
このページのスレッド一覧(全15883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月21日 13:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月21日 00:35 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月20日 22:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月20日 20:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月20日 17:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月20日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています









先日NA-FD8002を購入しました。何度か使ってみたのですが、しわが結構入ります。使い方は洗濯・ちょっと乾燥のコースで使いますが、感想後かなりきついしわが入ってしまいます。まだ、買って間がないのでこれからいろいろと試していくつもりですが何かしわになりにくい方法はありませんか。
ちなみに、綿のカッターやTシャツなどよく洗います。
どなたか、ご意見聞かせてください。
0点


2002/07/18 09:44(1年以上前)
縦型の洗濯乾燥機の場合、形態安定のYシャツでも、生地によってはかなり強い皺がよります。
洗濯物の量がすくない場合ちょっと乾燥すると、かえって洗濯皺が固定されて
しまいます。
少し湿り気がのこる程度に乾燥してアイロン掛けをするのが無難です。
形態安定のYシャツなら単品で洗濯乾燥すれば皺がいかない場合もあります。
縦型の宿命です。
ただ、ドラム式なら絶対大丈夫かというとそうでもなく、たくさん洗濯物を
詰め込んだりしたら絶対皺になります。機種によっては少量の乾燥でも皺が
できます。
書込番号:838685
0点



2002/07/21 00:35(1年以上前)
らららららさん お返事ありがとうございました。まだ買ったばかりですから、教えていただいたことなどを参考にいろいろと試してみたいと思います。 ありがとうございました。
書込番号:843997
0点





Labシリーズは泡洗浄のパワーで「白く洗って、いたまない」とパンフでうたっており、きれいになったYシャツ等の写真と、いたまなかったTシャツの写真が載っています。
が、前機種の3段洗法のパンフでに掲載されている「白く洗って、いたまない」衣類の写真と全く同じのようです。
洗い方法が違うのに、洗い上がりの写真は前機種と同じものを使っているのはどうしてなのでしょうか。
0点


2002/07/20 20:34(1年以上前)
ガチンコと同じでヤラセだと思う
書込番号:843491
0点


2002/07/20 20:43(1年以上前)
あいのりと同じでヤラセかもしれませんね
書込番号:843510
0点

テレ東のニュースと一緒でヤラセかもしれないね。
(うっ、ちと古いか・・・)
書込番号:843544
0点

やっぱベンツとか扱ってる車屋さんじゃない?(^^ゞ
書込番号:843561
0点


2002/07/20 22:59(1年以上前)
そりゃヤナ・・・いや、そっとしておこう(^^
書込番号:843771
0点





縦型でナショナルのFD8002と日立のNW−D8BX、ドラム方で東芝のTW-741EXとシャープの同等機種(型番忘れたんで)で今迷ってます。汚れの落ち、乾燥の仕上がり(ふわふわ感)、使い勝手、などいろいろ踏まえた上で一番お勧めなのはどれでしょうか?ドラム式が気に入ってた(洗濯機の丈夫に物が少し載せれる点など)のですが、縦型の商品のほうが機能豊富そうでいいような気がしまして非常に迷ってます。特に縦型ではナショナルの製品が気になっているのですが・・・・・アドバイスお願いします。
0点


2002/07/17 20:08(1年以上前)
ドラム式はヨーロッパスタイルの洗濯機(特に東芝の場合エレクトロラックス色が強い)。洗剤もできれば低発泡のものが良いし、お湯で洗うとか、屈んで洗濯物を入れる、洗濯途中で衣類の追加投入ができない等、使い勝手はかなり違います。利点は乾燥しわができにくく、ふんわり仕上がることです。
水で洗う場合は汚れ落ちは縦型に負けますが、お湯で洗うと非常によく汚れが落ち、布も全くといっていいほど傷みません。
(しわに関してはサンヨーが良いようです)
縦型洗濯乾燥機は洗濯機で乾燥もできるというコンセプト。使い勝手は今までと全く同じ。省スペースです。乾燥は若干苦手。しかし、Yシャツでもなんでもかんでも乾燥機で乾燥させたい人でなければ充分満足いくでしょう。
あまり洗濯のスタイルを変えたくない人、省スペースを好む人は縦型。
究極の洗濯乾燥機を求める人はドラム式がよいでしょう。
ドラム式のほうが歴史は古いですから。
日立とナショナルは似たようなもの。甲乙つけがたいです。価格で選ばれても良いでしょう。
日立のほうが乾燥が速く乾燥ムラは少ない(実際に試してみました)
汚れ落ちは汚れの種類によって得意不得意があってどちらがよいか言えません。
書込番号:837548
0点


2002/07/18 13:45(1年以上前)
↑補足
ドラム式は横向きのドラムを回転させて脱水するのでバランスがとりにくく
重りをつけて上から押さえ込んで脱水します。
ヨーロッパのドラム式洗濯機では重量は100キロあるものも珍しくありません。
日本製のドラム式洗濯機は軽いものが多く、脱水エラーをおこしやすいものが多いです。
ドラム式洗濯機を使われる場合はよく研究されたほうが良いでしょう。
私個人としてはドラム式なら200Vのものが良いと思います。
縦型洗濯乾燥機はもっと気楽に、
これまでと同じ洗濯機でYシャツ以外なら乾燥できるようになったと考えて購入されればよいでしょう。
書込番号:838983
0点


2002/07/20 09:42(1年以上前)
ナショナルのLabと、東芝の快速銀河について比較が在ったので
便乗質問です。^^;
柔道着など厚めの衣類を洗濯する機会が多いのですが、
そういった場合、どちらが良いのでしょうか?
いろいろ迷っています。
前は、東芝の快速銀河(ドラム式)が良いな〜と
思っていたのですが、
ナショナルのLab(FD8002)も省スペースで捨てがたいと
感じており、後は厚手衣類の仕上がり具合で決めたいと思っています。
なにかいいアドバイスが在ればよろしくお願いします。
書込番号:842555
0点


2002/07/20 20:28(1年以上前)
私も便乗質問です。「S2000ポチ」さんと同じく4つの機種で悩んでいるので、大変参考になりました。
「みちこまま」さんの情報では、汚れ落ちは汚れの種類によって得意不得意があってどちらがよいか言えません、とありましたが、Nationalと日立における生地の傷みやすさによる差はあるのでしょうか。
書込番号:843481
0点





先ほど届いたので早速初めての洗濯をしています。思った以上に静かで
音には満足しています。
さて、ベッドパッドについてですが、洗ったことのある方いらっしゃい
ますか?毛布のことは書いてあってもベッドパッドについては言及して
いないし、メーカーに問い合わせても「ベッドパッドについてのテスト
はしていないけど、厚みが毛布ぐらいなら…」というはっきりしない
返事。しかもダブルサイズなので洗ってよいものやら…。アドバイスを
お願いいたします!
0点


2002/07/19 18:06(1年以上前)
うちのベッドパットは羊毛100%のウォッシャブル。ただし手洗い表示でしたが、パット付属のネットに入れて洗ってしまいました。
確か毛布コースを使ったような・・・。
乾燥はしないで天日干しにしたのですが、全く問題ないですよ。
あ、但しシングルサイズです。
でも多分ウォッシャブルならダブルでも大丈夫じゃないかな?
他の洗い物は何も入れず、エマールとハミング1/3を使いました。
書込番号:841209
0点

全自動洗濯機とは洗濯の仕組みが違いますので、ネットは使用しなくても大丈夫だと思います。ネットの使用は脱水時の異常振動を招く恐れもありますのでお勧めしません
書込番号:841265
0点



2002/07/20 17:06(1年以上前)
レス、ありがとうございます!
梅雨も明けたということで、天気のいい日にでも試してみます。
しかし、ウォッシャブルのベッドパッドの洗濯テストくらい
しておいてもいいんじゃないのかなぁ…と思う今日この頃です。
書込番号:843186
0点





初歩的な質問なんですが、NW-D8AXと、8BXとの違いは・・・?値段の違いだけの価値はあるとおもいますか?カタログを見てもいまいちよく分からなかったので・・ヨロシクお願いします。
0点


2002/06/20 00:25(1年以上前)
あららら・・・
誰も答えてくれないねえ。
まさこ
書込番号:781632
0点


2002/06/22 01:08(1年以上前)
もう昨日になるのかな。商品NW-D8BXが届きました。以前のNWD8AXを3ヶ月使ってみてとても不満だらけでした。まず乾燥時間が長いことバスタオル2枚だけで3時間もかかってました。あと糸くずフィルターがすぐに切れてしまうこと。今回の新しいのは、フィルターにカバーが付いていて切れる心配はなさそうです。乾燥時間も半分になりました。しわもすこし改良され良くなったような。
書込番号:785399
0点


2002/07/16 15:31(1年以上前)
NW-D8AXにはDDインバーターのマークがありますが8BXにはマークがありませんが8BXは使われていないのでしょうか?
書込番号:834987
0点


2002/07/20 13:02(1年以上前)
DDインバータですよ。駆動ギアも静穏型になりとてもしずかになってるみたい。
書込番号:842839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





