洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

AQUAブランドに騙されてはいけない

2023/07/25 23:27(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > AITO JW-TD90SA

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AITO JW-TD90SAのオーナーAITO JW-TD90SAの満足度4

脱水能力が悪い、これは洗濯機の致命傷。
洗浄力はお湯を使って多めの洗剤を入れれば皮脂汚れは普通に取れる。

しかし、脱水能力は部屋干しでカビを生やす原因になるだけ。
勿論、手絞りでポタポタ垂れる事はないが、布地を触れば水分量の違いは普通に解る。

ハイアールの上位機種がどうなのか知らんが、縦型なのに振動が大きいのはドラムのサスペンションの性能が低いのでしょう、それを踏まえ回転数も低いままなのでしょう。

書込番号:25359299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AITO JW-TD90SAのオーナーAITO JW-TD90SAの満足度4

2023/07/25 23:39(1年以上前)

メーカーに問いたいが、脱水時のドラム回転速度をカタログに記載してほしい。

また消費者はこの脱水能力こそがトータルの洗濯機の能力を左右すると思った方がいい。

脱水能力が高いと洗浄力も違ってくる。
これは脱水すすぎでの遠心力による水滴の衣類通過速度が早ければ、汚れも同様に落ちるからである。

書込番号:25359310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2023/07/26 09:12(1年以上前)

>Mr.9230さん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。

>AQUAブランドに★されてはいけない

これみたくAQUAブランド「じゃない」ものを買っといての、そのスレタイトルは無いと思います。

AQUAとハイアールって資本の出所は一緒ったって、会社/モノの設計企画はそれぞれ別らしいですよ。
将来的にどうなるかはともかく、現時点では。

両者(社)は看板違いの実質一緒であってくれと勝手に期待してこれを買ったんなら、ご愁傷さまとしか言いようがなく。


実際、AQUAの去年〜今年モデルは概ね高評価ですが。#先代はイマイチだったっぽく。

●AQUA(アクア)のドラム式洗濯機 発売日順 - 価格.com
https://s.kakaku.com/kaden/drum-washing/itemlist.aspx?pdf_ma=4430&pdf_so=d2


>脱水時のドラム回転速度をカタログに記載してほしい。

脱水能力の数字を製品スペック表に書いてる洗濯機って、他を探してもありますかね。。。
最大何kgまでって容量の記載はあれど。

ちゃんと洗って絞れるってのは洗濯機の「当たり前性能」、他社/他機種と数値で競う部分じゃないし。。。もし書かれてもそれで「あっ、この脱水性能が我が家にぴったり(笑)」なんてことはないでしょう。


お持ちのそれで ちゃんと絞れてない・異様に揺れる と思うなら、
メーカー修理屋を呼んで設計通り本来の性能(回転速度、制震性)が出てるか測らせる→出てなきゃ直させるか交換させる、
メーカーじゃ話にならないんなら買った店に直談判で、「これで正常って言われちゃ話にならん、別個体か他社他機種と交換しろ」だと思いますが。。。


★印は書くと投稿不可(本文中ではNGワード)なので敢えて伏せました。

書込番号:25359628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AITO JW-TD90SAのオーナーAITO JW-TD90SAの満足度4

2023/07/26 11:12(1年以上前)

>みーくん5963さん
脱水時の振動音については無償現場調整修理で無くなりましたが、脱水性能は修理前よりも幾分下がった気がします。

最初から脱水性能なんか気にしてませんでしたが、完了後の水分量やガス乾燥機のセンサー自動所要時間が従来機25→当機45分になったのは明らかに脱水能力の低下解ります。

前機種2009年製AWD-AQ4000は脱水後半1分は高速回転になり、取り出し時の布の重さが明らかに違いますから。

一般の人は洗濯機買い替えサイクルは10年程度で同等クラスを買うでしょうから、違いに気付くことは無いでしょうが、私みたいに当時の最上位機種から低価格機種へ買い替えると、10年以上後のモデルとは思えないほどの劣化具合が明らかに解るのです。

二回目の点検に来て貰いますよ、今回は出張料8,000円取られるかも知れませんが、その時もここに書かせて貰います。

書込番号:25359742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AITO JW-TD90SAのオーナーAITO JW-TD90SAの満足度4

2023/07/29 16:39(1年以上前)

参考値

シーツ洗濯前3.6kg
脱水完了後4.0kg
ガス乾燥機都市ガス13A 標準コース自動運転45分

書込番号:25363537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AITO JW-TD90SAのオーナーAITO JW-TD90SAの満足度4

2023/08/03 23:49(1年以上前)

>みーくん5963さん

的外れなご指摘有難うございます。
本日、脱水回転速度の変更が可能で、1.5倍速に出来ましたので取り敢えず問題解決しました。

取説には変更設定記載ありませんでしたが、簡単に変更できました。メーカーも知っていたんですね。
けど耐久性や振動クレイムを躱すために、鈍いユーザーに照準合わせて回転数を抑えていたんですね。
私みたいな賢明なユーザーが声を挙げると、ちゃんと裏メニューを設定してくれるんですよ。

中国メーカーも侮れないですね。

書込番号:25370183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2023/08/04 00:25(1年以上前)

>取説には変更設定記載ありませんでしたが、簡単に変更できました。メーカーも知っていたんですね。

取説のp34に書かれているのと違うのですか?

書込番号:25370206

ナイスクチコミ!18


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AITO JW-TD90SAのオーナーAITO JW-TD90SAの満足度4

2023/08/04 01:05(1年以上前)

>不具合勃発中さん

サービスマンは書かれてないと言ってましたのでその通りに記載しました。

私は取説は開いたことはないです、時間と労力の無駄ですから。

書込番号:25370224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ256

返信16

お気に入りに追加

標準

乾燥不具合&液晶不良

2023/07/25 20:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:5件

2023年1月に購入。10日ほど前から乾燥不良が発生し、その後液晶もつかなくなってしまいました。
サービスに見てもらいましたが、液晶の基板不良で新品と交換することになりました。
同様の症状の方がままいらっしゃるようなので、半年で壊れるような商品を新品にしてもらっても…というのが正直なところです。
違う機種にすれば良かったと後悔しています。

書込番号:25359105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


返信する
クチコミ投稿数:35件

2023/07/30 22:30(1年以上前)

どのような使い方をされていましたか?
洗濯のみ
洗濯乾燥

乾燥のみ多め等等。

我が家も本日納品されてしまったため、参考にさせてください。

書込番号:25365397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 19:58(1年以上前)

>さなかのなかまさん

毎日2回(洗濯のみを1回、洗濯乾燥を1回)使用していました。
フィルター掃除も週一程度で行っていました。

不具合が起きるまでは非常に快適に使えていたので残念です。

機械ものなので当たり外れはあると思いますが、同じような時期に同様の不具合が発生している方が散見されますね。

書込番号:25366416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2023/08/12 19:30(1年以上前)

遅くなりましたが追記です。
購入した店舗に相談したところ、同機種の新品ではなく別メーカーの品に替えていただけました。
差額を支払いましたが、また半年程度で故障するのではないかという不安から解放されたので良かったです。

書込番号:25380519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度1

2023/08/12 19:36(1年以上前)

ウチも昨日全く同じ症状で壊れました。投稿見て、これはもぉ設計不良でリコールが必要なんじゃ…と思いました。
ウチのは詳しく言えばタッチパネルが起動しなくなり、起動したかと思えば、2タッチぐらいするとダウン。
お盆期間に入るためか、早くとも5日後と言われ、絶望的です。

参考に聞きたいのですが、復旧するのに基盤を替えられた感じですか?1度修理に来られたときに基盤持ってきてそのまま取り替えられてましたか?それともその日は帰ってまた後日対応ですか?

書込番号:25380526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5件

2023/08/12 20:29(1年以上前)

>kiyokn.comさん
タッチパネルはうちも全く同じ症状でした。
設計不良を疑ってしまいますよね…

うちは修理依頼をしてからサービスが来たのが一週間後でした。30分ほどいじくり回して「基板不良なので今日は直せません。基板の交換が必要ですが、部品が無いので新品と交換になります。即納はできないので準備でき次第連絡します。」とのことでした。

一旦はそれで納得したのですが、他の方の書き込みでも「返金後、別機種に替えてもらった」とあり、洗濯機の無い生活にはこれ以上耐えられないため、ダメ元で購入店に相談してみました。
非常に迅速かつ丁寧な対応で、来店した次の日の午前中には設置に来ていただけました。
対応していただいた某家電量販店のスタッフさんには頭が下がるばかりです。

書込番号:25380591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度1

2023/08/13 10:25(1年以上前)

やはりそうなんですね。
即応出来ないのなら、それなりに早く調査に来て欲しいですし、もぉこれだけ同じ故障があるなら、症状を見た時点で新品交換手配でもいいぐらいですよね。
ウチも家電量販店さんに違う機種にできないか確認しようかと思います…

書込番号:25381143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度1

2023/08/13 23:47(1年以上前)

ほぼ同じ症状で故障しました。
3月に購入し8月12日壊れました。
使用頻度は1日1回
乾燥中に突然停止し液晶が点灯しなくなり電源入らず
なんとか扉を開きドラム内がかなり熱くヤケドしそうになりながら洗濯物を取り出しました
普段とは違い本体もそうとう熱くなってました

販売店へ電話し購入から1年以内なのでメーカー保証になると翌日メーカーから電話あり訪問が3日後と言われ頭にきてしまいました。
納得いかず修理部門から直接電話してほしいと要望し連絡待ちです(日曜日は休み)

本当に色々と残念でなりません。
調査内容しだいではメーカーチェンジを販売店ヤマダ電気へ他メーカーへの要望してみようと思います。

家事が楽になればと思い買ったのに足を引っ張られるとわ・・・芦田愛菜ちゃんが広告塔で決め手だったのに嫌いになりそうです。(冗談)

書込番号:25382029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5件

2023/08/14 10:06(1年以上前)

>kiyokn.comさん
毎日使うものですからね。
故障が頻発していてしかも直せないとなるとサービスマンの方も気の毒です。
早く快適な生活に戻られると良いですね。

>りりっく5さん
恐ろしい症状ですね。
火事にでもなったらどうしてくれることでしょう…

ちなみにうちはノジマさんでパナソニックのNA-LX129BLに替えていただきました。
フラッグシップ機で目立った故障報告も無さそうだったのが決め手です(最近生産終了したようですが)。
快適に使えています。

BMの佐藤隆太しかりですが芸能人も被害者ですよね…

書込番号:25382336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mma7716さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/04 11:04(1年以上前)

私も2023年1月に購入しました。3日前に電源スイッチを押してもスイッチ音は鳴るけど液晶が表示されずブラックアウトです。コンセントを抜いたり、長押ししたりしても全く変わらず。メーカー保証期間なので日立のサイトから修理依頼するも1週間後しかとれない状況で、その間コインランドリーの往復です。量販店で買えばよかったのかな・・

書込番号:25408604

ナイスクチコミ!7


spikej12さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/06 18:20(1年以上前)

僕も1月に買って今日液晶がブラックアウトしました。

書込番号:25411666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/08 00:34(1年以上前)

別の投稿で、修理の方が「内部に埃が溜まって熱を持ち、モーター故障」と言っていたそうです。
液晶もひょっとすると、埃からの熱が原因の可能性があるかもしれませんね。

書込番号:25413518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


えつんさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/09 07:14(1年以上前)

ザブーンですが生乾きで3年目にして全く乾かなくなりました。ドラム型の宿命なのか修理に出張費と分解含めて◯万を3年に1回払うとかもう、あり得ない。

書込番号:25415006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/09/11 03:51(1年以上前)

1月に購入、6月に乾燥機能が使えなくなり、修理しました。この時は、フィルタ交換とプログラム書き換え(フィルタ機能性能アップ)で、対応していただきました。また、乾燥を使うたびに槽洗いをした方がいいということで、それ以来そのようにしています。

8月下旬に今度は液晶パネルがつかなくなる故障です。しかも、修理まで二週間待たされました。

こんなに稼働率が低い家電製品は初めてです。同様の不具合の書き込みが数件あるようなので、しっかり対応して欲しいものです。

書込番号:25417956

ナイスクチコミ!12


micchi555さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/20 12:50(1年以上前)

23年1月に購入。
8月に乾燥不良になり修理し、その3週間後に液晶つかなくなり使い物にならなくなりました。
みなさんと同じ症状でたくさん事例が上がっているのにリコールにならないのが不思議です。
修理まで2週間コインランドリー通いは本当に腹立たしいです。
日立の製品は二度と買わないようにします。

書込番号:25430400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/09/21 17:22(1年以上前)

>manpuku_maruさん
>micchi555さん
心中お察しいたします。

私の場合、幸いなことに乾燥しなくなっただけなので洗濯できましたが、毎日ランドリー通いはお金も時間も掛かるしストレスですよね。

厄介なのは修理依頼しても修理日には確認のみで部品取り寄せで後日交換対応となること。

欠陥品を売り続けてしまうと総数が増えて直ぐに対応してもらえなくなるかもしれないのに。

書込番号:25432060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/29 17:46(1年以上前)

>takeshit009さん


この機種を使用しています。不具合症状参考にさせて頂きます。
乾燥に関しては、槽洗いを毎回してゴミ箱の多量のほこりが溜まっています。
怠ると内部のある場所に誇りが詰まって乾燥不良になると写真付きの事例がアップされていました。
現在、対策として該当ダクトを対策品に交換しているのと本体のFWのバージョンアップをしているようです。
内部洗浄の水量を上げているですね。
wifiを使ってスマホ連携する事で設置している洗濯機のFWが最新か確認できます。
古いバージョンであればバージョンアップが実行できます。
結構、時間がかかるので選択後時間がある時に実行されるのがいいと思います。

書込番号:25442452

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ181

返信11

お気に入りに追加

標準

出ました不具合

2023/07/25 10:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

2023年1月に購入、乾燥見直しが表示され1、2時間も延長されるようになりました。部屋の換気、槽洗浄、フィルターと排水溝の掃除、諸々行っていますが改善しません。他メーカーもやろうと思えば出来るはずなのにフィルターレスにしないのは無理があるからなんでしょうね。いずれ出来れば他の機種へ交換して貰おうと思います。

書込番号:25358456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4件

2023/08/04 15:29(1年以上前)

経過報告です。その後修理に来てもらいました。
乾燥経路のフィルターにホコリがびっしり付いていました。対応品のフィルターに交換してもらい、修理の方はこれの交換で大忙しですと苦笑していました。
らくメンテでも洗浄しきれなかった埃が蓄積されていったようです。従来のように乾燥フィルターを取り出せるような構造であればユーザーが定期的にメンテできるのですが……。
日立は長期使用を想定したテストを行っていない様に感じます。あと乾燥フィルターなくしちゃいました!と公式サイトでは売り出していますが、乾燥フィルターがあります。これ消費者センターに訴えてもいいですかね?

書込番号:25370784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/08/04 18:23(1年以上前)

>マツコジュラシックさん
ウチのも最近の同様の症状が発生し、現在修理待ちです。

読んだ限りだと楽メンテが機能していないですし相談案件だと思います。
サービス呼ばないと掃除できないなんて「酷メンテ」です。
これはビッグドラムを愛する人への冒涜ですよ!

ところで内部フィルターというのは槽の内側から強力なブロワーで吹くことで清掃できる位置にあるのでしょうか?
サービスに見せるまでは手を出すわけにはいかないので…。

書込番号:25370894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2023/08/05 21:22(1年以上前)

>初代から…さん
残念ながら内部フィルターは本体右上の乾燥ダクト内にあり、槽の内側から清掃するのは至難の業と思います。細く長いノズルがあればもしかすると届くのかもしれませんが……
https://youtu.be/_-E5aICFJ8A
修理の際に写真を撮ればよかったのですが、乾燥フィルターはこの動画左上の"乾燥ダクト自動おそうじ" と書いてある部分の長方形の穴に嵌め込まれています。動画内ではデモ展示のため取り除かれているようです…
写真を撮ってくださってた方がいらしたのでご参考までに。
https://s.kakaku.com/review/K0001466253/ReviewCD=1683493/

書込番号:25372235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/08/05 23:00(1年以上前)

>マツコジュラシックさん
ありがとうございます。

難しいですか。
風アイロンの吹き出しラインから吹いてやろうかと考えていました。同社が強力とうたうブロワで。

ナイヤガラ洗浄の噴射ラインの反対のどうやっても水が届かない位置にあるのですね。槽内からホースを当てて水を流してやろうか。

ふと思ったのですがこのフィルターは存在意義があるのでしょうか。詰まる程度の物ならばメッシュを取り除いてしまっても良いのではないかと。どうせ槽洗浄するわけですし。

書込番号:25372405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/08/07 16:50(1年以上前)

>初代から…さん
乾燥フィルターを無くすと埃がヒーターやファンに付着してそれはそれで乾燥低下の原因になると思いますね。他メーカーでも埃がヒートポンプ等に付着して乾燥低下するのはよくある事例のようです。乾燥フィルターがあっても発生するぐらいなので無くしてしまうとトラブル頻発だと思います。
憶測ですが、当初乾燥フィルターを無くして設計したものの不具合が生じるので後でフィルターを追加したんじゃないかと思います。

書込番号:25374357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/08/15 23:50(1年以上前)

>マツコジュラシックさん
乾燥フィルターはブロワ側が詰まってしまうのですよね。風アイロンというくらい風量が強くても埃が飛ばないのですから。水で洗い流せ無い側に根本的な原因があるのだから欠陥品確定です。

返品、後継機への交換、当該箇所を起因とする故障再発時は永年無償修理などは求めるべきだと思います。

書込番号:25384705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


m_betsyさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/17 20:01(1年以上前)

同じ洗濯機を1ヶ月前に買いました。 たまーに、乾燥がやけに長く掛かるときがあるのが気になっていました。 また、乾燥のあと、「洗濯のみ」を行うと、糸くずがたくさん洗濯物についてしまうこともありました。 で、たまたま、別の記事で、乾燥フィルターをなくした代わりに、「槽洗い」という機能(12分くらいで終了)をつけたということを知り、早速試してみました。 そしたら、結構な量のゴミが糸くずフィルターにたまってました。 それだけ、乾燥フィルター周りのダクトにたまっていたということですよね・・・ これをやったあとは、洗い物には糸くずは全くつかないし、乾燥も完璧になりました。 どうやら一回乾燥すると、それなりの量が糸くずフィルターにたまるようなので、乾燥後は毎回「槽洗い」をやった方が良さそうです。 これで、一応問題なく稼働するようになりました。

P.S. 今まで乾燥フィルターありの機種を使っていましたが、結局これだけの量がフィルターとかダクトにたまっていたわけですよね・・・ それをちゃんとは取り除けなかったわけで、それを考えるとおそろしい・・・ この機種は、きちんと使えば、完璧な乾燥能力を発揮するということで、それなりに評価して良さそうです。 それにしても、日立さん、乾燥後は必ず槽洗いをやってください、とマニュアルに記載すべきですよ!

書込番号:25426759

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/09/18 20:32(1年以上前)

>m_betsyさん
勘違いされているようですが、乾燥フィルターが詰まってしまった方が槽洗いをしていなかったわけではないのですよ。真面目に使っていても故障したのです。

不具合報告をあげている方の多くは秋冬シーズンを使用しているのです。秋冬物は春夏物に比べて厚手で糸くず等が発生しやすいです。

これから秋冬シーズンに突入しますから、また詰まることになるだろうと心配しているのです。

書込番号:25428238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


m_betsyさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/19 16:17(1年以上前)

>初代から…さん

コメントありがとうございます。 これから、秋冬にかけて様子を見ていきたいと思います。

ところで、この商品のレビュー欄にWhite Tailさん、wakawaka1さんの投稿がありますが、これを見ると、実態がよくわかります。 毎回の洗濯時に行われる自動クリーニングだけでは不十分で、糸くず等が残ってしまいます。 そこで、今回新たに追加された「槽洗い(12分)」を頻繁に行えば、大丈夫ということです。 私も、糸くずの残りとか乾燥時間が掛かること等の不具合がありましたが、槽洗いを乾燥後毎回行うことでなくなりました。

マニュアル上は3回乾燥を行うと、「槽洗い」を促されるようですが、何故か表示されませんでした・・・ 乾燥後毎回実施、というのをマニュアル上に記載すればいいのに、と思いますが。

いずれにせよ、乾燥後毎回行うことで、今のところ不具合が消失したのは事実です。
今後、もう少し様子を見てみますね。

一応ご参考まで。

書込番号:25429226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/09/19 23:09(1年以上前)

>m_betsyさん
乾燥後に必ず槽洗い、そんなことがマニュアルやカタログに書いてあったらこの製品は見向きもされませんね。同価格帯の製品ならランニングコストの掛からないシャープの方がまだマシだと思いますよ?

槽洗いは1回12分ですし、槽洗い後に糸屑フィルターの清掃メッセージが表示される。あれ?らくメンテって何なんでしたっけ??この製品のアドバンテージが無くなっていますよね。

事実というなら、フィルター詰まりで乾燥しないだけでなく、モーターや液晶まで故障するという事実を重く受け止めるべきです。

書込番号:25429778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


m_betsyさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/21 22:23(1年以上前)

>初代から…さん
そのとおりですね。 私もとりあえずの対策を述べただけで、このままでいいとは思ってないです。
本来は、自動お手入れの中ですべてを終わらせるべきですよね。

今回、乾燥フィルターレスが最後の最後までうまくいかなくて、苦肉の策として「槽洗い」を付け加えたのではないかと、勘ぐりたくなります。

ちょっと思ったのですが、乾燥ダクト周りの洗浄に水を使っているようなので、それがそもそも間違いじゃないのかと思ったりします。 ふわふわしたゴミに水をかけたら固まっちゃいますよ。水量が充分じゃないと、そのままフィルターや管にへばりついてしまいます。 そういう現象が、今多くの人の洗濯機で起こっていそうです。 強力な風力でゴミをとばすという作りになっていれば、ここまでひどい状態にはならなかったのかと。

おそらく日立側も気がついているとは思いますが・・・

日立から洗濯機についてのアンケートが来たので、欄外に、この問題を指摘しておきました。
日立の良心的な対応を期待します。

書込番号:25432434

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100J(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:13件 ビートウォッシュ BW-V100J(W) [ホワイト]のオーナービートウォッシュ BW-V100J(W) [ホワイト]の満足度4

楽天ヤマダでは、7/18時点では¥135,000(獲得ポイント17,000ぐらい)だったのが、
7/20現在では¥173,800(獲得ポイント19,000ぐらい)になっている!
楽天マラソンセールに入ったからか?
在庫はなく、取り寄せになっている。
********************************
在庫がないと1〜2週間かかりそうだ。
「在庫有り」ショップで、買った方が良さそう。
私の場合は、楽天ヤマダで、7/18、21時に注文したが、
まだ納期が決まっていない。
********************************
あああっ、7/18時点でほぼ同じ条件で「在庫あり」のショップがあったのだが、
¥540の送料がかかるので、送料無料のヤマダを選んだ。
もう着いてたかもしれない。
夏は、結構、洗濯物が増える。後悔してる。
********************************
注文を受けてから、商品確保にかかるショップが多いので、注意だね。
工場出荷が、特定の曜日だと、品薄の曜日もあるかな?
「ドラム式」だと多賀工場のようだが・・・。
「BW-V100J」は「日本製」の表示がないので「海外製」だね。
確か、タイだったかな?今は、船の上か?港か?
そうすると、船便の関係で、品薄の期間がありそうだ。
船が来るまでは、どうすることもできない。

書込番号:25352249

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/20 15:27(1年以上前)

楽天でしょう?在庫あり、と書いておきながら、注文したら、在庫切れで店頭探すから、と待たされて、数週間後に無かったからキャンセル、と一方的にキャンセルもありますから、信用できる店しか使わない方がいいですね。
迷惑メールと迷惑電話が増えたから個人情報を盗る目的だったのかも。

もしかしたら、在庫あり、を買わなかったのは正解だったかもしれませんよ。

書込番号:25352267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 ビートウォッシュ BW-V100J(W) [ホワイト]のオーナービートウォッシュ BW-V100J(W) [ホワイト]の満足度4

2023/07/22 07:42(1年以上前)

「S_DDS」さん、「一方的にキャンセル」、そうなんだよね。何度か遭遇してる。
********************************
タチが悪いのは、そういう事故物件は、楽天クチコミから消えるってこと。商品を請けておきながら、商品を確保できなかった場合には、店舗側から「一方的にキャンセル」してくれるんだけど、記録に残らない。それに「到着するまでクチコミするな」と楽天は言ってる。「市場」を管理していない。
********************************
でもね、「ヤマダ」なんだけどな。取扱数も多いだろうに・・・。最初から正直に「取り寄せ、最短1週間〜2週間」などと、表示すべきだよね。メーカの集荷状況は、店舗から視えるはずだ。「ヤマダ」では、小物を何度も注文して、不満はなかったが、大物は難しそうだ。
********************************
21日、店舗からメールが来て、「7月27日以降【配送設置】」と言ってきた。18日に注文。やっと21日になって納期らしい連絡。27日以後の納品。商品(納期)表示が、不誠実だな。実際には納品まで、10日以上かかるようだ。27日になるかどうかも不確定だ。

書込番号:25354294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 ptsd10さん
クチコミ投稿数:1件

購入後1年以内に二回も不具合
【不具合@】設計ミスなのかフィルターの目を細かくしすぎたのが仇になったらしく、すぐ詰まる
修理担当もよくある事例だった模様
【不具合A】パネルが操作できなくなる
基盤の不具合は修理に時間がかかる為、2週間以上待たされる

一番の問題は修理サポートセンターがポンコツなこと
電話連絡して「担当から連絡します」と言われた場合100%返事来ない
修理も来る来る詐欺で、当日になっていきなり「今日行けません」と言い出す
修理日の一方的な変更もされる

それでも良いなら買えば良いけど、発売当初30万以上の値段で買ってこれだから本当溝に捨てたようなもんだと思ってる

書込番号:25350146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/07/19 06:18(1年以上前)

>一番の問題は修理サポートセンターがポンコツなこと

こういうのは、想像ですけど、地域差があるのでしょうな。
日立製品の存在割合とサービス員の人員数足りてない足りてない地域に起こると推察してみる。
(*^_^*)

書込番号:25350382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/07/22 08:59(1年以上前)

ヤマダなどの大手量販店で購入だったら、大手量販店の修理サービスを使い、何度も修理ではなく返金を求めることにして、別機を買うことをお勧めします。
まだ、1年以内であればいけるかもしれません。
私も同様に今回の日立のドラム型を購入しましたが、乾燥フィルター詰まり、Wi-Fiの基盤が故障で部品取り寄せに日にちを要するためフィルターが対策品の本体に変えてもらいました。その後2ヶ月使用しましたが、対策品のフィルターでも乾燥不足、C06エラーが出て、年間何回もサービスマンを呼ばなきゃいけないのが嫌気がさし、返金対応と別メーカーのものを差額を払って購入しました。私の場合は購入して7ヶ月目で返金の申し出をしました。
今回のビッグドラムはまだ未完成で世に出してしまった感があります。

書込番号:25354376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


vwb5さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/29 18:32(1年以上前)

エラーコード06は、マニュアルに対処法がありサービス呼ぶほどのことはなさそうですが、乾燥のたびに出現するとかですか?
家の日立のは故障もなく11年目でしたが、最近乾燥中に必ず止まるようになりました。電源のオンオフで再開すれば最後まで乾燥してくれるのでもう少し使おうと思っています。風アイロンの強力な乾燥は他社には無いので、マニュアルで対処できるような不具合なら気にせずに次も日立にしようと思っています。

書込番号:25363681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/07/30 17:24(1年以上前)

エラー番号のC06ですが、アプリ連携していた時は自動運転(最大4?10時間)で乾燥されません。というのが出て、対処法というのが下に表示されますが、この方法をやっても毎回このエラーが出ていました。
根本の原因である乾燥フィルターが綺麗にならずそのまま洗濯乾燥モードを使っていたので当たり前なのですが。乾燥フィルターに関する不良時はC06エラーが関連して出てくるようです。
新しくフィルターを改善されたものにしていても直らずでした。サービスマンもお手上げのようで、返金してもらいたい考えを伝えるとそのままヤマダへ連絡、ヤマダからの返金対応となりました。

書込番号:25364978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥機能が非常に不満

2023/07/16 00:03(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10VP2

スレ主 hawkskさん
クチコミ投稿数:1件

12,3年使っていた縦型洗濯乾燥機が寿命を迎えたのでこちらに買い換えました。
ドラム式は大きすぎて置けないので縦型で乾燥機能がついているものを探してこちらにしたのですが、乾燥機能が非常に弱いです。

タオル類のみ乾燥機能を使っていますが、乾燥が終わっても、きちんと乾いていたことはありません。
洗濯乾燥コースを選んで出かければ、帰ってきたら選択が乾燥まで終わっている、ということはまず期待できません。
「念入り」を選択すると9割がた乾きますが、底のほうに位置していた部分が必ず湿っています。
乾燥が終了して蓋を開けた振動で、給水口から水が落ちてくることも多いです。

以前使っていた10年以上前の洗濯乾燥機より洗濯時間は短縮できますが、水の使用量は多くなり、乾燥の時間も倍ほどかかるようになりました。乾燥機能を重視されている方には絶対おすすめできません。

書込番号:25345865

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング