
このページのスレッド一覧(全1192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2024年9月26日 17:24 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月20日 13:45 |
![]() |
4 | 4 | 2024年9月18日 20:02 |
![]() |
43 | 1 | 2024年9月17日 18:40 |
![]() |
19 | 2 | 2025年2月1日 09:40 |
![]() |
6 | 1 | 2024年9月16日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
乾燥時にコンプレッサーがどこかに干渉しているのか、筐体と触れているのか、ビリビリと共振しているようです。
動画をアップしましたが、この音は仕様の範囲なのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
買い替え前のパナソニックではこんなに音がしていなかったし、もし標準ということであればちょっとショックです。
当機種を使用されているみなさん、添付動画と比べてみてどんな感じでしょうか?
3点

>@京都さん
>乾燥時の音について
洗濯機が水平に設置されていて、調整足が確実に効いているか確認してください。
阿多は販売店に相談を
書込番号:25898798
1点

私も脱水時の振動音とコンプレッサーの共振音が気になり、メーカーに点検に来てもらいました。
振動については、メーカー純正のかさ上げ防振パッドを設置していただき、揺れこそ大差ないものの、振動が防水パンに直に響くことはなくなりました。しかし、コンプレッサーの音は正常の範囲内とのことで、修理や交換には至りませんでした。
しかたなく、自分で策を講じました。
調べてみたところ、コンプレッサーの低周波音にスポンジタイプの吸音材はあまり効果がなく、オーディオやエンジンのデッドニングに使われる防振材が良いとわかりました。
購入したのは、「オトナシート マグネット」という商品です。
これを洗濯機側面や背面のコンプレッサーに貼るのですが、マグネットだけでは心もとなく、はがせる両面テープをマグネット側に貼りつけたうえで設置しました。結果、体感では低周波音が半減したように感じました。
それならば、追加で貼りつけたらさらに静かになるかもしれないと思い、今度は「オトナシート マグネット」の半値程度である「オトナシート」を購入。こちらは片面に粘着剤がついているので、そのまま貼りつける格好になります。
しかし、そのまま貼りつけると剥がすときに難儀しそうだと思ったので、100円ショップでA4サイズのマグネットシートを複数枚購入し、以下のような順で設置しました。
@オトナシートの粘着面にマグネットシートの非マグネット面を貼りつける(オトナシート1枚につき、A4サイズのマグネットシート2枚でちょうどぐらいです)。
A @のマグネット面にはがせる両面テープを適宜貼りつける
B Aをドライヤー等で温めたうえで(オトナシートは室温が低いと硬くて作業しにくいため)、両面テープの保護剤をはがし、洗濯機側面や背面のコンプレッサー上面に貼りつける
これで騒音は8割程度、低減したように感じます。施工前は乾燥中に近くにいると苦痛を感じましたが、いまは気になりません。
ご参考までに。
※最近は冷蔵庫のコンプレッサーも静音化していることですから、AQUAを含めたヒートポンプ式のドラム式洗濯乾燥機を製造しているメーカーには、もっと工夫をしていただきたいところです。
書込番号:25903442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーに対応してもらい、初期不良との事で、交換となりました。
交換品がまだ届いていないのでなんとも言えませんが、標準じゃなくて良かったです。
静かになればいいなぁ。。
>湘南MOONさん
ありがとうございます。
販売店に連絡しました。
>Cloudy77さん
ありがとうございます。
そんな防音シートがあるのですね。
書込番号:25905140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
ヤマダにて2021年2月に15万で購入。6年保証ですが4年目からは出張費と部品代がいります。4年目で洗濯機内部のプラスチックカバーみたいなものが破損しました。通常使用だったとおもいます。今回は有償修理となりました。3年目までも何度か修理してもらいました。故障が多い気がします。実家のパナソニックは修理が1度もないので高くてもいい人はパナが良いと思います。洗剤自動投入は便利です。
書込番号:25897534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > AW-7GME2(W) [ピュアホワイト]
・AW-7GME2をエディオンにて購入するも初期不良で水が出ず交換
・水が出だすのに2〜3分かかるタイパの悪さ
・一回の洗濯で以前の洗濯機の倍近くかかる
・電気代が高い
・東芝製品だから大丈夫だと思っていたがガラクタ製品だったのでとても残念
・壊れるまで蹴とばしながら使用するしかない
0点

ゴルゴ永ちゃんさん こんにちわ
たしか?!下位機種のエントリーモデルですから
インバーターも搭載してないし
因みに、東芝ライフスタイルは、中国(美的集団)傘下のメーカーです
電気代は、高くみても 1回5円を超えないとおもいますが 高いですか?!
手で洗濯すると、水道代も時間も乾きも遅くなりますけど (>_<)
書込番号:25895446
2点

確かにインバーターは必要でしたね、これまではアクアの洗濯機を10年以上使っていたのでさすがに省電力化していると思ったのですが毎日2〜3回の使用で月額1500円以上違いますね、振動や音はあまり気にならないですがタイパとコスパが悪くストレスが溜まります。
無いよりましですけど・・・
書込番号:25895694
1点



洗濯機 > アイリスオーヤマ > CDK852-W [ホワイト]
購入後2年ぐらいで乾燥が弱くなりほぼ生乾きでしたのでサポートへ連絡。
1回目の不具合は無償サポートさせていただきますとのことで内部に溜まったほこりを取っていただきました。
内部のホコリなのでメーカーの人間しかメンテナンスできない事を訪問時に伝えられて、その際に購入者側でできる日々のお手入れを教えていただきその通りに使用していましたが、4ヶ月後にまた生乾きに…。
再度サポートへ連絡すると。
驚きの対応でした。
とりあえず今の状態と前にメンテナンスきてもらって日が経っていない部分を伝えると、サポートの方から以前訪問させていただいた際にカメラで撮った画像を確認していますが日々のお手入れを怠っていた購入者側に非があるのと、1回目のサポートは無料ですが2回目以降は有償のご案内しかできないと言われ唖然としました。
要は内部のほこりはメーカーしか掃除できないのにそれが3ヶ月ぐらいで溜まってしまうのですが、その度に有償サポートを受けるしか対応できないと言われました。
購入したらあとは有償サポートで利益を出すメーカーさんと感じましたのでこれから購入を検討される方はお金を支払い続けれる余裕のある方がおすすめです。
同じ被害に会われないように消費者センターから連絡していき今後も対応しないといけないと思える商品でした。
私は2度とアイリスオーヤマの商品は買いません。
書込番号:25894142 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

そもそもアイリスオーヤマはホームセンターのPBみたいなものだしあれなんだけど
この製品MAX2年保証だと思うのですが
保証期間内だったのですか?
それによって印象が全く変わりますが
書込番号:25894450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



色々問題あるんだろうな〜と半信半疑で縦型から移行しましたが、想定通り。
少量だとエラーで止まって進まない脱水。
脱水中、重さ偏りで残り時間が行ったり来たり。
止まらない乾燥機能(0分になっても電源は切れず解しで回り、ロックは自動解除されない)
夜回して朝完了は夢の話しでした。
やはり縦型でしょ!
10年は絶対持たない感覚。
書込番号:25893492 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

我が家も全く同じ状態で修理依頼しました…前に使っていたアクアのドラム式ではこういうことは起こらなかったです…
書込番号:25906944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家もまったく同じで修理を依頼しましたが
ドアの所のゴムパッキンを交換していただきましたが、直りません。
修理箇所が違うような気がします。
どのような修理をしていただきましたか?
書込番号:26057704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

出張修理人さん こんにちわ
画像から察するに、エバポレーター(熱交換部)
自動洗浄機能が作動してない様に思いました
ウチのNA-LX125ALは、丸2年ですが綺麗です(毎日、洗・乾燥コース使用)
書込番号:25892828
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





