洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

給水ポンプは内蔵でも保証対象外?

2017/12/06 13:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW90S2

スレ主 Curve_1207さん
クチコミ投稿数:3件

2015年7月に本機種をノジマ店舗にて購入、5年保証もつけました。最近(2017年10月頃から)、風呂水給水が、予約のときだけできないという症状が現れてきました。保証期間中なので、とりあえず相談しようとノジマカスタマーセンターに電話したところ、「給水ポンプは本体でなく、部品あつかいになるので保証対象外です。」と言われました。給水ホースと勘違いしているのかと思い、何度も確認しましたがポンプは対象外ということでした。保証の約款も読み直したのですが、給水ホースは対象外と書かれていますが、給水ポンプが対象外とは書かれていません。最近の洗濯機の給水ポンプはどれも内蔵で外付け部品のようなものとは違うと思うのですが、カスタマーセンターの方の間違い・勘違いと言うことはありませんでしょうか?なお予約時のみ風呂水給水ができない現象は、操作ミスでないことは何度も確認しています。また予約をせずに、すぐにスタートだと風呂水給水をしっかりやってくれます。無料修理をしてもらうにはどう進めれば良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:21410482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2017/12/06 16:29(1年以上前)

こんにちは。
たまたま電話に出た担当者がハズレだったんでしょう。

別の(=物分かりの良い)担当者に繋がるまで繰り返し?粘り強く?電話し直すか、
電話じゃなくメールやHPの問い合わせフォームを使って問い合わせることをお勧めします。

企業の顧客窓口のメールや問い合わせフォーム経由での送受信内容って、担当部署の複数人で共有してるのが一般的ですから(たぶん)、
一担当者の勘違いな回答に振り回されるリスクが、電話で問い合わせた場合よりも低いです。

また、どんな受け答えをしたかがお互いに文字で残るので、どっちが何を言った/言わないの水掛け論になりにくいって利点もあります。

お試しを。


あと本題じゃないですが、
文章は適切に改行して書きましょうね。

書込番号:21410754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/06 16:43(1年以上前)

>Curve_1207さん

ホースとの勘違いと思われます。

また電話しましょう。それでも同じ返答なら、上席担当に代わって頂き、
理由とその旨記載されている箇所を教えていただきましょう。

書込番号:21410778

ナイスクチコミ!1


スレ主 Curve_1207さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/06 18:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
アドバイス有り難うございます。そうですね。ウェブで問い合わせてみます。

>チルパワーさん
ありがとうございます。やはり勘違いですね。再度問い合わせてみます。

皆様有り難うございました。

書込番号:21410974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/06 19:05(1年以上前)

>Curve_1207さん

コールセンターでも大変優秀な方もいれば、
とても無能な方もいます。対応に納得いかないなら責任者に変更し
対応するのがベストです。「コールセンター」ですから。

マニュアルしか唱えない無能な方と、
自身の経験(使用)を踏まえて応答する優秀な方。その差です。
あまり「カッカ」すると、寿命を短くしますよ、(私も同類です笑)

書込番号:21411072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/12/08 08:20(1年以上前)

残り湯の汲み取りポンプと言ってみてはいかがですか?
ただ、 最近は見かけなくなりましたが以前だとシャープ機にポンプ自体を
浴槽に放り込むタイプも存在していた関係でそういった約款になっている
可能性も一応はあると思いますよ。

書込番号:21414730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Curve_1207さん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/10 10:21(1年以上前)

>配線クネクネさん

御礼遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:21586251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

設置後感想: 価格だけがよい。

2017/12/02 12:29(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV700E

スレ主 侍度さん
クチコミ投稿数:1件

節水は他社と比べて全く効かない他社だったらもっと少ない水量で洗えた衣服がこちらでは多めの水量を選ばなければならない。水道代の節約には期待してはならない。
設置してからすぐは普通に回っていたが、買って少したった頃に脱水時に層上部が大ぶりで回って大きな音がするようになった。(衣服の偏りはないのにも関わらず)
そのあと少ししたら落ち着くが、あまりおすすめできる製品ではなかった。
買ったあとに気づくものだな…。
初期購入時は価格が魅力でよかったが、結局安さだけだった。

書込番号:21400469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水が弱い

2017/12/01 09:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H5

クチコミ投稿数:2件

日立ビートウォッシュから買い変えたばかりなのですが、脱水が弱いです。
 
脱水後、洗濯物が全体的に重く厚手のタオル等は強めに絞ると数滴垂れます。
長く脱水しても以前使っていた物の7分の脱水より湿っています。

パナソニックの洗濯機はこういうものなのでしょうか?
以前使っていた物よりも数万円高かったのに、脱水時間を長くすると洗濯時間も長くなり電気代も余計にかかる事を考えると、毎日の洗濯が憂鬱で仕方ありません。



書込番号:21397846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/01 17:17(1年以上前)

>マットホーマーさん

故障判定ができないなら、販売店へ確認しましょう。
それがデフォルトなのか?
故障なら修理、または交換していただきましょう。

なぜ日立からパナに変更したのでしょうか?スレとは関係ありませんが、
読者は参考になるかもしれません。

書込番号:21398633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/12/02 11:57(1年以上前)

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:21400406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


奥丹さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/10 19:12(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31502/~/脱水がゆるい(上手く衣類が絞れていない)【タテ型洗濯機】
などご参考に、問い合わせてみてください
入れすぎでないといいですが。

脱水は、時代、機種によって、脱水は方式やきつさゆるさが異なります。
パルや洗濯槽など回す仕組みにもよりますが、まずは前の洗濯機といまの洗濯機の詳細取説をネットでダウンロードし
数値を比較して見てください。

我が家は前の日立ビートウォッシュの脱水がきつすぎて衣類の傷みがひどく困っていたので、
パナにかえてゆるやかになり、助かりました。
傷んでもいいので強烈な回転脱水を好まれる方は、日立を選ばれる傾向があります。
非常に乱暴な表現で言えば、日立の縦型は、ガーッと洗ってジャバジャバし、がーっと回すイメージです。泥汚れの子供服や作業服、部活のユニフォームがある家には日立の縦型が向いています。
パナの縦型は、繊細な衣類が多い家、衣類の傷みを気にする人、共働き大人2人やシニアの家などに向いています。

電気代
昭和じゃないので、洗濯機の電気代はそうかわりません。
目安として、現代の洗濯機は、短縮コース全体で 0.5円、通常コース全体で1.0円程度と認識ください。
ちなみに我が家は 東京電力契約、オール電化マンションですが、家全体の電気代が日割りで250円程度、基本料を除くと1日100円程度だなと把握しています。
あまり脱水が3分だ11分だと気になさるよりは、他の部分ではるかに節電ができると思います。
具体的には、熱や温風を使うもので節電をお勧めします。脱水時間の数銭やきもきするより、はるかに効果的です。

洗濯機の値段
価格は、今回のご不満の根拠からは外したほうがいいと思います。
気の毒ですが、固定的価値を計る指標にはなりえません。発売後、ガンガン下がりますし、店頭でも価格交渉で買値が違います。
また高いので機能が上、というわけではありません。さらに冷蔵庫や洗濯機はだいたい十年程度で買い替える人が多く、
前回のお手持ち機種の価格とは比較しづらいです。大型液晶テレビで想像してください。




書込番号:21421492

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8件

2019/12/21 06:44(1年以上前)

私も先日長年使用していた日立からパナソニックに買い替えましたが、
脱水が非常に弱いです。
そもそも耳で聴いてても回転音が以前使ってた日立のと全然違います。
えっ?これで最高速?と言うぐらい弱々しい音で回ってて、
日立のやつは車で言うとアクセル全開って感じで、ものすごく速く
回ってる音がしますが、パナソニックは中途半端な回転数のため
ボディーが共鳴し、余計にうるさいですね。
やっぱり洗濯機は絶対に日立がいいです。

書込番号:23119585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ87

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 修理2回目

2017/11/29 08:53(1年以上前)


洗濯機 > ミーレ

クチコミ投稿数:2件

新築時に購入10年目の使用です。
3年目に、脱水ができなく修理、3年前温度設定しても水、洗いの段階が永遠続く為修理、そしてつい先日同じ症状が出た為修理依頼。一週間後に行きますと!子供2人の4人家族の為毎日の稼働で、すすぎまで進まないこの状態大変困ります!

以前きて頂いた、技術者の方は最低最悪でした。
5時間くらい居てしまいには直らない、毎日稼働が原因とか言い出し、その上、うちが郊外の住まいだからとメンテナンスに遅れて来た言い訳をしだし、流石に頭にきて、即電話!怒りの。
次の日すぐに違う方が来てくれ20分で直りました。
まあ、運が悪かったのだと思いますが。
あれ以来なんかあまりいい印象がないです。

洗濯洗剤の量も普通の三分の一くらいじゃなきゃ壊れますというがイマイチ汚れ落ちよくないし、確かに洗濯モード沢山あり便利ですが、未だに洗剤量に関してよく適量が分かりません。普通の表示通りでは間違いなく多すぎ泡だらけになります。
兎に角デザインは最高ですが、機能、メンテナンス的に日本の家庭にはどうなの?とここまで毎日使い思います。
まあ、また修理費払って使いますが(ーー;)
何せ47万位したし、まだ動いてもらわないと困ります。日本製の買うにしても修理した方が安いですし。泣く泣くです。

参考に。うちの場合は出張費9千円、技術費9千円、部品代9千円しました。三年前は。支払いは現金かクレジットカードのみ。以前は後日振り込みでしたが変わりましたと、先日オペレーターの方が話してました。

次壊れたら日本製絶対希望したいです!

書込番号:21393295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/29 10:04(1年以上前)

コレはもう、実用家電ではありません。

観賞用のオブジェにすべきだと思います。

国産洗濯乾燥機が8台は買える金額なのですから、
修理を繰り返すたびに累積な大損してます!

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001007584_K0000405874&pd_ctg=2110&spec=101_1-1-2-3-4_4-1_2-1-2-3_3-1-2-3_7-1-2-3_9-1-2,103_6-1-2-3

書込番号:21393417

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2件

2017/12/06 11:00(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます。
先程修理してもらい、無事直りました。今回はとても良心的な技術者の方で、是非ともミーレを嫌わないで下さいと頑張りますと言って直して貰いました!結果私の洗剤量が日々多かった事が原因のようです。ビックリするくらい少量でいいのですお湯洗いだから。
またあと何年使えるかわかりませんがまた付き合っていこうと思います。
しかも今回は保証期間を過ぎてましたが同じ箇所が駄目になったからと、部品代は0にしてくれました!

書込番号:21410223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ130

返信16

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 gogo29さん
クチコミ投稿数:7件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度1

3か月前ビートウォッシュBW-V100A BW−80A 2台購入しました。洗剤を衣類に残したくないのと、洗浄力に期待しました。
洗う前の汚れや洗剤残りに関してではありますが、洗浄力、すすぎともに以前使っていたパナソニックの縦型全自動洗濯機より上回っていると思います。

使用当初から、息子の学生服の白いシャツに砂埃や糸くずなどで洗濯前よりも汚れている状態を見て、「たまにはあるか。。。」と3か月、ナイアガラすすぎや注水でやっても  毎回毎回 ほかのジャージやパジャマなどにもホコリや糸くずがこびりつき衣類用ブラシなどで軽く取れるものではありません。  考えてみたら糸くずフィルターは小さく、ネットが『だらん』と垂れるようなものでなく毎回掃除が必要です、洗濯層の下の方にあり、上部に開口部がある為水量の多い場合などは水中に戻ってくるのでは?と冷静に考えると なんでもっと他のメーカーも検討しなかったのかと後悔しています。うちは夫婦+子供4人と6人分の選択を短時間で済ましたくて2台購入しました。

子供なので大人より砂埃などは多いですが東芝、三菱、パナ、と使ってきましたが、こんなにひどいのは初めてです。日立さんに、糸くずフィルターのもっとキャパの大きい別部品がないか聞いてみましたが、ありませんでした。声としてはあげましたが・・・。改善する方向などはない ようでした。

残念です。あの糸くずフィルターは、うちみたいな育ちざかりの子供がいる世帯や大家族ではなく、汚れの少ない大人世帯で5Kg位に対応していて、子供を含む6人家族には対応不可だったのだと思います。サッカーウェアなど洗った日には、洗っているのか汚しているのかわからないときがあります。
 そして、体育着や汚れの強いものとタオル、スウェットなど糸くずの出るものや 汚れの弱いものは別々に洗います。洗うものは、ジャージ4人分、パジャマ、靴下、下着夫婦の衣類など。デリケート衣類などは別に洗います。



私のように、子供が多くて一気に選択したいワーキングママの参考になればと、口コミします。ちなみホコリの多い衣類は洗濯後さらに注水すすぎをにしています・・・(涙) 大容量と思って買ったのに!  はぁ・・・三菱の洗濯機が恋しいです。

書込番号:21391458

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/28 19:59(1年以上前)

>gogo29さん

私は日立の120Bを使っていますが、こんなことはありません。
ゴミ取りの構造が少し違うようですが、ここまで差があるとは思えません。

ちょっと残念ですね。
画像を販売店へに送付し回答をいただいたらどうでしょう。
ゴミは毎回掃除していますか?掃除しないときがあり、洗濯機にゴミが
堆積していることはありませんか?

私なら納得できません。2台も同じメーカーを購入しているのですから
保証期間は、???と感じたら見ていただきましょう。故障の可能性も
あります。

目一杯の洗濯を1回でしているのかと思いましたが、分類し
分けてしているのですよね?ペットとか飼われていますか?
洗濯機自体に埃がついてしまっているので、
一度衣類用漂白剤を500ml投入(説明書をご覧ください)して
11時間の槽洗浄を実施してみてください。それでも駄目なら販売店へ。

自動モードで洗濯していますか?
水量は洗濯乾燥重量に対してどの程度でしょうか?
説明書に対して適量でしょうか?
センサー等の不具合で水量が少ないことはありませんか?
詳細がわからないので、何とも言えませんが、2台とも同様でしょうか?
おかしいと思ったら、販売店経由でメーカーサポートを依頼。

販売店はメーカーにとって大手客。悪いことはできませんので、販売店経由で
依頼しましょう。

書込番号:21392035

ナイスクチコミ!4


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2017/11/28 23:17(1年以上前)

>gogo29さん
私は昨年9月末に購入して1年以上使用していますが、同様の症状はないですね。確かに糸くずフィルターは小さいとは思いますが、毎日掃除するほどでもないですし。うちは夫婦+子供2人で、洗濯は1日2〜3回、標準モードで洗剤投入量の表示は0.5〜0.9杯がほとんどです。
それぞれの洗濯ものは目の細かいネットにまとめて入れているので、脱水後もあまり洗濯物が絡まったりはしません。100均のもので充分ですので、一度ネットを利用してみてはいかがでしょうか。
また、うちは洗濯に気を遣うのは面倒なのでなるべく洗いやすそうな服しか購入しません(笑)なので糸くずが出にくいのは間違いないですね。それでもネットを利用することで万が一他の洗濯ものに被害が及ぶのを防ぐことができると思います。

書込番号:21392642

ナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/11/29 09:14(1年以上前)

 2槽式からインバーター洗濯機に買い替えた時、同じような経験をしました。

 まずは目の細かい洗濯ネットを使用すること。
ためすすぎにすることでしょうか。

 この洗濯機にあった糸くずの付きにくいものに
衣類を買い替えていくと洗濯が楽になります。

 週に1回は少量でも最大水量での洗濯をしましょう。
洗濯槽上部についた糸くずが洗い流されます。

書込番号:21393340

ナイスクチコミ!6


スレ主 gogo29さん
クチコミ投稿数:7件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度1

2017/11/29 22:20(1年以上前)


>チルパワーさん
丁寧な書き込みありがとうございます。
水量は自動で適切なように思いますが。
サッカーのユニフォームや、砂ぼこりを感じるときは、水量を増やすようにしています。
洗剤量はいつも0.7位、フィルターは毎回流しで洗っています。
その工程も、今までしていなかったので、かなり面倒に思っています。
洗濯層洗浄も月一でしましたが、洗浄直後の洗濯も同様でした。

2台とも同様ですが、10kgの方がひどいよな気がしています。

メーカーではなく、販売店のほうへ問い合わせてみようと思います。
アドバイス感謝します!

書込番号:21394829

ナイスクチコミ!3


スレ主 gogo29さん
クチコミ投稿数:7件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度1

2017/11/29 22:51(1年以上前)

>DORI8BBTさん
洗濯用ネットの使用も白シャツがあまりにも酷いので、ネットに入れています。なので今回写真は撮れませんでした。
洗うもの全部入れたらいいかもしれませんね。
入れない方がきれいになるという思いが、悔しさにつながります。
毎回9ℓの水を使う
自動おそうじ機能、ナイアガラすすぎ若しくは、注水2回すすぎ・・・・
洗う洋服は、4兄弟の学校のジャージかスポーツウェアと、特別衣類からの糸くずは少ない衣類だと
思います。というか、学校指定のものなので、洗うしかないのです。

こんな洗濯機で毛布を洗ってキレイになるのでしょうか・・(涙)
修理の問い合わせへシフトチェンジしました。

それにしても、現状を話しても「申し訳ありません」しか言わなかったオペレーターのお姉さんが冷たくて悲しさひとしおです。

助言ありがとうございました。

書込番号:21394904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/29 22:53(1年以上前)

>gogo29さん

あと可能性としてあげられるのは、
洗濯量が多いことと、化繊物が多いこと。シーツなど大物があること。

量が多いと水の循環が悪くなるので、ろ過しにくくなる。
化繊ものは埃を吸着する働きがあるようです。我が家も子供の
体操着(化繊物)に埃くずがつくときがあります。
大物は、最初と同様ろ過しにくくなり埃溜まりができてしまう。
くらいでしょうか。

他の方が記載していますが、目の細かいネットも効果ありそうです。
我が家は上着類などはネットに入れて洗濯しています。

2台とも同様のようなら使用環境から辿り、
排除できることを考えても良いかもしれません。

書込番号:21394913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/29 23:01(1年以上前)

>gogo29さん

被ってしまい失礼しました。

ネットに入れても汚れ落ちは変化無いと思います。
大物はネットに入れると偏りエラーになりますので
そのままが良いです。まずはネットた試す価値ありそうですね。

全部入れたら、それこそフィルターを洗うより面倒に
なりますので、化繊類と上着やシャツ等にしたら如何でしょう。
男物靴下や下着などは少し強い揉み洗いしてもらいたいので、そのままで。
ビートウォッシュ悪くないと思っています。ネットで変化があれば良いですね。

書込番号:21394934

ナイスクチコミ!4


スレ主 gogo29さん
クチコミ投稿数:7件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度1

2017/11/30 00:01(1年以上前)

>チルパワーさん
詳しくありがとうございます。
今と同じような衣類を洗濯するようになって8年以上経ちました、自分の全自動洗濯機を持つようになって20年以上経ちます。
こんなにメーカーで違いを感じて、面倒を感じたのは初めてです。
概念を変えないといけなそうです。

修理の問い合わせの方へも電話してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21395092

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogo29さん
クチコミ投稿数:7件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度1

2017/11/30 00:28(1年以上前)

>hildaさん
アドバイスありがとうございます。
しかし、我が家で洗う洋服は、4兄弟の学校のジャージとスポーツウェアと化繊の作業着、特別衣類からの糸くずは少ない衣類だと
思います。学校指定や職場指定のものなのでこれらを洗わないわけにいかず。
糸くずの出やすいものはデリケート洗濯で別です。ビートウォッシュは毎回9ℓの水を使い層内部を洗浄する機能もついています。水を高水位で洗うというのも、すでにしています。

一番糸くずが出そうなのは大好きなスウェットくらいで、それもネットに入れています。

修理対応でなかったら、全部洗濯ネットで洗おうと思います。


コメントありがとうございました。

書込番号:21395155

ナイスクチコミ!3


スレ主 gogo29さん
クチコミ投稿数:7件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度1

2017/11/30 00:32(1年以上前)


みなさんいろいろ工夫されているのですね。
こんなに洗濯機で悩まされると思いませんでした、今度は思い込みを捨て、もっとネガティブな口コミなどを見てから
購入して、快適洗濯生活したいと思います^^
水もふんだんに使ってこれなら,パナソニックで注水すすぎの方がよかったです。。。

修理対応してもらえなかったら、何年かネット使用で洗い、買い替えを考えます。
ビートウォッシュは衣類が絡まらないっていうのも楽しみだったのですが、ネットに入れたらそもそも
絡まないですな。
とほほ・・・。

何はともあれ」、皆さまありがとうございました!
>チルパワーさん
>hildaさん
>DORI8BBTさん

書込番号:21395164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/01 08:56(1年以上前)

>gogo29さん

本日の洗濯はジャージや体操着等ネットに入れないで洗濯してみました。
やはり、黒いジャージや青い体操着の短パンには埃が少し付着していました。
これは化繊の宿命ではないでしょうか?黒っぽくないものは目立たないだけ!?

今まで無かったのなら、構造的な問題もあるかもしれませんが、干す前に確認し
誇りを落とせば良いのですが。乾燥してから自然に風とともに去っていく物なのか?
こびりついてしまう物なのか?そこまで確認していません。

大物の埃ダマリ(細かい埃くず)は、乾燥後だと取り難いです。

書込番号:21397788

ナイスクチコミ!2


スレ主 gogo29さん
クチコミ投稿数:7件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度1

2017/12/01 12:33(1年以上前)

>チルパワーさん

実際試していただいたんですね!わざわざホントにありがとうございます。
私も、ここに投稿させて頂いてから、自分なりに試している中で、これは節水タイプの宿命なのかもしれない
と、思うようになりました。

実際節水に徳化していない 白い約束(HITACHI)も検討したこともありましたが、自動おそうじ機能にひかれたのと10Kg容量が白い約束にはないので ビートウォッシュにしました。

家も新しい為、以前には気が付かなかったよごれも気になってしまう。。。という事もあるかもしれません。

しかも子供4人も全部男の子です。 私が普通と思っている4兄弟の汚れは、メーカーの想定の範囲を超えているのでしょう。
自分のスタンダードが世の中一般と思わないようにしてはいますが、つい毎日の家事の為イライラしてしまいました。

もっとおおらかに考えないといけませんね、水量を増やしてナイアガラすすぎ や 水増しで注水すすぎ 白シャツは襟元はたまに余洗いして普段はネットでやっていこうと思います!

ありがとうございます!
節水はなかなかできなそうです。

書込番号:21398150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/01/28 15:53(1年以上前)

私も、こちらの方と同じ10キロのビートウォッシュを2年ほど前に購入しました。
職場の友達が嵐が大好きで
洗濯機を購入することを言ったらすごく綺麗になるからとススメられて購入しました。
使いはじめてすぐ埃がびっしり毎回つくので、メーカーに問い合わせしましたが
結局何も変わらなかったです。

もう2年経ちましたがただただ後悔の毎日です。
旦那ともよく、今まで使ってきた中で、ダントツ最悪の洗濯機だねって話します。
買い替えしたいですがまだ2年だなって。

早く買い替えしたくてたまりませんが、
我慢してます。

洗濯物をたたむ前に家族5人分の洗濯物をコロコロで綺麗にしたり、液体洗剤なのに白く汚れた所はウェットティッシュでゴシゴシしてきれいにしてます。
特に黒い服は目立ちます。
本当に最悪な洗濯機です。

書込番号:21549211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6件

2018/09/27 11:43(1年以上前)

私も全く同じ思いです💢
日立の洗濯機でこんな後悔するとは思いませんでした。糸くずだらけで子どもらは文句ブーブーです。
10年ぶりに買い替えたのに古い方が良かったなんて。
説明書には、糸くずで困ったらナイアガラすすぎだの注水すすぎだのやってみるよう書かれていますが、お風呂の残り湯やすすぎ一回洗剤で水道代節約してる身としては、そんなことしなきゃ糸くず取れないなら他社選んだわ!と言いたい。
しかも他の方はそうしても解決されていないようですね。
我が家もコロコロ手放せません。が、それでも取りきれない時もしばしば。
開発時には色んなパターンを試すはずでしょうからなぜこの問題を解決せずリリースしたのか、不思議でなりません。洗濯機なんて成熟した家電、大手家電メーカー製ならどこでも満足できるだろうと思ってましたが、とんでもなかったです。
あと、何年我慢しながら使わなきゃいけないのやら…

書込番号:22140966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/23 11:21(1年以上前)

通りすがりになりますが・・・

嫁が洗濯物を干して、床に白いくずが落ちていることには気が付いていました。
そういうものかと思っていたのですが・・・そうではなかったのですね。

家では干すときに「洗濯物を振って」「乾いたときに振って」で対応しているみたいです。

ちなみに、掃除機のメンテナンスはパパ(私)の仕事。
週1でフィルターを取り外して、ブラッシング(屑の除去)
月1で洗濯層の掃除、クリーンフィルターのブラッシング(屑の除去)

近頃の家電はメンテナンスが多いなぁ(掃除機、冷蔵庫・・・)と感じていました。

書込番号:22487532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/07/28 17:37(1ヶ月以上前)

数年経過したスレッドですが、書きこみしますね。
我が家はDV80Cです。2019年から使用してきましたが、使い始めから糸くずに悩んでおります。
週一で樽洗浄しても効果ゼロ。壊れる気配はないですが、洗濯して汚れる洗濯機なんて、汚与機ですよ。
もう手放すことにします。他メーカーのを買います。

これはもう日立側もわかっていて放置して販売してる問題だと思います。かつての〇菱自動車のように。
このような製品を喜々として売り出してる様では、日立が界に誇れる時代も終わってますね。応援したいけど、本当に・本当に残念です。

書込番号:26249666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ176

返信18

お気に入りに追加

標準

脱水が甘すぎる!

2017/11/26 14:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100B

スレ主 eriatrさん
クチコミ投稿数:8件

これまでもずっと買い替える度にビートウォッシュで、今月初めにも新たに購入。前回は2011年製の9キロ洗いの製品を使用しており、今回は10キロにしました。しかし、とにかく脱水が甘く、高速脱水で9分で脱水しても、腕力に自信がある男性なら絞ったら水が出るのでは?と思ってしまうほどで、一度交換してもらったのですが、それでも変わらず甘く、ビートウォッシュを使用している友達にも脱水後の洗濯物を触ってもらうと、あり得ないと驚かれ、また日立の方に来てみてもらい、今回はタコメーターまで持参して計測してもらいましたが回転数も異常はないと言われ、今は回転数を上げれるかの返事待ちなのですが、点検してもらってる間ずっと私もそばに居ましたが計測したときの数字は、私は確認していません。させてもらえば良かったと後悔しています。この脱水の感触だと、湿度の高い時期は絶対生乾き臭が起きるだろうと思うので、回転数を上げてきちんと脱水できないようなら返品して他社製品を買い替えるつもりです。

書込番号:21386542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/26 20:38(1年以上前)

>eriatrさん

それは残念でした。
ありえない事なので、回転数云々に関係なく返品が良いでしょう。
メーカー想定以上に出力を上げれば、故障または寿命の原因です。
タコメーターで計らずも、絞れるほど濡れていれば分かるものですよね!?

書込番号:21387410

ナイスクチコミ!12


スレ主 eriatrさん
クチコミ投稿数:8件

2017/11/26 20:47(1年以上前)

絞れるんじゃないかと思える仕上がりで普通だと言われたのが衝撃でした。こんな仕上がりはおかしいです、とか、なにか問題があると思うので持ち帰って調べてみます、、といった返答なら納得もいくのですが。

回転数を上げると負担がきて早く故障したりするのなら、やはり返品がいいかもしれませんね。返信ありがとうございました。

書込番号:21387435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/11/27 13:56(1年以上前)

eriatrさん こんにちは

 脱水の強力な日立ですから

初期不良の可能性大かとおもれます
購入店に連絡し交換してもらってはどうですか!?

書込番号:21388942

ナイスクチコミ!12


スレ主 eriatrさん
クチコミ投稿数:8件

2017/11/27 15:42(1年以上前)

一度交換してもらっても全く同じ甘さだったので、もう一度交換してみて欲しいとお願いしてみたのですが、もし2度目の交換でも納得いかなければ返品はきかないと言われているので、もう返品して他メーカーを購入しなおそうと思っています。返信下さり有難うございました。

書込番号:21389102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/27 19:48(1年以上前)

>eriatrさん

日立はモーターに定評があり、脱水で問題があることが不思議です。
ご友人も有り得ないという答えですので、個人差ということでは無いでしょう。
返品して買いな直しが、わだかまり無いと思います。
私もビートウォッシュBW110ですが、まったく問題ありません。
個人的に気になる点は、日立はドラムよりは縦型の方が脱水は甘いと思います。
以前はドラムを使用していませんでしたか?

個人的には縦型であれば、東芝のファインバブルが一番気になります。
ネットの世界は、嘘やでたらめもあり、口コミも心眼でなければ騙させる事も
多いですが、自分で試したいのはこれですね。

書込番号:21389570

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2017/12/23 14:31(1年以上前)

風呂水を使ってませんか?
ホース畳むときに洗濯槽に逆流します。私も何回も逆流させてしまい洗濯物がべちゃべちゃになりました。
この製品は今までの中でも一番最悪です!
洗濯物を取り出してから巻き取れば良いと言われるかも知れませんが風呂水と考えると不衛生きわまりないです。
メーカーにも問い合わせましたが脱水するように言われました。
あり得ません!

書込番号:21453914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 eriatrさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/23 15:42(1年以上前)

御回答ありがとうございます。風呂水を使ったことは一度もありません。ただただ脱水が甘いようです。工場では洗濯機だけでも沢山の数を作るので、個体差はあるという事らしいのですが。。ただ、同じ金額を支払い購入している中で、当たりやハズレがあるのは、何年も使用するものなので正直困ります。

書込番号:21454049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/23 18:39(1年以上前)

>eriatrさん

え〜〜〜〜!!まだ使っているの?
脱水してビショビショなのに!?
1ヶ月もどうしてるの????

機械でなく、スレ主さんの感覚に問題ありませんか?

私ならそんな機械1日でも使えませんね。
早く対処しますが。

書込番号:21454402

ナイスクチコミ!11


スレ主 eriatrさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/23 21:34(1年以上前)

私も早く返品なり、買い替えなりしたいのですが、日立の方から、工場に基盤の書き換えをしてもらい色々と検証をして安全を確認してからになるので年明けまで待って欲しいと言われ、これで最後という条件で待っています。今は毎日、高速脱水を9分した後に、エアジェットを1時間ほどして、それで何とか浴室乾燥で乾燥させています。私もこんなに暇がかかるなんて想像していませんでしたが、もう1チャンス待ってみます。洗濯でこんなに手間取ると、日々のルーティンがこんなにもスムーズにいかないものなのかと実感中です。洗濯機は大事ですね。お仕事されてる方だともっと大変だと思います。

書込番号:21454835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/23 23:38(1年以上前)

>eriatrさん

優しい方なのですね。お人柄がわかりませした。
きつい書き方でゴメンなさい。

例えば
ある商品を購入しようとして、○○円なら買う。
店側はそれで良いならOK。駄目ならNO。

私なら直球で投げ、返事があるのか無いのか・・・・
超短気な性格です笑

我が家は毎日洗濯をしますので、それではストレスで
爆発してしまいます。

この方は押し通せば黙るな
この方は無理だな
同じ価値なのに、その都度判断が変わってしまってはおかしいですよね。
スレ主さんが本当にお困りなら100%希望通りになります。
直球を投げてください。

基盤の書き換え????
デフォルトで問題ない方がいるので、NG。
今後書き換えた事が原因で故障した場合の保障はどうなるのか?
品質保証も担保できない。
即商品交換。それでも駄目ならまた商品交換。なんどでも商品交換で良いはず。
不良品=交換は何回でも可能です。
良品なのに交換しろはもちろんNG。

年内まだ営業してますから、解決できますよ。ぎりぎり?厳しい?
スレ主さんが女性ならなめられているかも知れません。
しっかり主張できる男性がいればその方に責任者に申し出ることです。
今までの履歴は残っているはずです。

書込番号:21455202

ナイスクチコミ!5


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/29 10:55(1年以上前)

自分は2003年製の白い約束が壊れたので、これと同じ容量の乾燥機能付きタイプを購入しました。
(購入翌日納入のヨドバシさん感謝です)

昨日使った感想ですが、仰る通り脱水が甘い感じですね。標準モード、デリケートモードとも同じです。
2003年製のものは、速乾シャツでは直ぐに着られそうな程でしたが、体感ビショビショです。
最近のはこういう味付けなんでしょうかね?
干せばいいのでとくにクレームはするつもりはないですが。

そういや、動作音がやたら静かですね、別室にいると動いてる雰囲気しなくて驚きました。それと関係あるのかなあ。

書込番号:21551360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 eriatrさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/29 14:48(1年以上前)

コメント有難うございました。脱水が強力だと衣類の傷みの原因になりうるのでしょうか。今まで私は傷みが気になったことはないのですが。うちの洗濯機は最近、基盤のプログラムを書き直して交換して頂いたので、今使用して様子をみているところです。

書込番号:21551820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 22:50(1年以上前)

最近2011年製のビートウォッシュから東芝のザブーンに買い替えました。
10sタイプ縦型乾燥無しです。
動作音はモーター廻ってるなーと感じますが
よく洗えています。
脱水はかなり強力デスね。
前回のビートウォッシュよりも水気がないですね。
部屋干しですが乾きはやいかも?!
個人差あると思いますが・・・。
ウルトラファインバブルはまだ実感無いですが
油汚れが以前よりも落ちているかなー。

書込番号:21556269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/27 12:46(1年以上前)

その後、脱水の甘さは改善されましたでしょうか?

2013年のビートウォッシュを使っていますが、もう少しで壊れそうなので、購入検討しています。
2013年のものは、メーカーのアフターの方が認めるくらい、壊れやすく何度も修理しました。
(無料で行ってくれたものもいくつかあり、修理費用自体の出費はわずかです)

現行のものは壊れたりしませんか?

書込番号:21634998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 eriatrさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/01 17:15(1年以上前)

まだ買い換えて半年弱なのですが、まだ壊れてはいませんよ。脱水は、とりあえずギリギリ納得いくような感じです。高速で15分にプログラムを変更して下さってます。なので通常より長めにかかってます。ほかのメーカーさんを今まで使っていないので私は比較は出来ませんが、あなたの参考になれば幸いです。

書込番号:21641058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/03/07 18:17(1年以上前)

3/1にケーズモデルのBW-KSV100Bに替えましたが確かに脱水は甘いですね。
脱水を「高速」にしたらマシになりました。

書込番号:21657051

ナイスクチコミ!9


スレ主 eriatrさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/09 13:10(1年以上前)

高速にして大丈夫なら問題ないと思いますよ。

書込番号:21661391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2018/03/09 14:10(1年以上前)

 うちのは、数年前の日立製ですが、ずっと今迄も2分くらいで満足に脱水出来ていますね。
あるいは、最近のは ゆるい脱水の仕様になっているんでしょうかね?
(ただ、手洗い後 脱水のみの時に少しでも偏りがあるとすぐに止まってしまい、その度に何回もの入れ直しで往生しています。汗)

 いずれにしても、大物家電の不具合や修理は殊更大変ですね。
簡単には送り返せないし、また修理に来ていただくにしても、こちらは仕事もありますし・・・。

書込番号:21661477

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング