
このページのスレッド一覧(全1199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2022年8月2日 22:34 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2022年8月2日 00:06 |
![]() |
6 | 0 | 2022年7月31日 22:09 |
![]() |
1 | 2 | 2022年8月1日 11:14 |
![]() |
1 | 0 | 2022年7月31日 03:09 |
![]() |
28 | 6 | 2022年8月20日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D9
あ、、海外の方ですか。
買ったお店に相談してみましょう。
えーと、理解、できますか?
書込番号:24860213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は通常ロックして洗濯しますのでよくある事です
洗濯中になっているかもと思います
表示を確認し全てクリアにすれば
ロック解除されます
お試しください
書込番号:24860520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>下町ぬきさんさん
取説7Pのようにしてみて下さい
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98571&fw=1&pid=20098
書込番号:24860794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
脱水の際、ペコペコ音がします。
あと60℃温水をバスタオルのみ始めて使ったのですが洗ったあと大型犬の匂いに近い異臭がタオル全体につきました。
ちなみに犬は飼っておりません。
書込番号:24859171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini03033さん
タブレットかPCからだと動画がUP出来るので載せてもらえませんか?
何のことを言いたいのか分からないので
異臭については漂白しても改善しませんか?
書込番号:24859567
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX90G
日立洗濯乾燥機BW−D8LVからの買い替え。
洗剤自動投入機能付きかを悩み前回のものより進化したほうがよいかなとこちらにした。
前のと違いびっくりしたのはおしゃれ着洗いは予約洗濯ができず、洗濯量も計ってくれないこと。退化してる!
目分量かい!と、つっこみを入れてます。ちなみにこれくらいの洗濯機サイズだとおしゃれ着洗剤は自動投入できません。それはわかっていたのですが。
自動投入は楽は楽ですが、残量がいつも気になっています。(笑)なくても良かった程度です。
洗濯物の1/3から半分がおしゃれ着洗いで、夜セットし出勤前に干す生活の我が家には衝撃でした。
店舗の人はおしゃれ着はパナソニックと言っていたので、パナソニックが気になりますが後の祭りですね。
店頭やパンフレットで少しは考えて購入したつもりでしたが予約機能や計測については気付きませんでした。
買い替えを検討されてる方は、よくご検討ください。
書込番号:24857877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>anfinidreamerさん
給水弁が寿命じゃないですか。
古い機種だし買い替えたら?
書込番号:24857741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

anfinidreamerさん こんにちわ
自分でデキる事は!洗濯機本体の給水接続部の掃除くらです
後は、修理依頼(出張見積だけでも費用発生)
10年越えの製品ですから部品があるかどうか?!
買い替えの検討がよいかと思います
書込番号:24858478
0点



洗濯機 > シャープ > ES-WS14-TL
1..何も入れずにスタートを押しても、洗剤量は最低の0.2ではなく0.3になる。なんでや(笑 0.2見たこと無い。そして割りと多い洗濯物を入れても0.3である。0.4はかなりの量を入れるのだろう、見たこと無い。しかし洗濯機は同じ0.3でも分かってるようで、水量は違う。
2..自動乾燥で1-2時間廻って終了で開けて見ると、ドラムの出っ張りにタオルが1−2枚張り付いて、濡れたまま、が何度かある。仕方なく他の洗濯物は扇風機の風を当てて完全に乾燥させながら取り出し、その濡れたタオルを部屋干しするか、再度30分乾燥運転をする。
3..予備洗いのコースがあるのだが(水で一度洗いと脱水で5分で終了)、ではその後自動運転を掛ければ当然水で重くなった洗濯物を、洗濯物の量が多いと判定されてしまう・・・この場合は洗濯物を入れずに自動運転をスタートさせて、ストップを掛けてから中に濡れた洗濯物を入れる技が必要となる。
4..ドラム式洗濯機のごみ取りフィルターは水を軽く通過させ、たまたま引っ掛かったゴミのみを取るもので、糸くずフィルターとは全く違うものだ。例えば新しいタオルや服は糸くずがかなり出るが、ドラム式洗濯機ではそれは排水してる・・定期的に排水溝の掃除が必要。
1点



洗濯機 > シャープ > ES-WS13-TL
ジーンズ1枚、今洗ってるけど、偏りエラーで終わらない。偏らないよう入れろってメッセージ流すのはいいけど、重力あるんだからそう言う入れ方は不可能だよね。天気いいのに、つきっきりで出れない。
書込番号:24855887 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

現実解、ジーンズを単品洗いするのは止めて、次からは3枚くらいまとめて洗いましょう。
脱水のやり直し/エラーになる確率が、ジーンズ1枚単品で洗うよりは2枚で1/2、3枚で1/3に下がる筈です。
あくまで理論上は、ですが。
書込番号:24855993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

洗濯ネット(洋服を入れる)に入れて洗濯すれば、
まとまっているので洗濯可能だと思いますが
100円ショップで100円から300円ぐらいで売って
います。
ジーンズを洗濯ネットに入れて洗濯すれば、たぶんエラーに
ならずに洗濯可能かと
書込番号:24857998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

factisfactさん こんにちわ
どのメーカ問わず、ドラムの苦手はジーンズ・デニムなどの1枚洗い!
厚手で給水率の高い衣類です
ジーンズは、そのさいたるもの バスタオルなどプラスしての2枚洗いがベター
ウチのパナドラVX-7000(10年越え)実験的に1枚洗いしたりしましが
広げる感じんで入れると2〜3回で成功する事もありますが
単独洗いは、オススメしません(水と洗剤と時間のロス)
ジーンズなどの単独洗いOKと謳っているのは
たしか、MR流体サスペンションの東芝くらいだったハズ
現行のカタログにはその記載も見かけないような?
書込番号:24858506
3点

>デジタルエコさん
>みなみさわさん
>みーくん5963さん
アドバイスありがとうございます。
洗濯ネットは入れてみたりしましたが、結局、ドラムに薄く広く貼り付けないと荷重が分散しないので、だめでした。
今日は、ジーパンではなく、うすーい化繊の長ズボン、ナイロンの短パン、Tシャツ一枚、この組み合わせでも、5、6回やりましたがだめでした。
取説には洗濯物をほぐすよう書かれてますが、ほぐしても、ドラム回す初速が遅いから、回転数上がる前にほぐす前の状態に戻るのです。
安いものでもないので、メーカーさんにも近々聞いてみます。血圧高いんで、だいぶ寿命が縮んだ気がします。
書込番号:24866431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>factisfactさん
洗うものの大小や厚薄を取り混ぜてもなおエラー頻発ってことなら、機体の個体不具合って可能性もあります。
回転槽のバランス取りの仕組がいまいち効いてないとか、あるいは「バランスが悪い=一旦止めてバランス取り直し〜エラー発出すべき」と判断するに使われる振動?騒音?センサーが必要以上に過敏だとか、かもです。
まぁ電話で相談しても、この手の程度問題って「入れてるモノ(の取り合わせ)が悪いんでしょ」みたくのありきたりな使い方アドバイスが答えとして返ってくるのがオチなので、
「なんか敏感すぎるのか脱水が終わらないことが頻繁で困ってる」的なオーバーアクションででも修理屋の出張対応を依頼して、現物を直に診てもらうんでしょうね。
ご検討を。
書込番号:24869901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
遅レスごめんなさい。
実際、槽が盛大に揺れてガンガン筐体に当たる感じなので、エラーメッセージ自体は仕方ないだろうなと思います。
横にした槽を回転させるんだから、こうなるのはメーカーは想定内のはずで、これが仕様ならちょっと酷いなと。
製品のバラツキの可能性もなきにしもあらずなので、保証期間内に一度見てもらうようにはしたいと思ってます。
書込番号:24885685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





