
このページのスレッド一覧(全1192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2025年4月16日 11:50 |
![]() |
25 | 9 | 2024年11月20日 12:08 |
![]() |
8 | 1 | 2025年8月14日 09:47 |
![]() |
7 | 0 | 2024年11月8日 11:48 |
![]() |
15 | 3 | 2025年1月7日 15:06 |
![]() |
10 | 0 | 2024年10月24日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
買って3ヶ月経ちましたが、初期の頃から生乾き臭がすごい。タオルを使って少し濡れたらさらに臭くなる。
点検してもらって専用のクリーナー使ったりしたけどくっさい。返品したーーーーい。
書込番号:25966715 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

追記です。
2回目の修理に来ていただき改善することがないとわかり、他メーカーの洗濯機に交換していただけることになりました。
書込番号:25978799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
2020年春夏ごろ購入、使用歴約4年です。
夏頃?から液晶パネルが急に暗くなり、映らなくなりました。
(その後はうっすら見えるのをライトを当てたり頑張って見て、なんとか使っています。)
パナソニックに電話したら、電池交換は自分ではできず、約4万円かかるとの事。
これって普通の事なんですかね…。
液晶の電池変えるだけで4万と言われ、不信感しかありませんでした。
書込番号:25963861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

延長保証入ってればね
分解したり出張したりするからね
やんわりと面倒だから新しいの買ってくれって言いたいけど言えないから4万円なんて言ったのかもね。
書込番号:25964487 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

返信ありがとうございます!
電池切れ(自然消耗?)が原因のようなので保証対象なのか分かりませんが…。
どっちにしろ延長保証などは入って無かったので買い替えるか修理するか悩みどころです。
タッチパネルは明るめに設定しない方が良いかもですね。
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:25964764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちあんにんさん
洗濯機の液晶パネルが電池駆動とは考えにくいです。
液晶パネルの交換費用では?
書込番号:25965785
2点

>Minerva2000さん
ご返信ありがとうございます!
説明書に電池切れと書いてありました。
画像を載せておきます。
コメントありがとうございましたm(._.)m
書込番号:25966029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

炊飯器に同様の案件がありますが
プラグは常時コンセントに挿してありますか
書込番号:25966117
1点

>もちあんにんさん
電池切れでも液晶は表示されていますね。
電池は時計駆動用で液晶表示用ではありません。
表示が薄くなったのは液晶パネルの問題です。
パナソニックのポータブルテレビの電池交換は店舗持ち込みで11000円程度です。
書込番号:25966139
3点

>美良野さん
プラグはコンセントに常に刺しています。
>Minerva2000さん
なるほどです!
電池交換ではなく液晶パネルの故障になるという事ですね!!
それなら延長保証に入っていれば保証されたという事ですね!
とてもスッキリしました、ありがとうございます^ ^
書込番号:25966188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちあんにんさん こんにちわ
パナサポの見積シュミュレーションを見ると¥45000-ですね ビックリ
昔の修理とちがって(アッセンブリ交換)
基盤など構成されたパネルごと替えますね
ハンダごてなど使う部分修理しないのが現状です
分解スキルや回路に詳しい方なら可能ですが・・・
因みに、LXシリーズは、トラブル記載に、電池の項目がないので
回路的に、バッテリーに頼らない構成回路になったような?!
ドラムの5年長期保証は鉄板です うちは、ケースの5年ほしょう(LX-125A)
書込番号:25966759
0点

>デジタルエコさん
こんにちは^ ^
次回購入時は延長保証などを検討しようと思います。
ありがとうごさいましたm(._.)m
書込番号:25967630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JR(W) [ホワイト]
乾燥機能が、一年ほどで故障。びしゃびしゃで終わるようになった。カスタマーセンターに依頼するとに故障修理対応になった。修理の人が「これ、今同じ症状どんどん出てきて、対応部品ができたのでこれに交換します」‥?初期不良じゃん!故障じゃなくて不良品だったってことだね!対応に信頼無くなりました。
書込番号:25955228 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うちも乾燥しないし、詰まった空気が排水溝に行くので、生乾き&排水溝臭
最悪です。
元々、前のモデルのリコールで来た新型なのに結局ダメですね。
乾燥を頻繁に使う家庭は絶対に買わない方がいい。
書込番号:26262994
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-12DP3
ただの愚痴です。他にも困ってる方いるかなぁくらいのチラ裏投稿です。
粗相する子がいるので防水シーツや毛布を頻繁に洗うのですが、
説明書にあるほぐせる脱水のオン・オフを変えても給水し、延々に脱水が終わらないのでついに問い合わせ
・片寄りの状況によっては、5回まで給水を行ってから片寄り表示が出す。
・以下に当てはまる場合、ほぐせる脱水無効にしても給水して偏りを直そうとする
@洗濯物の量が少ない
A洗濯物に防水性の衣類、または水を含みやすい衣類が含まれている
B排水口・排水ホースに詰まりがある
C洗濯機本体に傾き・ガタ付きがある
・毛布モードは振動をおさえて脱水し、片寄りにくくなる
(それでもループするんですけどねぇ)
防水シーツは端から脱水は諦めていて、排水終わったら抜き出すべく洗濯機横で待機してるのですが、
給水始まってしまって困ります
書込番号:25953790 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
2023.2に購入しました。毎日1回の乾燥をかけています。
半年を過ぎた2023.9に生乾きのまま終了するようになり.さらに残り10分のまま乾燥が延長され続ける症状が出ました(延長されても結果乾かない)。
メーカー保証期間中のため修理依頼し、本体内部のフィルターとフィルター洗浄用のノズルのようなものを交換してもらったところ乾くようになりました。作業員さんから週に1回は槽洗浄(短時間)をやると予防効果があると言われ、そのように使用していましたが、、
それから1年経った2024.10に再度生乾きのまま終わるようになってしまいました。
こちらのクチコミで無償修理(https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html)の情報を知り、無償交換してもらいました。作業員さん曰く、前回の交換部品からさらに改良があったとのことでした。修理明細には、保護フィルタ交換キット2、洗濯槽クリーナー、スマホpwファームアップと書いてありました。
とりあえず、また使いながら様子見したいと思います。
今度は週2くらいのペースで槽洗浄してみようと思います。
革新的な機能にチャレンジするという日立さんの姿勢は応援したいですし、不具合を認めて無償修理する対応も素晴らしいと思います。
しかしながら、こうも定期的にフィルター詰まりしてしまうとなると不安になりますね。毎回無償修理してくれれば良いのですがが。
書込番号:25952914 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お困りのようですね。
おっしゃっているように、楽メンテというチャレンジは素晴らしいのですが、この年販売のこの機種は、内部ホコリフィルターの目詰まりによる乾燥不良で、リコールのようなかたちになってますね。
交渉しだいで、現行販売品への無償交換もしているようですが、購入後少し時間が経っているので、どうなんでしょう。
ただそういうのも面倒ですし、対応部品の改良などで、修理対応で解決してほしいところですね。
パナソニックに対抗できるドラム式洗濯乾燥機メーカーとして、日立には頑張ってほしいです。
書込番号:25952969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。
パナソニックはいまのところ故障が少ない、ということでしょうか?
・・・日立を購入直前で掲示板見てしまいました。
書込番号:26023016
3点

パナソニック2023年モデル127に限っては、特定のロットに於いて「風呂水ホース」の使用時に水漏れが発生するようです。
機種の問題ではなく、その期間に仕入れたサードパーティ製部品の品質の問題のようなので、どこにでもあり得る欠陥とは言えます。
らくメンテは根本的な設計・機構の問題なので、これは明らかに日立の責任ですね。
修理屋さんの目線でも、日立とシャープの洗濯機に関しては全般的に「メンテナンスを全く考慮していない設計」の様ですね(多分アクアとアイリスも)。
書込番号:26027907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH2
購入1年して、脱水時に水多量に使う。バランスを取るためかと衣類を減らしてだめ。なんで2時間かかっても洗濯終わらんの。買わんほうがええよ。
書込番号:25936720 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





