
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2020年10月5日 22:06 |
![]() |
39 | 5 | 2020年10月5日 19:51 |
![]() |
12 | 4 | 2020年10月2日 18:48 |
![]() |
10 | 2 | 2020年10月1日 13:50 |
![]() ![]() |
19 | 0 | 2020年9月30日 19:54 |
![]() ![]() |
89 | 14 | 2021年10月24日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
どうしても茶色のこの機種が欲しくてヤマダ電機さんで購入
配送の関係で購入してから1週間後の設置(10月2日)
配送当日、設置まで完了し業者さんが試運転しようとしたところ
なんとタッチパネルが勝手に動き出し
触ってもほとんど反応しない状況
まだ、自分は一切触れてもいない
業者様もあたふた。。。
まだ、購入(設置し)数十分もたっていないのに、修理で後日東芝が来るまで待って下さいとの内容
それまで、使えない???洗濯はどうする???後日っていつ??最短でも3日後??
そんなバカな・・・
購入してすぐ修理ってなんだか納得いかない
一先ず、1度そのままヤマダ電機に逆戻り
他に在庫がないので、結局修理なになるとか。。。
と翌日、何とか他店で新品在庫を確保したとの連絡
やっと9日に納品になりそうですが、今度は大丈夫だろうか心配です。
5点

ここの口コミで、何回か出て来ているタッチパネル不良ですね。
購入直後でも発生するとは、いやはや東芝さん残念ですね。
タッチパネルは便利だけど、洗濯機ではキー部品になる運命だから、
品質管理は最優先にして欲しいものです。
これだと、新製品が発売されても、
皆さん様子見ムードになってしまいますよねェ。洗濯できなくなっちゃうから。。。
パナより魅力的な洗濯機なのに、なんとも残念な事態です。
書込番号:23707485
5点

>gakusinさん
幸いうちは不具合が発生していませんが、異常事態ですね… 東芝には全品出荷時検査を行ってほしいものです。タッチパネルユニット?の問題なのか、完成品としての問題なのか。ある時期に生産されたロットだけなのか、設計そのものの異常なのか… 東芝残念だなぁ。
書込番号:23707664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東芝、東芝って皆さんおっしゃるが、サザエさんの明日を創る技術の東芝ではなく、「東芝」というブランド名の美的集団グループの子会社ですからね。
過去の日本メーカーの品質は期待出来ないんじゃないですかね
書込番号:23707996
7点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX8D
買ってから1カ月。
薄いカーテンを洗うと絡まりました。
ドラムの隙間が大きい?からなのか布が絡まります。
しかも保証期間内ですが、有償修理。
自分でドラムを開けて不具合が出ると保証も効かなくなります。
前回もシャープでドラムに布が絡まって、年数がたったコチラが悪いのかと思い、再購入したのですが。
シャープは隙間が大きい洗濯機だったんですね。
残念です。
書込番号:23700570 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>あきない太郎さん
最近、こんな「いい加減野郎」が多いですね。
間違った使用方法で壊れたり、洗濯物が傷んでも、それは「あなたの責任」です。
なぜ?取扱説明書を読みませんか?
読まなくても良いですが、それで文句を言わないこと!!!!
--------------------
毛布やカーテンなどの大物を洗うときには、必ず
1. 別売の洗濯キャップか、大型毛布用丸型ネット
をお使いのうえ、
2. ページが記載 に従って正しく入れてください。
【洗濯物が浮き上がって洗濯物や製品を傷める原因】
指定の洗濯キャップや大型毛布用丸型ネットを使わず運転して洗濯物や製品が傷んだ場合は、保証の対象外となります。
----------------------
入院中のヒマ人さんも同レベル。覆って愉快に思っているだけ。
あなたが、全て悪いことを承知しましょう。
メーカーによって取り扱い方法が違うのは当たり前。
日本メーカーと異なり、海外メーカーですから、裁判起こされたら多額の費用を支払う可能性がありますよ。
https://jp.sharp/support/washer/doc/estx8d_mn.pdf#search='estx8d+%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8'
書込番号:23701081
14点

>チルパワーさん
そうかな?
あなたの方が取説の内容を曲解してると思いますよ
指摘の取説の部分は、大型の洗濯物が層の中で浮き上がって中蓋に叩きつけられ、製品や洗濯物が傷まぬようにする注意書であって、今回のようにパルセーターと層のすきまに洗濯物が絡まる事象を想定したものではありません
取説では、洗濯キャップまたはネットを使うよう指示されていますが、ネットはともかく洗濯キャップでは今回の事故を予防できたとは考え難いです
私なら上記の論点でメーカーに修理や対策を求償します
存外、簡単に主張は通せると思います
少なくとも、次回以降のネット使用を約束した上で無償修理対応とした実例を聞き及んでいますので
書込番号:23701878
10点

>小役人さん
>あきない太郎さん
私の書き方が悪かったです、申し訳ございません。
使い方の詳細も不明ですので改めますが、
取説や保証規定に反する事があれば、当然有償修理となるのは普通の事です。
日立の板でもありましたが、隙間があって回転するものですから、稀であってもメーカーは生じることは想定しているでしょう。
ほとんどのメーカーで分解整備等があれば保証規定外で、分解して挟み込んだと解釈も出来ますので対象外となっても仕方ないと思います。
今回は大変不幸な事故ですが、交渉次第では無償となる可能性もあると思いますが、まずは取説や保証規定に沿って行動することです。そして、窓口となっている電話や訪問サービスは、マニュアル通りに接することが多いと思いますので、交渉事は管理権限のある方としなければいけません。
今回も納得できなければ、支払意志を示したうえで、納得できるまで交渉することです。
日立の板でもありましたが、内容証明郵便で「社長」あてに文書送付すれば、何かしら動きがあるでしょう。
なぜ?分解しなければならなかったか、理路整然と説明することです。
書込番号:23702342
1点

>あきない太郎さん
写真を見る限りパルセーターとの絡みに見えますが、上部回転ドラムと固定部の隙間にも絡んでいるのですか?
パルセーターとの絡みだけならドライバーで中心のネジを外すだけで簡単に解決すると思います。うちでも、パルセーター裏の掃除のため時々外しています。
「ドラムを開けて」と書かれている事から、上部の絡みがあると思われますが、それならチルパワーさんの言う様に、マニュアル通り別売の洗濯キャップか、大型毛布用丸型ネットを使わなかったスレ主さんの過失ですね。
書込番号:23707685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D8
使用一年未満でお湯取りポンプ故障でお湯取り出来ず。
メーカー修理対応して貰ったが、ポンプ故障の原因は腐食。ポンプ交換するも制御用の基盤も腐食で取り寄せるまで時間が欲しいとのこと。
腐食原因はお湯を汲み上げる時の水蒸気による水滴が原因と説明される。過去に使っていた洗濯機は全て東芝以外であったがこの様な不良はなかった。
洗濯機としての機能的には満足していたが、この様な事が原因で故障になると、これから継続使用に大きな不安あり。
2点

>三毛猫茨さん
洗濯機のある部屋に除湿器、置かないとダメって事ですかね?
書込番号:23700479
2点

>洗濯機のある部屋に除湿器、置かないとダメって事ですかね?
www ナイス
(^_^)v
書込番号:23700613
2点

三毛猫茨さん こんにちわ
おっしゃる事は、御もっとも (^^)/
6年・7年と経っているならまだ、分かりますが
発売1年チョッとの製品の部品に時間が掛かるのは、アリエマ
身売りされた白物家電部門 東芝ライフスタイル期待できないデスネ (>_<)
書込番号:23700924
3点

>三毛猫茨さん
そんなもん、製品じゃないですね。
私なら、購入金額返金していただき、他社に乗り換えるでしょう。
書込番号:23701094
3点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX8D
7月2日にシャープのESTX8Dを、LABI津田沼店て買いました。3か月で故障しました。1週間後に修理に来ましたが、修理できませんでした。
1家4人で毎日洗濯ものはコインランドリーでしています。10日も使用できません。メーカーも販売店も対応が、遅すぎるし、悪すぎます。今後の対応をみて、コインランドリー代の請求も考えています
4点

海外メーカー製品・リスクでしょうか?
シャープ「下着類は、お手洗いの方が優しいです。」とか?
ところで、どんな故障だったのでしょうか?
書込番号:23698586
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100E
日立の洗濯機は買わない方が良いでしょう。選択中内蓋と洗濯槽の隙間にに洗濯物が入り込み、洗濯槽の縁が削れます。日立サービスに見て貰ったところ、ユーザーの使い方が間違っているが為に、このような状態になるとの事でした。日立の洗濯機は当たり前のように削れるそうです。他のメーカーでは聞いたことがないので、製品に問題があると思うのは私だけでしょうか?
書込番号:23697177 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV120C
2019年4月に購入したのですが、先週いつも通り予約設定で終わった洗濯物を出すとプラスチック片と衣服には黒いごみ、衣服には穴、糸くずフィルターにも大量の黒いごみが…とりあえず槽洗浄コースで水が溜まった時に一時停止して見てみるとまたプラスチック片が浮いていて、かくはん翼の隙間から黒い物が少し出ていたので排水しかくはん翼を外してみたら中には大人用のTシャツが入っていました。
前日に洗ったTシャツで乾燥までしました。
Tシャツが丸々入っていてもエラーも出ず洗濯乾燥出来てしまう製品は構造上、発火や人身事故を起こす心配はないのかとても心配です。
ただの不運な故障とは思えないのですが、
日立の説明では、かくはん翼の隙間から衣服が入る構造はしょうがないそうです。
皆さま、小物類、紐がある衣服等は全てネットに入れるなどお気をつけ下さい。
Tシャツすら入ってしまう構造でエラーも出ず運転してもただの故障なのだそうですので。
プラスチック片はかくはん翼の裏側をTシャツが削り取ったものでした。
書込番号:23691605 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>日立の説明では、かくはん翼の隙間から衣服が入る構造はしょうがないそうです。
衣服を洗うのが洗濯機!それに対して【衣服が入る構造はしょうがない】とうそぶくとは!
消費者庁に訴えて云い言葉です。
欠陥です。販売店を通して新品交換して貰いましょう!
出来たら日立以外に交換して貰いましょう!
(>_<)
書込番号:23691671
11点

入院中のヒマ人様
日立の対応には怒りを通り越して本当に呆れています。予約設定で寝ている間にお使いの方はたくさんいらっしゃると思い、公にこのような事象が発生した注意喚起もなく検証もせず使用を続け(部品交換で使えると言われました)、大変な事故が起きない事を願う気持ちでこちらに投稿させて頂きました。靴下1枚くらいだとアレっどっかいっちゃったくらいで洗濯乾燥で使用し続ける方も多いと思うので。
乾燥時このような事象が原因で火災などにならないかを心配し、PLセンターにも相談しています。
日本中たくさん使用している方がいると思うので一番その部分を100%火災などの事故原因にはならない事をはっきりして頂きたいと思っています。
ピンが紐が入ったと言う話ではない欠陥だと私も思っていますが日立からするとピンが入ったのと同様の事象でクレーマーかのような対応をされました。
本当に残念で仕方ありません。
書込番号:23691746 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

症状もひどいですし、ありえない感じで同情します
サポートへの怒りもごもっともです。
が、彼らは毎日繰り返し「文句」を言われ続けるだけで、感謝されることは極小の方々です
本能として、「たいした問題ではない」と言い返すことを常としてる方も少なからずいることも事実なので、めげないでください
主さんのように、冷静に・効果的な攻め方をするのが一番です
国民生活センターなども一手ですが、動きが遅いんですよね。
私なら、症状や、製品としてありえない点、危険性のほか、それに対してどのような失礼な物言いをされたのかなどについて写真つきで簡単なレポートとしてまとめ、メーカーの客相や顧客対応中枢部門等、現場のサービス部門が手の届かないところに送りつけます。その際、失礼な対応をした人間の所属と氏名を書いておくとなお効果的です。
思いもかけない厚遇を受けたことも少なくありません
それと今後も電話で依頼等をする時、物言いが「ちょっと失礼かな」と感じたら相手の名前を聞くのが効果的です。
特に相手が女性だからと舐めた対応をする相手には効果的のようですよ(女房談)
不当要求ではないこと・製造者の責任であると広く一般が認識するであろうこと
を、冷静に・効果的に訴えてください
書込番号:23691842
9点

小役人様
メーカー、販売店ともに話にならずこちらでせめて皆さんに注意喚起をと思い投稿しましたが話がすんなり通じて泣きそうです。
大人LサイズのTシャツが入る事象が発生してしまうエラーも出ない構造があり得ないと思うのですが、おっしゃる通り「ピンが入ったりはよくある事。大した問題ではない。」と言った対応です。
ピンとTシャツが同じ事象になる考えが全く理解出来ず…話になりません。
ピンでしたら自己責任で納得できるんですがTシャツですよ?と言っても100%とは言い切れないが部品交換すればもう起きないと思いますよ。と中途半端なのらりくらりの返答で…。
設計や品質管理部、役職のある方どなたかと繋いで欲しいと言ってもまずはこちらで対応します。
対応出来てないから言っているのに…。
郵送で日立にレポートを送ると言う事でしょうか?
現場の方が手の届かない部署、調べてみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
早く、解決したいです(泣)
書込番号:23691950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえずは
https://inquiry-support.secure.force.com/hitachi_kaden
でしたらPDF等のファイルは添付出来ますので、メッセージを送ってはどうでしょう
まともな上場企業であるのなら、寄せられた真摯な製品不良情報を黙殺することはないはずです
書込番号:23691984
5点

日立のメールは修理に来た方がただの修理と思って来て頂いてもと思い、発生翌日にメール相談をしました。
返答は修理担当者に伝えましたので修理当日よろしくお願いします。だけでした。
ただ、現場に丸投げの印象でした。
書込番号:23692005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メール担当の対応としたらそれぐらいでしょう。
大体、メール担当の人が誰が修理に行き、修理する人のスキルがどのくらいかなんて判るはずが無いですしね。
当日は冷静に応対しましょう。
私のようにカッとなって応対してはいけません。
(^_^;)
ゆっくり説明して、出来れば無償修理に話をもって行きましょう。
【かくはん翼の隙間から衣服が入る構造はしょうがない 】と言われた対応を修理しに来た人には特に喋らないようにしましょう。
言われる修理担当もそんなこと知らないですし、別のケンカになります。
書込番号:23692019
3点

>bossbabyさん
あくまで私なら、ですが
・単に修理窓口に仲介して欲しくて連絡しているわけではなく、設計上または製造上の瑕疵で重大な危険が生じる恐れがあること
・この事象について、製造及び設計の現場並びに市場対応の責任者に伝えていただき、貴社としての責任ある説明をして欲しいこと
・上記を修理窓口に申し上げたが、●●所属の●●さんは、…のような誠意のない回答しかなかったこと
等について、レポートした上で冷静に隙なく送付します
とりあえず、修理部門に見せていただいた上でご回答させていただきます。と返事か来ると思いますが、対応はそれをしなかった場合に比べ誠意が倍加されるとは思います
それでもなお現場任せのふざけた対応なら次のステップを考えますが、感情的で攻撃的でない冷静な製品瑕疵の指摘は余程のバ●でない限り放置はされないと思います
以上あくまで 私ならのアプローチです
ご笑覧程度に
書込番号:23692231
4点

入院中のヒマ人様
小役人様
親身にご意見下さり、ありがとうございます。
しっかりと冷静に対応したいと思います。
お二人のご意見を聞いて、ただクレームを言っているのではないと自信になりました。
(日立の対応がまるでクレーマー扱いに感じたので)
PLセンターの方に相談しながら進めたいと思います。
ありがとうございました。
皆さま、お気をつけてご使用ください。
書込番号:23692252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bossbabyさん
これは酷い。
災難でしたね。
画像保存は大正解です。
私もトラブルの時には、画像と動画保存は必ずします。
私もこのシリーズのB型を使っていますので、パルセーターの部分を見ましたが、数ミリの隙間があります。
ここのTシャツが入り込むイメージが全くありませんが、隙間があり、回転する以上今回のようなケースは0%ではないでしょう。
しかし日立の対応は最悪でしたね。非常に稀なケースかもしれませんが、しっかり対処すれば日立は対応しますので冷静に。
電話窓口はマニュアル通りの対応しかしませんが、訪問サポートでその対応は満足できませんね。
しっかり管理権限がある方と対応しましょう。どのような条件なのかまとめましょう。
今回はひどすぎると感じますが、対応は冷静に。他の方から見ても過大要求だと感じれば、反対に不利になる可能性もあります。
丁寧に交渉してください。なんとでもなるでしょう。
書込番号:23692362
4点

チルパワー様
PLセンターの方にお話を伺ったところ、洗濯機の減価償却分の返金と服とランドリー代金を主張することには全く問題ありません。との回答を頂きました。
また、洗濯機設計責任者、社長宛にレポートを送るよう提案されました。
ただ、私が一番心配していたこの事象による発火等は絶対とは言い切れないが経産省の安全基準を満たして販売しているので大丈夫だと思います。との回答も頂き安心しました。
未だ、日立からも販売店からも連絡がありませんが返金して頂き他の販売店で他のメーカーの節水タイプでも乾燥機能もないシンプルな洗濯機を購入したいと思っています。
書込番号:23692460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり責任者宛のレポートを推奨されましたか…
きちんと手順を踏めば日立は割りとすんなり返金処理に応じると思います
製品は違いますが実例を承知しています
お考えのように他社製への買い替えが一番の良策だと思います
書込番号:23692470
4点

私も昨日シーツが間に挟まって、プラスチックの破片が出て来ました!壊れる前に日立に連絡した方がいいのでしょうか…。シーツはボロボロでした。
書込番号:24247108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちも、同じ事が最近ありました。
挟まっていたのは、子供の服(110)です。
bossbabyさんが、その後どうなったのか気になります。
どのような対応になりましたか?
書込番号:24410929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





