょうか?

取扱説明書 | カテゴリー検索 : 生活家電 / 洗濯機・衣類乾燥機 / 洗濯乾燥機(ドラム/縦型) | 東芝ライフスタイル株式会社
https://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=16&_gl=1*wpkh7j*_gcl_au*ODY3NDEyMTU1LjE3MzI1MDg5MjU.*_ga*Nzg3NDY3OTM4LjE3MzI1MDg5MjU.*_ga_HQ7KY30XEF*MTc0MDAzNzYwOC4xOC4wLjE3NDAwMzc2MTUuNTMuMC4w

書込番号:26082445

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件 ZABOON TW-127XP4LのオーナーZABOON TW-127XP4Lの満足度5

2025/02/21 07:25(6ヶ月以上前)

>miyamiya0612さん

一回分の使い切りパックを手動投入ではなく自動投入に入れて使用出来ますか?
という意味合いでしょうか。

それだと液量が少なすぎて画面にアラームが出ます。

液量が少ないと自重による圧力が足りないので、
上手く洗剤が流れず液体が充填されないことで空気にも触れるため、
想像されている様に乾いてこびりつく原因になります。

液体用の手動投入をされた方が良いと思います。

書込番号:26083079

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング