
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先月からES-WD74を使っています。寝る前に動かして、起きたら乾燥も終わっているので、
大変重宝しているのですが、すすぎと脱水時の振動時の音がやや大きいです。
音を小さくする良い方法ってありませんか?
ちなみに専用台に乗せて置いています。(投入口が高くなって便利です)
0点


2001/11/05 01:32(1年以上前)
デッドニングを施す。
効果は、やってみないと。
書込番号:359731
0点


2001/11/12 15:10(1年以上前)
デッドニングってどうすることですか?
私も騒音&震動に大変困っている一人なんですが・・・。
私の使用環境は マンション室内,
プラスチック製洗濯機パン(据付)上に専用台を設置して使用
です。水平のバランスはとれているはずなのですが、とにかく困っています。
よろしくおねがいします。
書込番号:371817
0点





日立のNW−7PAM2を使っていますが、運転音はその前に使っていた東芝のTW−F70(ドラム式)より明らかにウルサイです。(特にモーター音)
日立の洗濯機は評判どおり汚れはよく落ちます。しかも洗濯槽が大きめなので7キロ入れてもなんとか洗えます。
でも東芝の洗濯機も水流の強いコース(『ザブザブ』コース)がありますし、洗濯槽の小ささは洗濯物を少なめにすれば大丈夫だと思います。
書込番号:370590
0点





嫁さんと散々悩んでTW−741EXを買うことになりました。
ただ、ちょっとボタン位置が気になっています。あのボタン位
置は押しやすいんでしょうか?シャープなんかと比べると、正
面で屈まないと見えにくいと思うんですが・・・
瑣末な問題ですが、みなさんは使った感じどうでしょうか?
0点


2001/11/06 10:07(1年以上前)
ボタンは押しやすいですよ。そんなには気にならないと思います。
書込番号:361642
0点



2001/11/07 01:02(1年以上前)
実際に見てきました。台があればさほど気にならないとは思いましたが、
「ボタンを押した感じがどうもいまいち」、「取り出し口が狭い」とい
う嫁さん評でした。私も押しましたが、意外と硬い(というよりストロ
ークがわかりにくい)んですね。今までが二層式のメカニカルキーだっ
た分、頼りなさを感じました。取り出し口に関しては、シャープのと比
べるとやはり狭いと思いました。
シゲヤンさん、慣れですかね?こういう部分に関しては。
ちなみに秋葉原の某量販店で本体+専用台+税+運送・設置サービスで
140000円でした。
書込番号:362888
0点

ボタンを押すと電子音がするのでストロークのわかりにくさは問題ないと思います
書込番号:363571
0点



2001/11/07 22:09(1年以上前)
そういちさんから教えていただいた音を確認するために
また実物見てきました。今度は近所のコジマですが。
アキバでは通電していなかったので確認できませんでし
たが、コジマは運良く入っていたので押してみました。
確かに音がしますね。これなら問題ないと思いました。
そういちさん、ありがとうございました。
ただ、洗濯物を入れると自動的に洗濯水の量が決まる
機能(無段階水位機能?)があるか確認ができません
でした。カタログには4段階としか書いてありません
でしたので、どなたかご存知ではありませんか?今使
ってるのが昔の二層式なんで、そんな高級な機能は付
いていません。ぜひほしい機能です。今は標準機能な
んでしょうか?
また、コジマで言われましたが、たまーに「扉が開か
なくなる」ということがあるそうです。過去ログを拝
見しますとやはりそのような現象があるようですが、
現在は多少なりとも改善されているのでしょうか?
ちなみに近所のコジマでは本体+台+消費税+運送・
設置サービスで¥152000でした。
しょうもない質問ですが、どなたかご存知の方いらっ
しゃいましたらご教授ください。
書込番号:364059
0点

水位は完全自動設定で、手動による設定は出来ません。
布量検出は運転スタート後給水前にドラムが回転して行われます。
扉については旧機種しか使ったことがないので何とも言えません。
書込番号:364085
0点


2001/11/08 22:11(1年以上前)
自分は先週買いましたが、相変わらずボタンは開きにくいですね。
洗濯乾燥直後にボタンを取り出す場合はほとんど問題ないのですが、洗濯乾燥後、しばらく時間がたった後に取り出そうとすると真空状態になって空かないことが多いです。
最近は慣れてしまって。あまり気にならなくなりましたが・・・
書込番号:365693
0点



2001/11/11 02:51(1年以上前)
すみません、返事が遅れました。
木曜日に買いました。
土曜日の夜に到着しまして、先ほどテスト洗濯
してみました。みなさんおっしゃる通り、全然
問題ないですね。もう楽で楽で。洗濯物入れる
と洗剤量まで教えてくれるとは・・・もう感動
モノです。嫁さん大喜びです。
久しぶりにいい買い物しました。
ありがとうございました。
書込番号:369389
0点





すすぎまで自動でお湯取りができるようなんですが、衛生上問題はないのでしょうか。普段は洗いだけお湯取りしているのですが、すすぎの1回目もお湯取りできればすごく助かるな、と思いながら、気になるので実行はしていません。みなさんどうされていますか?
0点

ウチは入浴剤大好きなダンナがいるので洗いにしか使えません。
入浴剤を入れていなくて残り湯がキレイであれば使えますが衛生面を特に気にされるのなら水道水をお使いください。
衛生面は気になるけど残り湯で濯ぎたい場合前夜の終い湯に「ふろ水ワンダー(花王)」を入れておくとよいでしょう。
それとサンヨーZRシリーズの除菌プラスや東芝のアクア除菌の付いた機種なら除菌を設定しておけば最終すすぎで塩素除菌されるので衛生的に仕上がります。
あと生乾きの状態が長く続く風通しの悪い室内干しの場合、悪臭防止の為水道水でのすすぎをお勧めします。
書込番号:368477
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





