洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/03/16 23:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 TOMO9129さん

ASW-HB700とASW-ZR700の違いを教えてください。洗剤0コースが新しくなっているようですが。HB700はジャスコで在庫処分49800円で販売されていて魅力的です。しかし、サンヨーは他社に比べ時間がかかると聞きました。標準高洗浄コースで仕上がりまでどのくらいかかるのでしょうか。ご購入の方教えてください。

書込番号:1400007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

奥行きについて

2003/03/16 18:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 RH-さん

今度引越しするのですが、そこの防水パンの内寸奥行き48cmです。幅は70cmあります。いわゆる2槽式用でしょうね
この奥行きでちゃんと使用できますでしょうか?
教えて頂きたく存じます

書込番号:1398877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタマイズは?

2003/03/15 18:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D

スレ主 TOMO9129さん

9年使ったシャープの穴なし全自動が悲鳴を上げて、今にも止まってしまいそうです。よって、今回、三洋の購入を考えています。お使いの方に質問ですが、洗濯の行程のカスタマイズはかなりフレキシブルなのでしょうか?
たとえば、洗いは風呂水・1回目のすすぎも風呂水、2回目は水道水とか自由にできるかどうかと言うことです。
パンフレットを見ても書いてないし、店頭で係りの方に説明を求めてもダメでした。
ご存じの方回答をお願いします。
ちなみに、交渉した結果、Y電機で64800円で配送無料でした。
ではよろしくお願いします。

書込番号:1395507

ナイスクチコミ!0


返信する
でんきやの店員さん

2003/03/16 02:26(1年以上前)

この機種で風呂水を使う場合は、スタートボタンの横にある風呂水ボタンで設定ができますよ。
ボタンを押すたびに洗濯まで、1回目のすすぎまで、2回目のすすぎまで、シャワーすすぎの4つのパターンから選べます。
だからTOMOさんがおっしゃている洗いは風呂水・1回目のすすぎも風呂水、2回目は水道水を使うという場合でも大丈夫です。
もちろん風呂水からでも電解水が作れるので洗剤ゼロコースも使用できます。(ただし入浴剤が入っていると上手く洗濯できない事があります)

書込番号:1397020

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO9129さん

2003/03/16 09:02(1年以上前)

でんきやの店員さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
さて、今まで使っていたシャープのものは、脱水開始時に衣類の偏りからエラーが頻繁に起こり、その度に水道水を出し偏りを整えていました。この機種は洗濯槽が傾いていますがどうでしょうか?

書込番号:1397412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うるさい?

2003/03/09 19:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 たろうさんさん

今日、某電気店で、「これが欲しい」というと音を聞いたことあるかと聞かれ、その場で脱水時の音を聞かされてました。隣の東芝のモノに比べ、音、ユレが激しいことを説明され、東芝のモノを薦められました。
実際に使ってみてどうなんでしょう?気になるほどうるさいものでしょうか?

ちなみにその店員さんは胸に東芝販売員のカードをつけていました。。。

書込番号:1377211

ナイスクチコミ!0


返信する
守澤かいぬ.さん

2003/03/10 23:02(1年以上前)

余談ですが。
基本的に電気店(特に大型店)にはメーカーから派遣された販売員が必ず居ます。ですので私自身、あまり電気店員の話は30%くらいしか聞かないようにしています。
パソコンのようにその場で使いかってが分からないものなので困るんですが、やはり自分で触ったり、パンフを見つつ決めるのが一番納得できるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:1380992

ナイスクチコミ!0


ファンになりましたさん

2003/03/10 23:07(1年以上前)

おそらく現行の東芝の洗濯機と、設置条件を同じにして試した方など
ほとんどいないと思われるので、ここで比較データを訊ねられても
回答は得られないのではないでしょうか。
ちなみに、私の場合は、前に使っていた機種が8年前のSharp社の全自動
洗濯機でしたが、それと比較すると格段に静かだと言えます。
ただ、ジーンズなど厚手の物を洗濯から乾燥までのコースで洗ったとき、脱水の回転のスタート時とストップ寸前の数分間だけ、本体が揺れたりゴトゴトと音がしたりすることがありました。

書込番号:1381018

ナイスクチコミ!0


cocomonさん

2003/03/14 00:47(1年以上前)

私はAWD-A845Z(サンヨー)とTW-853EX(東芝)の両方を同じ設置条件で使用したことがありますよ。
最初にAWD-A845Zを購入したのですが数回の水漏れのためメーカーに引き取ってもらいTW-853EXを購入し今現在使用中です。
使用してみての私個人の考えですが騒音、揺れともに東芝のほうが優れています。東芝のほうは洗濯しているのがわからないほど静かです。うーん、これは言い過ぎかも・・・。
性能的な面でもサンヨーに出来て東芝に出来ないものはほとんど無いと思います。洗剤0コースなどはありますがあれは使う気になれなかったもので。使いかっても東芝のほうが良いと感じます。洗濯途中にふたを開けて追加投入時はサンヨーはふたが開けれるようになるまで時間がかかり、いらいらすることがありました。あと乾燥時の乾き具合が違います。東芝のほうが乾燥が甘いような気がしますが乾燥時間は短いため時間を延ばせば同レベルにはなると思います。時間延長しないでも使えるレベルなのでうちではそのまま使用しています。
最終的には不具合がでて返品したわけですが、どちらの機種も不具合が無かったとして今からどちらを買うかと聞かれると間違いなく東芝を買います。
私個人の意見なのでこれをみて気を悪くされた方がいたら申し訳ないです。

書込番号:1390374

ナイスクチコミ!0


SoSoDefさん

2003/03/14 17:34(1年以上前)

はじめまして。以前、シャープのWD74を使っておりまして、不具合が連発し、
返金という対応をしていただきました。そこで次にどの機種を買おうか悩んでいます。

東芝のTW-853EXも有力候補です。

ただ、ドラム式に対する、メリットも十分に知っていながらなかなか
不信感が拭えない状況でありますので実際に使っていらっしゃる方の
コメントを更に聞きたくポストさせていただきました。

食べこぼしや、ご飯粒のついた、また、泥汚れ衣類はしっかり落ちる
でしょうか?

書込番号:1391904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水道料金が・・・

2003/03/11 01:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 バナバナナさん

我が家は夏に買い換えてから水道料金が1.5倍になったのですが、みなさんのお宅はいかがでしょうか???なにか使用方法が間違っているのでしょうか???

書込番号:1381515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2003/03/13 06:58(1年以上前)

4人家族のウチではフロ水を使っています。
以前は容量6.5kg洗濯機に洗濯物を容量オーバーで突っ込んで使ってました。
NW-8BXは洗濯物が多いときには、それなりの量の水を使っていると思います。
ウチは捨てるフロ水が減っただけで水道料金は変わってないですよ。
フロ水は使ってます?

書込番号:1387880

ナイスクチコミ!0


スレ主 バナバナナさん

2003/03/14 12:21(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。フロ水は使ってなかったです・・・・以前6キロの時も使ってなかったんです・・・そうですね。明日からフロ水を使ってみて来月の様子を見てみます。ありがとうございました。

書込番号:1391220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯量と洗剤量

2002/10/05 03:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ねむいのさん

夏の少し前にTW−741EXを購入しました。以前から気になることがあります。洗濯物の量を計って洗剤量を表示されるときの誤差がひどすぎると思うのです。どう見ても4キロ弱にしか思えない洗濯物でも0.9などと表示されたり、反対にGパンや厚手のものでいっぱいになっているのに0.5なんてすっとぼけた表示をしてくれます。そういう時は「切」にしてまたやりなおさねばなりません。しかも数回トライしないと正解にたどりつかないのです。これはどうしたら解決するでしょう?皆さんの表示もこんな風でしょうか?真夜中、早く寝たくて予約の設定をしている時など、ほんとにイライラします。この問題以外はとっても気に入ってるんですけどね。それとも、うちのコ故障でしょうか?

書込番号:982748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/07 22:52(1年以上前)

洗濯物の重さはモーターにかかる負荷により検出しています。
その症状だと一度サービスに見てもらった方がいいかもしれません。

書込番号:988511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむいのさん

2002/10/15 20:51(1年以上前)

遅くなりましたが、ペータローさん、どうもありがとうございます。
他の方からのお返事もないようですので、やっぱりうちのコだけが、ちょっとおちゃめ?なようですねぇ・・。TOSHOBAさんに伺ってみます。(それから関係ないですが、顔のアイコン間違ってました〜)

書込番号:1003397

ナイスクチコミ!0


ぎゃくぎれさん

2002/11/14 14:42(1年以上前)

今日、私も修理に来てもらいましたが、随分時間がかかって、原因がみつからなかったらしく、「異常なし、一応、マイコン交換だけしましたが、精密機械ではない」と、逆切れされました。でも、ひとつひとつがかるいもので2キロなのに、7キロの表示がでてしまうんです。結局帰られたあと、操作してみたら、7キロになりました。どうすれば、いいのでしょうか?とほほです。

書込番号:1065633

ナイスクチコミ!0


ぽうよさん

2003/01/08 10:07(1年以上前)

わたしも同じ状況です。
あきらめるしかないんでしょうか?

書込番号:1198138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむいのさん

2003/01/10 00:43(1年以上前)

はじめに書き込みをしたものです。TOSHIBAさんに伺ってみますと言っておきながら、実はまだなのです。メールで問い合わせたいと思ったのですが、TOSHIBAのサイトを探してもそういう受付をしてくれるアドレスが見つからないのです。なんかそれって今どき不親切だと思いません?電話はつい昼間し忘れてしまうので。でも私以外にもお二人も同じ症状で困っている方がいらっしゃると知って、よし!電話してみるぞ!と思ってます。今さっき洗濯の予約したんですけど、またまた7分目ほどゴチャゴチャ入ってるのに0.3とか表示してくれました。3回もやり直したよ!まったくうちのコはおちゃめさんです。脱衣場寒いんだってば。

書込番号:1202780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむいのさん

2003/02/03 08:59(1年以上前)

とうとう電話しました。事情を話すと「電子機器が誤動作しているかもしれないので、一度コンセントを抜いて15分くらい待って放電させ、もう一度試してみて」とのこと。半日コンセントを抜きっぱなしにして渡来してみましたが、七分目ほど入ってる洗濯物に対し0.3とか、0.9とかの表示が出ました。これを試しても直らないようだったら点検修理ですので電話してくださいと言われましたが、他の方、いかがでしょう??

書込番号:1272869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむいのさん

2003/03/13 02:19(1年以上前)

ココに書き込んで約半年、やっと修理にきてもらいました。
修理の人は特に故障とも何とも言わなかったのですが、基盤の交換をしてもらい、今はすっかり良くなってしまいました。
やっぱり壊れてたんですね。
で、修理の人いわく、はじめに洗剤量をアバウトで表示しても、そのあと、洗濯機は何回も量りなおしてるので、水の量は洗濯物にあった量が出ているはずとのこと。ん〜でもそしたら洗剤の量は勘で入れればいいってコト??だったら手動のほうがマシだよねぇ?

書込番号:1387708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング