
このページのスレッド一覧(全1199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2022年1月4日 21:44 |
![]() ![]() |
23 | 0 | 2021年12月31日 22:06 |
![]() |
25 | 2 | 2022年1月1日 02:42 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2022年1月4日 16:41 |
![]() ![]() |
24 | 0 | 2021年12月26日 13:28 |
![]() |
62 | 14 | 2022年1月22日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX300AL
買ってたった1年半しか経っていないのに故障して洗濯も何もできなくなりました。
洗濯機であるにも関わらず脱水中に衣類が詰まってしまったというこれまで使ってきた洗濯機では見たこともない症状であった上に、パナソニックのサポートの態度も最悪でした。
二度とパナソニックの製品は買いません
書込番号:24527032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ばばばばばばばばばさん
近年は、どこのメーカーでも不具合の回避は困難です
サポートもTELが繋がらないとかも多いですし
ハズレを引いたと諦めましょう
書込番号:24527051
3点

拝見しました
いつ何がおきるかわからない物そんな時には延長保証がありますので
とことん使うしかありません
お気持ちお察ししますが
対応が今一の時は購入店舗やよほどなら消費者センターに
相談しかありません
書込番号:24527656
1点



8年使った日立のビートウォッシュからの買い換えです。
まず、同じ8キロなのにこちらの方はかなり洗濯槽が小さく以前と同じ量の洗濯物が洗えません。
そして、音もうるさく動き出しが遅い。
柔軟剤の投入口の位置が高い確率で手前の影になってしまうので毎回ドラムをずらして入れるのがとても面倒くさいです。
更に、同じ洗剤と同じ量を入れてるのになぜかタオル類がガビガビのゴワゴワになり匂いもしません。試しに手動で柔軟剤を入れたところ以前のような洗いあがりになりました。自動の場合、どのタイミングで柔軟剤が投入されてるのでしょうか???
柔軟剤の効果が全く無くなってしまっているようです。脱水も弱く時間がかかります。
冬場にはお天気の良い日でも中々洗濯物が乾きません。
口コミとお値段に引かれ購入しましたが、、、長く使うものなので少し高額になっても良いものを買えばよかったと後悔しています。
毎回手動で柔軟剤を入れなくてはいけないことや、脱水が弱すぎる事などを踏まえ凄くストレスなので買い換えを検討中です。
書込番号:24521385 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DH1
洗濯後の終了ブザーの音量が小さく、終わったことに気がつかないことがあります。
前機種は日立さんでしたが、気がつかないことはありませんでした。
調べてみたところ音量を変えることは出来なさそうです。
裏技的に変えられる方法とかないんですかねぇ。。。
書込番号:24519985 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

終了時間表示ありませんか?
スマホで合わせてアラーム鳴るようにするとか?
書込番号:24520108
4点

操作のところに時間表示はあります。
他のことしてると忘れてしまうんですよね。。。
他でアラーム掛けるが一番よさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:24521630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
設置場所、洗濯機向かって右側が壁なので、左側にドアが開いたらいいなと思っていましたが、これを「右開き」というんですね。。左側が開くから左開きかと勘違いしてました。
購入時には「左開き」仕様を確認していたので、今日設置された洗濯機を見てビックリしました。。
書込番号:24518827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

判りますううう!!!
特に業界で定まっている物はまだ良いですが(例えば着物の着付けとか)、左右は自分とちがう人が結構いますね。
対面で左右を言う人と、物の正面から左右を言う人。
これは電話での話しで困ったことがよくありました。
(^_^;)
書込番号:24518894
1点

お悩みのすじ、よくわかります。
私も、右開き左開きがよくわからず、冷蔵庫購入時などには、店頭で何回も店員さんに確認します。
とにかく言葉では、誤解を招きますね。
私は右開きを買うときは、向かって右側が固定されていて、左側が開いてくるもの、という表現で確認します。
最終的には、図示ですね。
ところで、りょんんさんが「左側にドアが開いたらいいな」とおっしゃってますが、”左側に”という表現が曲者で、これだと業界的には「左開き」ということになるようですよ。つまり、左側が固定されていて、ドアの右側端が「左側に」開くということですね。
つまり、右開きというのは、右が開くのではなくて、右が固定されている開き方のことを言うらしい。
あー、ややこしい。
この洗濯乾燥機の場合、左開きも右開きもあるので、ドアの付け替えなんかで、対処できないものでしょうかね。
書込番号:24519080
4点

りょんんさん こんにちわ
TW-127XP1 L ヒンジがL(左)
TW-127XP1 R ヒンジがR(右)
日本人は右利きが多いので9割近くがL仕様だそうです
廉価版・エントリーモデル・下位機種には、R仕様の無い製品もあります
書込番号:24527156
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD7
この洗濯機、本当に脱水が下手くそです。
終わりません、洗濯が。
こんなことってありますか?
高いお金出して買ったのに。
水道代もバカにならないです。
ものすごくストレスです。
書込番号:24512694 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL
初めてドラム式洗濯乾燥機の購入しました。洗濯から乾燥を行い説明書通りに念入りにフィルター、扉周辺のほこり、内部のほこりを全て綺麗にしてから2回目の洗濯から脱水まで行う(乾燥なし)必ず洗濯物に結構なほこりがついています。購入後、1回目からこのような症状になり何度も色んな所を掃除して試みますが改善されません。ドラム式洗濯機ではこれは普通なのでしょうか?
書込番号:24507954 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>rin.cocoさん
フィルターにつくような埃が洗濯物に付着するってことですか?
書込番号:24508242
2点

そうです。特に黒い服を洗うととてもひどいのが分かります。
書込番号:24509046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rin.cocoさん
まあ普通にタオル、バスタオル、、服とかいれて洗濯「おまかせ」コースって感じですよね。
一応取説34ページに「糸くずがつくときの対処法」ってのが記載ありますが、そのレベルじゃないですもんね。
書込番号:24509521
3点

他に対処法がなさそうなので、とても残念です。
書込番号:24509775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rin.cocoさん
購入店に連絡です。
注水すすぎがうまく機能していないのかもしれません。
書込番号:24509830
3点

>rin.cocoさん
水の水位 高め
すすぎ回数 3回
洗濯容量 6kg前後
洗濯物を入れすぎない
色物はネットに入れる
下記の商品
アイメディア ドラム式洗濯機用 ゴミ取りフィルター 糸くずフィルター 30枚入
設定など試してみても改善しないようなら初期不良品なので購入した家電量販店に連絡をして交換してもらったら?
正常品なら衣類に埃は大量に付着しないよ
書込番号:24520160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rin.cocoさん
俺の場合は洗濯から乾燥を予約運転をしない限り洗濯容量を8kg前後にして脱水が終了した時点で乾燥出来ない衣類を取り出して5kg前後で乾燥までしているけど黒物の衣類に埃などはほとんど付着していないよ
バスタオル 6枚
タオル 5枚
衣類 Tシャツ 長袖シャツ 5枚
下着 4枚
乾燥した場合
乾燥は5kg前後がおすすめ
詰め込みすぎると乾燥ムラが発生するのとベルトに負荷がかかるため(ベルトが外れたり切れたりすると洗濯不可能)おすすめしない
もうスレを見ないと思うけど、埃が出やすい衣類を洗っても普通なら問題ない
書込番号:24520180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も7年前パナのドラム式洗濯機を始めて購入しましたが、同じく服に繊維のような物が付いてました。対策として、タオルと服を分けて洗うと軽減します。一緒に洗う場合には、繊維を付けたく無いものはネットに入れてました。
ただそれは最初の頃だけで、経年で付かなくなります。今は全く付かなくなりました。
書込番号:24543487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

質問させて下さい。
私は、型番違いの「LX125」を先月購入しましたが、乾燥機能が乾燥しません。
温風が出ている様子はなく、洗濯物も洗濯機内も冷たいままです。そして、終了しません。
スレ主さんは、温風が出ていますか?
書込番号:24555384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かなまるまるまるさん
ヒートポンプがおかしいです。購入店に連絡
書込番号:24555826
2点

>rin.cocoさん
ありがとうございます。
購入店に電話して、パナのサービスマンが来てくれたのですが「室温が低いと仕方がない。温風で乾かすタイプではなく、除湿した風で乾かすので、正常動作です。この手の問い合わせが沢山来ていて忙しい」と言われました。取説にも「60℃の温風で…」と書いてあるので、温風が出でいないのが納得できません。
温風出てますよね?
書込番号:24555891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなまるまるまるさん
新しいスレッドを立ち上げてください。
このスレッドではダメです。
よろしく。
洗濯物を取り出すと温かいのが正常ですので。
書込番号:24556268
0点


>rin.cocoさん
ありがとうございます。
昨日、立ち上げてみました。
でも、同機種では乾燥が出来て 温かいってわかって、助かりました。
書込番号:24556495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





