洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドラム式との差について

2001/06/18 15:23(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8000

スレ主 みにゃさん

この度一人暮らしをはじめるにあたって、洗濯機と乾燥機を買おうと思っていますが、ナショナルのNA−FD800は世界初の縦型式とのことですが、横型ドラムのシャープと迷っていますが、違いをご存知の方、教えてください。

書込番号:196170

ナイスクチコミ!0


返信する
はなくまさん

2001/06/18 22:20(1年以上前)

お役にたてるかどうかわかりませんが、minminminさんの書き込みに返信してみました。もしよろしければ見てみて下さい。

書込番号:196492

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2001/07/08 01:19(1年以上前)

乾燥時間がドラムに比べて1時間以上長くなることと
ドラムのように簡単に中を開けられないです。
それ以外は 静かで便利です。

書込番号:214986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電気代は??

2001/07/01 23:40(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

乾燥機一体型の洗濯機の購入を考えています。第1候補にシャープを考えていますが、このたぐいの洗濯機は電気代がすごくかかるのではないかと考え購入を迷っています。お使いの方どうでしょうか?どれくらいの頻度で使って月にいくらぐらい高くなったか教えていただけないでしょうか?

書込番号:209065

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっとさん

2001/07/03 00:10(1年以上前)

引越しと同時に買い換えたのでわかりません、それに乾燥もめったに使わないし…。乾燥の電気はたしか1200Wですからそれを2時間ぐらい使うと考えれば、電気代はかかりますね。電気代を気にするようであれば、乾燥機能はいらないんじゃないかな?

書込番号:210127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

めざましテレビで見た洗濯機

2001/06/28 11:33(1年以上前)


洗濯機

こんにちは。確か、月曜日だったでしょうか?めざましテレビでバケツ型の洗濯機が出てきました。タオルを6枚くらい洗える小さいやつです。バケツの下にモーターがついていて、そこが回転して洗濯できます。とりはずして、本来のバケツとしても使用できます。ネットショッピングで人気で今半額の6000円と言ってました。どこを探してもありません。職場のちょっとした洗濯物に使いたいのですが、どなたかご存知ないですか?商品名も、メーカーもわかりません。でも、欲しいっ!!!

書込番号:205711

ナイスクチコミ!0


返信する
kogika-gishinさん

2001/06/28 15:04(1年以上前)

自分で質問して、自分で解決。松下電器の『ただのバケツじゃありま洗』でした。あ〜、すっきりした。即、申し込み完了。

書込番号:205847

ナイスクチコミ!0


PMさん

2001/06/28 15:07(1年以上前)


スレ主 kogikaさん

2001/06/29 10:14(1年以上前)

PMさん、ありがとうございます。
そうです。結局、自分で見つけちゃったのだけど・・・
職場の手拭きタオルの洗濯に使います。ほな、さいなら。

書込番号:206585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥方法について

2001/06/16 10:50(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8000

スレ主 minminminさん

北海道から、本州に引っ越すことになったので、梅雨対策で乾燥器を買おうと思っています。狭いところなので、一体型を買おうと思っていて、東芝とシャープとナショナルを検討しています。乾燥方法が東芝とシャープは水冷式で、部屋に湿気を出さないとカタログで言っていますが、ナショナルだけ空冷式で、カタログでは水が節約になるとだけ言っています。ということは、部屋に湿気が出るのでしょうか?それは気になる程度なのでしょうか?ナショナルが一番安いのですが、そこが気にかかっています。どなたか教えて下さい。

書込番号:194271

ナイスクチコミ!0


返信する
はなくまさん

2001/06/18 22:16(1年以上前)

初めまして、私も乾燥洗濯機、ナショナル、東芝、シャープで迷っているものです。ほぼ東芝の乾燥洗濯機に気持ちが固まりつつあるのですが、私の微々たる情報でも参考になればと思い、書き込みします。
ナショナルだけ縦型なので縦型の場合、洗濯時にドラム式より水を多く使うらしいです。お店の方のお話なので、パンフレットにはどのようにかいてあるかはわかりませんが、乾燥時の水は節水でも洗濯時にはドラム式の方が節水できるようです。
私としては乾燥中に蓋の開け閉めができるドラム式のほうが魅力です。
ナショナルは乾燥中はもとより、乾燥後も熱がひくまで蓋が開けられないそうです。でも、縦型に魅力を感じる方には世界でただ1つらしいので、しかもかなり値段も下がってきているので、そこが魅力なのかなぁと思います。
ただ、3つの中ではナショナルが一番、乾燥中に湿気がでるようなお話も聞きました。換気できないお部屋だと厳しそうです。
見た目はシャープが一番シンプルでオシャレな気がしました。また蓋の部分の開口が東芝よりも広く、出し入れはシャープの方がやりやすいのかなぁとも思いました。操作のパネルもスッキリしていていい場所にあります。
ただ、若干ですが、東芝のほうが音が静からしく、私は日常的にお風呂のお水を使いたいので、ポンプが伸縮式の東芝に魅力を感じます。
洗剤も東芝は指定洗剤がありませんが、シャープは他の洗剤だと溶けにくいので、これをお薦めしますという洗剤があります。でも、そんなに入手困難な洗剤ではありませんでした。ナショナルはなんでも使えます。
我が家は洗濯機の左手にお風呂があるので、右側にお風呂のお水用のポンプの収納がついているシャープよりも左側にポンプがついている、東芝にひかれています。(でも、もしかしたら、これは収納フックを移動できるのかもしれません。まだ未確認です。)
蓋の開口部分ももしかしたら広ければいいというものでもないのかなぁと、何かあまり広げられない機能面での理由があるのかなぁと適当に考えております。
洗い上がりについては、3つ一度に洗濯してみないとわからないですし、お店の方も実際に使っているわけではないので、あまりよくわかりません。
どなたか、情報をお願いします。

書込番号:196485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビルトイン

2001/06/17 11:40(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 増田都志彦さん

現在、エレクトロラックスのドラムを使用しているのですが、故障と騒音の大きさから国産に切り替えようと考えています。
現状ビルトインなのでスペースが高さ830mmしかなく、850が中心の通常の国産品では収まりません。
かろうじて「ESWD74が開発後にビルトイン対応予定」とニュースレターでふれているのですが、実際にESWD74をビルトインでお使いの方、もしくは詳しいお話をご存じの方いらっしゃいましたらお知恵をお貸し下さい。

書込番号:195195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝洗濯機TW-G70について

2001/06/12 12:59(1年以上前)


洗濯機

スレ主 TEAOさん

一月ぐらい前にTW-G70を購入したのでですが、
自動乾燥にするとパリパリに乾いてしまいます。
それで、アイロンモードで乾燥したのですが、
それでもシャツにしわができるぐらい乾いてしまいます。

TW-G70を使用している方がいましたら、
乾燥の度合いについて教えてください。

書込番号:190869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング