洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ダメだこりゃ

2023/01/15 10:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-5GA1

クチコミ投稿数:1件

とにかく洗濯完了まで時間かかりすぎ。
途中で一時停止する、運転を止める、などのとき操作にいちいちイライラする。
ありえないくらい洗濯物がからみまくる。
汚れはそう落ちないのに生地はやたら傷む。

以前使用していたSA○YO製は機能はシンプルでしたが快適に使用できてました。
汚れ落ちも満足。生地も傷んだりはしませんでした。

2度と東芝製は買わない!
と思うほどひどい!

子どもの学生寮の共用洗濯機も同じものらしいのですが、同じことを言ってました。

書込番号:25098069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 表示価格が違います。

2023/01/14 12:47(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

スレ主 marimo0908さん
クチコミ投稿数:2件

表示されている価格とショップの価格が違います!どこに連絡したらよいのかわからず、こちらに投稿しました。価格ドットコムの価格なら購入したいのですが。。

書込番号:25096696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4489件Goodアンサー獲得:346件

2023/01/14 14:26(1年以上前)

いったい何の事を書かれているのかが分からない!!??
今現在\89,800が表示されているが(このサイト)、量販店の価格が違うと云ってるのか??
何処と何処の価格が違うと云ってるのか?
(^_^;)

書込番号:25096827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8701件Goodアンサー獲得:1611件

2023/01/14 14:29(1年以上前)

こんにちは。

>表示されている価格とショップの価格が違います!

ここのサイトで直接モノを売ってる訳でもなければ、ここの人がつぶさにネット検索して情報更新してるでもなく、あくまでも各々の販売店からの申告に基づいて価格を比較しリスト表示してるに過ぎません。
故に、ここの掲載価格が幾らであれ、実際のモノは各々の販売サイトに表示された値段でしか買えません。。。残念ながら。

価格コムの見解です↓

●よくある質問(FAQ)「ショップの価格が価格.comと違う」 - 価格.com
https://s.kakaku.com/help/faq_purchase_010.html

書込番号:25096831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marimo0908さん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/14 15:26(1年以上前)

価格comで65800円で表示されていましたが、ビッグカメラサイトにとぶと8万円台になっていました。

書込番号:25096927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/01/14 21:04(1年以上前)

>marimo0908さん
それなら、、ビックカメラ担当が価格コムの表示を間違ってるだけです。

こういう場合、、価格コムの表示をスッとボケで店頭でこの価格になりますか?
的な事をする人もいそうですが。。
お勧めしません。

書込番号:25097417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

糸くず

2023/01/14 09:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DKX120G

クチコミ投稿数:3件

糸くずが糸くずフィルターに溜まらない
排水溝にゴミが溜まる

購入から8ヶ月
エラーCO2表示
騙し騙し使用を継続してC18、C04表示
その後も半年毎にCO2表示
今後も続くとなると洗濯機を違うメーカーに取り替えたい。
これは故障でしょうか?

排水溝に糸くずが溜まりを確認して取り除きエラー表示がなくなりました。
説明書を確認すると月一排水溝の糸くず取り除きについて記載を確認しました。

排水溝の清掃は洗濯機を移動させないと出来ないので重労働なため本当に困ってます。

書込番号:25096463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2023/01/14 10:47(1年以上前)

>糸くずが糸くずフィルターに溜まらない

こういう事例は聞いたことがないです。
わたしは糸くずフィルターが目詰まりしている可能性を疑います。
一週間に一度くらいの頻度でフィルター掃除をしていますよ

書込番号:25096530

ナイスクチコミ!2


kumityouさん
クチコミ投稿数:29件

2023/11/06 10:49(1年以上前)

我が家も糸くずフィルターに糸くずがほとんど溜まりません。目詰まりもないです。
そのまま排水されてしまっているのでは?と不安になり検索してたどり着きました。
洗濯機を動かさないと掃除が出来ない・・・ひとりでは無理。困りました〜。

書込番号:25493722

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:3件

シャープのタテ型洗濯機からドラム式に変えて3か月程経過しました。

最初はバスタオルがゴワゴワになって買い替えたことを後悔しましたが乾燥機能を使えばふかふかになる事を知り30分から1時間位乾燥してから室内干しをしています。完全に機械乾燥させると縮みますから。
洗濯物を取り出すまで1時間20分位かかるため、他のことをやっているとスマホに洗濯終了通知があったりスマホタイマーも別にセットしてあるんだが、すぐには取り出しに行けません。
やっと他のことを終わらせて行くと『取り出しに来るのが遅い』と洗濯機に小言をいわれます。

そんなことわかってんだよねぇ。シャープのデザイナーは俺が忙しいのをわかってないね。
女房にだって小言を言われるのは嫌なのに機械に言われるなんて…なさけないよ。
こんな気分の悪いユーザーインターフェイスはありえない。洗濯のことしか考えてないの?

プログラムのメッセージをちょっと改良すればいいだけなので早急にクライアントに不快な思いをさせない洗濯機にしてください。
それから洗濯が終わって直ぐに行くと洗濯機がお礼を言いますが、それは不要です。洗濯機のために直ぐに取り出しに行くわけではないので違和感があります。
『ドンピシャですね!』だったら楽しいのに。  シャープさん頑張っていい家電を作ってください。

書込番号:25091401

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/10 19:13(1年以上前)

犬吠の風さん

せめて設定にメッセージ機能のOFFが欲しいですね。

書込番号:25091556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/10 22:48(1年以上前)

犬吠の風さん  こんにちわ

多くの方(女性は)小言機能 もとえ おしゃべり機能が好評化の様です

台湾資本に買収され傘下になったシャープですから

書込番号:25091894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ313

返信17

お気に入りに追加

標準

大丈夫か?独占禁止法違反

2023/01/10 05:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX113BL

スレ主 Keigoritaさん
クチコミ投稿数:19件

メーカーの信頼性、必要最低限の機能性など本機種を購入しようと価格調査。どこのネットショップも同値で\268,290。そこで、量販店の店舗で値段交渉。パナソニックの販売員から、この商品はメーカーが販売価格を指定しているから1円の値引きもできないと説明される。店独自のポイントすらつかない。他2店舗回ったが全て同じ対応。すごく良い機種で最新モデルなのに洗濯機部門64位と低く、レビューも口コミもほぼ皆無。楽天ショップでポイントつけるのが今のところ最良。でもちょっと待って。これって独占禁止法違反第2条第9項4号(再販価格の拘束)に該当しないのか?結局、他メーカーを購入した。

書込番号:25090746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
スレ主 Keigoritaさん
クチコミ投稿数:19件

2023/01/10 05:40(1年以上前)

公正取引委員会の事例では、実質パナソニックが量販店の店舗で販売すれば問題ないらしい。にしても、消費者側としたらこれじゃ購買意欲が萎えるな。パナソニックはよほどブランド力に自信があるんだろう。洗濯機業界のiPhoneを目指しているんだな。

書込番号:25090750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/10 06:46(1年以上前)

現在のマーケットシェアよりは落とすのは想定内
で利益確保を狙う勝負に出ている訳でパナソニック
以外はとても真似できないやり方ですね。

絶対やらないけど羨ましい。
他社ながら成功を願っています。

書込番号:25090774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2023/01/10 06:49(1年以上前)

メーカーが小売りに卸さず、販売を委託しているだけなので小売りに販売価格を強制しているわけではない。
よって独禁法は関係ない。

パナがメーカー指定価格制度を導入している製品は
値崩れ起こすとダメージの大きい最新技術を搭載した機種や、
FAXや固定電話機のような細々と売れ続ける、小売りにとって長期在庫になりやすい製品サイクルの長い商品がメイン。

基本的に「新しもの好き」の優先度は 鮮度>価格 なので、
この層が発売当初の高価格時にこぞって購入するが、
その後は日に日に価格が下落していく「早く買ったら馬鹿を見る」現状に購入者の不満も小さくなかったわけだが、
メーカー指定価格によって価格下落が無くなれば購入者の不満もなくなり
販売計画も立てやすくなり過剰在庫のコストカットが出来る。

新機能開発費用が回収できないうちに製品が値崩れすれば
企業の体力は消耗する一方で次の新機能開発予算が確保できず技術の進歩は足踏みする。

ライフサイクルの長い製品は売れ筋ではないので在庫と売り場面積を圧迫するため小売りは扱いたくない。
メーカーとしても小売りが扱わない製品を製造しても仕方ないので製造を中止せざるを得ないが
メーカーが撤退して困るのは少ないながらも一定数の需要がある消費者側。

メーカーの横暴でもなんでもなく、長い目で見たらきちんと消費者側にも利益になる施策だと思うけど。

書込番号:25090775

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:4489件Goodアンサー獲得:346件

2023/01/10 08:25(1年以上前)

価格設定を販売店が決めるかメーカーが決めるかだけの噺ですね。

パナソニックは「町の電気屋さん」も共存できるように施策を施していますからね。
このシステムはスレ主が気に入らないように、ユーザーが他メーカーを選択すれば済むだけですし。
結果がパナソニックにマイナスになればパナソニックが傾くだけの噺です。
(^o^)

書込番号:25090850

ナイスクチコミ!22


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/10 09:17(1年以上前)

モデル末期になって、スレ主さんが購入した価格よりも下がるかもしれない、と想定すれば逆にいつ買っても同じならそれでいいじゃないですか。

”消費者側としたらこれじゃ購買意欲が萎えるな。”

大丈夫、萎えない人も居るから・・・ イヤなら買わなければ良いだけの話。

書込番号:25090896

ナイスクチコミ!30


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/01/10 09:31(1年以上前)

これで最安値を意識せずに買いたいタイミングで買えるようになりました。
今の日本だとマトモな製品作っても安い方に流れるので欲しい人に正規の料金が成り立つならばアリだと思います。

書込番号:25090905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2023/01/10 09:58(1年以上前)

私個人的にはPanasonicは終わってると思っています。テスラのバッテリーを作ってる会社?
とはいえ、消えては困るメーカでもあるんですが・・・

洗濯機にしても、Panasonic製が世界的に見ても優れていて人気がある、とかいうならそれもありでしょうが、今や全くそんなイメージはありません。
昔ながらの日本製を賞賛する人たちになんとか支持されてるような状況ではないでしょうか。
私は次に買う白物家電は中国製も検討したいと思っています。とはいえ、日本で一般販売されているのは安物ばかりなのであまり魅力はありませんが・・・

ちょっとググって出てきた記事です。
https://toukeidata.com/keizai/sentakuki_jpn_world.html
5年以上前のものだと思いますが、世界シェアで見ればPanasonicなどはランキング外なんですね。
ハイアールが強いんですねぇ。

サムスンのUSサイトなんか見ていると魅力的な商品が多くて欲しくなりますが、日本では販売されてませんね・・・
https://www.samsung.com/us/home-appliances/laundry/
とはいえPanasonicもそれなりに頑張っているのでしょうか。
https://www.panasonic.com/mea/en/consumer/home-appliances/laundry.html
う〜ん・・・

書込番号:25090927

ナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/10 10:27(1年以上前)

こういう事が出来る国

”私個人的にはPanasonicは終わってると思っています”

別に終わってるとは思いませんが・・・ プラズマテレビの失敗を教訓に頑張ってます。白物家電では安心じゃないですか。

”洗濯機にしても、Panasonic製が世界的に見ても優れていて人気がある、とかいうならそれもありで しょうが、今や全くそんなイメージはありません。”

日本人が日本で買って使う製品ですから、別に世界シェアなんて気にしてもしょうがないですね。

”私は次に買う白物家電は中国製も検討したいと思っています。とはいえ、日本で一般販売されているのは安物ばかりなのであまり魅力はありませんが・・・”

日本市場で何故に中華メーカーの家電製品が売れないのかは、ここの掲示板を見ても判るはず。あの国と国民性そのものも信用できないし・・・

でも、20〜30万円もする洗濯機を買う事自体、私には考えられない。拙宅では一昨年パナソニックの縦型、乾燥機能無し (実売価格 約8万円) を買いましたが、これで十分。

書込番号:25090959

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2023/01/10 11:35(1年以上前)

>日本人が日本で買って使う製品ですから、別に世界シェアなんて気にしてもしょうがないですね。

そんなだから日本の家電メーカー他、ほぼ全ての産業が衰退してしまったんでしょうけどね。
まあでも今さら巻き返しは不可能でしょうから、日本はこれまでと違う生き残りの道を歩んでいくのでしょう。

>日本市場で何故に中華メーカーの家電製品が売れないのかは、ここの掲示板を見ても判るはず。

価格コム掲示板は好きでよく見ていますが、最近は日本製のダメさが目立つ書き込みが増えてますよ。
同時にハイアールなどの中華製品についての不具合報告などがほとんどないのは、単に売れてないから、だけではないと思いますよ。

私は白物家電はまだ中華製品を買ってませんが、Amazonで安価に手に入る製品、たとえばモバイルバッテリーやACアダプタ、監視カメラやアクションカメラ、照明器具とか携帯ライトとか、そういった類いはほぼ全て中華メーカー品ですが、近年の製品はほとんど問題ないどころか、品質とコストパフォーマンスに驚かされっぱなしです。
少し前に思いつきでPanasonicの携帯ライトを買ってみたんですが、ビックリするほど低品質で悲しかったです。
でもまあ、これも時代なんで仕方ないですね〜・・・(T_T)

あ、お写真のような事例は中国の底辺のごく一部のことですよ。
そんなのを見て「やっぱり中国はダメだね〜」なんて安心材料にするのは、もうすっかり時代遅れですよ。

ちなみにこれもたぶん中華製品↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110021/SortID=25086692/#tab

書込番号:25091027

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/10 13:41(1年以上前)

YS-2さん  こんにちわ

熊五郎お兄さん や!
おじおじジャパン で!

面黒検証していますョ w

https://www.youtube.com/watch?v=-bDVN99iVWQ

https://www.youtube.com/watch?v=yG3Gg-M0zDQ

書込番号:25091188

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/10 13:49(1年以上前)

Keigoritaさん  こんにちわ

価格comですか、値引き率やお得缶のある製品が上位になりますネ!

実質の国内総合家電メーカーはパナソニックだけの様なもの
日立もヒョットして家電から撤退するかもと思っています

過去に、サンヨー・シャープ・東芝の予想を当てています
パナソニックだけでも残って欲しいものです

指定価格商品を安く買う方法は、出始めを買わないことですネ 

書込番号:25091198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:175件

2023/01/10 13:57(1年以上前)

https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/h29/h28nendomokuji/h28nendo01.html
>1 メーカーによる小売業者への販売価格の指示
> 家電メーカーが,商品売れ残りのリスク等を自ら負うことを前提として,小売業者に対して家電製品の販売価格を指示することについて,独占禁止法上問題となるものではないと回答した事例

売れ残った製品を回収の覚悟(実行してる?)で値下げさせないのかもしれませんね。
ユーザーとしては残念ですが、それなりの覚悟で製品作りしてるのでしょう。

書込番号:25091210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Keigoritaさん
クチコミ投稿数:19件

2023/01/10 16:30(1年以上前)

皆さん、返信どうもありがとうございます。結構パナ擁護派が多くて驚きました。私もパナ洗濯機を縦型も含めると20年以上のユーザーになります。色々不具合や故障もありましたが、品物は良いものを作ってて大好きなメーカーです。今回は販売価格固定に抵抗があり、他メーカーを購入することになりました。最新機とか拘りはなく、前モデルでも安ければ良いなと思っていましたが、在庫がなく諦めました。前モデルからドア把手の抗菌が追加されただけの本モデルがこの価格だったのが残念でした。

書込番号:25091356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2023/01/10 17:11(1年以上前)

>色々不具合や故障もありましたが、品物は良いものを作ってて大好きなメーカーです。

私もかつては大好きなメーカーでした。
かつてのNationalブランド。
松下電工、松下電産時代はもう、「National買っておけば間違いない!」と思ってましたし、実際そうでしたね。
でもその分、他のメーカーよりも高かったのでついついソニーやサンヨーを買って、結局後悔するような、そんな存在でした。

その時代を知ってるからこそ、今のPanasonicは残念でなりません。

とはいえ我が家では炊飯器と食洗機が実はPanasonic製だったりします。特に卓上型食洗機はPanasonic以外に選択肢がないのが実情です。最近になってアクア、シロカ、サンコーあたりが出していますが、いずれもおそらく中国製品ですよね?
建設用の電設資材などもやはりPanasonicが強いですし、まだまだ広範な市場シェアを持っているメーカーですから頑張って欲しいと思っているのが本音です。
頑張ってください〜!Panasonicさん!

書込番号:25091407

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/10 22:53(1年以上前)

>ダンニャバードさん

Nationalが高いというよりも最初に城南電機とか
ロジャース等ディスカウンター中心にカテゴリー
キラーが出てきたりダイエーとケンカしたりしてる
間にシャープや音響メーカーがそういう店で売上を
バンバン伸ばしていたんですよね。

Nationalは系列店への手前そういう方面への参入が
遅れましたけど量販店再編の頃には相当量販内の
シェアも上がっていて特に郡部とかは名前で売れて
しまうので他メーカーは仕方なく更に価格を下げ
ざるを得ない状況になっていった次第です。

安値大好きな人が増えてそういう店が圧倒的に
売上を上げていったら造るほうとしてはどんどん
コスト削りますし採算合わなきゃやめていきます。

私が業界に入った頃は各社オーディオや映像機器は
花形で非常に儲かっていましたが今は風前の灯さえ
燃え尽きましたし天下のパナソニックも既に総合
電機メーカーといえない状況になりつつあります
から過去やっていない副作用の強い治療もやって
みる価値は有るかもと思いますね。

書込番号:25091907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:43件

2023/01/11 23:33(1年以上前)

>ダンニャバードさん

最近ですがアクアとHaierの洗濯機を使ってみてます。
パナではないですが、6年前の日立BWと同価格帯での比較で言えば、6年分の進化は洗剤自動投入くらいかな。
洗濯時の音はアクアやHaierの方が大きく、水が洗濯機に入る音が大きくてかなりうるさいです。

安いとは思うけど、次は中華系はやめるかな。
一応実体験です。

書込番号:25093289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2023/01/12 06:46(1年以上前)

>CR7000さん

そのような事情があるとは知りませんでした。
しかしNational製品が確かに高品質だったことは間違いないと思います。
二十数年前に購入したNationalの電動工具は今でも問題なく使えますし、そういえば年末の大掃除で初めて綺麗にした木製のコードペンダント(照明器具)もNational製ですが、40年ほど前の製品にもかかわらず、素晴らしい完成度と劣化のなさに舌を巻いたところです。
少々高くても他を圧倒する高品質なものを作り続けていれば、後に必ず評価されるはずですが、現在のPanasonicの企業規模ではそんな手法は通用しないかもしれませんね。知らんけど・・・


>ユニコーンIIさん

体験談、ありがとうございます。参考になります。

おっしゃるとおり、日本で販売されてるアクアやハイアール製品は日本向けローエンドモデルばかりですから、そのような評価になるかもしれません。高級機を置いても日本では売れませんから・・・
2年前にヤマダで娘の一人暮らし用家電4点セット(冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ)を購入したのですが、ブランド名はYamadaとなっていて、中身はたぶんアクアやハイアールだと思うのですが、可もなく不可もなくの性能のようです。しかしトラブルはありません。
いくら性能が良くても故障ばかりだとダメですが、近年の中華製品は安いけど故障知らずな良品が多いと感じています。

書込番号:25093456

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買って1日目で不具合

2023/01/10 00:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-9DH2

クチコミ投稿数:3件

事情があって8年前に中古で買った洗濯機が
異音しだしたので買い換えました
今回はきちんと新品を購入です
有名電気屋さんで購入しました
設置場所が外のベランダなので仕事上遅くなるので
静かな洗濯機がいいなぁとネットで調べて
たどり着いたのが今回買った洗濯機でした

買って1日目にして不具合?が発生です
電源入れて洗濯物入れてスタート押して
洗濯機が回り出し水量が表示されるので
洗剤、柔軟剤入れて蓋をしても
ロックがかからなくて
いつまで経っても洗濯機が動かないし
洗い何分と表示も出なくて
表示がC2 1と表示が出ます
何度か蓋をしても反応なく
何がいけないのか?全くわからず
何度か電源消してつけての繰り返しで
蓋をしてスタートしていたら
やっと洗い◯◯分と表示して動き出しました
蓋の接触がもしかして悪いのかなーと
思うようになりました

最近は洗濯機もスタートが普通に動いて
安心していたのも束の間でした

自分が洗濯する度に必ず、、すすぎ途中で
ピーピピピーと途中で鳴り出して
洗濯機が止まりまた表示がC2 1と点滅です
毎回です、、、、

結局電源切って二回目またスタートから始めて
自動で表示されてる水位より多く自分で
設定をしたらすすぎも問題なく
洗濯は何ごともなくできて終わります
いったい何なんでしょうか、、
自動の水位より自分で多めに設定しないと
いけないのでしょうか?
自動の水位機能も何だかおかしいです

自分の使い方は間違ってはいないと思います
夫の時も酷い時は洗濯途中でエラーで
水が入ったまま洗濯機にロックかかったまま
止まっていた事もあります

まだ買って1か月も経っていません
静かな洗濯機が欲しくて高価な買い物でした
もうショックすぎます
買った店に電話をかけて週末に東芝さんの
修理業者さんが来る事になっていますが
こんな酷いのは初めてです
返品したいぐらいです


書込番号:25090636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8501件Goodアンサー獲得:1100件

2023/01/10 06:31(1年以上前)

まあ工業製品なので、ハズレを引くこともあるでしょうね。

書込番号:25090768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/03/20 09:31(1年以上前)

初めての投稿で何がどうとか
わからずわかりにくい文章で
申し訳ありませんでした
初めての洗濯機で何がどうとか理解が
あまりできてなかったからです
ここに書き込みをした後、電気屋さんに
電話をしたのですが、、
洗濯機を修理に出すと洗濯できなくなるし
金銭的にも余裕がなかったので
自動で水位を調整せず自分で調節したら何とか
洗濯機も使えていたのでそのまま使ってました

しかし最近になってまたまた途中で
ピピピーとすすぎ途中で止まるようになりました
そして2日前から蓋をしても
ロックがかからなくなり洗濯ができなくなりました
買って一日目からの原因もやっとわかりました
ロックがかからない事が原因でした

洗濯するのにロックがかからないこと、
すすぎ途中で止まったのも洗濯中に
ロックが解除されたことによることも
わかりました
(表示数字が同じだったからです)

買って一日目からこんな不良品を
買ってしまった事を後悔しています

2日前に電気屋さんに電話をして今日
業者さんがこの後に来ますが
もうこんな洗濯機要らないから
返金してほしいぐらいです
初めて自分で買った高価な家電製品です
3か月でこんな事になってしまうなんて、、
修理にどれくらい期間がかかるのかも
不安だしコイラン代も相当かかりそうで
ほんと酷い目に合いました

書込番号:25188155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/07/19 10:59(1年以上前)

こんにちは。購入後1年間はメーカ保証で、その間のメーカー修理代は無料のはず。メーカー修理費用は心配不要です。

エラーコードからネットである程度調査できます。C21はフタが開いている、あるいはフタの閉じ方が不十分(物が挟まっているとか)です。あるいはフタの開閉センサーの故障かもしれません。とにかくメーカーの技術者に来て見てもらってください。

https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/faq_detail.html?id=734&category=&page=1

書込番号:25350637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/07/19 22:13(1年以上前)

返事ありがとうございます
書き込みのあと業者さんに来てもらいました
エラーの原因は初期不良みたいな感じでしょうか、、
コンピューター部分を交換してました
それで解決しました
それ以来問題なく使えています

書込番号:25351420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング