洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX300AL

いままでは8年前に購入した日立のビックドラムを使っていました。ビッグドラムは乾燥時に発生するゴミの行き場がなくて、排水フィルターか、ビックの全面のガラスにはりついて掃除が毎回必要でした。今回はこちららの機種を購入して使い始めたところです。洗濯時に出るごみが排水フィルターにほとんどたまらないのですが、洗濯中に発生するゴミはどこに行くのでしょうか? 主人はひどい花粉症で洗濯物のポケットにしばしばティシュペーパーが入っていて、ボロボロになたティシュを回収するのは大変でした。今回は排水フィルターにはほとんどゴミがないですから不思議です。我が家は犬もいるので、犬の毛がどこかに引っかかるはずです。ティシュなどが紛れ込んだ時はどこで回収する造りになっているか教えてください。

書込番号:23498172

ナイスクチコミ!55


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/06/28 12:46(1年以上前)

脱水までの糸くずは「排水フイルター」に。
乾燥使用の時は「乾燥フイルター」に。
洗い方が以前のより優しくなったので、糸くずがたまらなくなった。
人によってはドアのゴムパッキンの裏にたまる事も。
フイルター掃除してもエラー「U04」が出る場合はメーカーに来てもらい洗浄になります。

書込番号:23498627

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件

2020/06/28 14:06(1年以上前)

MiEVさん、お答えいただき有難うございます。「U04」と出たらメーカーに来てもらわなければならないのは困りますね。今までのドラムより優しく洗うとありますが、洗濯物についているゴミが取れないのは、汚れも取れないと理解できないでしょうか?使ってみて感じるのは、乾燥フィルターは作動していて、ゴミもよく出ることです。日立のビックドラムは初めから洗濯物から出るゴミのことは考えていないようです。うちのように犬を飼っている家は、メンテナンスの必要度が高いということですか? この機種を上手く使い長持ちをさせる注意点を教えてください。

書込番号:23498787

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/28 16:54(1年以上前)

ジュリエット48さん こんにちわ

ドラムは、叩き洗いがベース(摩擦が少ない)

排水フィルターは、排水溝の詰まりを防ぐためのフィルターです
細かな、リント(塵)排出されます

日立は、吹き出し口と乾燥方式が違うので乾燥時リント(塵)オオイです

取説P30・31のお手入れを参考にしてください

洗濯使用後にシッカリ絞ったタオルで!、ドわ周り・内側・パッキンの裏とか
拭く習慣をつけてください慣れれれば、1〜2分で

高価なドラムですが魔法の機械では無いですから
上手に、長く使う意味でも感謝の気持ちで

どうしても、排水フィルターからのリント(塵)を取りたいなら
ヨドバシcomやアマゾンでドラム専用の細かなフィルタでキャッチ可能ですが
毎回取り出す必要があり放置すると悪臭やトラブルの原因になりかねません

今いちど、お宝本(取説)のチェックしてくださいネ (モッタイナイ) 

ウチのパナドラVXシリーズ原点 vx-7000は来月で10年目に突入

お手入れの賜物と勝手に思っています (^^)/

書込番号:23499158

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/28 17:29(1年以上前)

ジュリエット48さん  参考URL  ↓


排水フィルター用 不織布フィルター

https://www.yodobashi.com/product/100000001003155229/


参考、お手入れ動画

https://www.youtube.com/watch?v=GUEecLj1xDU

https://www.youtube.com/watch?v=1BBRdJYngLo

書込番号:23499252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/23 19:01(1年以上前)

私も日立のドラム式洗濯乾燥機のビッグドラムを使っていました。
飼い犬の足や体を洗った後に拭いたタオルをまとめて20枚くらい洗うと、排水フィルターには溢れるほどの毛が溜まっていました。乾燥フィルターにも毛は多少ありました。
ところが、先日、バナソニックのドラム式洗濯乾燥機NA-LX129CR-Wを購入したので、同じように犬を拭いたタオルを洗ってみたところ、排水フィルターに1本も毛が溜まっていませんでした。乾燥フィルターには数本溜まっていましたが。
もしかして、毛が排水フィルターから流れ落ちてしまったのではと思い、アイメディアのドラム式洗濯機用ゴミ取りフィルター 糸くずフィルターを購入し、洗濯してみましたが、やはり全く毛は取れていませんでした。
メーカーは異なるとはいえ、同じドラム式洗濯乾燥機でこんなにも排水フィルターの毛の取れ方が違うのには驚きました。乾燥フィルターで取れる糸くずの量はパナソニックの方が多いとはいえ、ビッグドラムの排水フィルターや乾燥フィルターであれだけ大量に取れていた毛はどこに消えたのか、洗濯乾燥機のどこか奥に落ち込んで取れなくなり、短期間で修理が必要になるのでは?と不安になります。
ちなみに、洗濯乾燥させたタオルに多少の毛は付着しているのですが、どちらの機種もタオルに付着した毛の量に大差ありません。
これは、やはりあの大量の毛がどこに消えたのかは、両方の機種を使った方でないと想像はつかないと思います。
これは毛を溶かすしかないと思い、今、塩素系の洗濯槽洗浄剤を使って12時間の槽洗浄を行っています。
犬の毛の付いたタオルはパナソニックのドラム式洗濯乾燥機を使って洗ってはいけないのでしょうか?

書込番号:25822506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AIコースについて

2024/07/17 22:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X11B-L

クチコミ投稿数:5件

AIの質問に答えると洗濯機がそれに対応した運転モードになるというのがウリのこの洗濯機なんですが、
皆さん、ちゃんと質問に対応したモードに変化してってますか?
私の場合「水量を多くしたい」にはきちんと反応して、
AIタイプ別I診断画面の動物の絵の下の「水量」のアイコン(?)の右側に「多め」と表示されているのですが、
その他の「洗い時間」〜「乾燥時間」の部分が、何をどう回答しても変化しないんですよね…。
サポートページにあるサンプル画面にはこの部分にも時間レベル+2みたいな文字が表示されてる画像があるのですが…。
サポートに問い合わせる前に、これが仕様なのが不具合なのか、とりあえずここで訊ねてみようかと思い書き込みさせて頂きました。
よければ皆さんの画面がどうなってるのか(特に「水量」以外の部分に注釈がついてっているのか)を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25815264

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/07/23 15:56(1年以上前)

返信がないのでこの件に需要なさそうですが一応自己レスしておきます。
その後チャットサポートに問い合わせたところ、後日メールにて返信するとのことで今日そのメールが届きました。
転載不可と書かれてないし、内容的に問題なさそうなので、
同じような事を気にされてる方が居た場合のために、ここに転載しておきます(担当者名等は一応伏せておきます)

XX 様

シャープお客様相談室のXXと申します。
日頃より弊社商品をご愛顧賜り、厚くお礼を申し上げます。

この度は、チャットにて弊社ドラム式電気洗濯乾燥機(ES-X11B)のお問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、お問い合わせに対し、返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。

お問い合わせのAIタイプ別診断では、アンケートで選ばれた項目が多いものに特化してアプリの動物タイプが決まります。
そのため、動物タイプが一度決まると動物が得意とする項目以外は反映されなくなります。

お問い合わせの表示につきまして、アンケートではご要望の多い項目やご不満点に特化して改善する仕組みのため、回答した項目をすべて改善する仕様とはなっておらず、注釈がでなかったものと思われます。

ご参考いただけますと幸いです。
今後とも弊社製品をよろしくお願い申し上げます。

シャープ株式会社
お客様相談室
メール担当 XX(受付番号XXXXXXXXX)

…とのことだったんですが、実はここの書き込みとチャット問い合わせをした後に1つ試したことがありまして。
いつもは洗濯乾燥終了後にスタートボタンを押してロック解除して洗濯物の状態を先に見るので、
電源がスタンバイ状態(Wi-Fiのアイコンだけ点灯)になった後にアンケートに回答してたのですが、
ふと思い立ってその後電源を入れ直して(操作パネルが色々点灯してる状態で)回答したら、
その回答した項目(この時は乾燥をしっかりしたい)に関連する物に注釈が+10分と表示されたんですよね…
たまたまこの時に何度かの回答で反映するタイミングだったのかどうかは、
その後まだ試せてないので分かりませんが、少なくともこのサポートの回答のように
「動物が得意とする項目以外は反映されなくなります」ということもなさそうです。
(そもそもサポートサイトのサンプル画面も色々な項目に注釈ついてるし…)
実際のところサポートの方も仕様がよく把握出来てないのでしょうね。
とりあえず様子見しながら色々試してみることにしますので、この質問についてはここまでとさせて頂きます。
お読み頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:25822319

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

柔軟剤の自動投入

2024/07/21 21:58(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

説明書にない 海外の柔軟剤(ダウニー)などを自動投入にセットしておられる方おられますか? どのような設定にしておられますか?

書込番号:25820413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2024/07/21 22:30(1年以上前)

同じダウニーでも使用量は銘柄によっても異なるし濃縮か非濃縮かでも異なります、
だから答えようがないですが
買われた柔軟剤に適正使用量、水50Lで25mlとか水65Lで90mlとかが書かれているはず
本機も含め国産機は水30Lでの使用量を設定するので上記を30Lに換算すれば良いだけです。
前者の場合なら25÷50×30=15ml、後者なら90÷60×30=45mlです
他の場合も同様に計算してください。

書込番号:25820451

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/07/22 02:57(1年以上前)


スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

2024/07/22 11:59(1年以上前)

ありがとうございます!確かにそうですよね!

書込番号:25820936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

2024/07/22 11:59(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25820938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お風呂のお湯取りについて

2024/07/13 23:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100K(W) [ホワイト]

スレ主 こけろさん
クチコミ投稿数:2件

去年の型落ち品を購入しようと思って量販店に行きましたが、既に在庫がないとのことで、こちらの機種を購入しました。
その時お湯取りについて伺ったところ「ホースは着いてないけど使えはします」と回答されたのですが、本日設置したところお湯取り機能が無い事が発覚。
すでに購入してしまったので返品までは考えていませんが、購入時の優先順位に入っていた機能だけに大変歯がゆく……何かお風呂のお水を利用する手段はありませんでしょうか?
無駄にお湯を捨てるのが勿体無い&ぬるま湯で洗うと汚れが落ちるのが気に入っていたので、どなたかお知恵をお借りしたいです🙏

書込番号:25809784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/07/13 23:55(1年以上前)

パスポンプと言うのが有りますね。
工進のがわりと有名かな?
色々メーカー有りますから吟味して下さいね。

書込番号:25809831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/07/14 02:07(1年以上前)

量販店で店員の言う事を真に受けると失敗する教訓ですね。
大事なものは数回行って、担当者を変えて聞くこと。
自分は元々信じていないので、程々に聞きますね。
帰宅後、ホームページで確認しますね。
問い合わせのものはAmazonで「風呂水ポンプ」で検索すると出てきます。

書込番号:25809916

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/07/14 04:57(1年以上前)

>こけろさん
こんにちは

結構な お値段するのですね。。縦型でも・・

お湯併用は無くて残念でしたけど。

以前から使われていたのでしょうか?

パナソニック製で使用したことはありましたが、今一つ

感覚的に納得できる点がなかったので、やめました。

汚れは落ちやすいですけどね。。

書込番号:25809962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/14 06:31(1年以上前)

>こけろさん

>お風呂のお湯取りについて

慌てて購入して大変ですね。
購入の参考に

https://sakidori.co/article/977817

書込番号:25809997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2024/07/14 07:48(1年以上前)

こけろさん こんにちわ

結論から言いますと
バケツで槽内に直接いれるか」
バスポンぐで給水するかしかないです

個人的には、節水(モッタイナイから)は良い事ですが!
皮脂入りの残水で洗濯する気はしないです(>_<)
特に、夏場は水温も高いですし、残水の菌が増殖

最近の洗剤は、各社低温での洗浄力はハンパナイですョ

と言ってるウチは、エコキュウト給水で全段42度です(ドラム)

縦型洗濯乾燥機の値段にはビックリチョットたせばドラムが買えますげ
因みに、パナは縦型洗濯乾燥機は止めたようです

失敗するまえに、このサイトで相談するのがよかったですね

書込番号:25810046

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/07/14 07:49(1年以上前)

>その時お湯取りについて伺ったところ「ホースは着いてないけど使えはします」と回答されたのですが、
>本日設置したところお湯取り機能が無い事が発覚。

ニホンゴむずかしいヨネ。
言葉が足りないと自分の都合のいいように解釈しちゃいがち。

1.ホースは着いてないけど (別途用意すればお湯取り機能は) 使えはします
2.ホースは着いてないけど (お風呂の残り湯は洗濯に) 使えはします

わたしは、2のほうだと解釈しましたけれど。

書込番号:25810047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/14 17:27(1年以上前)

>こけろさん
お風呂入る前の貯めている時に使うことをおすすめしますm(_ _)m

※個人的には、入浴後のお湯はお手入れが体感で普通に水道水でやった時の4倍ぐらいになりとても面倒ですm(_ _)m

書込番号:25810783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2024/07/14 17:53(1年以上前)

日本語が難しいとかでは無い。
私は先日洗濯機を買うために、価格コムやカタログを読んで、何店舗か量販店を立ち寄りました。
いろんなメーカーの人が、売ろうとして説明してくれますが、本当に適当なことを言う販売員が多い。
電気屋であっても、店員ではなくメーカーの人間。
感じたのは、その商品のメーカーの人が言う事は、詳しくてわかりやすい。他のメーカーの人が言う商品説明は、大雑把だったり大きく間違えたことを言っていました。
ほしい商品があれば、そのメーカーの販売員に聞くのが1番間違いない。

書込番号:25810828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2024/07/15 11:25(1年以上前)

こけろさん

言いわすれましたが

BW-DX100Kは、洗濯〜乾燥(標準コース)で!
乾燥の才、除湿のために水道水を約23L多くつかいますネ
水冷式ヒーター乾燥の宿命かと(盲点)

書込番号:25811830

ナイスクチコミ!2


スレ主 こけろさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/20 13:54(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます!
洗濯機不調で急いで買ったのが良くなかったですね……取り急ぎ夏は風呂水利用なし(湯船も毎日は溜めないので)、涼しくなってきたらポンプを買おうと思っています。

>麻呂犬さん
工進さんのポンプ!参考になります。秋になったらこちらのメーカーのポンプ購入予定です、ありがとうございます!

>MiEVさん
そうですね、個人で調べが足りなかったのも敗因かと……元々使っていたものも日立の縦型&買うつもりでいた型落ちには風呂水ポンプ機能ついていたので、後継にも当然着いてると思い込んでいました……秋になったら風呂水ポンプ購入予定です、ありがとうございます!

>オルフェーブルターボさん
お値段しますよね&#12316;。元々日立縦型洗濯機&お湯取り機能使っていて汚れが落ちやすい(特に冬)と感じたので次も使いたい機能でした。一長一短みたいですね、どのメリットをとるか、悩ましいところではあります。
コメントありがとうございます。

>湘南MOONさん
そうなんです、この暑さで汗ダラダラの洗濯物を放置したくなくて……
おすすめのバスポンプ!!大変参考になります、ありがとうございます!

>デジタルエコさん
参考になるご意見ありがとうございます!
ドラムも検討したのですが、我が家の利用方法的に縦型がベスト&でも夜タオル類洗って朝に乾いているのは魅力的ぃ!の気持ちでこの機種を選定しました。もう少し本体も調べたり価格.comでご相談しておけば良かったですね…!
洗浄力だけでなく、節水も視野に入れて秋ごろにポンプ買おうかな、と思っています。

>MIFさん
ご指導ありがとうございます。スレッド本文では言葉足らずでしたが、きちんと「今ある本体に直接繋いでいる風呂水ポンプを新規本体にそのまま接続できるのか」という旨で説明を伺っているので、あなたのおっしゃる1という意味では受け取りようがないかと存じます。まさかそこまで細かく書かないと読解して頂けないとは思わず、日本語の難しさを痛感しております。
主旨とズレた日本語へのご指導ではなく、スレの目的である「風呂水の取り方について」へお持ちの叡智を披露していただきたかったです。

>豆腐の錬金術師さん
なるほど、入浴前……!前の機種ではあまり気にしていませんでしたが、たしかに頻繁に風呂釜洗浄をしていた気がします。参考になるご意見ありがとうございます!

>初心者様!さん
メーカーの販売員!たしかにそちらに伺えば間違いなかったですよね、失敗しました……きちんとお湯取りホース直結で伺っていたのですが、自分で調べることも重要だと痛感しています。次家電買う時の参考にします、ありがとうございます!

書込番号:25818484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/21 23:16(1年以上前)

余計な事ですが、自分は風呂水使うとどうも嫌な匂いが付くので、全て水道水です。
人間の皮脂とか雑菌が溶け込んだ、菌の繁殖に良い感じの40℃で培養された風呂水はもう使う気にはならないですね(汗

書込番号:25820512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 搬入について

2024/07/16 16:26(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 nogi1914さん
クチコミ投稿数:10件

初めてドラム式洗濯機を検討しています。
寸法的にコンパクトなこの機種で考えているのですが、部屋の一番細いドアの内径が64しかなく本体寸法(59.5)から考えると隙間が4cmほどしかありません。寸法によっては搬入NGとなる場合があることをお聞きしました。4cmだとNGになる可能性が高いでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25813534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/16 17:05(1年以上前)

”4cmだとNGになる可能性が高いでしょうか。”

こればっかりは、実際にスレ主さん宅を見ないと判らないでしょう。

ドアの場合は、いざとなれば外して搬入 (外せれば・・・) する事も有ります。

でも、配送業者がトラックを止めてトラックから玄関、玄関から廊下なりを通って最終設置場所に至るまでの経路 (曲がり角や階段も) も重要です。

まともな販売店なら、事前に搬入経路の下見をして設置可能か否か判断したうえで、最終購入手続き、設置となりますが・・・

ネットで購入の場合は、トラックから降ろした後での自己搬入や、いざ搬入不可となった場合のリスク (キャンセル料やその交渉等々 ) は有りますから、その辺も含めて慎重にされた方が良いですね。

書込番号:25813567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/16 17:31(1年以上前)

>nogi1914さん、こんにちわ。

 搬入経路に大きな段差がありますか?

 業者によりますが、重量のあるものは大概、毛布の様な滑り易い布などに載せて引っ張って移動させるのではないかと思います。

 私の時も玄関から脱衣所までは距離があるので、毛布に載せて引っ張って移動させ、段差のある所だけ前後に傾け、片側ずつ持ち上げて移動させていたので、サイドの持ち手は使っていませんでした。

 初めてサイドの持ち手を使ってのは、脱衣所に設置する際の微調整の時だけでした。
 4cmの隙間の所は、サイドの持ち手を使えないと思いますので、業者の腕や経験次第と思います。
 
 一度、販売店に問い合わせをするのが、よろしいかと思います。

書込番号:25813593

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/16 17:49(1年以上前)

>nogi1914さん

実店舗で相談しましょう店舗によって対応が違うと思います

購入前に確認してくれる店舗も有りますので数店舗回った方が良いでしょう

書込番号:25813613

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/07/16 22:10(1年以上前)

搬入経路にあるドアの左右の隙間が、4.5Cmでも搬入してくれるかは、業者次第でしょう。
4.5Cmでも、大きい箱を通すことになります。
ブツけないで、通せるのでしょうか。
通常厚手の毛布など、本体を囲むことになります。
それでけで隙間はなくなります。
本体だけで通すには、ギズの問題が有り、裸で通すのは嫌がられるでしょう。
搬入経路で、狭いのはドアだけですか。
玄関ドア・室内ドア・段差・階段は大丈夫ですか。
ま、業者と相談してからでないと、その時になって、搬入を断られることもあります。

書込番号:25813993

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/20 10:45(1年以上前)

冷蔵庫の取り換えで搬入時、あれもこれもどけろ外せと指示だけして帰りました。

2台の水屋内をすべて出して(皿が一杯)移動、、搬入時は中学生でも運べるスペースになってました。

搬入できないと判断されれば、購入キャンセルできるんですかね。

書込番号:25818266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2024/07/20 16:53(1年以上前)

ケーズデンキは、購入前に、確認しに来てもらう事もできると聞きましたが、お店によるんでしょうか。

書込番号:25818674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/20 17:18(1年以上前)

初心者様!さん

”ケーズデンキは、購入前に、確認しに来てもらう事もできると聞きましたが、お店によるんでしょうか。”

昨年結婚した娘に冷蔵庫、洗濯機を買ってやりましたが、いつもの仙台のお店で購入と配送手配、文京区の娘宅に下見の上、搬入してくれました。

特に冷蔵庫や洗濯機、エアコンで、まともな実店舗なら、ケーズに限らずどこでも下見はするんじゃないですかね ? !

下見もせずに、いざ設置で入らない、なんてなったらお店もお客も大変だし、こう言う場面だと”カスハラ”が出現しそうだし・・・

余談ですが、先日自宅にエアコンを設置しましたが、その際の業者さん曰く、長崎県本社の通販会社のエアコン設置の下請けは”最悪”と言ってました。古いエアコンのフロンガスは大気放出が珍しく無いとか、真空引きしないとか色々・・・

このサイトでも、追加料金が法外な金額だったとか、手抜き工事をされた、等々やはり大型家電購入時は、販売店は選んだ方が良いですね !

書込番号:25818708

ナイスクチコミ!3


Mr.IGAさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:49件

2024/07/21 11:43(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ケーズデンキは下見に来ると思います。
必ず一度搬入出来るとの判断をもらった方が良いと思います。私は洗濯機でしたが、6年前にケーズデンキで購入し搬入設置し、また再度購入、その時以前の取引状況が残っており事前調査無しで購入しました。
搬入日に担当から、両サイド5cmの隙間が無いので搬入出来ない、玄関に置いていかれました。お客様センターへ抗議し、返金と引き取りを依頼、翌日行き違いがありましたと、搬入にきて、無事設置完了でした。搬入業者さんは、無傷での設置を目指すので保守的です。
お店の誰でも良いので搬入できる確約をもらうことです。我が家は階段に踊り場があり、一部に両サイド3cmの隙間しかなく、毎回揉めます。別途追加費用で、引越業者などに頼むと、家電業者より簡単で親切に設置してくれます。

書込番号:25819658

ナイスクチコミ!1


スレ主 nogi1914さん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/21 16:19(1年以上前)

みなさまたくさんのコメントありがとうございます!
ヤマダ電機さんに相談したところ購入して万が一、搬入不可の場合、キャンセル費用等もかからないとのことで、購入させて頂いたところ、無事搬入できました!
お力になっていただきありがとうございました!

書込番号:25819998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯の洗いの際のシャワーについて

2024/06/23 19:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:1件

お世話になります。

質問ですが
洗いの際にドラム内、上部にある2つのシャワーの両方から水は出ますでしょうか?

ふと見てみると右側からしか出ていないことに気づき、これがもともとから右側からしか出ない仕様なのか
それとも故障かなにかで左側が出なくなったかの判断がつきません。

もし本来両方から出るものであれば修理を検討しています。

何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:25784413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/06/23 19:49(1年以上前)

関連スレがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036317/SortID=25615745/#25615745

Youtubeにも東芝ドラム式洗濯機:内部シャワーが半分しか出ない理由という動画があります。

書込番号:25784463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/21 11:04(1年以上前)

買って半年で左側からしか出なくなりました。
水色の排水フィルターを掃除しても出ませんでした。
半年でそのようになった残念感と、修理を家に呼ぶ煩わしさで片方のまま使っています。
もう少し涼しくなってから修理してもらおうかとは思うのですが、、。
その後どうなりましたか?

書込番号:25819590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング