洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

UVが照射されていない?

2024/08/15 23:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:5件

本日届き、UV除菌消臭コースを使用したところ、青ライトがつきませんでした。
電源を切り再度使用してみると青いライトがつきましたが、すぐに消えてしまいました。
こちらは初期不良でしょうか。
それとも青いライトがつかないのは仕様なのでしょうか。。?
わかる方教えていただけると幸いです。

書込番号:25852103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/08/15 23:30(1年以上前)

途中急につきました。
ついたり消えたりするのでしょうか。

書込番号:25852111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


パピロさん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/21 20:18(11ヶ月以上前)

>モミジノコジさん
初めてUVコース使ってみたら同じように最初青いランプ点きましたがすぐに消えてしまいます
初期不良でしたか?

書込番号:25899137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

手動投入の汚れについて

2024/04/20 00:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K1

スレ主 Myam11さん
クチコミ投稿数:1件

初めて自動投入の洗濯機を購入し
1年たちました。

2〜3ヶ月に1度手動投入の掃除はしてるんですが、
5ヶ月程前に水漏れがあり、業者に入ってもらいましたが、特に異常はないと言われ、洗濯物の入れすぎと言われ、点検だけし帰られました。

そのときまでは手動投入口を外して使用していた
こともあり気にならなっかたんですが、
5ヶ月ぶりくらいに開けたら、
上から水滴が流れ落ちるような
形で黒カビが垂れ下がってました。

写真は簡単に掃除を終えたものですが、
ここまで汚れは付き物なのでしょうか?
手動投入口は使用してなくても掃除した方が
いいんでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:25706531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/04/22 10:44(1年以上前)

洗剤等もカビ等の栄養源?になりますから掃除は必要ですね。

洗剤等を入れなくてもその部分に水を流して洗剤投入する工程は無くなりませんから濡れていますね。
水分等が有るだけでもカビは出て来るものですよ。

掃除の間隔は長く出来ると思いますが。

書込番号:25709654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2024/09/21 01:03(11ヶ月以上前)

今更ですが、洗剤自動投入だけ使っていても手動投入のトレイに毎回水が通る仕様なので、
トレイをはめているだけでカビが生えやすい構造的な問題があります。
使わない手動投入のトレイを定期的に掃除するのも馬鹿らしいので、常に取り外した状態で使っています。
一度掃除してからあまり汚れなくなることはなくなりましたよ。

書込番号:25898232

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ操作について

2024/09/18 11:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K3-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件


パナのアプリを入れるとスマホで遠隔操作出来るみたいですがスマホで洗濯機の電源を入れる事は出来ないのでしょうか?取説には洗濯本体の電源を入れて遠隔操作ボタンをオンにしないといけなような事書かれているので
電源を入れていてもスタートボタンを押さないと10分で電源が自動で切れると記載されてます。
出勤前に電源をオンにして遠隔ボタンもオンにして
洗濯物をぶち込んだものの忘れてそのまま出勤…
1時間後にスマホ操作しょうと思っても電源が落ちているのでスマホから操作出来ない…
手動の手間が多く全く使えないアプリ…
何か良い方法ないですかね?




書込番号:25895188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/09/19 21:58(1年以上前)

 日立の縦型を使っています。
 あまり外出先からの遠隔操作は使いませんが洗濯予約をしているなら、本体では〇時間と1時間単位ですが、アプリでは10分単位で変更できるのでその点は良い仕様だと思っています。
 帰るのがちょっと遅くなりそうだから直前に終わるように延長調整したり、逆に早まりそうだから終了時刻を早めたり…

 どうしてもその不便さが頻発するなら、電源が物理ボタンならIoTを使ってボタンを物理的に押すか、ですね。

私の機種はWi-Fiに接続すると蓋がロックされるので追加で洗濯物を入れたりはしにくく一旦解除しかないのですが、そのあたりの自由度を上げてしまうと最悪飼い猫が中に入ってしまった。なんて悲劇もあるでしょうから、そこの自由度は強いて下げられていると思います。

書込番号:25896891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

生乾きです

2024/09/19 08:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

スレ主 tnktnktnkさん
クチコミ投稿数:19件

生乾き感があり、乾燥能力がイマイチです.みなさん強モードにしてますか?電気代が心配ですが。。

書込番号:25896108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 tnktnktnkさん
クチコミ投稿数:19件

2024/09/19 21:15(1年以上前)

ちなみに槽洗浄はしっかりと行ってます

書込番号:25896826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋ロックの故障について

2016/10/26 15:17(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:9件

蓋ロックのエラーが出てしまいます。
蓋の開ける方に小さい磁石のようなものが付いていたようで、それがとれています。
結構錆びているのですが、同じような磁石を買えるところはありますか?
代用できる場合でも結構ですので教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20332619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/10/26 15:48(1年以上前)

2008年より経済産業省の指導により、全工程(洗い〜乾燥)運転中にふたロック機構の搭載が必須となりました。

錆びている磁石を交換すればふたロックのエラーが解消できるなら、ふたロックに安全装置としての意味が無く、
磁石の取り付けは改造行為であり、事故が起きてもパナソニックに製造者責任を問えなくなります。

発売から8年を経過した古い洗濯機ですし、消費生活用製品安全法の「設計標準使用期間(7年)」も過ぎており、
また補修用性能部品の保有期間(7年)からも、メーカーもお役所もそろそろ買い替えなさいと言ってるようなものです。
ドラム式洗濯乾燥機は6年だったと思います。




書込番号:20332664

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/26 16:20(1年以上前)

磁石があれば直るのでしたら、まだ取り寄せ可能か聞かれてはどうでしょう。
あるのなら、電気店で取り寄せしてくれると思いますよ。

書込番号:20332715

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2016/10/26 16:47(1年以上前)

 実際に磁石の用意で不具合を解消できるか確かめた方が良いとは思いますけど、小型の磁石って事ならホームセンターや百円ショップなどでも見つけられると思いますよ、通販ならアマゾンで「ネオジム磁石」と探せば安価に購入出来ます。
 色々心配されている方もいらっしゃるので、それらの意見も参考に不具合を工夫で乗り越えたり応急処置に知恵を絞りましょう。

書込番号:20332766

ナイスクチコミ!9


Mike007さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 08:31(1年以上前)

蓋ロック故障の対応

100円ショップで、「ネオジム磁石」を購入。 古い磁石を取り外して、「ネオジム磁石」2個を接着剤で付け取り付けたら、交換後1年以上経過しても、問題なく動いてくれてます。  DD洗濯機だったので、販売中止前に購入、P社洗濯機が直ぐに故障したので、取替後10年以上、まだ現役で頑張って動いています。 妻と一緒に嫁いできたSANYO製品が他にも現役で頑張っています。

書込番号:25896119

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥中水栓開確認ランプが点灯します

2024/08/18 19:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

今年の4月に本製品を購入いたしました。

昨日までは洗濯乾燥問題なく使えていたのですが、本日洗濯乾燥コースでいつも通り運転した際、いつもより早く終了音がらなりました。

早いなぁと思いドアを開けると生乾きの状態であり、表示部の「水栓開確認」が点灯しておりましたので、確認したところ水栓は開いている状況でした。

追加で乾燥運転のみを行いましたが、また生乾きの状態で完了音がなり、水栓確認ランプがともっていました。
同じような状況になった方いらっしゃいましたらどのような対処をされたのか教えていただきたく、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25856000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/08/18 22:33(1年以上前)

下記を参照
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a207.html

書込番号:25856234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/19 13:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

お手入れに関しては週に一回程度槽洗いを行っており、クリーナーを使っての槽洗浄もしたばかりなので排水溝が問題なのかもですね💦
ありがとうございました。

書込番号:25856950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/09/15 23:00(1年以上前)

同じような症状で修理をお願いしたら、無料で乾燥ユニットごと交換してくれました。その後は、快適に乾燥ができるようになりました。

書込番号:25892296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ニバリさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/18 13:40(1年以上前)

全く同じ症状になっています。

乾燥途中で終了音が鳴り、確認すると生乾き+「水栓開確認」のランプが点灯しています。

特に槽洗浄を行った後の予約洗濯乾燥で頻発するようになり修理依頼、日立の修理の方が来られましたが原因不明でお手上げということで新品に交換になりました。

が、その後、交換された新品でも同様の状況が頻発しています。
修理時と新品設置時に排水溝等も確認いただいたのですが全く問題ないとのことで何も分からない状況です。

そもそも正常に終了した場合の音がなって、その状況でエラーが表示されている状況なので意味が分かりません。

またエラー時に無理やり乾燥のみを強行すると、そのときはC06エラーが出て止まります。
さらにもう一度電源入りきりで乾燥すると、今度は終了まで行われるという状況まで確認済みです。

乾燥ユニットごと交換で治ったという方が居ますので、これを日立の修理の方に提案してみようかという状況になっています。

書込番号:25895291

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング