このページのスレッド一覧(全15901スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年1月11日 20:47 | |
| 0 | 3 | 2002年1月11日 09:35 | |
| 0 | 0 | 2002年1月9日 15:47 | |
| 0 | 0 | 2002年1月9日 11:42 | |
| 0 | 3 | 2002年1月2日 09:00 | |
| 0 | 2 | 2002年1月1日 01:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさんこんにちわ。最近、うちの乾燥機が壊れました。そこでいっそのこと乾燥機と洗濯機が一体になった全自動乾燥洗濯機を買おうとカタログを見ていたら、この洗剤0の洗濯機について知りました。私は、アトピーなので、結構魅力を感じております。この洗剤0の全自動乾燥洗濯機って近いでる予定とかないのでしょうか??でるなら待ちたいと思いますのですが、、、実は、乾燥機単体を買おうかと全自動乾燥洗濯機を買おうかとまだ迷ったりしております。
0点
2001/11/15 18:28(1年以上前)
sanyo洗剤0コース 大人気ありがとうございます。しかし、思ったほどに汚れは落ちないですよ!
アトピーですか?日本人の何割が原因をもってるアレルギーですね?ステロイドは怖いそうですね?キトサンを取ったり、活性酸素を除去する事が大事だと本にかいてありました。お医者さんで良くなりました?お大事に
書込番号:376707
0点
2001/11/17 00:34(1年以上前)
エアコン専門店さん、お返事ありがとうございました。思ったほど落ちないですか。なんか初めて負の意見をここで見たような気がします。これはメーカがうたっているものもきれいにならないってことでしょうか?具体的には、
http://www.senzai0.com/qanda/qa_b_01.html
ステロイドですが、ちゃんとお医者さんの指示に従えば比較的安全です。もちろん、そのためには、ちゃんと説明をしてくれるお医者さんでないと納得して指示に従うことなんてできませんが。
書込番号:378569
0点
2001/11/20 16:00(1年以上前)
ホームページの情報ありがとうございました。皆さん、いろいろ勉強されてるようですね。感心します。 よほど、信頼されているお医者さんに診てもらってるようですね。早く、良くなるといいですね。友達もアトピーで苦しんでいるので、良いじょうほうがあったら教えてください。
みき書房から、「薬で病気は治らない」土佐清水病院・医学博士 丹羽ゆきえ著という本(P137〜)
やプロスパー企画 橋本圭一郎編「命の呼び水」のP121〜127にアトピーに関する面白い情報が書いてありました。
良かったらどうぞ・・・
書込番号:384356
0点
2002/01/11 20:47(1年以上前)
買いました。今日で2日目でまだ洗剤0コースは試していませんが、
今まで使っていた洗濯機と比べると格段の進歩です。斜めドラムの効果からか洗い落ちが非常に満足出来るし、音は静か想像以上に静かです。店員が色々と教えてくれたのですがご質問の合併型にするなら横型のT社製が良いとの事です、縦型はどこもダメなようです。縦型専用機ではH社とサンヨーが良いとのことです。H社はしかし今回のモデルからイオンチェンジャーを止めたのでサンヨーの方が良いとの事でした。サンヨーは特に風呂水ポンプのろ過能力とくみ上げ能力は高いようです。洗剤0コースはまだ試してみていませんが、通常でもお湯を使うことで洗剤量を減らせます。メーカーにメールで電気分解のメカニズムをメールで確認した所の回答では余り高い洗浄力は期待できないと思いました。この件はまた後日報告します。参考に検討にあまり値しないメーカーも教えてくれました、M、N、とTの縦型は洗浄力は弱いとのことです。音に関してはTが優れているとのことです。多少なりと参考になればと思います
書込番号:466701
0点
AW−501VP(5.0kg)よりAW−601VP(6.0kg)
の方が値段が安いのはなぜなのでしょうか?
普通に考えれば、容量の多い601の方が値段が高いはずなのに・・・
洗濯できる容量以外では、機能が変わらないはずですが、どうしてなんでしょう?
値段が逆転する理由、誰か分かる方はいませんか?
0点
S S さんこんにちわ
製造コストは出荷台数に反映されますので、一台辺りの製造コストはどちらもそれほど変わらないと思います。
また、小売店も人気商品は大量仕入れで安く仕入れることができますが、販売リスクの有る商品は、仕入れ数も少ないため、それほど安く仕入れられないだけだと思います。
書込番号:463178
0点
PSそれからもう1つ有りました。
長期在庫品ですと、商品の回転率を高めるため仕入れ価格を無視して、販売する場合もあります。
書込番号:463181
0点
2002/01/11 09:35(1年以上前)
ありがとうございます。
あまり気にしないで選びたいと思います。
書込番号:466086
0点
みなさま、こんにちは。
洗濯機の購入を考えています。
1万、2万円台で大きさ等関係なくお勧め出来る商品はありますでしょうか?
NA-F42M1を良いと書かれていらっしゃる方がいらっしゃいますが、
ホームページを見たらNA-F42M2が出てました。
この商品にお詳しい方もよろしくお願い致します。
0点
この洗濯機が届いててから1週間がたちますが
皆さんは粉末洗剤はちゃんと溶かしてから
入れているのですか?
粉末のまま入れてしまうと固まってしまうようなことが
説明書に書いてあった気がするのですが・・・。
0点
この機種ではないドラム式の洗濯機を使っていましたが、粉末合成洗剤は洗剤ケースにそのまま入れて使っていました。
もしケースに洗剤が残る場合は洗濯槽に直接入れてしまえば問題なく使えます。(合成洗剤の場合。粉石鹸でも水温が極端に低くなければとける)
なお、粉石けんや合成洗剤を溶かしてから入れる場合、必ず給水が始まってから一時停止して入れて下さい。給水開始前に入れると布量検知がうまく行かなかったり、排水されてしまう場合があります。
書込番号:449889
0点
2002/01/02 08:56(1年以上前)
そういちさん。早速の返信ありがとうございました。m(..)m
早速新聞屋さんにもらった合成洗剤をそのまま洗剤ケースに入れて使ってみます。
書込番号:450930
0点
洗剤ケースに粉末洗剤を入れる際、濡れたままだとこびりつくのでよく拭いてから入れて下さい
書込番号:450933
0点
以前、ここに書き込みをした「石丸電気君」です。
前回は、購入編でした。今回は、使用編です。
その前に、取り付け工事の事を書きます。
石丸電気さんに設置に一度きてもらいましたが、「場所の確保」と
「給水の確保」が、ままならなくて何度も着てもらいました。
水道の部品以外の工賃は、すべて無料でした。
今後も、移動の際は呼んでくれれば無料でやるそうです。
「店員&サービスマン」の態度が最高に良かったです。
TVを設置にきた「BIGカメラ」とは大違いでした(苦笑)
で、本題です。
「音」は、思った以上に静かでした。
みなさんの言われるように、「すすぎ」と「脱水」の時が
多少うるさいです。あと、「選択する中身」にもよりますね。
「汚れ落ち」は、以前が縦型だったので、良好になったと感じています。
「乾燥」ですが、100%の乾燥を求めることは出来ないのでしょうか?
説明書を理解しきれていないのかも知れませんが、「生乾き」になります
これって、「あたりまえ」なのでしょうか?
衣類の材質によるのでしょうか?
水分を良く吸い取るもの「タオル類」「シャツ類」が生乾きになってしまいます。結局、干しているのですが、こういうものなのでしょうか?
なにか。良い方法を知っている方、教えてくださいm(__)m
0点
2001/12/31 17:22(1年以上前)
上記の「生乾き」ですが、乾燥のモードを「アイロン」に
していたからと判明しました。
普通に、「標準コース」で洗濯→乾燥したら乾いてました。
書込番号:448987
0点
私も音の静かさにびっくりしています。
夜洗濯しても気になりません。
洗濯終了のアラームで目が覚めるくらいです。
洗濯だけですと水をあまり使いません。
今までは、お風呂(60L)が空になっていたのに、
この洗濯機にして半分以上残っています。
まあどうせ捨てる水だから残っても仕方ないですが。
書込番号:449538
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





