
このページのスレッド一覧(全15883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月30日 15:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月30日 14:46 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月30日 13:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月28日 12:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月26日 16:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月25日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




洗濯機が壊れました。壊れそうな予感があったので洗濯機貯金をしていました。
最初はN社のNA-FD8002を買おうと思ってたのですがいろんなトコで意見を見た感じ
しわになりやすいとかあまりいい感じではないのかな〜と迷い始めました。
H社の方がいいのかな〜と思ったんですけどあほな私はLabの見た目が気にいってて
だけど長く使う高価な買物だからそんな見た目では決められへんな〜と思って今日
コジ○で店員さんに聞いたら『しわが気になるならドラム式がいいよ』と言われましたが家は場所の都合でドラム式は無理なのでその事を言うとS社のA845Zを勧められました、やっぱ売れてて評判がいいんですね〜しかし高い。コジ○では15万強 予算オーバーなんですよね〜現金で買うのでちょっと無理かな〜と思いつつ 赤い洗濯機〜と気持ちがS社に傾きつつありますが、洗濯機が壊れてる我家ではあんまりゆっくり考えてられへん状態。うちはYシャツとかブラウスとかの洗い物は無く、子供も旦那もTシャツとかラフな服装なんですけどN社はどんなものでもしわしわですか?
今日の定員さんは『どうやろね〜〜そんな NもHも変わらへんやろけど。ネットでそういう話があるんやったらしわが酷いのかもね〜Nは』って事だったのでどうしたもんかな〜アドバイスよろしくお願いします。
0点


2002/09/28 15:27(1年以上前)
私は10年前のS社の洗濯機を使ってたんですけど、
ふたが壊れたのと、脱水のときにガラガラ音がするようになったので
買い換えました。
ま、乾燥つきのがほしかったのでN社のNA-FD8002にしました。
10年前のと比べると、しわは減ったと思います。
ちょっと乾燥を使うと私にはしわなんぞ無い!と感じます。
とゆーか最近の洗濯機は優秀だなぁと。。。
S社のドラムのやつもほしかったんですが、高すぎでした。
価格。comで値段チェックしたお店より安いところを
発見したので
ここで買いました↓
http://www.teatime-net.com/
送料一律2000円やったし、
電話対応やったし。。
ま、NA-FD8002で私的には、満足してます。
書込番号:970272
0点



2002/09/30 15:36(1年以上前)
満足な洗濯機さん アドバイスありがとうございます。
お安く買われたんですね〜紹介していただいたHPを見てみたんですが
設置してくれないのと廃棄処分ができないみたいなのでうちでは無理でした。何軒か電気屋さんを回ったのですがやっぱりS社の縦型ドラムは高くて買えない(;´д`)トホホ
予算の事も考えてN社にしようかなと思っています。
コジ○では縦型ドラムを勧められたけど昨日行った八千代ムセ○ではNA-FD8002も前機種よりはしわも少なくなっているので大丈夫ではないかと言ってました。個人個人でどこまでが許せる範囲のしわか?ってのもあるから、難しいな〜と思いました。
週末に買いに行こうと思います。
10年は使いたいな〜〜洗濯機(笑)
うちのは3年で壊れました。同じS社かな??
書込番号:974602
0点





連続投稿ですみません!
実はうちの洗濯機は動作中にものすごい音を出すことがあるんです。
どんな音かというと「家の中でトラックがエンジンをかけた」ような
ブーンという振動音のようなものです。実際に振動もかなりあって、
コンクリのアパートですが隣近所にも響いているのでは?と心配になる
ほどです。主に脱水あたりで発生することが多いです(しない時もある。2,3回に1回くらい発生)。
それとは別に低速〜中速回転中に「カンカン」という音も聞こえます。
皆さんが気になさっている「音」というのはこういった音のことでしょう
か?それともこれは故障?
0点

何かと共振してる可能性ありますね。設置方法やすぐ近くに何か置いてないかチェックしてみてください。ほとんどの方が気にされてる「音」は注水、排水時の水の音じゃないでしょうか。
書込番号:974527
0点





みちこままさんやそういちさんには本当に感心して文面を読んじゃいます先日ヤマダ電気で値引き言ったら107000円この時期決算でもう少しがんばれば安くなるのかなと思いつつでもこれ以上は負けられないよのふいんきにあきらめつつ今週末がんばってみようかそれともコジマが10月にオープンするのでそれを待ったほうがいいのか迷ってます。どなたか家電を買う時期のお薦め教えてください。量販店で一番安いのはヤマダのような気がしますが。色々回って聞いてみたけど。それとマンションの設置予定の脱衣場には換気扇がついてないのですが乾燥時の熱風が心配です。湿気がこもってしまわないでしょうか?それと糸くずが排気口をつまらせたりまではすごくはないのかな?実際見てみると日立は糸くずのフィルターが下についててナショナルは上についてるから洗ってるときに糸くずはナショナルのほうが取るような気がするのですがお使いの方教えてください
0点


2002/09/28 09:04(1年以上前)
こんにちは、まきママ さん。
>どなたか家電を 買う時期のお薦め教えてください。
コジマが10月にオープンするのでしたら、それまで待った方がよいでしょう。
先にコジマに行って、オープン記念の価格を聞き(名詞等をもらって裏に書いてもらう)
ヤマダとかをまわって交渉するのはどうですか?
他の質問はわかるかたお願いします。
まきママ さん、ちょっと読みにくいので、適当なところに句読点や
改行をしましょう。
書込番号:969721
0点


2002/09/28 10:29(1年以上前)
こんにちは!
先週末に知り合いが上新電機で90000円だったと言っていました。
ただし、2日間限りだったそうですが・・・。
あちこちの所でこのようなセールがあるかもしれないのですね。
それから乾燥時の湿気ですが、この日立の機種は水冷式なのでほとんど湿気が
出なくて快適ですよ。
ナショナルのは確か空冷と水冷式だったと思うので湿気はかなり出るのじゃないかな?と思います。
以前普通の乾燥機を使っていた時はかなりの湿気が出てましたから・・・。
我が家も洗面所に窓がないので水冷式のこの機種にして良かったと思っています。(水は少したくさん使いますが・・・)
糸くずについても2箇所にフィルターがついているのでそんなに気にされることは無いと思いますよ。
書込番号:969818
0点


2002/09/28 10:33(1年以上前)
まきママさんへ
うちの近くのヤマダ電機(昨日オープン)で昨日衝動買いをしたものですが、\99,000で購入しました。表示価格は確か\125,000位だったと思いますが、店員のおじさんが言うには\102,500までは自由に値引きが出来ると言っていました。
開店記念もあったのかもしれませんが、ご参考にしていただければと思います。
書込番号:969825
0点



2002/09/28 13:22(1年以上前)
しのるさん小花ちゃんととさん みなさんありがとうございます。
先週買わなくてほんと良かった。
コジマオープンしたら記念特価狙って かつヤマダの99000円になるよう
がんばるぞー。水冷式は、安心しました。
本当にこのサイトは感激物です。
書込番号:970071
0点

この洗濯機は完全な水冷ではなく、ナショナルと同じ水冷空冷併用です。
ただし完全な空冷ではないので湿気の心配はあまりしなくても大丈夫だとは思います。
(前代のD8AXは完全な水冷でした)
書込番号:970876
0点


2002/09/30 13:56(1年以上前)
まきママさん、湿気をこもらせないようにするために、風呂場の換気扇はできれば回しっぱなしにして、風呂場と脱衣場のドアも少しすかして空気が常に流れるようにして下さいね。
これまでのところ、締め切っても結露することはありませんでしたが、冬季は結露するのではないかと思います。
これまでの乾燥機だと、熱気を脱衣場の暖房代わりに使っていたのですが、その手はもう使えなくなりました。これは一種のデメリットかな(笑)
書込番号:974469
0点





乾燥機能まで使っている方に質問です。
昨日初めて使ってみたのですが
洗剤0コース→乾燥(標準)
乾燥終了直後の衣類って結構暖かい(ドラムの中は相当熱い状態)ですか?
前に使っていた乾燥機(単独)は乾燥終了後かなり時間をかけて中を冷やして
いたのですが・・・
この商品はそこまではしてくれないのですか?
それともピーという終了の合図のあとにしてくれたのでしょうか?
ピーという音の直後に電源を落としてふたを開けて確認しました。
電源を落としたのはロック中がなかなか解除されなかったので・・・
ちょっと早まってしまったのでしょうか?
0点


2002/09/28 11:51(1年以上前)
たしかに使用後は熱いですね。
でも、冷やすためになかなかドアが開かないよりイイと思います。
そういうメーカーもあるとは聞いていますが。
そうそう、以前使っていたガスの専用乾燥機も熱いままでした。
別に冷やす必要もないのでは?
書込番号:969948
0点



2002/09/28 12:06(1年以上前)
早速ありがとうございます。
別に冷やす必要はないのですが
前に使っていた乾燥機がそういう機能があったので
もしかして早まって途中なのに電源を落としてしまったのでは?
と思ったので・・・
でも安心しました。ちなみにロック解除まで電源を入れっぱなしだと
終了の合図後どの程度たってから解除されるのですか?
書込番号:969970
0点





アクア除菌効果がなくなったら何か足さなきゃいけないと
聞いたんですが本当でしょうか?
またそれは価格いくらぐらいなもので、
毎日使ったらどれぐらい効果が続くのでしょうか。
また、たまにしか使わなくても問題ないんでしょうか。
教えてください。
0点

私のレスですが、
[541897]アクアコントローラーの詳細
を参考にして下さい。
書込番号:952927
0点



2002/09/25 16:58(1年以上前)
電気屋のベータローさんのレスはどこにあるのか教えてください。
探しましたがなかなか・・・
書込番号:964651
0点

ここです。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=541897&BBSTabNo=0
書込番号:965022
0点



2002/09/26 16:55(1年以上前)
参考になりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:966689
0点





ドラム式の洗濯機の購入を考えています。 TW-742EXも候補に挙がっているのですが TW-741EXは静寂性があまりよくないのですが 742はどんな感じでしょうか? 消費電力の情報もあればお願いします。
0点


2002/09/25 00:50(1年以上前)
渦式の洗濯機に比べて音の質はやわらかく気になりまへん。回転してるからそれなりの音は出ますけど、床に響くようなことはありませんな。電気は最大で1450W(乾燥時)なんでそれなりに電気代の覚悟は必要とおもいます。ブレーカーが落ちる場合はヒーターを弱設定にできますが、時間がその分余計にかかりますわ。
書込番号:963620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





