洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX8G

クチコミ投稿数:4件

最近はおしゃれ着も家庭で洗えるものが増えているので、家でよく手洗いをしています。
ただ今使っているAQUAの洗濯機にある「ドライ」コースではほとんど衣類が動いておらず、水流が弱すぎると感じてほとんど使っていません。
できれば洗濯機で上手に洗いたいと思っているのですが、こちらの洗濯機のおしゃれ着コースはやはり「ドライ」対応のごく緩い水流でしょうか?

書込番号:25410532

ナイスクチコミ!8


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/06 18:46(1年以上前)

>mixベリーさん

取説読んだ感じで申し訳ないんですが、「洗い中は、運転が止まったように見えることがあります」と記述がある通り、お使いのアクアと変わらないって思った方が無難だと思います。

この機種に心が動いて、この子じゃないとダメなんだーって冗談はさておき、最悪手洗いを想定範囲内とし、標準で3分洗ったり、試行錯誤してみてもいいと思います。

書込番号:25411702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/09/06 19:03(1年以上前)

>koutontonさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
やはりそうなんですね。
洗濯機に任せきりでちょうどいい具合に洗ってもらうというのは虫のいい話しなのでしょうか。
この機種に魅力を感じていたのですが、他もいろいろ当たってみます。

書込番号:25411727

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/09/06 20:27(1年以上前)

>mixベリーさん

普通の洗濯の場合、布同士または底面・側面と接触させて汚れを落とす、【こすり洗い、モミ洗い】になります。
この通常洗濯だと布が傷みやすく、型崩れがしやすいのでおしゃれ着洗いが出来ません。


おしゃれ着洗いコースの多くは水量を抑え、ゆする程度の弱水流で洗剤を浸透させ洗うという考え方です。
多くの会社が同様の動きをする設定になっています。
こすれ・型崩れ防止の為、洗濯ネット使用も記載されている事が多いですね。

おしゃれ着用の洗剤も洗浄力が強い訳ではなく、絡みにくくなる成分が入っている事が多く、おしゃれ着洗いコースにマッチする様に作られています。

おうち洗いでおしゃれ着は、臭い落としや黄ばみ防止くらいの感覚で洗って貰うものかなという印象。
ぬるま湯(熱湯・お湯はダメ)だと多少効果が上がります。出来るのはその程度だと思います。


因みにシャープ製は穴なしの為、カビの付着が少なくなる可能性があり、おしゃれ着には向いているとは思います。
フタの開閉が他社と違うので、上部の空間が多く必要になります。

書込番号:25411836

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/06 22:11(1年以上前)

>mixベリーさん

na-fa10k1のパナの機種になりますが、たけの子.comさんのレスに返信してみては? 
スレがつくかもしれません。

書込番号:25411992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/09/06 22:18(1年以上前)

>elbaiteさん

おしゃれ着洗いの考え方、お伝えくださりありがとうございます。
そうなんです。シャープの穴なし槽はやはり魅力です。
他のメーカーも同じようなおしゃれ着洗いの設定であるのであればやはりこちらも候補で考えていこうと思います。

書込番号:25411998

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2023/09/07 13:17(1年以上前)

mixベリーさん  こんにちわ

自分は、ドラム使い(パナソニック軽12年)
現在 NA-LX125ALを1年ですが

オシャレ着洗いなら 縦型はパナソニックをオススメしますネ
オシャレ着の大敵は!!型崩れですから
ガンガン回して洗う縦型は、少ないかと
洗剤は、付けて置くだけでも違います(手洗いはオスだけ)

多少の動きが欲しいのも分らなくわ無いですが
パナはその分、水流を通過させるってかんじで
特別な、板なども不要なのがメリットです

書込番号:25412727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/09/07 22:24(1年以上前)

>koutontonさん
>デジタルエコさん

アドバイスありがとうございます。
パナソニックはおしゃれ着洗いの種類も選択肢がいくつかあるところをみると、他のメーカーより力を入れているように思われますね。
よく研究してみます!

書込番号:25413398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥されてないのですが...

2023/03/27 11:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

スレ主 choco&mamaさん
クチコミ投稿数:5件

詳しい方、よろしくお願いします。
購入して3週間経ちます。
洗濯から乾燥までのコースで
朝、仕上がりで予約運転しています。
ほぼ、タオルのみ。
この短い期間で3回、乾燥されずに終わっていました。

エラー表示はなく、普通に運転終わっています。
ふんわりキープを設定してあった時は、湿ったまま
ふんわりキープ中で終わっていました。
今朝は、ふんわりキープ解除してありましたが
生暖かいまま、ほぼ乾燥せず、終了してました。

この3回以外は問題なく、乾燥まで終わっています。
初期不良でしょうか?
設置が大変だったので、交換も修理も
考えるだけで、げっそりします。
前の洗濯機は修理で傷つけられましたし...

もう一つ、教えていただきたいのですが
乾燥の設定で
ジェット乾燥ありに設定しても
標準に戻ってしまい
ジェット乾燥が選べないのですが...
これは正常ですか?不良でしょうか?
修理の場合、縦型洗濯機のように
洗濯機を逆さまにしますか?

書込番号:25197260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/30 13:42(1年以上前)

>choco&mamaさん
初めまして。どなたの返信も無いようなので
コメント入れさせていただきます。
私も2月にこの機種を購入し使用しております。


まず乾燥されずに終わってることがある件ですが、
右上の乾燥フィルターの上に畳んだ洗濯物や
タオル等を置いていませんでしたか?

ウチでも微妙な乾燥があったので取説を確認したところ
59ページに「乾燥フィルターが吸気口になっているため、
上に物を置いて運転しないでください。」と書いてありました。

ウチは乾燥が終わって畳んだ洗濯物を洗濯機の上に置く
ことが多く、取説を見てから置くのを止めてからは乾燥は
問題なくできています。

もし違ってましたら別の原因があると思いますが、今後も
症状が再発するようであれば、保証期間の間にメーカーに
診てもらうのもありだと思います。


次にジェット乾燥の件ですが、洗濯のコースによって変更
できたりできなかったりがあるので、取説の24、25ページ
をご確認ください。

ジェット乾燥自体は初期設定は「入」なので、もし設定を
「切」に変更していればジェット乾燥は基本的に作動
しないはずです。これも取説の42ページを見てください。


修理のお話ですがドラム洗濯機は80kg以上あるので、ご自宅
に訪問されて逆さまにして修理することは無いです。
前、背面、上、サイドパネルを取り外して修理するはずです。


ウチの洗濯機は現在乾燥機能を使うとヒーポンユニット
から水が漏れる不具合があり、修理訪問まで乾燥機能
は使わないようメーカーから止められています。

こちらで動作確認ができませんが、上記の事をお試し
いただいて状況が改善すれば幸いです。


長文、失礼しました。

書込番号:25201659

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/04/02 01:38(1年以上前)

>choco&mamaさん
洗濯乾燥コースで乾燥されずに終わるとしたら、故障でしょうね。
ただ、毎回そうなるのでなければ、修理対応なり交換なりしてもらうのは、手間がかかりそうですね。
参考までにですが、同じような経験はありませんが、乾きが悪いと思ったことはあります。
洗濯乾燥コースを使用して、洗濯が終了した時点で、乾燥させないものを取り出して、その後残りを乾燥させると、乾きが悪い状態で終わることが何度かありました。どうやら、途中で取り出す分量が多いとこういう症状になるようなので、その後は、途中で取り出すものが多めの時は、洗濯運転と乾燥運転に分けて行っています。
乾燥フィルターなどの手入れができていて、洗濯乾燥コースで限度量以下のタオルを、洗濯乾燥コースを使用して、途中で取り出すなどの作業が入らないのなら、きちっと乾くはずでですね。当然ですが。
そうでないなら、故障でしょうね。

書込番号:25205294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度5

2023/04/09 16:00(1年以上前)

夜中じゃなく昼間に洗濯が出来ないのでしょうか?
仕事で不在の場合は仕方ないですが、休みの日に確認出来れば何か糸口が見付けられるのではないでしょうか。

書込番号:25215200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 choco&mamaさん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/07 10:32(1年以上前)

みなさま
大変ありがとうございました
お礼が遅くなりました
あれから
見つけました...
パナソニックのサイトに書いてありました
綿素材の物だけを洗濯乾燥させた場合
張り付いて乾かないことがあると...
その症状ですね
そんな単純な原因とは...

綿素材だけではないですが
タオル多めで、やっていました
量的には少ないというより
多めです
その後、試行錯誤していますが
数日に一回は
数枚、張り付いています
一応、原因がわかり
数枚ならと、我慢して使っています
ありがとうございました

書込番号:25412538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/09/07 13:10(1年以上前)

>choco&mamaさん
ドラムにタオルなどが貼りつく現象を軽減されたいのなら、「貼りつき防止」設定ができるようなので、お試しになられたらいかがでしょうか。(取扱説明書P43)
脱水運転終了後、5分ほど、おそらくドラムを小刻みに回転停止させて、振り落とす仕組みじゃないでしょうか。私は使ったことはないので、効果のほどはわかりませんが。

書込番号:25412723

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > AW-604GP

クチコミ投稿数:18件

どなたか入手方法をご存知ないでしょうか。
他の型番なら東芝のパルセーターが多数あるんですが、
aw-604gpのものは、ヒットしませんでした。(在庫なし?)

純正品もしくは互換性のある商品とかをご存知の方、
いらっしゃいませんか?

※メーカーにも問い合わせ済。
『パルセーターはサービスマンが出張しての修理対応のみ。それ以外の対応は無し』との事で、それに係る費用も、
在庫の有無すら教えて貰えず、
もちろん部品の販売はしてくれませんでした。

書込番号:25411289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/06 12:59(1年以上前)

街の電気屋さんに聞いてみたら取り寄せてくれるかも

書込番号:25411292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/06 13:04(1年以上前)

>たまねこ7さん
こんにちは

パルセーターの型番は42020444です。

楽天にあるようです。

https://item.rakuten.co.jp/denkiti/42020444-n-set/

書込番号:25411300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/09/06 13:18(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます、そちらからも当たってみます!

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
『でん吉』さんですよね。
検索ではヒットしてたのですが、
いざショップに行くと
aw-604gpでのページはなくなってて…Orz
aw-604gpのパルセーターは
42020351 みたいなのですが、
教えて頂いた42020444は
その互換品ということでしょうか?

書込番号:25411314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/06 13:56(1年以上前)

>たまねこ7さん
こんにちは

すみません。間違えました。

パルセーター42020351が正解でした。

一通りヤフオク等も探してみましたが、在庫なし等で販売はされていないようですね。

お力になれず 申し訳ありませんでした。

書込番号:25411352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/09/06 14:07(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
いえいえ、ありがとうございましたm(_ _)m
画像で見る限りは互換性ありそうなんですよね(笑)

書込番号:25411365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/09/06 14:22(1年以上前)

下記で検索した限りでは、互換品もないですね。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/denkiti/

出張修理だと3万円前後ではないでしょうか?但し、この洗濯機の補修用性能部品の保有期間は10年以上前に過ぎているはずなので、メーカーにも在庫が無い可能性があります。

買い替えるのが無難でしょう。

書込番号:25411389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/09/06 14:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。

うーん、もう少し探してみます。
モーター等は全く問題ないので、最悪、
最終手段としては接着して暫く延命…だなと
思っております。

書込番号:25411401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2023/09/06 21:35(1年以上前)

洗濯機は毎年モデルチャンジする家電品です。
毎年新製品が出ると言っても、全部品変わるわけではありません。
部品の共通の物もあったりします。
ただ今回のは19年前の物で、かなり難しいでしょう。
メーカーの修理対応は、部品保有期間が切れているので、受け付けてくれないでしょうね。
ある程度期間が過ぎると、部品は処分されます。
そうなると家電の部品取扱店、もしくは部品専門店になります。
ただ19年前のだと、部品の共通と言っても、もう無理ではないですかね。
部品が見つかっても、交換時うまくやらないと、ネジをなめることも多いです。
人によっては、確実にネジをまわすため、四隅の棒から洗濯槽を外してから、床にモーターをつけてからネジを回す人もいます。
自分の洗濯機でパルセーター交換する時に、ネジが固着して外すのに苦労しました。

買い替えを考えたほうが楽だと思います。

書込番号:25411934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/09/06 21:39(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きますm(_ _)m

接着剤使用で延命できるか試して、駄目なら買い替えます。

書込番号:25411942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

何度も質問すみません。タイマーを設定したのに、2時間も早く終わったので質問します。
帰宅時間に合わせて17時終了で外出しましたが(遠隔で操作)、15時頃に終わりその後ふんわりキープが作動し続けて (ふんわりキープ込みで)17時頃の終了でした。
タイマーの終わる時間にふんわりキープは含まれないと聞き.. 洗濯物の量にもよるようですが、17時終了で2時間も早く終わるとかあるのでしょうか??
洗濯機に現在時刻を設定するわけでもないし、、早く終わりすぎるのも困りものだと思いまして。

書込番号:25408415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/09/04 09:46(1年以上前)

>korokoro39さん
私もNa-LX129を使っています。
この機種のタイマー機能は使いにくいですね。
おっしゃっている通り、概して、設定した時間のずいぶん前、1時間とか2時間とか前に動作が終了します。
これには訳があって、タイマーセットした時点、つまり洗濯乾燥が始まる前では、必要洗濯乾燥時間がNA-LX君には読み切れなくて、設定時刻には絶対終了したいので、早めに運転を開始し、さらに動作時間自体も概して短く終わることが多いの原因のようです。
ただ、早く終了しても、電力消費量がほんのわずかのふんわりキープが乾燥した洗濯物の状態をキープしてくれますので、実害はないと思いますので、これでもいいのではないでしょうか。
使いにくい点としては、余分目に時間をとりますので、あまり予約時間が近いとタイマー設定できないことですね。
私的には、終了時間を指定するのではなくて、開始時間を指定できるタイマー機能が欲しいですね。別に、難しい技術でもなんでもないはずですので、実装しにくい理由が何かあるんでしょうね。
とにかく、この機種の場合、タイマー設定した時間のずいぶん前に、洗濯乾燥が終了するのが普通のようです。すくなくとも、我家でも、ずいぶんと早く終了します。

書込番号:25408511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 NA-LX127BLのオーナーNA-LX127BLの満足度4 kuniharumaki blog 

2023/09/04 09:53(1年以上前)

これ、私も最初戸惑いましたがそういうものっぽいです。
実際に洗濯乾燥が始まった後の短縮分は考慮されないので、指定時刻よりかなり早く終わります。

本末転倒感はありますが、うちでは1-2時間先の時間を指定しています。
製品の仕様として捉えるしかないでしょうね。
ま、指定時刻を過ぎるよりはマシじゃないでしょうか。

書込番号:25408527

ナイスクチコミ!3


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/09/04 10:59(1年以上前)

>もともと28号さん
なんと!!これが通常(当たり前)なのですね。同じ現象の人が居て、安心しました。ふんわりキープは2時間回り続けるものの、電力量が少ないようで、、確かにこのままでも良い気が。

>はるまきくんさん
この早く終わるのを見越して、より遅めの予約時間に設定する方法も良いですね!仕方ないとはいえ、遅れるよりは確かに良きです

書込番号:25408599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/04 16:38(1年以上前)

>korokoro39さん
こんにちは

我が家のドラム式は予約運転でもほぼ毎回予約時間に終了します。
この書き込みを見てちょっと想像外だったので横入りしてしまいました〜

確かに予約運転では最初の計測での見込み運転終了時間となるのは仕方なく、特に乾き具合に応じて終了時間がズレるのも避けられない筈。
洗濯・すすぎ・脱水時も偏りなどで「見直し」となって長くなる事もしばしば。
早く乾燥してしまえば早めに終了する事も。

これまで数台買い換えて来たドラム式は全て東芝ですが、予約運転時には充分に?余裕もった運転時間の確保が必要で、ほぼ乾燥終了段階でゴク弱い乾燥(恐らくヒートポンプ停止の送風だけ?)の運転が続いて、予約時間近くになると最後の仕上げ?でヒートポンプ作動・乾燥が予定時間通りに完全終了になります。
通常なら3時間程度で洗濯乾燥終了となる洗濯物量でも7時間前くらいでないと設定出来ないみたいですが。

東芝機も運転終了後もそのままだとふんわりキープ運転?で間欠反転してくれますが、余り早く・特に外出時でふんわりキープも止まってしまうと、ドラム内でペシャンコにしわ付きですよね!?

メーカー毎に仕様は違うものの、家電トップ?のパナソニック品がそのような使い勝手になっているのには驚きでした。

書込番号:25408995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/05 04:02(1年以上前)

LXシリーズで1年使い、タイマー設定ピッタリ(と言っていいのか)に終わった事は3-4回程ありました(都内)。
シチュエーションはうろ覚えですが、気温水温の低い時期中心だったかもしれません。洗濯機も最終的にはアナログです。ブレを考慮しマージンを取っておくのは、仕方ないという事なのでしょう。

逆に、ピッタリのタイミングに合わせて機械を調整していたとして、「見直し」が入ってもし設定時間までに洗濯が終わっていなかったとしたら。早くに終わってふんわりキープで保たせる方と、ユーザーとしてより困るのはどちらでしょう。
開発側の視点で考えてみたら、色々と納得できるようになるのではないでしょうか。

それに色々と口コミを見ていて、パナソニックは比較的仕上がり時間を予想しやすい、毎回安定した時間に終わっていると感じます。但し経年や手入れにより変わってくるでしょうが。

書込番号:25409658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/09/05 10:28(1年以上前)

>capybara_manさん

確かに考え方を少し変えるだけで違いますね!ふんわりさせておく時間はありがたいです。

書込番号:25409932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2023/09/06 17:35(1年以上前)

korokoro39さん  こんにちわ

乾燥時間を先ずは、90分などで使用設定してみてください

見なおしが無いので!乖離が少なくなりますョ

ウチは、タイマー機能使用は滅多にないですが
消費電力量も抑えられ時短

エコワットメーター常時接続チェック 使用機種 NA-LX125BL

書込番号:25411607

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/09/06 19:43(1年以上前)

>デジタルエコさん
お返事ありがとうございます!乾燥90分は、おまかせコースでも別途設定できるのでしょうか??

書込番号:25411771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

このドラム式洗濯機が届いてからは、快適に洗濯〜乾燥しています。普段着は「おまかせ」コースで洗っているのですが、40度おまかせ・40度においすっきり:これら2つのコースも気になります。
普段着をこの2つのコースで洗われたことがある方、感想を教えて下さい

書込番号:25405955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2023/09/03 12:22(1年以上前)

korokoro39さん こんにちわ

NA-LX127BLのオーナーで有る分けですから
ご自分が使用して効果など感じれたり納得できるのか
一度!!試す事をしてはどうですか?!

因みに、自分はドラム歴15年、旧東芝2機種(ヒートポンプ)
パナソニック、VX7000を11年LX125を1年
エコキュート接続で通常41度で全段(洗い・すすぎ)と
フル乾燥で使用しています

臭いなどのトラブルは皆無 重宝しています (^^)/

書込番号:25407176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/09/04 08:18(1年以上前)

>デジタルエコさん
そうですね、せっかくなので試してみることにします!ありがとうございます

書込番号:25408406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2023/09/06 17:43(1年以上前)

>korokoro39さん

せっかく、有るコースですか使ってみないとモッタイな(^^)/

今夏、激暑で水温も高いですから!
ヒーターが活躍するのは、冬場が多いですが消費電力量がUP
40度は、めったに使わないにしても、15度の使用はオススメします
冬場の水温低下は半端ないですから (>_<)

書込番号:25411614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷ってます。

2023/08/02 00:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:7件

10月に新商品が出る前に、こちらの商品を買うかどうしようか悩んでいます。楽メンテに心が惹かれていますが、価格.comの口コミを見る限り、不調や修理依頼が続いてるように見受けられ、不安です。(上位機種も口コミ読んでます)
なお、今使用している洗濯機は縦型の15年越えで、いつ壊れてもおかしくなく、異音もあるので来年の10月までは待てないなという感じです。
なお、こちらの日立が第一希望ですが、不調が多いということでしたら東芝のザブーンを考えています。(パナもいいけど高い)
夫婦共働きと1歳児、あと来年もう1人生まれます。戸建てです。よろしくお願いします。

書込番号:25367686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/08/02 01:53(1年以上前)

>どろさつさん
この機種の評価はあまり良くないですね。
Panasonicのドラムを使用していましたが、8年で7回故障し買い替え検討。
Panasonicは価格指定でお値段が高いですが、その値段に見合った品質なのか分からないので二度と買いません。
このサイトで評価が高く、機能はPanasonicと同等の東芝ZABOON TW-127XP2Lを購入。
とにかく脱水が静かで、抗菌ウルトラファインバブルにより部屋干しの臭いが消えました。
お勧めです。

書込番号:25367698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/08/02 03:42(1年以上前)

星1レビューは単発ばかりなので信頼性は低いですね。

なお、ヒーターを利用するドラム式は排水溝の臭い対策が必要になる場合があります。kakaku.comを見る限り、ザブーンは他社よりも目立つように見えます。

書込番号:25367724

ナイスクチコミ!8


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/08/02 04:58(1年以上前)

>どろさつさん

今はこの機種お勧めしません。ラクメンテが機能していません。 

ビートウォッシュと乾燥機単機は候補にありませんか。

ドラムは便利だと思いますが、乾燥機置けるならそっちの方がいいです。 
洗い時の水量が少ない分、洗浄力が弱いです。今からお子様も大きくなり、土汚れも増えてきますし。

書込番号:25367736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/08/03 11:33(1年以上前)

>koutontonさん
お返事いただきありがとうございます。別は考えてないんです。別にするくらいなら干そうかなという感じです。でも実家は分かれているやつを前使っていて、使うんだったらガスがいいなと言っていました。ありがとうございます!!

>ありりん00615さん
単発の星1つはあまり参考にならないということですか?
そんなもんなんですね。詳しくなくてすみません。でもやっぱりそういう口コミがあると不安になりますよねでも気になっててー、、の繰り返しです笑
排水溝のにおい対策、あんまり気にしてませんでした。ザブーンは多い印象なんですね。調べてみます!ありがとうございます!


>ジャック・スバロウさん
やはり不安ですよね。。
そうです!それがちょうど検討している商品です。旦那的には色が茶色なのがいいと。笑
おすすめということなんですね!ますます迷います。ありがとうございます!!

書込番号:25369325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/08/15 00:14(1年以上前)

この機種は使っていくと乾燥フィルターの詰まりが出ます。乾燥不良が発生して、エラーC06というのも出ます。購入に迷われているのであれば、安くても本機はやめた方が無難です。対策のフィルターも出ており、対策済みの本体に丸替えしていただきましたが、結果は2ヶ月ほど使用して乾燥不良でサービスを呼ばなきゃいけません。全く楽メンテになっていません。試作機?を使わされていた気分でした。
現状で迷われているTOSHIBA、費用に余裕があればPanasonicを押します。
私は返金してもらい、Panasonicを差額も入れて購入しています。

書込番号:25383324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2023/09/04 01:06(1年以上前)

>tototo326326さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
やはりエラー続きなんですね
そして差額でパナソニック購入されてんですね!
そんな技があるなんて知らなかったです。

>koutontonさん
>ありりん00615さん
>ジャック・スバロウさん
>tototo326326さん


結局、皆様のアドバイスを参考にしつつ、旦那にもう一回プレゼンをしたら、
パナソニックにしよう!ということになり、先日購入してきました。最後の1台でした!
アドバイスいただきありがとうございました!!!

書込番号:25408229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング