
このページのスレッド一覧(全15888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月1日 23:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月1日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月31日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月31日 08:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月29日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




洗濯機を買おうと思います。
今、迷ってるのが乾燥機が付いているものかちょっとだけ乾燥ができるものです。
値段にそんなに差がないので、乾燥機が付いているほうがいいと思うのですがどうですか?国道沿いなので排気ガスも心配です。
機種で迷っているのが日立のD6BXとナショナルのFB600です。
シャツのシワとか仕上がりはどうですか?
ぜひ教えてください。
0点

私は独身で一人分なので4日に一回くらい使っています。
バスタオル・タオル・靴下・下着・シーツなどと、ワイシャツは別にして2回に分けてます。
ワイシャツだけ、アイロンコースで2時間弱少し湿った状態なのでその場でアイロンかけて終わり。(洗剤0.5杯分)
その他の洗濯物が3時間弱で出来るので時間があればその日のうちに、そうでなければタイマーセットでやってます。(洗剤1杯分)
まあ、夏場はシーツを別に洗う事になると思いますが。
乾燥でしわが気になるものはやはり分けて洗い乾燥したほうがいいでしょう。
しわのたいして気にならないものは標準コースで充分乾きます。
どちらも、入れすぎないところがポイントだと思います。
乾いた感じは柔軟材も使っていますので、文句ない状態です。
書込番号:1248775
0点


2003/02/01 23:36(1年以上前)
乾燥をしっかりしたければ洗濯乾燥機の方がいいです。ちょっと乾燥だとしわがつくし、乾燥時間設定をしなければならないし、機能に差があります。あとはくみさんの予算しだいだとおもいますよ。
書込番号:1268698
0点





現在使用中の洗濯機(8年前の愛妻号)が劣化し、 NA-FD8002の購入を検討しています。
通常の洗濯以外に必要な機能は、「手洗いコース(セーターなど)」「乾燥機能」「毛布洗い」でいくつかピックアップしてみました。他社メーカーの商品も候補に上がりました(たしか日立)が、私は身長が150cmくらいしかないため、本製品でないと底の洗濯物が取り出しにくいので、選択の余地がありません。横型は腰痛を悪化させてしまいそうですし、躊躇しております。
乾燥機と一体型の洗濯機(縦型)で、チビ対応の機種をご存知の方はおられませんか?
0点

以前はナショナルの縦型の6キロタイプが8キロよりもさらに浅く取り出しやすいとカタログに書いてありましたが、現行機については不明です
書込番号:1262828
0点



2003/02/01 12:42(1年以上前)
そういちさん、どうもありがとうございます!今から家電量販店(ミ*リ電化、コ*マ)へいきますので、お店の方にきいてみようと思います。
書込番号:1266809
0点






可能です。ただし裏ブタを空けて内部のホースを左側に付け替える必要があります。(据付説明書のみに方法に記載があります。原則的には販売店やメーカーサービスに依頼する作業になっています)
書込番号:1265311
0点


2003/01/31 22:22(1年以上前)
742EXは可能です。(他の機種は私にはわかりませんが)
本体両側に穴があいており、左右どちらからでも排水ホースが出せます。
ホースを出さない方はキャップ(付属品)で穴を塞ぎます。
たしか納品時(工場出荷状態)は右から出ていると思います。
我が家では、設置時に左出しに変えてもらいました。
書込番号:1265316
0点


2003/01/31 22:25(1年以上前)
もう、回答済みでしたね。
失礼いたしました。
書込番号:1265332
0点





お正月に購入したのが、先週来ました。
色はブルーでヤ○ダ電気で買った物です。
ここに多く書き込まれているような水漏れの
今まで使ったいた物は、7年前の物ですが、
それより音がうるさいような気がします。
特に脱水の時は、洗面所全体に共鳴するような
音で、耳の奥がしびれそうです。
100円ショップで購入した洗濯機置きの上に
おいているのがいけないのか、ちょっとよくわかりません。
音はこんな物なんでしょうか?どなたか、良いアドバイスが
ありましたら、教えて下さい。
0点


2003/01/31 08:56(1年以上前)
音に関しては様々な書き込みがありますが
設置されている場所やその作りなどによって様々の
様ですね。
我が家では購入してから水漏れ等の不具合もなく
もちろん動作音も静かです。
が、ちょっとした置きかたで音はもちろん振動もだいぶ
変ってくるようですので、ゆうまりあかりさんも
いろいろとお試しになるのがよろしいのでは?
100円ショップの物がいいか悪いかはわかりませんが
あれだけの重量物ですからちょっとした事で
床と共振したりで思わぬ大きさの音が出ていることが考えられます。
書込番号:1263610
0点





8kgタイプか7kgか悩んでいます。spec.では8kgの方が当然使用水量も多いのですが、もし8kgタイプで7kgの衣類を使用すれば、7kgと同じ位の
使用水量となるのでしょうか? 乾燥時も少ない衣類重量だと使用水量も
減るのでしょうか?
0点





TW-742EXを購入して2ヶ月ほどになりますが、今日、脱水終了後に一部の
洗濯物を取り出し、残りの洗濯物に乾燥のみ行ったところ、しばらくして
"EF" というエラーメッセージを出して止まりました。
洗濯物が多すぎるという事もないと思うのですが、同様のエラーが出た
方はおられますか?
取扱説明書にはこのメッセージについての記述は特に無いようです。
再現した時はメーカに確認の後、必要なら修理依頼をするつもりですが。
0点

エラー表示「EF」ですが、「ファン異常」の場合に表示されます。
原因として考えられるのは、
1.洗濯物の入れすぎ
2.乾燥中のエラー表示「E1」と同様の症状
3.ファンモーターの異常
4.ファンベルト切れ
5.乾燥ヒーターの異常
などです。
書込番号:1257011
0点



2003/01/28 23:38(1年以上前)
電気屋のベータローさん、ご回答有難うございます。
ファン異常ですか。
背面を壁ぎりぎりに設置しているのと、すぐそばにカーテンがあるので、
それが干渉した可能性があるかもしれません。
リセット後、問題なく乾燥が終了したのでしばらく様子を見てみます。
書込番号:1257163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





