洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥の時間

2024/04/04 12:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:73件 ZABOON TW-127XP2LのオーナーZABOON TW-127XP2Lの満足度5

だいたい夜12時頃に洗濯乾燥セットします。
今朝、7時半頃に運転終了の音がしました。
そんなにパンパンに詰めた訳でもないのに、7.5時間はさすがに長すぎると思います。

いつもは起きると終わっているのですが、それが何時なのかは当然分かりません。

スタート時の表示では、残り4から5時間と出る事が多いです。(洗濯量はドラム半分くらい)
この機種は、平均してこんなものなのでしょうか?

書込番号:25686363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/04 15:24(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん

ドラム式の口コミで多いのが乾燥までの時間が掛かるとかです

速やかに購入店なりサービスに連絡しましょう

書込番号:25686499

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/04/04 15:59(1年以上前)

乾燥まで使い、出来上がり時間を設定しなかった場合。
自動だと約4時間で出来上がります、その時アラームが鳴ります。
その時取り出さないと、シワ防止のソフトキープ運転が始まります。
ソフトキープ機能は設定に関係なく稼働します。
5分に1回洗濯槽が回転し、最大3時間動きソフトキープは止まります。
推測ですが乾燥が終わったのでなく、ソフトキープが終わったときのアラームではないですか。

書込番号:25686545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 ZABOON TW-127XP2LのオーナーZABOON TW-127XP2Lの満足度5

2024/04/04 22:44(1年以上前)

>MiEVさん
なるほど、乾燥後のソフトキープ時間が長いのですね。
という事は、いつも7時間位は動いているのですかね。
早起きする事が少ないので、確かめようが無いのですが…

書込番号:25687083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG780L-H [シルバーグレー]

クチコミ投稿数:31件

Sharp のコンパクトドラム、
ES S7シリーズと比べてどうですか?
耐久性やコスパ、性能などの面でおすすめはどちらですか?
またこのパナソニックのCubleも真下排水なのでしょうか?
(この二つ以外にもおすすめあれば教えてください)
【使いたい環境や用途】
一人暮らし、アパート
狭い廊下タイプのよくある1Kのキッチンで冷蔵庫横に洗濯機も置けるようになっています。
備え付けの防水パンはなく今は洗濯機キャスターです。

横は80cmくらいは取れますが奥行きは64cmくらいが限界です

【重視するポイント】
現在 ESTX5Eを使っていてとにかく乾燥に時間がかかるし毎回何時間乾燥かければ良いかわからないのが悩みです。

書込番号:25686741

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2024/04/04 20:54(1年以上前)

>くりむう3さん

こんにちは。ドラム式の他機種ユーザーですが。

>耐久性やコスパ、性能などの面でおすすめはどちらですか?

耐久性はユーザーじゃないので不詳、
コスパってコスト的には判ってもパフォーマンスを定量的に測るのが難しいです(使う人の「望むこと」の観点や尺度が人それぞれなので、どんな点をどれくらい重視するのか具体的に示されないと何とも判断つかないし、個々のメーカー/機種ですべてにおいて完勝も完敗もない「一長一短」なので)。

ということで、
客観視できるであろう公表スペック的に対比すると、こんな↓感じです。
一応最新型どうしで比較しています。
#1年2年旧くても、価格と型番下一桁以外にほぼ差はないですが。。。

●洗濯機の比較表(ES-S7H-L、Cuble NA-VG780L-H [シルバーグレー]) - 価格.com
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040691_K0001565932

これで片や実勢¥11万〜のシャープES-S7Hか、他方実勢¥18万〜のパナVG780Lかっていうなら、私なら前者にしますね。

どうしても・高い電気代を払ってでも「お湯洗い」したいっていうのでもなければ、敢えて¥7万も高い VG780Lを買う理由が見当たらないです。

乾燥性能重視でどっちか選ぶにしても、シャープ ES-S7H かな、と。
水冷除湿方式の方が排気式よりも、周囲の湿気の高い梅雨時に強く、設置した周囲の結露で困ることもないので。


なおご参考、

>現在 ESTX5Eを使っていてとにかく乾燥に時間がかかるし毎回何時間乾燥かければ良いかわからないのが悩みです

挙げた2つのどっちであれ、縦型な ES-TX5E に乾燥性能で劣るってことは無く、遥かにマシなはずです。

縦型洗濯機で乾燥機能に期待しちゃったのがそもそも間違いだったかと。
もし縦型+乾燥機能ってのが理に敵った作りなら、街のコインランドリーの縦型洗濯機もとっくにそういう作りになっている筈ですから。。。

ご検討を。

書込番号:25686914 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2024/04/04 21:01(1年以上前)

ありがとうございます。高いパナの方ににする必要はなさそうですね。

以前住んでいた場所がシャープコンパクトドラムが入らず仕方なく縦型乾燥付きになっていました。

シャープのドラムにしたら今よりは随分乾かす時間は短くなりそうですね。
ただ今使ってるのと同じで乾燥は3.5kgなので
もう少し様子みようかと思います。

書込番号:25686924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2024/04/04 21:26(1年以上前)

乾燥機能を重視するのなら、一回り大きい洗い10kg〜11kg・乾燥6kgクラスかと。
置き場的にどうしても置けないサイズではないのなら、ですが。

もし、これNA-VG780Lを買う予算¥18万はある、置き場はワンサイズ上でも何とかなる、って感じなら、(パナ以外の)ワンサイズ上を狙ったほうが満足感は高いでしょうね。

よいお買い物を。

書込番号:25686957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/04/04 22:41(1年以上前)

ありがとうございます。
私がいくつか見てみた限りですが
ワンサイズ上は奥行き的に厳しそうです。
縦型乾燥付きのもっと大型のもの(ビートウォッシュとか)なら可能かもしれませんが....

今のままでも洗濯をこまめにすれば使えなくはないのでとりあえず様子見かなあと思います。

小型衣類乾燥機でもいいんですが
ラックを置いて洗濯機上に設置というのが危なっかしい気もするし面倒なんですよね。

書込番号:25687077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sharp ES S7シリーズと比べてどうですか?

2024/03/30 21:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG700L

クチコミ投稿数:31件

Sharp のコンパクトドラム、
ES S7シリーズと比べてどうですか?
耐久性やコスパ、性能などの面でおすすめはどちらですか?
またこのパナソニックのCubleも真下排水なのでしょうか?
(この二つ以外にもおすすめあれば教えてください)
【使いたい環境や用途】
一人暮らし、アパート
狭い廊下タイプのよくある1Kのキッチンで冷蔵庫横に洗濯機も置けるようになっています。
備え付けの防水パンはなく今は洗濯機キャスターです。

横は80cmくらいは取れますが奥行きは64cmくらいが限界です

【重視するポイント】
現在 ESTX5Eを使っていてとにかく乾燥に時間がかかるし毎回何時間乾燥かければ良いかわからないのが悩みです。

書込番号:25680781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2024/03/31 17:26(1年以上前)

くりむう3さん こんにちわ

Cuble NA-VG700Lは、2015年11月上旬 発売の製品です

とっくの昔に、製造完了していますよ!
中古製品でも購入されるのならオススメしません
メーカー修理が不可ですから

書込番号:25681741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/04/04 18:34(1年以上前)

ありがとうございます。
あれ、間違えてしまいました。
Cubleのシリーズはまだ出ていますよね。
年末にノジマで似たようなのを見ました。
NA-VG780L/R
こちらですかね??

書込番号:25686736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/04/04 18:37(1年以上前)

VG780の方に再度質問をしてみます。

書込番号:25686740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

時間表示や運転時間について質問です

2024/03/19 21:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120J(W) [ホワイト]

自分で運転時間を設定して(AIは使っていません)使っています

標準設定で55L(洗濯機が設定)、洗濯8分、注水すすぎ2回、脱水9分にしたとき、表示は1時間になりますが、実際は1時間11分かかります。
手づくり設定で80L(こちらで設定)、洗濯12分、注水すすぎ2回、脱水9分にすると表示は1時間8分になりますが、実際は1時間25分くらいかかります。

疑問に思い相談センターに問い合わせたり、修理部門の方に電話でお聞きした結果、今日修理の方がおいでてくれました。

その前に、水道の給水には不都合はなく(水圧や水漏れなし)排水も異状なく、洗濯ものの偏りによる再給水運転も無く、給水するところの目つまりもないということは自身で確認しておりました

修理部門の方で、電話で相談に乗っていただいた方は給水弁を疑ってましたが、今日実際に修理に来ていただけた方は,あちこち調べて、給水弁諸々異常ないだろうということで、基盤のプログラムのアップデートだけして帰られました。

先ほど実際洗濯しましたが、改善しておりません。

こんなに表示時間と、実際の洗濯時間の差が出るものでしょうか?
また、こんなに洗濯に時間がかかるものなのでしょうか?
今までの洗濯機は同じ日立の11キロでしたが、同じような長い洗濯時間に設定しても1時間もかかってなかったように思います。

因みに修理の方は、給水量は正常だとおっしゃってました。

訳が分からず困っております。

どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:25666731

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/03/19 23:41(1年以上前)

この時間差で泣けるのが理解できませんが…

水道の流量設定と排水時間設定予想が実際と違う事による誤差では無いでしょうか?

水道圧が違えば時間差が生まれます。
洗濯物によっては排水の抵抗になり時間差が生まれます。

11キロ洗濯機と設定担当が違ったり構造が違うかもですね。
水道のフィルターが大型とか洗濯層の形状も排水性が良いとかね。
大型なりの工夫があるかもですよ。

書込番号:25666852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


天chalさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/19 23:57(1年以上前)

給水圧もあるかもしれませんが、排水があまり効率よく流れてないとか(マンションとかだと床下の高低差がないこと多い)だったり
タオルなど吸水性があるものが多めで通常より時間がかかってたり原因が製品だけではない場合もあるので一概には判断できないところですね・・・
もうしばらく様子を見てみるのがよろしいかと

書込番号:25666867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/03/20 00:21(1年以上前)

洗濯時間はメーカーや年式により多少は変わります。
洗濯時間の終了時間表示はあくまで目安でしかありません。
給水時の水圧による給水量、洗濯量、脱水時の偏りによる給水でのやり直し、洗濯物の違い(透水性の悪い衣類、保水性の高い衣類や生地など)などで、多少の洗濯時間は変わるでしょう。
今回給水弁・脱水弁を確認されて、基板を交換されたようですので、様子を見て経過観察することになるでしょう。
自分的には終了時間の誤差はそんなものと思っています。

書込番号:25666877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/03/20 09:02(1年以上前)

麻呂犬さま

いろいろと教えていただきありがとうございます。

何回も洗濯しているので、水道の流量設定と排水時間設定予想は、洗濯機がすでに習得していて所要時間を表示していると思っておりました。
そんなに賢くなかったということですね。

ということは、「こんなものです」ということで落ち着きそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:25667169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/03/20 09:08(1年以上前)

天chalさま

いろいろと教えていただきありがとうございます。

皆様のアドバイスを見て、こんなものかなという結論になりそうです。

天chalさまのおっしゃる通り、しばらく様子を見てみようと思っております。

ありがとうございました。

書込番号:25667175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/03/20 09:13(1年以上前)

>MiEVさん

いろいろと教えていただきありがとうございます。

基盤の交換はしませんでした。
プログラムのアップデートだけでした。

表示時間はあくまで目安ということで、こちらが洗濯機に過剰な期待をしていたようです。

こんなものだと思って、経過を見ようと思っております。

ありがとうございました。

書込番号:25667185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/21 10:25(1年以上前)

初めまして。別のスレでも書き込みしております、前機種「BW-X120H」を使用している者です。

他の方がお伝えしていただいたことに合わせて、メーカーに聞いたことをお伝えできればと思います。
前機種と大きく使用は変わらないと思いますので、参考になれば幸いです。

まず洗濯時、AI機能がOFFだとしても、毎回洗濯物のセンシングが行われます(サポートに確認済みです)。
それによって都度最適な挙動になるため、毎回同じ挙動をする、というのがないようです。
ですので自分で設定したとしても、それは水量や時間のみで、実際の動きは毎回違う、ということです。

まったく同じ洗濯物でも、水温や汚れ具合もセンシングされるため、
毎回違う動きをする、最適な動きになっていると思っているとストレスも減ると思いますよ。

僕自身も注意深く挙動を眺めていると、あ、動きが前回と違うなんてのはしょっちゅうあります。

終了時間も、表示より長くなる場合がほとんどですね。


当初は水温、水質、汚れ具合などのセンシングを疑っていましたが、AI機能ONですと
何日分かまとめてあらうときは、「汚れが多いので洗い時間を延長します」と感知されたり、すすぎ1回OKの洗剤ですすぎを2回にしていると「すすげているので時間を短くします」と表示されたり、今ではすっかり感心しています。

まあAI機能をOFFのときは一定の動きを毎回してほしい気持ちもあるので、好みもあるところですね。

長々とすみません。
個人的には好きな機種、シリーズのため楽しい洗濯ライフになるよう願っております。

書込番号:25668694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/03/21 11:50(1年以上前)

>カデン小僧さま

実際に使っておられる方の経験も教えていただき、参考にもなりものすごく安心しました。

「毎回違う動きをする、最適な動きになっていると思っているとストレスも減ると思いますよ。」
とのご意見、そのとおりだと思います

カデン小僧さまのおっしゃる通り、これからは洗濯ライフを楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25668790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2024/04/04 17:14(1年以上前)

>しんのすけの母さんさん

解決済みですが失礼します。
私もカデン小僧さんと同じ機種を使用し、AI自動で水量多目設定で運転しています。
自動洗剤投入は、最初利用していましたが、現在は手動投入です。
これだと、最初の洗濯時と最後のため濯ぎで、たっぷりの水量になりますので、不満はありません。
標準だと、かなり水量が少ないと感じました。
洗剤も、漂白剤を入れるときなど自由度が増しますので、私は便利です。

私も色々と洗濯方法を試しましたが、洗濯は意外と標準お任せ運転が優秀だと感じます。
個人任意設定だと、すすぎ1回目がフル満水になるので、上記設定で使っています。
最近の洗剤は節水仕様なので、そこまですすぎしなくても大丈夫かなというのが、個人的感想です。

以前は日立12キロ乾燥機能付きの物を使っていましたが、このシリーズはAI・給湯使用でも洗濯時間が長くなります。
また、洗濯物が汚れていますと、延長されます。

以前の機種よりダウングレードされた感じが強いですが、羽毛布団まで洗濯できますので「そんなものか」と思いながら使っています。私はスーツ以外は、プレミアムダウンでも何でも洗濯します。

書込番号:25686638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

タオルの張り付きと洗剤容器

2024/03/07 16:05(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:334件

所持してるのは前機種ですが、おそらく同じことが起きると思われるのと、向こうは閑散としてるのでこちらで質問させてください。

1.タオルの張り付き
洗濯乾燥コースを行った際、フェイスタオルがドラムに張り付いて適切に乾燥されてないことが結構な頻度で起きてます
洗濯自体はおそらく行われており、脱水とかが終わったあとにタオルがいる場所によって起きてるんじゃないかと予想してるんですが、みなさまのご家庭でおなじことがおきてないでしょうか?
もし起きてないようならメーカーサポートにお願いすることになり、起きてるのであれば対策方法などお聞きしたかったです
当方、男性一人暮らしで洗濯頻度は4日に1回、バスタオル1,フェイスタオル1〜2、ふきん、あとは日常衣類を1回でまわして、重量的にはおそらく3〜4Kg、洗濯乾燥Autoモードで乾燥だけ3時間に毎回設定して回してます

2.自動洗剤投入口の掃除
洗剤と柔軟剤ケース等の掃除は皆さんどうされてますか?
使い切るより前、なんなら満タンの1/4強残ってても補充ランプが付いてしまうので、どうやってメンテしたらいいのかいまいちよくわかりません
いっその事洗浄せずに使ってもいいものやら・・・
残ってる洗剤はコップ等に入れる感じでしょうか?

長々失礼しました
よろしくお願いします

書込番号:25650806

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lのオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lの満足度5

2024/03/09 01:04(1年以上前)

1.脱水のみの時とかは、たまに張り付きますね。
 乾燥までした時は張り付いた事は無いです。
 自分は軽いものは洗濯ネットに入れてますね。
 後、パーカー類やデニムとかも。
 自分は洗濯ネット入れずに靴下が張り付く頻度高いですw

2.自分のはほぼ無くなるまで、補充になりません。
 流石に1/4でランプが付くのは異常かと思います。
 一度購入店に連絡されるのオススメします。

書込番号:25652911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2024/03/09 14:54(1年以上前)

ありがとうございます

靴下はネットに入れないと張り付きますね
なので靴下はちゃんと入れてます
ほかのはむしろ入れてないですが・・・

やっぱりセンサーの検知が早すぎるんでしょうか・・・
ちょっと相談してみます

書込番号:25653582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2024/04/04 16:39(1年以上前)

遅くなりました

メーカーのかたに来てもらって、ユニット交換してもらいました
まだその後、洗剤がなくなるほどには回してないので交換の効果はわかりません
残量はケースの中の浮きの位置を磁力で測ってるみたいで、そんなに正確には測れないし、残ってる洗剤を出すにはスポイトのようなものを使うしかないとのことでした

タオルの張り付きですが、洗濯物が少ないと起きるようです
洗濯物が多いと洗濯物同士がぶつかって、張り付いても剥がれるそうです

書込番号:25686583

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX8700L

クチコミ投稿数:186件

丸で囲んだ所に水が溜まる

今までなかったんですが、丸で囲んだ所に水が溜まるようになってしまったんですが、原因わかる方いらっしゃいますか?そして、自分で直せるんでしょうか?

書込番号:25673190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/24 22:09(1年以上前)

>ここちゃんPaPaさん

普通にパッキンの劣化とかじゃないの?

書込番号:25673461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX8700LのオーナーNA-VX8700Lの満足度4

2024/03/24 23:05(1年以上前)

そこの一番下のところに排水用の穴があると思います
それが衣類から出るゴミで詰まってるんじゃないでしょうか?

書込番号:25673509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2024/03/25 06:51(1年以上前)

ここちゃんPaPaさん こんにちわ

結論から言いますと!!お手入れ不足 (>_<)

取説 お手入れのページをチャント見てないですね
リント(塵)による排水口の目詰まりです

綿棒などの柔らかい物でリントをとってください
決して、クシや楊枝でしないように、(パッキンを傷つけ破損の原因に)

シッカリ絞ったタオルなどでパッキン裏のお手入れ
リント(塵)がごっそり取れるかと思います

今いちど、取説をチェックお願いします m(__)m

取説は、お宝本です

書込番号:25673711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2024/03/26 07:36(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
レスありがとうございますm(_ _)m
それも確認してみます!

書込番号:25674953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2024/03/26 07:38(1年以上前)

>ちょっと、ぴんぼけさん
レスありがとうございますm(_ _)m
恥ずかしながら、一度も掃除した事がなかったので、やってみます!

書込番号:25674956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2024/03/26 07:39(1年以上前)

>デジタルエコさん
レスありがとうございますm(_ _)m
恥ずかしながら一度も掃除した事がなかったです。
あるはずの説明書を紛失してしまい、昨夜ネットで確認しました!やってみます!

書込番号:25674959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2024/04/04 15:39(1年以上前)

言われた通りの所を綿棒でホジホジしたら、汚れが詰まってました!バッチリ開通しました!本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25686518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング