洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フロ水使用について。

2001/09/28 10:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-B75D

スレ主 ばぶあやさん

先代の洗濯機が壊れてしまい、いろいろ選択した結果
うちも「穴ナシ」にひかれ、ピンクという色具合にも
ひかれ、購入しました。ワットマンで交渉した結果
送料込み・引取料200円・設置料1,050円で51,250円でした。

穴ナシ…ということで、水道代が大幅に節約できる!
との決断だったので、もちろんフロ水を使用!と
決めていたのですが、どうもうまくいきません。
うまくいかない点は…
1)洗剤を指定の場所に入れると、脱水して多量の
洗剤が衣類に付着する。(フロ水使用の時のみなんです)
2)洗濯orすすぎで、両方フロ水を使用してくれない。
一応、両方に赤いランプはつくんですが、結局は
すすぎはフロ水から汲み上げてくれないので、蛇口を
開いています。

もし、我が家の使用方法が間違っているのなら、教えてください。
また、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

書込番号:306291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/09/28 13:23(1年以上前)

すすぎに風呂水は使うべきなのか・・・。メーカーはそういうことを考えたのでは?

書込番号:306445

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/28 13:30(1年以上前)

原因
選択時のみ風呂水使うので、給水栓を閉じていると
すすぎせずに終了してしまい、洗濯物に洗剤はついたままです。

すすぎを風呂水でやると衣類が再汚染され、雑菌の繁殖が起きて、衛生上良くないため、メーカーでは一般的にすすぎは水道水になります。

風呂水汲み上げは最初の洗浄時だけ使用するということを前提に使ってあげてください

書込番号:306449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/01 15:53(1年以上前)

 シャープのES-SS65を使っていて同様のことがあったので対策を書いておきます。

>1)洗剤を指定の場所に入れると、脱水して多量の
>洗剤が衣類に付着する。(フロ水使用の時のみなんです)
 これは蛇口を開いていないか、給水量が少ないか、洗剤ケースがぬれたまま洗剤を入れていることが原因です。
 対策は上記を解消するか洗濯槽に直接洗剤を入れます。
 洗剤は水道水を給水するときに溶かして注入されるので風呂水使用時も蛇口を開けておく必要があります(そうすれば運転開始後20秒間水道水が給水され、洗剤が注入される。これで不十分と感じるなら洗濯槽へ直接入れる)

>2)洗濯orすすぎで、両方フロ水を使用してくれない。
 蛇口を閉めて運転しているとすすぎの最初に洗濯機が感知して運転を一時停止してしまう機種があります。
 またはポンプの浮き上がりなどで風呂水がくみ上げられない状況が発生し水道水に切り替わっている可能性もあります。
 また機種によっては風呂水ランプが点灯していてもコースによってはすすぎに風呂水を使わない場合もあります(取扱説明書の風呂水ポンプと各コースの説明を隅々まで読んでみるとわかるはず)
 あと、シャープの場合風呂水でのすすぎは1回目だけで、2回目以降は水道水になります。また、マニュアル設定でシャワーすすぎを設定していると風呂水はすすぎには使われません。

 結論としては『風呂水使用時も最初から蛇口を開けておく』ことと『説明書をもう一度よく読む』ことで解決されると思います。

書込番号:310060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/01 16:00(1年以上前)

 追伸ですが、洗剤ケースを使ってちゃんと洗いに洗剤が溶けているかどうかを見るには洗いが回り始めてから洗剤ケースを引き出し、洗剤が残っていないか確かめるとよいでしょう。(ここで洗剤がケースに残る場合、洗剤ケースを使わないほうがいいかも。残った洗剤は水かお湯をすすいで溶かし出す)

書込番号:310064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残り時間表示

2001/09/30 09:29(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-42S5

スレ主 臘耋さん

4.2`サイズで時間表示機能が付いているのを探しているのですが、
このASW-42S5には付いていません。
ASW-42S2の方には付いているのですが、
どこを探しても売っていません。

http://210.239.44.67:1081/sanyo/plsql/look_table?shosai=8371&coden=2090&counta=2&countb=24&PAGENO=0

まだ販売している所を知っている方、教えて下さい。

書込番号:308527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日立の洗濯機2種の違いを教えてください

2001/09/18 15:49(1年以上前)


洗濯機

スレ主 くじらおかさん

日立の洗濯機NW-8PAM2とNW-8AXの違いってなんでしょうか?
もしこれから買うのならどちらがいいと思いますか?
参考までにお聞かせ下さい。
 

書込番号:294419

ナイスクチコミ!0


返信する
hfuseさん

2001/09/18 20:22(1年以上前)

NW-8AX浸透イオン洗浄より旧型の『イオン洗浄』(塩を使うほう)

書込番号:294690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/19 08:11(1年以上前)

8PAM2と8AXの違い

1 『イオン洗浄』と『浸透イオン洗浄』の違い
 8PAM2の『イオン洗浄』はイオン交換樹脂を用いて水の硬度成分を取り除き洗浄力を高めます。合成洗剤だけでなく石鹸にも有効。弱点は塩の補充が必要なことです。
 一方8AX(D8AX)の『浸透イオン洗浄』は少量の水で洗剤を溶かして衣類に染みこませてから洗濯するもので、合成洗剤専用です。『イオン洗浄』のように水質を改良するわけではないので効果は??です。

2 衣類のからみと痛み
 8PAM2は標準コースでも洗浄力重視の強い水流で運転するため汚れ落ちはいいのですが布がらみや痛みが多いような気がします。
 8AXは『からまん水流』を採用し、布がらみや痛みは少ないようですが、汚れ落ちも悪いようです(標準コース)。

書込番号:295256

ナイスクチコミ!0


スレ主 くじらおかさん

2001/09/19 16:27(1年以上前)

hfuseさん、そういちさん、とても参考になるお話をどうもありがとうございました。おかげさまでどちらにするか決められました。
今注文したばかりです。
届くのがとても楽しみです。ご協力ありがとうございました。

書込番号:295568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/19 23:03(1年以上前)

 くじらおかさん、買ったんですね。
 で、どっちにしたんですか?汚れ落ちの8PAM2?それともからまない8AX?
 よかったら教えて。

書込番号:296017

ナイスクチコミ!0


V100さん

2001/09/27 00:01(1年以上前)

AXを買うのなら他社ともっと比較検討できますね。
イオンならPAM2しかない
最上位機種でなければいまでも塩イオンがうってます

書込番号:304754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静かな洗濯機

2001/09/25 18:52(1年以上前)


洗濯機

とにかく静かな洗濯機を教えてください。

書込番号:303015

ナイスクチコミ!0


返信する
V100さん

2001/09/26 23:55(1年以上前)

以前のスレッドにも出ていると思いますが、東芝のDDが
静かみたいです

書込番号:304744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全自動洗濯乾燥機!!

2001/09/26 13:49(1年以上前)


洗濯機

スレ主 ワンコさんさん

全自動洗濯乾燥機について質問です!!

現在3社から発売されていますが、使用されている方いらっしゃいますか?
使い心地はどうなんでしょう?
今は横からいれる形ではなく、通常の上から入れる形の機種を考えています。

使ってみてのメリットやデメリットを教えて下さい!!

書込番号:304028

ナイスクチコミ!0


返信する
にしかわさん

2001/09/26 15:18(1年以上前)

上から入れる松下のやつを買いました。
でも正直ガッカリ。あまり乾きません。

まあ乾くことは乾くんですけど、時間がかかるので
水くさい臭いが残るんですよね。
やっぱり思ったのは「乾燥機はガスが一番」ということでした。

ドラム型はどうなんでしょうね。
そっちとの比較も興味があります。

書込番号:304103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥機からの湿気

2001/09/19 13:09(1年以上前)


洗濯機

スレ主 ジェットさん

家は賃貸マンション一階でわりと日当たり悪く風通しも無いんですが、乾燥機というのはそういう場所柄湿気ってたまりますか?乾燥機にもなる洗濯機を購入したいのですがそこが気になってます。カビとか生えてしまうんでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:295443

ナイスクチコミ!0


返信する
はなみずきさん

2001/09/19 13:54(1年以上前)

ジェットさん こんにちは!
私は 乾燥機にもなる洗濯機は使っていないので それはよく分からないのですが、ガスの乾燥機を使っています。ガスの乾燥機の場合は、乾燥機から外に換気口?を出すので、熱気も湿気も外に出てしまい室内にはたまりません。ですから、梅雨の頃でも真夏でも乾燥機の置いてある部屋は他の部屋と全く変わりませんよ。
それに電気の乾燥機よりとても早く乾燥します(多分3分の1〜2分の1)。実は、雨天用に買ったのに毎日使っていて、干す手間・取り込む手間が省けるので大助かりです。
ただし、賃貸マンションの場合、部屋の配置や構造によっては、換気口が外にだせないかもしれませんね。

書込番号:295471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/19 20:22(1年以上前)

 乾燥洗濯機の機種によって違いますが、国内メーカーの現行機種では松下の『乾いちゃう洗濯機(FD-8000)』以外は水冷を採用しているので乾燥時の湿気は室内にはほとんど出ません。ただし、乾燥時も水道水を50リットル程度使用します。
 松下の『乾いちゃう洗濯機(FD-8000)』や電気衣類乾燥機(除湿型)は空冷除湿方式を採用しているため節水にはなりますが、除湿力に限界があり室内に湿気や熱気が漏れてきます。そのため換気扇や窓などで空気の入れ替えを行う必要があります。

 はなみずきさんの使っているガス乾燥機は排気型なのでダクト工事が必要ですが、湿気とガス燃焼の排気はすべてダクトで屋外に排出されるので室内が湿気ることはありません。
 もしダクト工事が困難でベランダに給湯器がある場合ベランダに設置することも出来ます。(詳細はガス会社かガス器具販売店とよくご相談ください)

書込番号:295757

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/09/19 20:28(1年以上前)

水道水で乾くって?・・・とっても不思議???

うちのは湿気がすごくて、今はただの洗濯物入れになっちゃってる・・・(笑)

書込番号:295764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/19 20:30(1年以上前)

 あと乾燥機初心者さんのために乾燥時間について。
 電気衣類乾燥機やドラム式洗濯乾燥機の乾燥では衣類の素材にもよりますが定格量で2〜3時間程度かかります。
 松下の乾いちゃう洗濯機(FD8000)ではさらに時間がかかるようです。

 一方ガス衣類乾燥機では機種や容量、衣類の素材によって異なりますが40分〜1時間程度で乾くようです。

 上記の乾燥時間はあくまでもカタログや口コミによる概算値で、脱水直後の衣類を乾かした場合のものです。

書込番号:295767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/19 20:46(1年以上前)

ピンクーウさんへ

 水道水は乾燥で発生した湿気の処理に使っています。
 従来の衣類乾燥機は乾燥時に発生した湿った熱風に空気を当てて冷やし結露させて除湿していましたが、除湿性能には限界があり除湿し切れなかった湿気は排気と共に室内に出てしまいます。
 一方水冷式では水を使って冷やすため冷却効果と除湿効率が高く、湿った熱風を排気する必要がありません。そのため室内に熱気や湿気が室内に漏れないのです。

書込番号:295789

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/09/19 21:46(1年以上前)

>そういちさん

ありがとうございます、すこし納得しました。(笑)

書込番号:295889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング