洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

E71エラー

2024/06/23 15:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 wwwoutbackさん
クチコミ投稿数:7件

購入2年半でE71エラーで故障しました。
同様の故障を起こした方いますか?

書込番号:25784125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2024/06/23 16:25(1年以上前)

E71エラーは洗濯槽センサーの異常です。
洗濯物の入れ過ぎでもなります。
場合によっては奥に物が詰まってもエラー表示にります。

電源コードを抜いて数分放置後、再度電源コードをさしても再発するなら、メーカーの点検の依頼をしたほうがいいでしょう。
点検後リセットで直ることもあり、簡単な作業で済む事もあります。
これだと出張費のみで、3,500円です。
場合によっては、洗濯槽を外してのオーバーホールになることもあります。
工賃はそれぞれの修理内容で変わります。

書込番号:25784178

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2024/06/23 16:26(1年以上前)

エラー表示にります
 ↑
エラー表示になります

書込番号:25784180

ナイスクチコミ!2


スレ主 wwwoutbackさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/24 06:11(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そもそもドラムが手で回せないので、何か詰まっているかもしれません。明日修理に来てもらう予定です。

書込番号:25784934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WiFi接続と本体加熱について

2024/06/22 12:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

スレ主 RiverSongさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
・アレルギーが酷いので、とにかく乾燥重視です。洗濯乾燥してから片付けてある服も着る前には再度乾燥させてから着ます。

【心配するポイント】
・ネットの口コミ並に乾燥機能が衰えないか常にひやひやしています。そして本体乾燥稼働時の高温。楽メンテ?って楽なの? WiFi接続難しいの? です。

【予算・購入経緯】
・トラブル改善を期待して値上がりしても秋の2024年新モデルを待とうと思っていたところ、12年使った日立 BIGDRAM SLIMのドラム内パーツに亀裂が入り、機械内部的にはまだ使えそうでしたが薄い服が時折ひっかかって破れるようになったので、致し方なくちょうど最終値下げとなった2023年モデルを購入して1週間経ちます。

ネットで保証内容の充実度を調べ、指定売価ならばケーズデンキさん一択らしいということで無料設置回収、リサイクル券まで含めて30万以内で収まりました。
ろくに手入れもし無かった前のビッグドラムで12年もったのは奇跡らしいです。

【質問内容、その他コメント】
今の所、よく洗濯出来ていて乾燥ふんわり感が容量6kg→7kgに変わったお陰もあってかとても良いです。乾燥量は日によりけり。

・電気代など気にせず、とにかく洗濯、着替え前=乾燥機能使用、状態なのですが、時間を空けて乾燥機能を使っても、洗濯機本体が激しく熱を持ち、ドラム内冷却がコインランドリー並かそれ以上に時間がかかります。運転中の側面などは貼るカイロより熱く、危険性を感じます。子供はいないけど、これって大丈夫なのでしょうか、初期不良でしょうか?

また、ズボラすぎてこれまで使用していた機種では、警告が出るまで乾燥フィルターも糸くずフィルターも掃除していなかったのですが、楽メンテになって3回洗濯乾燥と乾燥のみをした時点で、『槽洗浄をして下さい、糸くずフィルターをチェックして下さい』?のような表示が出たので30分の槽洗浄?槽乾燥をしたのですが、槽洗いと槽洗浄の違いとは何ですか?

ちなみに3回のお洗濯で本当に少々ゴミが溜まっていたので(全くもって詰まるほどではありません)、どう考えても1ヶ月はもたないだろうな、と思いました。糸くずフィルターのステンレスサイドメッシュも流水でブラシで擦り洗いしました。

液晶全体に派手に警告が出るのと、これまで全然メンテをしてこなかった自分にとっては乾燥フィルターが無くなり、手の届きやすい糸くずフィルターに一体化されて有難くもあるのですが。それにしても3回で警告が出るのは普通なのですか?トラブル多発によるアップデートのおかげでしょうか?それともやはり内部事情が悪い(もしくは良い)のでしょうか?

加えて、WiFiが繋がりません。取説にあるように5ギガヘルツ帯から2.4ギガヘルツ帯に切り替えても出来ないので日立窓口にお電話したところ、ビッグドラムとペアリング出来ていない時に勝手に5に変わらないように、5そのものの接続設定をスマホから削除してください、その後は2.4から5へルーターが自動切り替え接続するモードに戻しても大丈夫と言われましたが上手くいきません。

長々とすみませんでした。本体超高温、3日で楽メンテ、WiFi接続不良 について お教えいただけると幸いです。特に本体超高温が一番気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:25782446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 RiverSongさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/22 13:49(1年以上前)

【スレ主です】
取説と、日立窓口の方の解説とは違うアプローチでトライしたところWiFiの接続が出来ました。それにしても本体運転中は遠隔操作出来ないのでしょうか? 停止等です。UIは、2000年代初頭かよ、と思うくらい使いづらいですね。

書込番号:25782533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/22 20:07(1年以上前)

私は他社製品使用なのでこの洗濯機の事は分かりませんが(前提)

前モデルの120シリーズから続く「らくメンテ」機能は未だに細かく改良を重ねており、それは今後も当分(何年)続くのではないでしょうか。
つまり不具合はユーザーと共に育てていきましょうという事であり、メーカーを応援する気概を持った者が買うべき商品なのではなかろうかと。
改良を重ね、不具合はいずれ1年や2年単位になるかもしれません。そうして何とか長期保障の5年を超えたら、「昨今の家電のサポート(寿命)は7年。そろそろ買い換えのご検討を」という結末になりそうな予感もします。

それは別として、高温は液晶基盤やプラパーツの寿命に直結するので心配ですね。

書込番号:25782953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

糸くずどうですか?

2024/06/04 16:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120J(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:127件

パナソニック全自動洗濯機からの買い替え検討中です。

以前は、糸くずが酷いとの口コミをよく目にしたのですが、実際どうですか?
黒い衣服等への付着具合はどうですか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25760331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/10 22:39(1年以上前)

10年以上前のビートウォッシュからこちらに変えました。
AI自動では前の機種より糸くずが酷いです。
手造りコースで注水すすぎに変えたらマシですが期待ハズレでした。

書込番号:25767875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2024/06/21 15:14(1年以上前)

>2代目暗黒みかんさん
ご回答ありがとうございます!
糸くずけっこう酷いのですね。。

体操服だけに白い埃のようなものが付着するというレビュー動画を見つけて、体操服だけならいいかなあって思っていたのですが。。

洗浄力と表裏一体なんですかねぇ。

書込番号:25781420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルの操作感について

2024/06/19 17:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:7件

当型番のタッチパネル操作は便利ですか?
下位グレードの物理ボタンの方が使いやすいかなと思い、悩んでおります。所有者・有識者の方教えていただけると幸いです。

書込番号:25779067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/20 12:28(1年以上前)

一般論として
いつも同じ操作しかしない→物理ボタン
時々アレンジの操作をする→タッチパネル
じゃないですか

うちは、東芝じゃない物理ボタンの洗濯機だけど
たまに、お手入れやコース選択変える時、どうやるんだっけ?ってマニュアルを引っ張り出します。

オーブンレンジがタッチパネルだけど、マニュアル要らずです

書込番号:25780033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/06/20 13:28(1年以上前)

よねやんぐさん こんにちわ

タッチパネルが苦手な方はいらっしゃいますか?
スマホからのカキコミの様ですし

予算が許すなら最上位機種の方が後悔しないのでは!?


書込番号:25780102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:203件 ZABOON TW-127XP3LのオーナーZABOON TW-127XP3Lの満足度5

こちらの商品は、DDモータと言うことですが、電磁波について気になっています。
多くの磁石を交流電流によって、よって回して動かしているとのことですが、他のメーカーと比べて、電磁波が多く出ているのではないかと疑問に思いました。

サイトを見ても、知識が乏しいもので、理系のわかる方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

書込番号:25778626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2024/06/19 12:19(1年以上前)

気にし過ぎだと思います。高調波および高周波が発生しますが。

モーターや高調波および高周波が強く出るところは金属ケースでシールドされています。

法令で制限されています。また、洗濯機の傍にいません。アースされることです。

スマートフォンの4G、5GやWi-Fiも電磁波ですよ。

書込番号:25778651

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2024/06/19 12:29(1年以上前)

>DDモータ

ダイレクトドライブモーターのことです。

むしろ他社より低回転なので高調波および高周波が強く出ないでしょう。

書込番号:25778670

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/19 12:31(1年以上前)

>他のメーカーと比べて、電磁波が多く出ているのではないかと疑問に思いました。

それってどこ情報何ですか?
電磁波が多く出ているのは、東芝だから?
他メーカーのDDドライブ機は関係ないの?

専門でもない、ただの工学部出身の意見ですが
洗濯機は鋼板で出来ていて、モーター自体も金属カバーがあるし、それ程漏れないのでは?
DDモーターが一般のモーターより多く出る?っていう情報も見当たりません

寧ろ、スマホ、wifi装置は、自ら電磁波飛ばしてますけどね

書込番号:25778677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/06/19 12:36(1年以上前)

スマホのほうが身体に影響を受けやすいGHzオーダーを常に放出してます。

電子レンジは使わないのですね。

書込番号:25778682

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/19 12:36(1年以上前)

>初心者様!さん

こんにちは、ブランドは違いますがDDモーター使用の洗濯機を長く(10年以上)使っています、
家電製品の電磁波は電子レンジ、IHジャーなども発生しますが、洗濯機に使われるモーターはとても効率が良く、しかも
周波数が低いことから、スマホなどより人体に対する影響は低いと考えられます。
PC等も外部に放射される電磁波が人体への悪影響が無いレベルであることを認証を受けて出荷されています。
洗濯機と周波数が近いのはIH機器です、洗濯機より消費電力も大きいですが、総務省総合通信局の認証マークがついていますね。

書込番号:25778683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/19 13:47(1年以上前)

>初心者様!さん
極論ですけど、、太陽光も電磁波ですよ、日焼けする位
強烈な、、

書込番号:25778806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/06/19 17:22(1年以上前)

初心者様!さん  こんにちわ

電磁波をきにされるなら
スマートフォンとくに通話を最優先して止めてください
即脳味噌が影響うけますヨ

電子レンジもお使いと思いますが
レントゲンや画像診断装置塁もww



書込番号:25779058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:36件 ZABOON TW-127XP3LのオーナーZABOON TW-127XP3Lの満足度5

2024/06/19 18:49(1年以上前)

一般的に家電から1mも離れれば電磁波の影響はほとんどないですし、
それと常時洗濯機の直近に居座りますか?電子レンジ、冷蔵庫もアース接続しましょう。
多大なるノイズ発生源です。アース接続で高周波ノイズは大地に逃げます。

書込番号:25779157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/20 13:21(1年以上前)

ここで
「そうなんです!電磁波がとても多く出て実は危険なんです!メーカーはそれを隠蔽している!」
なんて意見が出るところっと信じるタイプの人でしょ。

知識が乏しいと自分でわかってて電磁波どうなんだろ?って思うなら、電磁波計測器を買ってきて調べたり、自分で部品調べて仕様書確認とかしたら?
こんなところで聞いてもその答えになんのエビデンスもないよ。

書込番号:25780095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > AW-5GA2

クチコミ投稿数:10件

洗濯水栓が閉めっぱなしで水が入っていない状態なのに、蓋がロックされ洗濯がスタートされてしまいます。
この機種ではそれが仕様でしょうか?
説明書を見たのですが、似た状態のことを探せませんでした。

[手順]
水栓を閉めた状態でスタートさせる

水は出ない

暫くすると蓋のロックが閉まる
(蓋をしていない場合は蓋が閉まっていないというエラー音が鳴るが、閉めるとロックされる)

そのまま動き出す

書込番号:25776602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/17 22:00(1年以上前)

仕様だからそうなってるんですよ、
水道の蛇口はあけておきましょうね。

書込番号:25776613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 22:08(1年以上前)

開け忘れた場合の対応(エラー音で知らせるなど)はこの機種には付いていないということですね。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:25776629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/17 22:14(1年以上前)

説明書には、電源入れる前に水栓を開けるように書いてあるのに、その通りにしないのは何故ですか?

手順を守ってないなら、仕様がどうのって話じゃないと思いますが

書込番号:25776647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2024/06/17 22:17(1年以上前)

へー
壊れてる?

書込番号:25776650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/17 22:18(1年以上前)

スレ主の追加スレの前に書き込みました。

まあ、うちは自己責任で水栓は開けっぱなしです
何十年もトラブルは有りません

書込番号:25776652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 22:30(1年以上前)

>mokochinさん
開け忘れることもあるかと思います。
それに対してのエラー処理が無くて良いのかが疑問です。
今回の場合、水がない状態で動く=水位の設定を無視して動いている事になりますので。

書込番号:25776673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 22:33(1年以上前)

>麻呂犬さん
その可能性を考えましたので、同機種をご使用の他の方の状況をお聞きしてみたかったので書き込みました。

書込番号:25776679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/06/17 23:16(1年以上前)

AW-7D8の場合、給水の前に少しかき混ぜて水が出なければそこで待ち状態になったと思います。

水栓は開けっ放しでいいと思いますが、都度排水パイプを閉じるような環境では無理ですね。

書込番号:25776736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 23:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:25776753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/18 06:48(1年以上前)

>北の旅人0号さん

> 洗濯水栓が閉めっぱなしでも洗濯が開始されますか

取説 8頁
洗濯前の準備
@排水ホースを使用している状態にする。
A給水ホースを取付、水栓を開く
Bアースと電源プラグを取付ける

取説をよく読んで操作しましょう

書込番号:25776921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/06/18 07:12(1年以上前)

>湘南MOONさん
他の方の回答にも書いたことですが、開け忘れることもあると思います。実際に今回忘れて気付いた事ですし。
どの洗濯機もそういう物なのか、この機種だけなのか、当方が使用している物だけなのかが気になっています。

書込番号:25776932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/18 07:44(1年以上前)

実際どこまで動くんですか?
水なしで脱水工程まで行きます?

閉めるとロックされる)

そのまま動き出す←この後エラー出ないですか?

書込番号:25776966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:79件

2024/06/18 11:06(1年以上前)

ブザーが鳴りエラー表示「C5」と出ていませんか?(取説30ページ)

他の部屋に居たり、直ぐに外出してしまえばブザー/エラー表示に気が付かないと思いますが、
洗濯機は「給水(水栓開け)待ち」の状態で停止したままになっていると思いますよ!

気が付いた時には…
蓋は閉まった状態で内部は入れたままの洗濯物が鎮座しているダケで…
改めて電源ボタン押し直して始めから開始すれば良いのでは?
もちろん水栓は開けて!

書込番号:25777181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/06/18 18:54(1年以上前)

>mokochinさん

改めて試してみましたところ分かりました。
動き出したと思ったのはモーター音だけで、実際は回転していないようでした。
5分前後そのまま待つとエラー音が出ました。

書込番号:25777684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/06/18 19:00(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
改めて試してみましたところ分かりました。
最初の現象の時はエラーに気付かず、その後はロックからの待ち時間が短すぎてエラー音まで辿り着かず止めてました。
ぼくちんだよさんの仰る通りの状態だったようです。
ありがとうございました。

書込番号:25777689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/06/18 19:03(1年以上前)

東芝製他機種で、ロックされるのは回転直前(水が溜まりおわってから)でそれまでは開閉自由だったので、ロックされてその後モーター音がする=水がないのに洗われているという早とちりでした。

ご意見などくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:25777693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/06/18 19:09(1年以上前)

先に書いたように、音がするのは給水前にかき混ぜるためです。栓を開けば、再開します。

書込番号:25777699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/06/18 19:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
そのかき混ぜ音ではありませんでした。
そのかき混ぜ音の後で洗剤などの表示が出たよりも後からの音です。
結局この音は洗濯物を洗う音とは関係ありませんでした。(かき混ぜ後は洗濯物の位置が変わっていなかったので)
栓を開けば再開は、多分その通りにいくと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:25777714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング