
このページのスレッド一覧(全15883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2024年4月24日 12:54 |
![]() |
16 | 5 | 2024年4月22日 11:30 |
![]() |
205 | 14 | 2024年4月21日 21:08 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2024年4月21日 20:19 |
![]() |
36 | 3 | 2024年4月21日 03:34 |
![]() |
2 | 5 | 2024年4月19日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>入れすぎてはいないのですが、
主観で語られてもな。
状況が全く見えん。
書込番号:10299884
0点

付着した柔軟剤が濃縮されて乾燥により硬くなり新たなサラサラの柔軟剤を入れても直ぐに溶けない状況にあると考えます。やがて大量に蓄積し不具合発生が想像出来ます。
なので実質残って付着している計算になるので柔軟剤を少ない量入れても許容量を越えた形になりオーバーフローするのではと思われます。
パイプ等に付着すると穴が塞がれ気付かないでいると上記で書いたようにタンクに付着した柔軟剤の蓄積が促進され、更にオーバーフローと言う形で明るみに出る可能性が高いです。起因はパイプの詰まりなのかも知れませんね。
書込番号:25712390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
先日購入して初めて洗濯から乾燥までしたのですが、乾燥時の音があまりにもうるさく感じたのでアプリで計測したら62dbとかなんですがみなさんそんなもんですか?
なんか「ガタンガタン」の振動じゃなくて「ゴーーッッッ」って感じの音です。
6点

>ひゃくえさん
洗濯物の量を変えてもなるのなら、初期不良を疑って
購入店にいいましょうサービスに連絡は後にしましょう
最初から不良品は嫌でしょ?
書込番号:25706337
3点

きっとうるさいのでしょう。
問題は使ったアプリの正確さです。
騒音計アプリって、結構誤差があったりします。
スマホはアプリ次第で色んなことが出来たりします。
測定系だと温度計・湿度計・気圧計・高度計・糖度計・騒音計など。
温度計だと、専用器に比べると誤差があり使えませんでした。
目安程度といった感じです。
これに詳しい人に、うちにある洗濯機がうるさいと言って、アプリの数字を言ったら、「それ正確なの?」って言われるでしょう。
ま、数値は別として、メーカーに相談してみてはどうでしょう。
書込番号:25706812
1点

>アドレスV125S横浜さん
>MiEVさん
お二人共回答ありがとうございます。
騒音に関してはアプリなので正確ではないのは承知ですが他に縦型の洗濯乾燥機もありそれはちゃんと説明書通りの騒音の範囲でしたので。
販売店にも聞いてみます!
書込番号:25707228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機を利用しておりますが、確かにうるさいですよ。何方かもおっしゃられていましたが、飛行機が飛ぶかのような音がします。前機のパナとはだいぶ異なります。しかしながら、洗濯室のドアを閉めていれば、そんなもんかと過ごしています。夜中に回すのはマンションでは難しいかもしれません。うるさいですが、許容しています。皆さんもそう思っているのではないでしょうか?
書込番号:25707685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>terinmeさん
やはりうるさいんですね。カタログなどの騒音値はあてにならないんですね。
一応東芝から来てもらってチェックしてもらうことになりましたが「まあ、こんなもんですよ」で終わりそうな気がしてます(笑)
書込番号:25709700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



古い機種なのでもうレスはつかないかも知れませんが、2年ぐらい前から中蓋というか、内蓋が洗濯物を取り出したりしている最中に閉まってしまいます。
他は不具合がないので修理等せずそのままなのですが、1日に何度も洗濯しているとイライラします。
1回の洗濯で3〜4回閉まってしまう蓋を開けながらの作業で実に不便なのですが、ネジ締め等で直るものなのでしょうか。
それとも傾いたりしているのでしょうか。
書込番号:15176610 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

こんにちは
お察しします。想像しますと、
毎回のうっとおしさがわかります。
仮に前に傾いているとしても、ストッパーがありますから
勝手に閉まる事はないと思いますし、調整部分も無いと思います。
状況を確認していませんので、想像になりますが、
内蓋取付部分の不良、もしくは劣化などが考えられますので、
ご自信での調整、修理はむずかしいと思われます。
とりあえず、メーカーに問合せて自分で出来るものなのか確認してみてはいかがでしょう。
修理となった場合は、保証がなければ(長期保証など)出張費、修理代、部品代、などかかると思いますが、別に使えないわけではないようですので、蓋を開けたらタオルなどをはさんで閉まらないようにするなど、工夫されてお使いになるのもいいと思いますが…
上記は私見ですので、ご参考まで
書込番号:15176931
14点

縦型の内蓋って材質の違いを利用して穴部分に無理やり嵌め込んで
あるだけじゃないですかね?
開閉回数が増えると必然的に摩擦影響と材質の劣化で摩擦係数が
下がってくるから部品交換するのが一番じゃないでしょうか?
後はもし乾燥機能を使用しないなら取り外してしまうとかもあり
じゃないかと思いますよ。
書込番号:15178802
11点

スレ主です。
こんな古い機種なのに返信がすぐにいただけると思いませんでした。
ありがとうございます!
>流星104さん
そうですね、コジマで購入したので保証を確認してみます。
5年だったらなんとか間に合いそうですね。3年だったらアウトかな(^_^;)
私も劣化。。。と思いましたが、購入後2〜3年程度で劣化するものなんですかね。
内蓋があるタイプは初めてなので、どれぐらいでダメになるもんなのか検討がつきません。
>配線クネクネさん
やはり部品交換ですか。
わざわざ来てもらわなくてもできそうな気はしますがね、どうなんでしょうね。
とりあえずコジマ→パナの順に相談してみます。
ちなみに我が家は高水位でやることが多いので内蓋は必需品です(笑)
書込番号:15181166
7点

ぉかさんさん こんにちは
本体に付いている水準器は確認されましたか?
後ろが高めになっている事はないですか?
取説P47を参考にキモチ前を高めにしてはどうでしょうか!
内蓋は乾燥を使わない場合でも取らないでください
高濃度泡洗浄ですから内蓋が無いばあい外装とドラムの間に泡が入ると大変な事になります。
付けてるのはそれなりの理由があります。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/NA/NA-FR8800.pdf
書込番号:15181204
7点

>デジタルエコさん
ありがとうございました。
水準器は私もおかしいなと思い始めたところで一番最初に確認しましたが、ど真ん中でした。
今でも位置は変わりません。
ひとつ気になることが。。。
内蓋と繋いでるヒンジ部分が左は正常なのに対して、右はえぐれていっているような気がするのですが。
それと内蓋と洗濯槽がくっついていると思うのですが、洗濯槽部分が以前に比べてせり出しているため、内蓋が完全に開かず閉まってしまう気がしてきました。
気のせいかもしれませんが。。。
書込番号:15189500
2点

ぉかさん、こんにちは
この機種のうち蓋外したこと有りませんが、たいがい左右の形状は違います。片側は差し込むだけですが、もう片方はバネがついていて、これで立つようになっています。バネがついている側はネジなどで部品の固定をしているのが多いです。
開けたときに立っていられないだけで、開け閉めに問題がないなら、単純にバネが外れたりバネが破損している可能性が高いと思います。
フタの開閉に問題があるようなら変形や歪み等も考えられます。
販売店やメーカーに問い合わせてみてはどうですか?保証期間内ならいいですね。
書込番号:15189654 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

中蓋側の劣化だとすれば、そこの部分は中蓋+蓋蝶番軸といった構成で設置されていますね。バネとかは無いです。
中蓋もさらに細かくパーツごと購入も可能ですが、中蓋の完成品で交換したほうが良いですね。楽ですので。
金額的には3000円ちょいぐらいですが、修理を頼むと工料、出張費などは取られるでしょうね。
パナでしたら電気店で部品の取り寄せは可能だと思います。自分で交換もできる可能性が高いですが、心配であれば、また安全面を考慮すれば頼んだほうが良いかと。
書込番号:15189810
7点

>あいやまかちゃおはいさん
>ポテトグラタンさん
まとめレスですみません。
あれからコジマで保証の確認をしたところ、5年保証には入っていました。←今4年目
しかし、消耗品はダメですと言われ、さらに出張費は消耗品だった場合、お客様負担になると言われました。
コジマ経由でパナソニックから電話をもらい、症状等を話しましたがどうやら消耗、摩耗の可能性が高いようなので検討させてもらうことにしました。
ちなみに内蓋の全部を交換とすると、費用は出張費込で8,000円と言われました。
どのぐらいで消耗、摩耗するのかと本社に問い合わせてもらいましたが、1日1回の使用で7年とのこと。
我が家の場合はまとめてすることが多く、1日で計算するとおよそ2回弱ぐらいかな。
どちらにせよ洗濯機が壊れたわけではないのでしばらくこのまま使い、ドラム式に替えるつもりです。
それもあって今回は見送ることにしました。
ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
それにしても保証って損なのか得なのかわかりませんね…(~_~;)
書込番号:15198102
11点

ぉかさん、こんにちは
買い替える予定があるなら、修理しないでだましだまし使うのもありですね。
現行品を量販店で確認してきましたが、パナソニックのうち蓋ってプラスチックで差し込むだけなんですね。東芝や日立はバネが入っているし、根元がしっかりとしてます。パナソニックのうち蓋の作りのお粗末さに唖然としました。
書込番号:15206841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あいやまかちゃおはいさん
そうです。
うちのもプラではめ込んであるだけです。
他メーカーって違うんですね〜
内蓋のあるタイプは初めてだったので、こういうものかと…
家電に関してパナ独自の技術など特化してて良いんですけど、洗濯機に関しては他メーカーの選択にしようかと思います。
書込番号:15208136 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぉかさん さん、こんにちは。
数年前の機種、FR-80S3を愛用しています。
少し前にウチの洗濯機も、急に中蓋のロックが利かなくなり困ったことがありました。
お洗濯する時はもちろんですが、普段も蓋を開けておくのに困りますよね。
私は、少し大きめのS字フックを使って開けた外側の蓋(折れ蓋ですよね?)と中蓋のふちを引っ掛けて固定していました。
説明が下手ですみません。
ウチの洗濯機ですが、いつの間にかまたロックが利く様になりました。
2〜3日間の応急処置でしたが、もし参考になればと思いカキコミさせていただきました。
書込番号:15220345 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ミッキーママウチュさん
こんにちは。レスありがとうございました。
なるほど!S字フックですね。
やってみます☆
もう、ホントイライラしますよ。この前も液体洗剤を自動を使わずに直接入れていたら、その最中に閉まってきて洗剤のキャップを持っている手に当たり、洗剤がこぼれてしまいましたT_T
この拭き取る時の虚しさといったら…
パナソニックさんには蓋の部分を改善してほしいですね。
書込番号:15220714 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

もう、解決されてるかもですが・・。
外蓋を開けら、外蓋を折りたたむ前に、内蓋を開けます。内蓋にかぶせるように外蓋をたたみます。
つまりは外蓋で内蓋をはさむ形にすればきっちり固定できます。
私も買った当初は故障か?と思ったのですが、多分元々、こんな仕様だったのでしょうね。
書込番号:15490000
62点

一応この症状の対策の1つとしてコメントを残しておきます。
その倒れる蓋の取付部後方(奥)に乾燥機系統からの黒いジャバラパイプ2本がクリップ式のワイヤーバンドによって取り付けて有ります。
そのワイヤーバンドの摘み部分が蓋向きに取り付けてあると蓋を開けけた時に僅かに干渉し倒れやすくなります。
対策は簡単でワイヤーバンドの摘みを指で緩めて奥向きに又は横向きに回すだけです。
この症状はFRシリーズはもとより後発のパナソニック乾燥機搭載モデルの洗濯機全般に出る可能性があるので、1つの対策としてご承知願います。
書込番号:25709123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



【困っているポイント】
洗濯後、濯ぎ脱水でU11が出る。
【使用期間】
20年
【利用環境や状況】
洗濯まではできるのですが、排水後濯ぎに移行すると排水エラーが出てしまいます。
洗濯後の排水は元気よくやっていますので、異物が落ちている可能性はありますか?
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24056726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:24056738
2点

姫陸さん こんにちわ
肝心な機種番号が書かれていません
20年前ならナショナルブランドと思いますが
部品などやメーカー対応も不可の可能性大と思われます (>_<)
書込番号:24056934
1点

外に出ている若しくは真下の排水ホースは低くスムーズに床面を這ってますか?
排水に支障来たす上方向の曲がり方だと排水トラブル多発しますよ。
書込番号:25709011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA8H2-N [シャンパン]
そろそろ新型洗濯機が出るようで型落ちになるこの機種が気になりました。
洗濯ネットに入れなくても優しく洗えるのでしょうか?
皆さんは使用しているのでしょうか?
書込番号:25707760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やさしさは人によって違うから
ワタシがやさしいと思っても
あなたもやさしいと思うかはわかりませんからなんとも言えないです、
書込番号:25707774 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

機種が決まっているなら、いいと思った時に買えばいいでしょう。
金額を狙い過ぎると在庫がなくってきますよ。
買ってから、自分の試したい生地で、そのまま洗うのか、ネットに入れかを試すことになるでしょう。
洗濯コースも「あまかせ」「わたし流」の通常洗いと、「おしゃれ着」「おうちクリーニング」などを試す。
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA8H2_manualdl.html
書込番号:25707997
5点

>その言葉なんとかなりませんか?さん
>MiEVさん
回答、ありがとうございます。
購入決定です。
書込番号:25708002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-R
購入された方に質問です
2月中旬に購入してキャンペーン申し込みしたのですが
未だに洗剤が届きません。
届いた方はどれくらいかかりましたでしょうか?
よろしければ教えてください
書込番号:25686858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9:00さん こんにちわ
購入日(レシート記載日) 申し込み日は、2月の何日でしょか?
また、WEBか郵送のどちらでしょうか?
書込番号:25694826
0点

デジタルエコさんお返事ありがとうございます
購入は2/17です。
ギリギリではありましたが間に合うはずでしたので
申請はwebで行い受け付けた旨の自動返信メールも来ていました。
流石に遅い気がするので、何か不備があったのかな、、、と
少し諦め気味です
書込番号:25697907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルエコさん
お返事内容が不足していました
web申し込みしたのは3/6です。
約1ヶ月経過したところです
書込番号:25697916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9:00さん、こんにちは。
自分の場合、12月上旬にキャンペーン申し込みをして、洗剤が届いたのは1月下旬でした。
年末年始を挟んだこともあったでしょうけど、1ヶ月ちょっとはかかるのではないでしょうか。
書込番号:25700360
0点

〇〇さん
遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
先日思い切って電話で聞いてみました。
タイミングによるが月末に申し込み分一斉発送とのことで
4月末、5月末での発送あたりになるのでは?との回答でした。
もう少し気長に待とうと思います。
書込番号:25706285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





