
このページのスレッド一覧(全1199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
109 | 3 | 2021年11月6日 16:59 |
![]() |
15 | 4 | 2021年9月30日 21:01 |
![]() |
26 | 15 | 2021年9月28日 07:01 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2021年9月22日 10:21 |
![]() |
58 | 0 | 2021年9月20日 23:05 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2021年9月18日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100G
購入して洗剤の自動投入を設定して使っていましたが、
購入から2週間ほど経過しても、自動投入用の洗剤タンク内の洗剤が一切減っていないことに気付きました。
メーカーに問い合わせたところ、洗剤タンクを掃除してくださいとのことでした。
現在、1時間ほどをかけて掃除が終わり、洗剤を入れ直しています。
(柔軟剤も同様に投入されておらず、掃除の対応。)
何度か洗濯した後に、追記予定。
購入してから一度も自動投入されていない可能性があり、購入した段階で、洗剤タンクを一度掃除する必要があるのかもしれない。
ちなみに、下記は使用内容。(洗剤)
最初に最大400㎖の洗剤タンクにほぼ満杯に洗剤を入れた状態。
自動投入の設定は洗剤10㎖/水30ℓ。
毎日水量を50または62ℓで洗濯。
(洗剤は20㎖ほど使っているはず)
2週間ほどで半分以上は減っていておかしくないのですが、洗剤さ満杯の状態でした。
書込番号:24366149 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

※文字化け箇所、訂正
ちなみに、下記は使用内容。(洗剤)
最初に最大400mlの洗剤タンクにほぼ満杯に洗剤を入れた状態。
自動投入の設定は洗剤10ml/水30l。
毎日水量を50または62lで洗濯。
(洗剤は20mlほど使っているはず)
2週間ほどで半分以上は減っていておかしくないのですが、洗剤さ満杯の状態でした。
書込番号:24366236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

※追記
しばらく使ってみましたが、自動投入されている様子はありませんでした。
自動投入を使うことはあきらめて、今後は手動投入のみで使うことにしました。
書込番号:24387747 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

※追記
購入店に保証サービスあったので相談したところ、
日立の保守サービスをやっている会社に連絡してくれ、
自動投入の部品(洗剤を入れる容器の下部分)を交換したところ、無事自動投入されるようになりました。
書込番号:24432741 スマートフォンサイトからの書き込み
70点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AR
本日、いろいろ検討した結果、予約しようと近所の家電量販店へ行ったところ、「メーカーの販売価格指定商品なので、値引きなど一切ないんですというか、出来ないんです。今やってる分割金利ゼロも対象外です」と言われました。
別に値引きを期待して行った訳ではないのですが、第一声で言われて、それでも良いですか?みたいな感じで言われてしまうと、ちょっと買う気がなくなってしまいました。
故に、保留して帰ってきました。
最近、このメーカー指定販売価格ってのは、ボチボチあるんですかね?
書込番号:24364219 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036211/SortID=24336364/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24204552/
少なくともパナソニックは一部の上位モデルで価格指定を行っています
書込番号:24364320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

freedom-wildさん こんにちわ
故障など急ぎならシカタないですが!
現物を見てから検討されてはどうですか?!
感じがわるい、反りが合わない店員や店なら他をあたる
オープンプライスですから
メーカーも販売店も出始めの高価販売を手ぐすね引いてまっています
あるいみ、鴨葱却ねらい ww
フルモデルチェンジですから人柱の覚悟も必要かと
自分は、初期ロットはさけますね (^^)/
書込番号:24366078
5点

この商品はパナソニックから販売価格を指定されているから 量販店が独自に値引きする事はないですね
パナソニックが販売価格を下げれば小売各社一斉に値段が下がるのでソレを待つか?ですね
書込番号:24366147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルエコさん
洗濯中に極わずかですが、水漏れがあるため、修理を依頼したところ、ポンプ2つで8万くらいかかるとの事で、修理を諦め品定めしていました。
日立のSX110Gと迷っていて、決算セールも終わったので、年末まで評判を見て決めようという事になりました。
>ずるずるむけポンさん
指定販売価格ならいつ買っても同じ、という事で保留して年末に、再度検討してみます。
もちろん、今の洗濯機が持てばという話にはなりますがw
書込番号:24371967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
2020年11月の上旬発売当初に購入しました。
週に3回ほど洗濯から乾燥までで使用しています。
購入約2ヶ月後くらいから乾燥が始まってすぐ、何かと干渉しているような異音がします。
とても大きな音で、工事をしているくらいの音量です。
何度も修理にきてもらい、いろいろな部品を交換してもらっているのですが直らず、メーカの方も原因がわからないらしく、先日修理の方が来た際に、モーターの回転数を落としたのでこれで様子を見てみてくださいと言われました。
メーカーの一年保証の期限までその場しのぎの対応にかんじました。
詳しくないのでこの対応が正しいものかわからないため、どなたか詳しい方アドバイスなどよろしくお願いいたします。
10回ほど方いただいているため、持ち帰っていただいて、原因調査などしたほうがいいかと思うのですが、どうなのでしょうか??
書込番号:24355912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

斜めドラム?
文句の出ていないメーカーは有るのかな?
次回は斜めドラムはやめましょう。
書込番号:24355928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

斜めドラムではないです(・・;)
横?です。
乾燥をストップしないと騒音被害が出るくらいの大音量で、それ以降の工程ができず困っています(・・;)
書込番号:24355944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あんぱんこ1009さん
こんにちは。
脱水行程では煩くなくて、乾燥行程で煩いんですよね?
ならばドラムの回転機構がどうのじゃなくて、乾燥のときにしか動作しない部分の問題、ヒートポンプとかの乾燥絡みの機構を一式交換しろって言うか、でなきゃいっそ機体丸ごと別個体に取り替えてもらいましょう。
「こんなんじゃ近所迷惑で引っ越しするしか無くなる、お宅で責任取れるのか」とか、強く言ってやりましょうよ。
書込番号:24356014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>「こんなんじゃ近所迷惑で引っ越しするしか無くなる、お宅で責任取れるのか」とか、強く言ってやりましょうよ。
>みーくん5963さん
なるほど!こー言えばよろしいんですね。
今んとこ使う機会が無いけど覚えとこ。
(^_^)v
書込番号:24356034
2点

>みーくん5963さん
>入院中のヒマ人さん
お忙しい中コメントとても心強いです!ありがとうございます!
そうなんです(・・;)
モニターの表示に乾燥となっています。
徐々に音が大きくなり、家の中で工事中のような音が鳴り響き、止めに行くのも怖いくらいの音です( ; ; )
メーカーさんが思い当たる部品は全て変えているとおっしゃっていましたが、もう一度問い合わせをしてみようと思います(^○^)
決めゼリフ言ってやろうと思います!
ありがとうございます!
書込番号:24356211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのはドラム式ではありませんが、次にそれを検討している者として、他の板と併せ 色々と参考になります。
折しも、こんな記事も出ましたね・・・。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e6%86%a7%e3%82%8c%e3%81%ae-%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%bc%8f%e6%b4%97%e6%bf%af%e6%a9%9f-%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8b%e3%82%89%e6%b0%97%e3%81%a5%e3%81%84%e3%81%9f%e6%80%9d%e3%82%8f%e3%81%ac%e5%95%8f%e9%a1%8c%e7%82%b9/ar-AAOJi3n
書込番号:24358972
0点

>渚の丘さん
コメントありがとうございます!
私ほどの騒音は他で発生していないみたいなのですが、ドラム式は壊れやすいなどデメリットも多いですよね(・・;)
乾燥までしてくれるのは家事が減りとても便利ですね^_^
書込番号:24359346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんぱんこ1009さん
#横レスすみません。。
>ドラム式は壊れやすいなどデメリットも多いですよね(・・;)
まードラム式洗濯機にせよ他の機械にせよ、
1台で何でもアリを目指した仕組みが複雑なものほど、各々を分けて作った単純な個々よりは故障率(同じ回数や時間だけ使ってどこかしら壊れる確率)が相対的に高くなっちゃうのは理論上確かです。
人がよりラクになる為に機械を複雑化する→引き換えに値段が高くなる・故障しやすくなって修理代とか対応時間とかの負担は増える、のジレンマです。
あとは各々のライフスタイルと価値観、何がマストで何がベターで何を割り切れるか、次第でしょう。
我が家はドラム式が3台(代)目で通算20年超ですが、たぶん次もドラム式になろうかと(笑)。
書込番号:24359750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
本当にそうですね^_^
ありがとうございます!
なんだかんだこんなトラブルがあっても絶対ドラム式からは抜け出せないですね(^^)
今回は一年保証が切れる前に交換してもらうように言います^_^
ドラム式歴20年すばらしいです!
私も目指させていただきます!
書込番号:24360288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量違いの同機種でトラブルを抱えています。
乾燥時に擦るような音が発生し、プラスチックが溶けるているような匂いもありました。
駆動部を取り外してもらったところ、写真のように磁力で回転する部分の一部がコイルと干渉して破損していました。
干渉しながら高速回転しているなんて、ちょっと恐怖です。
駆動部全体を丸ごと交換してもらいましたが、その際のメンテナンスが原因の漏水で漏電エラーが発生し現在もトラブル継続中です・・・
製品もサービスも残念な感じです・・
書込番号:24364923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>H.S2021さん
そのようなパターンもあるのですね(;_;)
恐ろしすぎてまともに使えないですね(;_;)
漏電漏水もこわすぎます、、!
私も新品に交換して欲しいです、、笑
その場しのぎにされている感じがありますよね、、
書込番号:24365005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回転数を落として対応というのも変な感じですよね。
もともと回るのが仕事の洗濯機の回転数を落としたら正常なパフォーマンスが発揮できないように思います。
なんかいまいち腑に落ちない感じのように思います。
書込番号:24365164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>H.S2021さん
そうなんです(・・;)
今日電気屋を通してメーカーさんに連絡してもらい、メーカーさんも重大に受け止めたとのことなので、もしかしたら良品に交換してもらえるかもしれないです!
H.S2021さんもどうしてもトラブル続きでしたら 交換してもらいましょう!!
書込番号:24366811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よかったですね!
私のところも、重大な不良とメンテサービスの過失と判断してくれるといいのですが、いまいち渋く・・
昨日、国民生活センターにも相談してみるからねと宣言したところです・・
メーカーのプライドもあるとは思いますが、製品の不具合が分かった時とか失敗した時は潔く対処して欲しいものです。
書込番号:24367003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

泣き寝入りは嫌ですもんね(;_;)
漏水って部屋の中は濡れませんでした?(--;)
こちらは普通に使用しているだけなのに、悔しいですね、、!
色々な手段で頑張りましょう!
書込番号:24367195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L
Nationalの最後の年?のドラム式からの買い替えです。
あいつは飛び立つのか?と言うほど乾燥時の音がうるさいです。10年も前の機種の方が静音に優れるとは、、、ファイバブルが良いと思って、決め打ちで買い換えたのが失敗でした!
書込番号:24355410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ひげ*ぱんださん こんにちわ
ZABOON TW-127X7Lは、2018年11月上旬 発売の製品ですか?!
最近購入されたのですか?
ちなみに、どこで購入されましたか?
メーカーの1年保証などは無いのでしょうか?!
書込番号:24355849
0点



買って1年もたっていないが、風呂水のホースが縮んで短くなる現象に困っている。
どうやら、ホースの先から水を吸い込めなくなり、ホース内が真空になって縮むようだ。
ホースの先端のスポンジなど掃除するも、すぐに同じような現象になって、使い物にならない。
カスタマーセンターに電話するか。。。
なお、これ以前のパナソニックの洗濯機はこんなことはなかった。外れか。。。
58点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
購入1年で、回転音が大きくなり、修理となりました。画像のように動力部分の摩擦による破損が起きていることがわかり、動力部分の土台から交換となりました。
さらにその約1ヶ月後、当然屋内使用していましたが、突然の漏電エラーが発生し、故障フラグが立ってしまったので使用不可能に・・基盤の問題?
保証期間内なので無償修理をしてくださっていますが、正直もはや製品と言えないのでは・・
販売店やメーカーとのやり取りで良い方法をごぞんじの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:24349056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>H.S2021さん
当方は違う不良が発生し
東芝の点検でこちらの製品の初期不良と言われました。
東芝の方に直接、交換は無理ですと言われましたが
販売店が東芝と交渉して頂いたようで新品と交換可能になりました。
書込番号:24349181
2点

>H.S2021さん
落胆お察しします。
購入はどちらでしましたか?
大手家電量販店でご購入で保証期間であれば、修理の依頼は必ずそちらを通した方が良いと思います。
今回のような重大な故障でメーカーも信用ならんと伝えて、返品という形がとれれば最良かと。
差額は支払い又は返金になってしまいますが、メーカーを変えるのが安心かと思います。
因みに私はそうしました。
過去、柔軟剤の自動投入で書き込みしてます。
書込番号:24349206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変参考になるご提案をありがとうございました。
早速販売店にも問い合わせてみようと思います!
書込番号:24349449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店と相談したところ、メーカーからの指示がないと対応できないということでした。
残念。
メーカーサービスと色々相談してみますが・・
結局は不良品を騙し騙し使うようなことになりそうです・・
書込番号:24349612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H.S2021さん
そうなんですか、、、
確かにウチの場合はメーカーのサービスマンが最悪でしたが、交換または返金の言はもらいました。
当時、後継機種がでたのでそちらに交換しろと要求しましたが、差額がでるのでダメと否定されました。
差額を出すなら他メーカーに変えると返金してもらった次第です。
頑張ってください(^_-)
書込番号:24349647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





