洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

かさ上げ台について

2025/02/11 18:30(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]

スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

メーカー指定価格なのでネットで安く買う必要もないなと思い、○マダ電機店頭にて契約してきました。納入は1ヶ月先になります。値引きはもちろん、ポイント付与もできないということで、洗剤をたくさん頂きました。
さて、本題に。
排水口までのサイズを測ったところ微妙でしたが、かさ上げ台を使えば大丈夫と言ってもらえました。
かさ上げ目的ではなくても、洗濯機下の隙間が大きい方が掃除がしやすいと思うので、サイズ的に問題がなくても使う方向で考えています。
しかし、かさ上げ台の口コミを見ると、振動や音が大きくなったというものが散見されます。
ご意見をいただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:26071047

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:340件

夫婦2人(共働き)で生活しています。
今は縦型洗濯機で、「洗濯物をまとめて入れて、ほぼおまかせで洗濯し、
天気が悪い日などは浴室乾燥を使って乾かす」という使い方です。

夫がタオル専用コース、汚れはがしコースに興味があるらしく、この商品を第1希望としているのですが、
「XXコース」ごとに洗濯機を使うと、少量で1日に数回洗濯機を回すことになる?と恐れています。


質問1
この商品を購入された方は、どのようにコースを使い分けていらっしゃるのでしょうか?
例えば、「X曜日はタオル、週末はYシャツやウォッシャブルスーツ」という感じでしょうか?
あるいは、最初はコースを使い分けていたけれども結局面倒になっておまかせになってしまった、
など、なんでも構いませんのでお伺いできればと思います。


質問2
「XXコース」がよかったという感想があれば理由とともに教えていただきたいです

書込番号:26066407

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2025/02/08 11:05(7ヶ月以上前)

質問に対する明確な回答でない書き込みです。
ドラム式で乾燥までやると結構な時間がかかります。
浴室乾燥があるので、ドラム洗濯機で脱水でやって取り出して、浴室乾燥を今までのように使えばいいでしょう。

取説 58ページ 洗濯時間の目安
おまかせ・我が家流
おまかせ→洗濯量12Kgの場合 洗濯〜脱水→32分(洗い8〜9分・ためすすぎ2回・脱水4分)
我が家流→洗濯量6Kgの場合 洗濯〜乾燥 1時間38分〜3時間 (洗い8〜9分・ためすすぎ2回・脱水13分以上)
乾燥の時は入れる量を最大の12Kgは入れられません。
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/002/671/520/000000002671520/%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8-NA-LX127D-.pdf

書込番号:26066582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 NA-LX127DL-W [マットホワイト]のオーナーNA-LX127DL-W [マットホワイト]の満足度4

2025/02/08 15:19(7ヶ月以上前)

汚れ剥がしコースは使ったことないので、タオルコースについて。
タオルコースは何回か使ったことあるのですが、あまり違いが分からなかったので、あまり使っていません。
使うときは、普段タオル以外の物だけ洗って、いずれタオルが溜まってきた段階でタオルコースでタオルだけを洗っていました。

話しが少し逸れるかもですが、温水コースで洗うと新しめの黒系衣類なんかは他の洗濯物に色移りします。
なので、黒系の衣類だけを残して黒系以外の物だけを洗って、黒系の物が溜まってきたらそれだけ洗うようにしています。

書込番号:26066856

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:340件

2025/02/10 20:11(7ヶ月以上前)

MiEVさま、どんどんどのさま
書き込みありがとうございます。

>ドラム式で乾燥までやると結構な時間がかかります。
2人暮らしなので量は知れていますが、やはり時間はかかるのですね。

浴室乾燥の組み合わせで時短も必要そうですね。

ただ、我が家にとってドラム式にする最大のメリットが「ハンガーを使って干す」という
手間を省くということなので、時間とお金がかかるのは致し方ないかもしれません。
夫がドラム式であれば自分で洗濯すると申しておりますので、
それに期待します笑

>温水コースで洗うと新しめの黒系衣類なんかは他の洗濯物に色移り
そうなのですね!
気をつけて洗うことにいたします。


書込番号:26069813

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯槽洗浄について

2024/08/20 21:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

スレ主 st023さん
クチコミ投稿数:2件

手順通り、槽洗浄スタートしてクリーナーランプ点灯後に純正クリーナーを入れて再スタート後、五分以内(2回くらい撹拌した後)に排出されてしまうのですが、これは正しい動作なのでしょうか。個人的には、クリーナーが排出されてしまい無意味な気がしています。ご存知の方や同様の方がいらっしゃいましたらご教授くだはい。

書込番号:25858722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/08/21 01:48(1年以上前)

槽洗浄もいろいろ。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a45.html

書込番号:25858938

ナイスクチコミ!2


スレ主 st023さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/10 18:24(7ヶ月以上前)

メーカー修理の方に何度も確認頂き、結果的に不具合との事で最終的には返品対応になりました。同機種を利用している方、洗浄コース開始後は10分ほど見張っていたほうがいいですよ。高価な洗浄液が捨てられてます!

書込番号:26069702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水の設定時間

2025/02/08 10:29(7ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DP4(W) [グランホワイト]

クチコミ投稿数:4件

この機種は脱水時間の設定パターンを教えてほしいです。

短い1分だと短過ぎるけど、それより少し長めに2~3分の脱水がしたいのですが、機種によっては一気に1→6分とかすごく長くしか設定出来ないものもあるので質問します。

書込番号:26066517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2025/02/08 10:44(7ヶ月以上前)

取説 33ページ 自分のコースを作る→設定ができる内容→脱水
脱水なし・1分〜9分の1分体位で設定可能
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=101091&fw=1&pid=21854

書込番号:26066546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/08 22:11(7ヶ月以上前)

ありがとうございました!
説明書もダウンロード出来るのですね

書込番号:26067376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥後の洗濯で大量の糸くずが、、、

2025/02/07 06:32(7ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

洗濯乾燥後、次の洗濯後の状態です。

洗濯乾燥後、次の洗濯をし、取り出してみると、衣類に大量の糸くずがつきます。設置後1度目からです。
洗濯乾燥後、一度空の状態で、洗濯をまわし、洗濯物を洗濯すると綺麗です。
ドア部分の乾燥後のくずの自動洗いで流されたものが衣類に付着しているのではと思います。
普通ではない量だと思うのですが、、、

購入された方、この機種はそんなものなのでしょうか?
返金をお願いしようと思っています。
拙い文章で申し訳ありません。

書込番号:26065102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2025/02/07 06:44(7ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/07 08:09(7ヶ月以上前)

>みやトモいくさん

同様なクチコミがありましたので参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001572746/SortID=25727515/

書込番号:26065156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/07 08:38(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。ここのサイトは確認しながらだったんですが、、、、
返信感謝いたします🙇‍♂️

書込番号:26065180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/07 08:38(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。

ご返信ありがとうございます🙇‍♂️

書込番号:26065181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

排水口の臭いもどり??

2022/10/13 16:05(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 orange_boxさん
クチコミ投稿数:68件

日立のドラム式同様、排水ホースから排水口への排気で排気トラップの水が無くなり悪臭がするとの事ですが、口コミでその様な記事を見かけません。当機種では改善されたのでしょうか?

書込番号:24963244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/13 16:19(1年以上前)

情報源はいつのですか。
日立は以前乾燥時の排気が強く、トラップの水を無くし、乾燥終了時に下水の臭いが上がってきました。
しかし、近年は乾燥が終わると、配管に水を流しトラップに水を満たす仕様になっています。
ですから以前に比べ、下水臭の洗濯物に臭いがつく苦情は減ったはずです。
以前のままなら、ネット上に苦情があふれているのでは。
ドラム式の乾燥時の臭い上がりが心配なら、洗濯機の下に高めの洗濯ばんをはめ、トラップを新設すればいいでしょう。
床下の配管をいじるより、かなり安上がりですよ。

書込番号:24963261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/10/13 23:23(1年以上前)

こんにちは。
シャープのドラム式ってそもそも、乾燥運転中に排水口へ(積極的に)排気する仕組みは無いですよ。パナ/東芝/Aquaも同様のはず。
その仕組みがあるのは日立だけです。

ただし、乾燥運転中の機内の空気の流れが悪くなっている(≒乾燥フィルターの手入れが悪く綿ゴミが詰まっている)とかの理由で、
乾燥運転時に本来なら内部を循環するだけのはずの空気が排水ホースへ向かって圧を掛けちゃう→それが排水口トラップ内の水を押し出しちゃう→トラップ内の水が空になって室内や機内へ悪臭が侵入?なんてことは無きにしも非ず、です。
シャープもその可能性を含めた予防策として、
「排水ホースの途中を高くしておけ」とアドバイス↓しています。

●においが気になる│ドラム式洗濯乾燥機│故障診断ナビ:シャープ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_z100/diag18-1ro.html


まーそもそもそう頻繁にある事象なら、クチコミやレビューにそれなりの数の同様投稿があるはずですよね。。。
人って、嫌な思いをした時ほどこういう場にぶちまけたいものですから(苦笑)。

書込番号:24963800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/14 12:39(1年以上前)

この機種は外気排気しない代わりに排水菅に排気していると思ったのですが?
乾燥中に排気をしている音が排水口あたりから聞こえてきます。
ただし、日立のように威勢の良い排気はしていない様なので影響はすくないとは思います。
重要なのは取扱説明書の「設置のしかた」に記載されている様に設置業者にきちんと
設置してもらうのが非常に大切です。特に床下排水の場合は絶対に必要だと思います。
下部前面カバーを外しトラップを作る様に下から排水ホースを持ってきてから排水させる
様な経路を作らないとにおい戻りの原因になります。
購入前でも、メーカーのホームページで説明書の閲覧はできますし、
https://www.youtube.com/watch?v=zjrlprz5hDg ではより詳しく説明しています。
ちなみに私の場合もいい加減な設置をしようとしていたので、iPadで見せながらやり直してもらいました。
私の家ではニオイ戻りは全くしていませんが、もし購入をお考えなら自己責任でお願いします。

書込番号:24964317

Goodアンサーナイスクチコミ!6


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/14 18:34(1年以上前)

我が家では設置後、家族から洗濯物から温泉の臭いがすると言われたため、
排水管からの逆流と思い、排水ホースを途中で持ち上げてトラップを作り対策しました。
対策後は特に気になっていません。

書込番号:24964691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/15 21:06(1年以上前)

>orange_boxさん
こんにちは。この機種のほぼ初代にあたるZ100を利用していてこの機種へ変更した者です。

Z100は、かなり風流で排水パイプを利用してた様で
直接排水管につなぐと、かなりの風が上がってきていましたので、途中に日立のいとくずBOXを加工し取付て利用してました。

がこの機種は直接排水パイプに接続したままです。
それほど風も上がらないので、改善はされていると思います。

書込番号:24966220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/02/02 20:19(1年以上前)

すみません、こちらの現象がうちでもおきてます。
どのように対策されたでしょうか。
排水溝、ホース、本体左下から引き出すゴミ受けのところを掃除したのですが全く臭いが無くならず。
マンションの脱衣所にあるため、お風呂や歯磨きのたびにドブの臭いがきつくて苦痛です。
洗濯物にも匂いがついてしまい、とても困ってます。

書込番号:25124340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2023/02/03 17:34(1年以上前)

>orange_boxさん
私のことろでは、Z100より改善されていたのですが
排水口に風を全く送らないわけでないようなので
排水口の作りによるのでしょう。

排水パイプの途中に糸屑BOXを付けてみるのも一案かもしれません。
後、銀イオンホース付けると毎回排水も銀イオン化された水で排水されるので少し効果があるかも。

書込番号:25125454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/06 08:24(7ヶ月以上前)

今更ですが、排水溝の網目に蓋をするトラップカバーなるものが日立の方から販売されています。
それを使えばかなりニオイもれが軽減されます。
シャープ公式でそういう製品をオプションで出して欲しかったですね。

書込番号:26063901

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング