洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水がうるさい!

2019/04/18 01:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW90S6

スレ主 ポルカ.さん
クチコミ投稿数:1件

前の型からの流れでこちらを購入しましたが、以前の型と比べてとにかく脱水がうるさい。夜間に回して寝る事が多いので、夏前の窓を開けて寝るようなシーズンはご近所からクレームが来るかもしれない。
それと、内蓋の隙間にゴミが溜まり、乾燥機能を頻繁に使うため、溶けてプラスチック状になり衣類を傷付ける事がある。内蓋と一体化しているように見えるので気が付きにくいけど、定期的に清掃した方がいい。

書込番号:22609274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 他社商品に交換しました

2019/04/14 14:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:1件

長文失礼します。
本年1月2日に大阪府のヤマダ電機テックランド高槻大塚本店にて購入。
元々は日立の違う型番を目的にいきましたが、こちらの商品が正月特別特価本体価格13万弱で目的のものよりも上位機種という事で決めました。
使い始めてすすぎの途中でリトライ乱発が発生。1時間たってもドラムがゆらゆらしているだけで進みません。かといって1時間ではエラー表示も出ず、ずーっとゆらゆら。強制的に一旦電源を切り、脱水から始めました。
この事象が洗濯の3回に2回は発生したので、とりあえず日立に電話。
水平確認や排水のゴミは詰まっていないか、脱水の立ち上げを強めに設定し直して再度様子見。
ほぼ状況は改善されず、ウチの洗濯物の種類が悪いのか悩んだりしました。娘の分厚いトレーナーとかが偏りを生みやすいのか、とか思ったりしました。
この状態で10年近く付き合っていくのは辛いので再度日立に電話。一度洗濯機を見てもらう事に。
感じの良いサービスマンに一通り見て頂きましたが、異常は見られないとの事。水平確認はもちろん、排水の詰まりはないか、本体の動きなどを見てもらいました。
乾燥機能は大変気に入っていましたので何とか使っていきたかったのですが、やはり状況変わらず。
朝には乾燥まで終わっているいるはずが頻繁に脱水前で止まっているので、耐えられなくなりますヤマダ電機に相談の連絡。
他商品に交換の提案を頂きました。
今回の状況以外にも扉のパッキンにほぼ必ず靴下が挟まるのも気になったので他社商品に交換させてもらいました。
パナのNA-VX3900で差額負担。
結果、一度もエラーなどが出る事もなく、パッキンに挟まる事もなく、乾燥にも大変満足しています。
あれは絶対不良だったと今でも思っています。不良でないなら不便すぎます。
クレーム言うとか嫌なのですが、今回は本当に勇気を出して言って良かったと思いました。

書込番号:22601188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

W泡洗浄の泡が出てこない

2019/04/11 22:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:8件

NA-VX8900Lを今年の3月に購入しました。
表題の通り、ドア右上の泡噴出口から洗濯時にW泡洗浄の泡がでてきません。
併せて、ドア内側周辺から「浸透ジェットシャワー」も出てきません。
スタートボタン押下後からドラム内部にライトをあてじーっと眺めていますが
ドア右上から泡が出てこないまま脱水開始の状況です。

購入当初は、勢いよくドア右上から泡が出てきて
ドア周辺からも「浸透ジェットシャワー」が出てきている状態でしたが
いつの間にか出てこなくなりました。
洗濯のコースは、洗剤及び柔軟剤は自動投入設定でおまかせコース(15℃)で洗濯しています。
念の為、液体洗剤から粉末洗剤を手動投入コースで洗濯しましたが変化無しでした。

皆さんお持ちの機体は、W泡洗浄の泡がドア右上からしっかり出てきていますでしょうか?

書込番号:22595530

ナイスクチコミ!11


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/12 06:42(1年以上前)

ゴミが詰まったんでしょう
メーカーを呼んで確認修理させる

書込番号:22596008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/04/12 10:33(1年以上前)

オニケンケンさん こんにちは

今年の3月と言うことは、1ヶ月経つか経たないうちに
ジェットバブルと浸透ジェットシャワー(全方位)が出なくなったとなると
循環ポンプの故障としか考えれられません

長く使うちに、浸透ジェットシャワー(7本)の1〜2本でなる事(詰まり)あっても

購入店に連絡し修理を依頼をオススメします (^^)/

書込番号:22596358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2019/04/12 19:22(1年以上前)

infomaxさん、デジタルエコさん

返信ありがとうございました。

早速パナソニックのHPより問い合わせを行ったところ以下の返答がありました。

>取扱説明書51ページに記載いたしております「給水しない」
>取扱説明書50ページに記載いたしております「泡が少ない」より、
ご確認いただきますようお願い申し上げます。

…と、全く的を得ない回答で、すで取説確認してますし、さすがに頭にきました。

その旨返信したところ、コールセンターから修理手配すると追加で連絡がありました。
今日中に連絡くると思いましたが、いまのとこ音沙汰なしです。

購入元のヤマダ電機に連絡したほうが良い対応だったかなぁ。

書込番号:22597270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/06/10 10:24(1年以上前)

ご報告が遅くなりましたが、情報までに共有します。

その後ヤマダの対応にて、4月20日に本体を無償交換してもらいました。
交換後の機体は泡洗浄もしっかり吐出されることを確認し、しばらく順調にうごいていました。

…が、1ヶ月弱使用したある日、庫内を見るとまた泡洗浄が出ていない!
ヤマダ電機に連絡し、今度はパナソニック修理対応で見てもらったら、循環ポンプが固くなり回らない不具合が発生していました。ポンプ交換にて復旧しました。

パナソニックエンジニアも、短期間で同一不具合が二回は珍しいとのこと。こちらは普通に使っているだけなのに…

皆さんの機体も、実は泡洗浄や循環シャワーが止まっていたりしていませんでしょうか。

当方しばらくこれで様子を見たいとおもいます。


書込番号:22725521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/07/24 12:05(1年以上前)

4月に購入し、まだ3ヶ月目の使用です。
ニオイスッキリコースなのに、なんだかニオイが取れてないような…??
と思った時にこのスレを思い出し、洗濯中のドラムを覗いてみました。するとダブル泡も浸水ジェットシャワーも出てない!!
修理を依頼し、ポンプを交換していただきました。

(実は、ニオイが取れなかったのは洗剤を変えたせいだったようなのですが、故障に気付くきっかけになりました)

でもこれ、ジェットシャワーが出ていなくても普通に洗濯はできるので、気付いてない方が多いのではないでしょうか??
スレ主さまの事もありますし、こんなにすぐ故障するなんて、うちだけだとは思えず…

ぜひ皆さまも時々、洗濯中の様子を確認してみてください〜

書込番号:22817932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/07/24 17:45(1年以上前)

そうなんですよね。ジェットシャワーが出なくても普通に洗濯出来るので、実は気付いていない方も多いのでは?と思っております。

私の感覚では、ジェットシャワー正常稼働時と、故障時では水量と洗剤量に差があるのか、洗濯後はジェットシャワー正常稼働時のほうが洗剤の良い匂いがしっかりしていました。

当方修理後は、ジェットシャワーも正常に動いております。これまで二度短期に壊れているので、いつか壊れるのではないかと、引き続き監視していきます。

書込番号:22818358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/06/20 16:54(1年以上前)

かなり前のスレですが、このスレに助けられました!
実は今同じ症状です
洗濯機自体は普通に動いていたので今まで気づかず
最近汚れ落ちがイマイチだなと思ってました
洗い上がりもなんだかさっぱりせず臭いもうーんって感じ
たまたま回ってるのをみていたら
泡立ちが全くなく
洗剤入れ忘れたかな?なんて思って入れ直して再スタートしても泡立たない
再度開けて衣類を触ってみても洗剤によるぬめりがない
そこで、泡洗浄の放水が動いてないってのに気づきました
メーカーに問い合わせたところやはり故障とのこと
購入したビックカメラに連絡しました
長期保証に加入してるのに部品交換になったら有料とか意味不明なこと言われましたがこの故障は保証効かないのでしょうかね(汗)
新型コロナの影響で修理もすぐできないとかで困りました
購入して2年も経ってません
皆さんの書き込み見ても短期間で壊れてしまう箇所のようで
今まで使ってた洗濯機壊れたことなかったのでびっくりしました
また、用途に応じて液体と粉を使い分けているんですが
排水フィルター見たら
粉洗剤の塊がそのままドロドロ状態で残っていました
入れすぎとかしないように気を付けてるので
洗浄時は洗剤で洗われてなかったようです
そのせいで衣類にぬめりがな買ったんだと思います
試しに洗濯槽の中に洗剤を直接入れて洗ってみると衣類が泡立ちました
この故障が起きたときは洗浄時は綺麗に洗剤で洗われていないようです
なので、汚れ落ち、仕上がり感、臭いが出るんだと思います
この故障の難点は洗濯機自体は洗濯から脱水または乾くまで動いてるので気付かないってところだと思います!
潔癖気味なのでいつから洗浄できてなかったのかと不快感でいっぱいです
動いてるのに洗浄されてないんですから
タイマーとかで寝てる間に利用してる人とか
気づいてない人多いと思います

直ったとしても
今後は定期的に出てるかの確認が必要だなと思いました

書込番号:23481036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2020/06/24 17:18(1年以上前)

>●マムシ●さん

>長期保証に加入してるのに部品交換になったら有料とか意味不明なこと言われましたがこの故障は保証効かないのでしょうかね(汗)

部品交換が必要な時のために、長期保証があるのですよね。エアコンなら基盤交換とか、カメラも然り。ビックカメラっていいイメージでしたけど、そんなこというんですか? 私は今までエディオンで購入するケースが多いですが、修理をお願いするときにそんなこと1回も言われた事ないですよ。

書込番号:23489753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/24 23:43(1年以上前)

●マムシ●さん

これは災難でしたね。
私も購入当初は前機種の余りの粉洗剤を使用していました。でもちゃんと取説に従った使い方でした。
当時故障したポンプは固着しギアが回らず、その場で分解こそできませんでしたが、今となってはその粉洗剤が原因で、ポンプ内部で固化し、結果故障に至ったのかとも推測しています。
ご推測の通り、ほかの方も気づかないだけで多く不具合発生しているような気がします。

当方ポンプ交換後は1年使用していますが、その後故障は発生しておりません。ただ、あれから粉洗剤は使用せず液体洗剤のみの使用です。
私はもともと洗濯機の中を見るのが好きなこともありますが、この一件以降、W泡洗浄と浸透ジェットシャワーが出てくるまで見守るのが日課となってしまいました汗

余談ですが、この機種、水の量を増やして、もっとジャンジャン泡で洗ってほしいなと思う今日この頃です。
次購入機種は、また縦型に戻ろうかなと思っております。

書込番号:23490691

ナイスクチコミ!0


jiytorsさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/15 21:33(1年以上前)

自動投入の洗剤や柔軟剤の量はいつも減っているのですが、なぜ洗剤の泡が出ないのか 柔軟剤の香りがしないのか 不思議でした

娘に勧められて購入した洗濯機ですが、なぜ娘の家の洗濯物の香りはよいのか、柔軟座のせいなのか?

などと思っていました。


最近 出産予定の娘の家に行き1週間以上滞在していました。そして 洗濯機の様子を見ているとシャワーのようなものが出ている

ことに気づき このことをネットで調べているうちに この方の文を見つけ驚愕しました。

疑問が解けたような気がします。

安い買い物ではないので いったいいつから?うちの洗濯機はジェットシャワーが出なくなっているのか 

全然安気づかなかった自分にも パナソニックにも腹がたちます。

因みに娘の洗濯機は NA-VX8800Lを2018に購入し

うちは  NA-VX8900L を2019に購入しています。 


書込番号:24241809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

42Lが選べない

2019/04/08 20:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V1

スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

冬場のまとめ洗い用にと思いNA-FA80H1(8kg)からNA-FA120V1(12kg)へ買い替えてみました。

FA80H1ではおまかせ・わたし流で選べた水量が「22,35,42,48,55L」で普段は42,48Lを使う事が多かったのですが、こちらのFA120V1は30Lの次がいきなり47Lで、間にある42Lがおまかせ・わたし流では選べませんでした。

42Lは「つけおき(40℃)」と「においスッキリ(40℃)」という約3時間半もかかるコースのみ。

なぜ30Lと47Lの間の「42L」をおまかせやわたし流で使わせてくれないのか意味がわからないです。
30Lからいきなり47Lの17L差のどちらかを選ぶかは、なかなか悩ましい問題かと思いますが、このクラスを使用する方はそもそも洗濯量が多いから気にならない水量なのでしょうか。

というか元々42Lもあるのだから普通に選ばせてくれよって事で、よく確認しなかったが為のただの愚痴スレです。
みなさん買い換える時は常用する水量のご確認を。

ただまとめ洗いには縦型最強機種ですのでお勧めします。
因みにケーズで設置&引き取り&5年保証込みで125,000円でした。

書込番号:22588657

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2019/04/08 21:15(1年以上前)

訂正です。
42Lは「つけおき(40℃)」「においスッキリ(40℃)」と「スピード(約22分)」コースが選べました。取説44P

書込番号:22588814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 NA-FA120V1のオーナーNA-FA120V1の満足度5

2019/04/14 06:40(1年以上前)

おまかせで1度スタートさせると42Lと表示されます。(洗濯物の量にもよりますが)
その後、一時停止してすすぎの回数や洗い時間などを選ぶ方法はどうでしょうか?

書込番号:22600388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2019/04/14 09:28(1年以上前)

>ゆとあやさん、こんにちは。

おまかせスタート後に水位変更をしてみたら確かに42Lにできました!教えて頂きありがとうございます。m(_ _)m
しかしなぜこんな裏技的なやり方でしか選べないのか不思議ですね。

それと取説11Pのからみほぐしについて、
「●「水位」を変更したとき、ソフト脱水を設定したときは、からみほぐしを 行いません。」と記載されているように水位変更したせいか脱水後のからみほぐしは効かなかったですね。

洗濯物が取りやすいので何気に気に入ってる機能なのですが、42Lを選べる事が分かったのは非常にありがたいです。

書込番号:22600610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 NA-FA120V1のオーナーNA-FA120V1の満足度5

2019/05/01 21:17(1年以上前)

MCR30vさん こんばんは〜
お役に立てたようで嬉しいです^^
私もなぜ裏技的なことになってるのかは謎です(^_^;
手動で水位設定してしまうと絡みほぐし機能が使えないのが残念ですが、3分間分の電気代は節約できますよ♪(前向きすぎ?笑)

書込番号:22638617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

いつもの乾燥不良を自分で修理しました。

2019/03/31 23:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 hide-akiさん
クチコミ投稿数:16件

いつもこの掲示板で、参考になる書き込みを拝見しております。
本機を2006年7月に購入し、2012年にモーターを含む洗濯漕ユニット、ヒートポンプ、制御ユニットを長期保証で交換修理しました。
その後は大した故障はなかったのですが、本年2月頃からとうとう乾燥が出来なくなり、
フィルターユニット下の埃を治具で掻きだしたものの、冷風が出てくるだけだったので、意を決して分解しました。
その際、ヒートポンプのコンデンサを含め、本掲示板で指摘されている部分はほぼ全て分解掃除したのですが、
サービスチェックで乾燥運転すると、コンプレッサーがフル回転してから程なく、
H99「排水ドレインポンプ過電流異常」のエラーが表示されて元の木阿弥状態に。
もう一度ヒートポンプユニットを分解し、排水ドレインポンプユニットと排水口側の逆止弁ユニットを分解掃除したところ、
排水ドレインポンプのモーターが手で回そうとしても動かないことを確認し、故障の原因を突き止めました。
さしあたり、当該ポンプのモーターにつながるコネクタを外し、モーターについてもはんだ作業で外してから、
ヒートポンプ下部につなぐドレインホースに別ホースを継ぎ足して洗濯機外部に直接ドレインを排水できるようにしました。
バイパス排水路に高低差を作らないようにするため、はんだコテを使用して洗濯機底のプラスチック板
(ヒートポンプの排水ドレインモーターユニットの下のあたり)に貫通穴を開ける作業が必要でした。
バイパス排水路を確保してから復旧して試運転したところ、ようやく温風が出るようになり、
ゴワゴワだったバスタオルが約2か月ぶりにふんわり乾燥できました。
ドレイン排水は継ぎ足したホースからポコポコ音を出しながら出ていました。
私の個体は洗濯2813回、乾燥1157回使用され、1日約1.5回のペースで使用しているので、
2012年の修理の際にリセットされていると思います。
排水ドレインモーターは、マブチRF-370C-12560という型番で、国内では入手不可能だったので、
米アマゾンで注文(船便送料込23ドル)したところ、中国から約1週間で届きました。
復旧した翌日に届いたので、次の週末にでも同モーターを取り付けて完全復旧したいと思います。
以上、長文駄文で申し訳ありませんが、私のような人柱ユーザーがまだ他にもいらっしゃるかもしれませんので、
参考までに投稿しました。

書込番号:22571741

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ78

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100B

スレ主 ニコ1021さん
クチコミ投稿数:1件

昨年春に購入。
まだ購入して1年も経っていないのに内蓋の左蝶番が壊れ修理申し込み。

修理が終わってからサービスマンにいきなり修理代2万円と言われました。
マニュアル通り使っていての故障だと説明したら上に電話確認して無料になりました。
2万円と言われた時に「蓋を開けて使っていませんでしたか?そういう方がたくさんいて〜」と言われました。どうやったら蓋を開けたまま使えるのでしょうか?意味不明です。

早すぎる故障。リコール対象の商品を平然と販売していたのかな?しかも姑息なやり方で、修理が終わってから初めて有償だと言ってきたり・・・と不信感でいっぱいになりました。

次買い替える時はビートウォッシュは買わない。






書込番号:22568076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2019/03/30 15:34(1年以上前)

事実と感情は分けて考えないと
蝶番なんて消耗品だから開け閉めが多ければ壊れるリスクはあるもので
早く壊れたのは運がわるかっただけかも。

うちはビートウオッシュの仕上がりなどが気に入っているから
価格帯が大きく違うハイアールも使っているからビートウオッシュの凄さがよく分かります。

もし同じことがあっても選択肢から外すなんてことはしませんよ。

書込番号:22568225

ナイスクチコミ!4


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/04/02 11:37(1年以上前)

ちゃんとカチッと鳴るまで内蓋閉めないと、乾燥時の振動がモロに伝わるから、そういうことはあるわよっ!
つまり、蓋を開けたまま動作はするってことだから、「意味不明」ではないわよね?

書込番号:22574722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/04/02 13:53(1年以上前)

私も内蓋の左側のプラスチックが割れていました。
スレ主さんと同じでサービスマンから、内蓋をカチッと閉めてなかったからとか、
柔軟剤が垂れてるのをちゃんと拭かないからとか言われました。
もちろん、毎回きちんと内蓋が閉まっている状態で、使用していましたし、柔軟剤も使用していません。

そもそも、10万近い金額の洗濯機で、蓋を閉めずに使う人はいないと思います。
壊れたのは、1年を少し過ぎてからでしたが、正しい使い方をしていて壊れたということで無償修理で対応してもらいました。

日本メーカーの洗濯機だと思って、信頼していましたが、日立の洗濯機の耐久性には疑問を感じます。
キチンと閉めないと壊れるのなら、閉めないと動作しないようにすれば良いと思います。

私もメーカーの人間ですが、開け閉めの多い部品については、何万回と耐久テストを行います。
日立はそういったことをされてないのでしょうかね〜

書込番号:22574976

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/21 09:51(1年以上前)

私もたった今左側が壊れました!蓋をあけようとしたら見事に割れて取れました!
皆さん左側ですね💢これは流石におかしいですね
しかも有償とか💢もっと怒っていいと思います。

書込番号:23482453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング