洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ、使えない

2017/07/28 19:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7WY

スレ主 milkichigoさん
クチコミ投稿数:4件

静御前という洗濯機を20年位使って、非常によかったですが、ご臨終。
そのあと、ビッグドラムを3年我慢してつかいましたが、布切れ、毛玉など、我慢しきれず、
とうとう昔ながらの洗濯機に買い替えましたのが、こちら。

少ない水で、洗うというのは、やめてもらいたい。
Tシャツでさえ、毛玉っぽくなります。

音はうるさいですので、夜はマンション、アパートでは、洗濯すると近所迷惑でしょう。

静御前は、手洗いモードが有り、重宝しました。

こちらは、おうちクリーニングといって、ネーミングがかわっただけかと思えば、
低水位でしか、洗うことができません。

大きめの洗える枕を洗濯しようにも、やさしい水流がないので、
通常モードであらうと、ポリエステル綿が偏って、とても困ります。

大きめの洗濯物でも、優しい水流で洗いたいものが他にも、いろいろあります。
なぜ おうちクリーニングをこんな低水位に固定したのか、開発者に伺いたいです。





書込番号:21077323

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/28 20:39(1年以上前)

メーカーに電話
で価格の情報は

書込番号:21077428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/07/29 08:28(1年以上前)

>大きめの洗える枕を洗濯しようにも、やさしい水流がないので、
通常モードであらうと、ポリエステル綿が偏って、とても困ります。

 毛布コースで洗うものではありませんか。


>こちらは、おうちクリーニングといって、ネーミングがかわっただけかと思えば、
低水位でしか、洗うことができません。

 反対に高水位でしか洗えない機種もあります。
ドライコースで自分で水位が選べればよいのでしょうが、
各社そういう機能のある機種は販売していません。
せいぜい2段階どまりですね。

 最近の洗濯機はどれも使用者が使い方を試行錯誤しなければならないものが多いです。
あきらめて、その洗濯機に合わせた洗濯法を見つけてください。
他機種ですが、私は1年ぐらいかかりました。
次の洗濯機は、後継機種を買いました。

書込番号:21078409

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

硫黄のような臭いニオイが

2017/07/24 11:30(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

クチコミ投稿数:51件

ずいぶん前から洗ったばかりの洗濯物がめちゃくちゃ臭いことがあるという現象に悩まされてました。この機種に限らず、サンヨーアクア製ドラム式は他にも同様の口コミがたくさんあります。みんな、硫黄臭いとか下水臭いとかカビ臭いとかケモノ臭いとか汗臭いとか牛乳臭いとか色んな表現をしてますが、どれにも確かに該当するような妙な臭さなんですよねほんと…。

しばしばこの手の話題には、
「洗濯槽がカビてるんだよ。カビ取りを定期的にするか、カビの繁殖を抑える洗剤を使おう。そして洗濯終了後は毎回蓋を開けておいて乾燥させよう。あるいは乾燥機能を毎回使おう。」
「洗いあがった洗濯物は放置せずにすぐに干そう。」
「排水管からニオイが逆流してるかもしれないので排水トラップを使おう。フィルターもこまめに清掃しよう。」
という回答が付きます。完全に見当違いの提案です。いやまあ常日頃気を付けておくべきことではあるんですが、「新品で買ったばかりなのに〜」とかいう人もたくさんいるのに、カビだとかそんなことが原因のはずがないっていう。っていうかそんなことぐらい日常的にちゃんとやってるよ、ニオイが気になるくらい敏感な人達なんだから。これは、使い方や洗い方の問題ではなく、間違いなく製品の問題です。

で、ついに今回自己解決しました。

何度か洗濯機がどのように動いているか付き添ってチェックしてみたところ、うちの場合は、「念入り」とか「毛布」とかのワンタッチ自動モードでスタートすると、いきなり「乾燥」が始まることがありました。毎回かどうかはわかりませんが、確かにいきなり乾燥が始まったのを目撃しました。その後すすぎがされて脱水されて終わりです。脱水がされてないこともありました。トレーに入れてる洗剤は消えてたり残ってたり…。細かい動きやパターンはわかりませんが、とにかくめちゃくちゃな工程で運転されてることがあるというのを確かに目撃しました。

なお、自動モードではなく、全て手動で洗い・すすぎ・脱水の時間設定をしてスタートすると、ちゃんと洗いから始まりすすがれて脱水されるようです。もちろん悪臭のない普通の洗濯後の仕上がりになっていました。

あと洗剤トレーからの洗剤投入のタイミングもバグってる可能性がありますので、洗濯槽に放り込むタイプのジェルボール洗剤を使うようにしました。ジェルボールはすすぎ回数を増やさないと肌に良くないかもしれないという噂があるので避けて来ましたが、確実に洗剤を使って洗われていることの方が大事なので。

「サンヨーアクアのドラム式で洗ったばかりの洗濯物が臭い」という現象に悩まされてる全国何十万人もの皆様、よろしければ「いつもと違うモード、または手動設定」で「ジェルボールを使っての選択」をお試しください。

書込番号:21066914

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2017/07/24 14:12(1年以上前)

こんにちは。以前AQ150を使ってました。いまは他社オーナーですが。
仰るようなドラム式異臭対策の一般論をアドバイスとして、過去に何度か?書かしてもらったクチです。

長年?の課題が解決して良かったですね。

ただ、本体が設定と違う動きをしているバグ?が根本原因だと仰るなら、先ずはそれを直してもらうのが筋かと思いますね(といっても今更かも?ですか)。
それを抜きに対症療法で効果が有ったと声高に仰られて一般論を否定されても、何だかなって感じです。

ただ、仰っていることが実際参考になる方もおられるでしょうし、ご自身もそれで満足されているなら、それはそれでよろしいのですが。


我が家のAQ150ではそんな異常動作も無く動いていて、日々の気遣い程度の管理で異臭に困ることもなく天寿を全うしましたよ。
一日平均2〜3回洗濯メインの稼働でしたので、6年かそこらしか保ちませんでしたが。

私も含めて複数の方が異臭退治の一般論を述べるのは、実際それで課題を片づけた経験を持っているのが多少とも役に立てればって思いからであって、
所詮は素人、個体・機種個有の事象まで把握して全能なレスをしてる訳ではない、ってことはご理解ください。

なんか今回、過去の善意が全否定された感があったので、あえて半ば苦言させていただきました。
お気に障ったらすみません。

書込番号:21067281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/24 14:35(1年以上前)

みーくん5963さんに1票。


>はるーんさん
>完全に見当違いの提案です。
そのままお返しいたします。
故障しているなら、修理しましょう〜〜〜そのまま使用していたら・・・・・・。

書込番号:21067320

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ランプが見えない

2017/07/17 14:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-7G5

スレ主 ponta99999さん
クチコミ投稿数:2件

先週AW-7G5を購入しました。洗濯機はベランダに置いています。夜はランプは見えますが、日中は日が当たるのでランプが全く見えません。東芝ライフスタイルに電話すると「使用するのは屋内を想定しているため問題はありません。」という趣旨のことを言われました。私はその説明に納得できないのですが、どうなんでしょうか?
*今までの洗濯機(2019年の東芝製品)は日中でもランプは見えていました。

書込番号:21050113

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/17 18:18(1年以上前)

ponta99999さん  こんにちは

 現物を見た分けでは無いですが
コストカットのために、そとでもハッキリ確認できる様なLEDは搭載していないかと

手で太陽光を遮って確認するしか無いかと思います。
飽くまでも、室内で使用する事が前提ですから。

太陽光や風雨からガードするカバーなどした方が長く使えると思います。
今の製品は、光老化に弱いですから。


書込番号:21050566

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta99999さん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/18 06:46(1年以上前)

デジタルエコさん 返信ありがとうございます。

>手で太陽光を遮って確認するしか無いかと思います。
→勿論しましたが、かすかにわかる?わからない程度です。

このモデルはデザインを最優先してランプを小さくした感じがします。
購入前はそこまで気にしなかったのが残念です。

書込番号:21051788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

中蓋が勝手に閉まるように

2017/07/16 10:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW90S1

クチコミ投稿数:4件 NA-FW90S1のオーナーNA-FW90S1の満足度5

2年間の使用で、中蓋のストッパーの効きが悪くなったようで、勝手に閉まるようになりました。
ほかの機種で同様の書き込みにもあり、残念ながらこの程度のものかと。。。
ネットショップで、中蓋のみ販売していたので、即購入し、交換。
外したものを確認しましたが、特に破損、摩耗している様子は無し。
構造的にストッパーは中蓋本体を弾性変形させて、爪を引掛け・解除していますが、
その部位が変形して引っ掛りが弱くなったものと予想されます。

書込番号:21046974

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

標準

異音でメーカー保証修理

2017/07/15 23:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:2110件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

再生するBW-V80A 異音

製品紹介・使用例
BW-V80A 異音

BW-V80A修理中(右がモーター、左が不具合の出たギヤ組み部品)

BW-V80A修理中(Vベルトとギヤ部側プーリーやプラ製ギヤなど)

購入から半年です。
すすぎ〜脱水前の間で、パルセーター(羽)の回転と合わせたギヤ鳴りのような大きな異音が時々発生。
メーカー保証修理でギヤ組み本体部分の交換になりました。

前の2008年モデルのビートウォッシュも異音でギヤとモーターの一体部品をメーカー保証修理で交換していましたが、今回も不具合発生。
今回の製品自体は動作音も静かで満足しているのですが、どうも私は日立洗濯機とは相性が悪く外れを引いてしまうようです・・

参考まで、異音の動画と修理時の写真をアップします。

書込番号:21046088

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/16 05:13(1年以上前)

>ポン吉郎さん
動画、画像のアップありがとうございます。
故障が出やすい箇所なのでしょうか。参考になります。

書込番号:21046455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2110件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

2017/07/16 09:16(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。

故障が出やすい箇所なのか私には何とも言えませんが、、、
ビートウォッシュは内部のギヤ?を切り替えて複雑な動作をさせている様なので、色々負担が掛かりやすい部品なのかもしれません。
前のビートウォッシュ修理後は数年問題なく使用できましたし、今回もたまたま品質の悪い部品に当たってしまったと思いたいですね。

書込番号:21046821

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/07/16 18:53(1年以上前)

自分はビートじゃなく同じ日立製の白い約束シリーズを愛用していた事がありますが
同じ様にギヤボックスが駄目になって軸受け部分一式交換になった事がありますよ。
修理にきたメーカーサービスの話では入れ過ぎが原因で発生する事が多いから注意
した方がいいと言われた事がありますよ。

書込番号:21047992

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2110件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

2017/07/16 23:03(1年以上前)

>配線クネクネさん
返信ありがとうございます。

確かに最大洗濯量以上の使い方をすれは、ギヤ部品などの故障や寿命に影響を及ぼすこともありえますね。
我が家の場合は、自動計量時の水量22〜44L(約5kg以下)の使用で異音が出てしまいましたが・・

今回の異音が出てた状況は標準コースの溜めすすぎ中に一旦排水を行い、水量を減らした後の攪拌中に異音が出ていることから、それなりにパルセーターに負担が掛かっていたと思われます。(すすぎをしっかりさせるために途中で水量を減らしてる?)

書込番号:21048686

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 壊れた??

2017/07/15 16:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GL

スレ主 ラマ♪さん
クチコミ投稿数:25件

ここ最近、急にエラー続きで洗濯できなくなるというトラブルが多発しています。
(標準コースでのエラーが多く、スピーディーだと成功率が上がります。)

洗濯からすすぎに移るときに、ピピピ、、、と音がして、ランプが点滅します。
モーターは動いているようですし、排水もされますし、、、なんなんでしょうね。

初期不良もありましたし、このランクの洗濯機だと4年とちょっとという寿命は妥当?
やはり買い替えの時期ということでしょうか?

書込番号:21045145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/15 18:41(1年以上前)

ラマ♪さん  こんにちは

 取り扱い説明書 P37 に 

ブザーが鳴ったさい 点灯しているランプの位置で対処法が出ているので
説明に従って対処してください
治らない場合は、修理依頼するしか無い様です。

低価格帯の製品ですから4年チョッとは、短い気もしますが(ハズレ)
修理代が高い昨今!買い替えの方が良いかもしれません

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=82817&fw=1&pid=14929

書込番号:21045393

ナイスクチコミ!3


スレ主 ラマ♪さん
クチコミ投稿数:25件

2017/07/16 17:16(1年以上前)

今日もう一度確認したら、上に置いてあったタオルが微妙にかんでいて、そのためしっかりと蓋が閉まっていなかったようでエラーになっていたようです。
おさわがせしました(-.-;)

書込番号:21047810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング