
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在95年製ナショナル洗濯機W滝洗い4.2kgを使用していますが、子供が3人に増え1日に2回は洗濯しています。そこで8.0kg級の洗濯機に買い換えようと思っているのですが、近頃の洗濯機は汚れ落ちが悪いような書き込みが見られます。洗浄能力については、バブル期の物の方が優れているのでしょうか。今使っている洗濯機は非常に汚れが良く落ちます。買い換えて性能が落ちてはと悩んでいます。
どなたかお分かりになる方教えていただけませんか。
0点

Nationalは生地が傷まない高い服を持っている人にお勧めです
Hitachiは子供の色どろんこ盛りにオススメなのが白い約束です。
私個人としてはhitachi薦めますが。
書込番号:1127643
0点



2002/12/14 00:31(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。検討してみます。
書込番号:1131467
0点





さっそく使ったところ、風呂水ポンプが作動しているのにバスタブの水があまり減っていないんです。2回まわして減ったのは10センチ分くらい。いくらドラム式が水の使用量が少ないって言っても、こんなに少ないのはありえないのでは、と想うんですが。エラーはででなかったし、どういうことなんでしょう?
0点

一番始めに水道水で運転せずに風呂水ポンプを使った場合、呼び水のための水道水による給水が増え、風呂水の減りが極端に少なくなることがあります
またドラム式の場合は洗いだけだと浴槽のサイズにもよりますが5〜10cm程度しか下がらない場合も多くあります
書込番号:1116604
0点


2002/12/07 21:34(1年以上前)
ドラム式洗濯機が使う水の量なんてそんなものでしょう。
うちのもその程度ですよ。
書込番号:1117494
0点



2002/12/11 14:25(1年以上前)
お返事ありがとうございました。その後何度か使用していたら、当初より水の減りが増えました。呼び水がうまく行われなかったのかも。水の使用量も洗剤の使用量も減り、洗いあがりにも満足しています。高かったけど買ってよかった!あとはほかの方のような初期不良が出ないことを祈るばかりです。
書込番号:1126152
0点









現在ES−WD741を使っています。
実は、今の機種は2台目になるのですが(1台目は初期不良の為、同機種の新品に交換)以前には無かった?ような音が気になり質問しました。
その時は、洗濯を風呂水でなく、水道水を使って標準コースでスタートさせました。いつものように給水が始まり 回り始めて、その後又少し水が足されます。そこまでは良いのですが…
その後、ずっと給水の音が洗いの終わりまでずっと続くのです。
泡消し運転モードは設定していない状態です。
説明書の最後には、故障ではありません と書いてあるのでそういう物
なんだと思っていたのですが、1台目の時にはそんな音がしてなかった
様な気がして… 自信はないのですが、1台目を初めて使った時にどんな風に洗うのかな?と思い結構見ていたんですけど、その時は気にならなかったような…
一応気になったので、メーカーに問い合わせ 見てもらったのですが、
やはり異常ではないとの事なので、現在の状態のままなのです。
故障でなければそれで良いのですが、お使いになっている方 皆さん
そうなのでしょうか? もし分かる方がいましたら是非教えて下さい!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





