このページのスレッド一覧(全15902スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 6 | 2025年3月5日 13:03 | |
| 14 | 4 | 2025年3月3日 11:42 | |
| 29 | 6 | 2025年3月3日 10:05 | |
| 5 | 5 | 2025年3月1日 18:05 | |
| 8 | 1 | 2025年2月25日 16:41 | |
| 71 | 9 | 2025年2月24日 21:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]
現在パナソニック「NA-VX7600」からの買い替えを考え中です。
希望では「NA-LX113DL」のヒートポンプタイプを希望ですが、
水道の高さの関係でこちらの「NA-SD10HAL」でないと無理かな。。。と思っております。
「NA-VX7600」はヒートポンプ式で、洗面所の気温、湿度ともに上がりました。
こちらは「ヒーター式 排気式」ということですが、気温&湿度はどのくらいあがりますか?
ご使用中の方でざっくりした体感で良いので教えていただけないでしょうか?
4点
湿気はそれなりに発生しています。お風呂場前に設置しているのですが、風呂上がりに扉を開けたままにしたような感じでしょうか。
逆に温度は全く上がりません。
書込番号:26092307 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>チョピン・デラックスさん
ご使用者さまからのコメント助かります。
お風呂の扉を開けたような感じ。わかりやす表現で納得しました。
我が家もお風呂場の横に設置予定です。
まだ発売したばかりで夏を超えてないので、夏場の湿度と温度が心配です。
>MiEVさん
設置寸法は、調べ済みです。ありがとうございます。
書込番号:26092709
2点
shiro--kumaさん こんにちわ
結論から言いますと
「NA-VX7600が設定できていたなら!!
「NA-LX113DL」は、設置できますヨ (心配なら下見してもらってはどうですか?!)
基本 ヒートポンプ(パナソニック)でも、使用中は浴室換気扇ONが基本です
パナドラVX7000 11年使用 現在NA-LX125AL 2年半経過
毎日フル乾燥 絶好調です (^^)/
書込番号:26095171
![]()
4点
確かに夏場は未経験なので確たることは言えないのですが、温度に関してはあまり上がらないと考えています。
乾燥中に排気口へ手をかざしても周りの温度とほぼ変わりませんでした。温水洗浄でも同様です。
ただ湿気は間違いなくあるので洗濯置き場が仕切られていないようなところではおすすめできません。
書込番号:26096041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>デジタルエコさん
VX7000 11年使用!!素晴らしい!!
きっと大事に使われていたんでしょうね。
先日、修理で来ていただいたパナソニックの方に相談したら、
「NA-LX113DL」のヒートポンプタイプは「うーん、ギリギリ」とのことでした。
>チョピン・デラックスさん
何度もご返信ありがとうございます。
我が家は洗濯置き場に窓がなく、除湿機で凌いでいるので
お話を聞いてその点が心配だと感じました。
3名の方にご意見いただいたのですが、
保険を利用した修理で、
もう無理だと思っていたVX7600が完全復活しました。
あとどれくらい使用できるかわかりませんが、
NA-SD10HALも発売したてなので、
今後のこの機種の口コミを参考に考えていこうと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:26098764
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129DL
家電量販店で購入したものを今日設置してもらいました。設置後、洗濯物を回すと給水ホース(?)から水がぽたぽたと垂れてしまいました。これは給水ホースと水道蛇口どちらの不具合でしょうか?
書込番号:26094978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>これは給水ホースと水道蛇口どちらの不具合でしょうか?
理屈から考えたなら古い方でしょう。蛇口を清掃されたら。
それでも漏れるなら販売店や水道工事店に相談されたら。
賃貸住宅なら管理会社などにも相談されたら。
素人工事して床下漏水したら住居退去なる恐れがあるので
ご注意を。
書込番号:26095034
4点
蛇口か、給水ホースか、これは見ないとわかりません。
簡単に直すのは、蛇口を締めて給水ホースを外して、ねじ切りの溝に水回りの隙間を埋める「シールテープ」を巻いてから、給水ホースをはめる。
Amazonなどで、2巻で500円前後で売っています。
面倒なら購入店に苦情を言って、再設置を依頼したほうが楽でしょう。
直るまで洗濯機を使う時以外は、蛇口を締めておいたほうがいいでしょう。
書込番号:26095080
2点
ちびもさん こんにちわ
水道蛇口の接続してない画像と
ホース接続時の引き回し状態の画像もUPお願いします
書込番号:26096345
2点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-84GS4L
TW-150VCを18年ほど使い続けています
昨年あたりから乾燥運転時の音がうるさくなってきて買い替えを検討中です
洗剤は使わず過炭酸ナトリウムと塩化ベンザルコニウムで洗濯しているため自動投入不要
過炭酸ナトリウムの洗浄効果を上げるため温水洗浄は欲しい
ヒートポンプも欲しいが深夜電力時間帯に乾燥まで終わらせるため決定打にならず(毎回乾燥までするわけではない)
できれば現在使用機種よりコンパクトにしたい
東芝洗濯機で不足なく洗濯できていたのでできれば東芝製品を購入したい
の理由でこの機種が第一候補なのですが
東芝サイトの比較表をみるとDDモーターではないのです
もしかして中華メーカーの半ODMなのでしょうか
実機を確認しても排水フィルター部分の作りがAQUAアイリスニトリっぽいので不安です
今ではDDモーター(S-DDモーター)は枯れた技術としてわざわざ記載するまでもないということなのでしょうか?
ご意見お願いいたします
10点
逆にこういう形の洗濯機でDDモーター式があるのかと聞きたいくらいです。
書込番号:26091820
3点
>SURF & TURFさん
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/support/catalog/
東芝の洗濯機カタログでラインナップ一覧を見れば分かりますが、
縦型でさえDDモーター搭載機種は低騒音技術の項目に記載があるのに、
こちらはワザワザ空欄になっているので、
DDモーターでないから記載が無いだけです。
書込番号:26092284
![]()
3点
ありがとうございます
やはりDDモーターではないですよね
それならばパナのSDや旧Cuble含めて検討してみます
書込番号:26092977
2点
SURF & TURFさん こんにちわ
>もしかして中華メーカーの半ODMなのでしょうか
ご存知ナイようなので・・・
東芝ライフスタイルは、旧東芝から売却された
中国資本の中国企業(美的集団)です
因みに、シャープは鴻海傘下の台湾企業です
書込番号:26096248
3点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
※ 逆にこういう形の洗濯機でDDモーター式があるのかと聞きたいくらいです。
シャープ (ホンハイ傘下)
ES-S7Kは、DDインバーター仕様ですネ!
https://jp.sharp/sentaku/products/ess7k/spec/
書込番号:26096255
2点
洗濯機 > 日立 > 青空 PS-65AS2
こちらの以前の型、PS60を12年ほど使用しています。蓋のヒンジが割れたり、レバーがきかなっくなったり、細々と故障はありますが、モーターや本体はまだまだ使えそうなので、細々したところを修理してもっと使用するか買い換えるか迷っています。
12年ほど使って修理して使い続けるのは結局ほかの故障も出てくるなどする可能性も高く、得策ではないでしょうか?それとも全然大丈夫でしょうか?
修理費用は2万5千円で日立のものを買い替えるには安いですが、他メーカーのものならもう少し出せば新品が購入できます。
ご意見お聞かせください。
1点
>delmarrさん
こんにちは、12年お使いとのこと、お使いの頻度は2-3日に一度、家族は何人でしょうか?
これから考えられる故障個所は洗濯機と脱水機の軸受け(業界語ではメタルと言いますが)の摩耗による水漏れが考えられます。
修理費用はそれぞれ規模の大きな分解が要ることから25000円程度かかるかと思います。
回転は上の漕へ伝えますが、水は床へ漏れない(ホースへ導く)構造の部品です。
それと排水バルブへの繊維カスの詰まりによる、垂れ流し状態も考えられます(電磁バルブ又はワイヤーによる機械式どちらも)。
それなら買換えですが、10機種が価格コムへ登録があり、その中で評価4ポイント以上が5機種あります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001416814_K0000852230_K0001510355_K0001387239_K0000852229&pd_ctg=2110
この中で5ポイント付けてる機種もありますが、お一人だけの評価なので、もう少し多くの方の評価が欲しいところです。
書込番号:26090234
1点
現在縦型の6Kgタイプお使いなので、縦型の自動タイプが上の候補になりますが、評価4以上は
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001653768_K0001586772_K0001533188_K0001478804_K0001443746&pd_ctg=2110
書込番号:26090248
1点
修理するか、同じくらいの他社の新品にするか、倍くらい出して同社の新品にするか?
delmarrさん次第でしょう。
2層式は2層式の利点があります。
汚れ物があり、早めに汚れを落としたい時にいいでしょう。
洗濯槽が二重になっていないので、汚れが裏側につくことがないので、手入れの手間がいりません。
書込番号:26090546
1点
>delmarrさん
ごらんになってますか?
書込番号:26094164
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129DL
東芝のドラム式を10年以上使ってきましたが、フィルターをこまめに掃除しても埃がたまり、乾燥が不十分な状態が続いていました。保障期間の5年間は、何度かメーカーに来てもらって時間をかけて清掃(?)してもらい、一時的によくなるのですがすぐにダメになりました。6年目以降はあきらめて、乾燥不十分の衣類を毎日干しています。
いよいよ買い換えを検討しています。フィルターの掃除がいやなわけではなく、東芝のようなトラブルが怖いので、機種選択の重要ポイントの一つにしています。パナのドラム式、この機種に限らず、トラブルはないのでしょうか。お使いの方に伺いたいです。
もうひとつ、この機種(またはパナの他機)で洗濯途中に一時停止してドアの開閉は可能ですか。入れ忘れを追加したいこともあるので。
5点
ポアロ三世さん こんにちわ
機械ですからメーカー関係なく故障の無い機種はないですが
ウチは、パナ NA-VX7000を11年使用(5年保証内に故障3回)
5年後は、トラブルはなかったです
現在は、NA-LX125ALが2年半脱水エラーなど無く
程んど毎日フル乾燥、トラブルなしです
取説、手入れなどもちろんチャントしての事です
個人的見解としては、LXシリーズはオススメです
とくに、現行機種のNA-LX125DLは、コストパフォーマンス高い製品だと思います
一時停止のドア開閉は、可能です
総合カタログのチェックをオススメします (^^)/
書込番号:26088932
![]()
3点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K
初めてビートウォッシュを購入しました。
ナイアガラ2段シャワーが気に入り購入を
決めたのですが、いざ洗濯をしてみると
上段からの左右のシャワーの水量に
左右差があります。
もちろん全く同じ水量が出てくるとは思いませんが
片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?
皆さんお使いの洗濯機もそうなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:26052410 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>mamyyyさん
自分は昨年12月のBW-X90K(V)を購入しました。
>片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?
BW-X90K(V)も同様です。
糸くずフィルター側の水量が少ないです。
書込番号:26052676
4点
>mamyyyさん
>masaosaさん
普通の洗濯機(たて型)より汚れ落ちるのでしょうか?
書込番号:26052736
8点
かに食べ行こうさん、一般の人に聞いてもね。
洗濯コース・洗いの時間・すすぎの方法・すすぎの回数・生地の種類・洗濯量・水量・水温・汚れの種類・汚れの大きさ・汚れが付いてから洗うまで時間など。
比べるのも大変でしょう。
一概にどの会社・どの機種がいいのか?
ま、好みのを買えばいいでしょう。
日本はメーカーが沢山あるので、選択肢は多いでしょう。
書込番号:26052791
5点
>masaosaさん
返信ありがとうございます。
我が家と同じという事は、やはり10:2の水量は仕様なんですかね。同じくフィルター側が極端に水量が少ないです。
メーカーに問い合わせるも、最初の回答は「上段のシャワーは左右対称に出る仕様です」との回答。
それならばと実際の洗濯時の動画を確認してもらうと
今度は回答が変わり「必ずしも左右対称にならない場合もあるので仕様の可能性がある」と言われました。
モヤモヤするので日立の修理センターに点検依頼をしてみてもらいましたが、新しい機種なのでわからないからと製造担当に電話で状態を伝える始末。
実際の状態を見ていない製造担当は「ゴミフィルターに水量が持っていかれる分、完璧な左右対称にはならない」🟰初期不良ではない。
と言う事になりました。
日立さんのカタログや公式動画で流れている
実際のナイアガラ洗浄の様子は両方から勢い良く水が流れ落ちているんですけどね。
あれは嘘なんでしょうかね。
今回は残念な買い物になりました。
書込番号:26053141 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>かに食べ行こうさん
我が家のビートウォッシュは上記の様な状態なので
何とも言えません。すいません。
書込番号:26053151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mamyyyさん
えっ、あれって左右から落ちるんですか?
火曜日に納品設置されたばかりでチラッとしか見ていませんが右からだけ落ちるのを見て「これがそうなのか」と思った次第です。
それくらい左側からは落ちていませんでした。
帰宅後良く観察してみます。
様子次第では、私も不良品連絡をするかも知れません。
書込番号:26074389
2点
>Gyaos303さん
こんにちは
我が家と同じなんですね。
日立の公式動画にも実際のナイアガラ洗浄の様子がありますので参考までに見てみるのもいいかもしれません。
↑にも書きましたが
こちらの8キロと10キロサイズは、ゴミフィルターの上に吐水溝があるので、そちら側の水流がやや弱くなるそうです。
それをふまえても私には許容出来る左右差では無かったので今回は返品させていただきました。
書込番号:26074464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
遅くなりましたが、昨夜確認しました。
8:2〜9:1位の割合でした。公式動画のような大水量のシャワーにはほど遠い。
大量の水が落ちる圧力で汚れ落とし効果があると思うのであれじゃ期待できません。
でもそれメインで購入したわけじゃなく小柄な妻が低い方が良いって事で選んだので返品はしないと思います。
確認の連絡はしてみます。
書込番号:26079639
3点
>Gyaos303さん
そうなんですね〜今sanyo ひまわり60を30年以上使っています
まだ動いてるのでちょっと我慢します。
冷蔵庫は21年目で壊れました。
書込番号:26087953
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







