洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L

スレ主 ぬめぬさん
クチコミ投稿数:1件

24年12月に購入。
25年7月に、故障。乾燥運転中にE71エラーが発出し、運転が止まる。
部品交換したにもかかわらず、4カ月後、11月に再び同じエラーが発出して故障。
開いた口が塞がらない。

このエラーによる故障はよくある事例のようで、購入後半年程度での故障も、1度故障した場合の再発も、よく見られる事例の模様。
30万円近く払って購入したにもかかわらず、年に2度も3度も故障しているようでは話にならない。
購入したことを心底後悔している。

書込番号:26336991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ287

返信8

お気に入りに追加

標準

割れました

2022/11/11 21:50(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV70G

クチコミ投稿数:9件

洗濯槽ふた、開閉軸部割れ

洗濯機の保証は、外装部は、対象外でした。とりあえず、洗濯をすることに影響はありません。
今でもこの機構を使ってます。ご注意を!

書込番号:25005193

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/12 07:19(1年以上前)

>DIY外壁塗装野朗さん
そもそも、自ら破損させている場合、
保証がされる訳無い。

書込番号:25005546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/11/12 07:53(1年以上前)

普通に使っていたのに割れました。私は、設計上の強度不足と考えます。フタをガラストップしたため重さに耐えられずに、割れてきてます。メーカーは、開閉試験をきちんとしているのか!

書込番号:25005575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/12 12:29(1年以上前)

>DIY外壁塗装野朗さん
その普通と言うのは、あなたの主観でしょ?

メーカーにとっての普通の使い方に準じて
いない場合は、その時点で、普通ではない。

そもそも、蓋がガラスで重くなっているの
なら、耐久性を疑う前に、あなたの使い方が
機械にとっての優しい使い方では無いから
破壊活動に繋がる。

書込番号:25005970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mac.nさん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/28 20:58(1年以上前)

通常使用。

大切に使っておりましたが、3年程度でスレ主さん以上の破損です。

書込番号:25441436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


p111chanさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/06 17:47(1年以上前)

私もまった同じ機種で、同じ症状です。普通に使って割れました。設計上の問題ですね。

書込番号:25451635

ナイスクチコミ!47


E-AF100さん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/22 15:30(1年以上前)

ガラスのついた重い蓋を軽く持ち上げたり閉めた時の衝撃で割れないように、向かって右側の軸の所にスプリングで上向きの力が常にかかってます。
使っているうちに蓋の重みとスプリングの力にプラスチックの軸受けが耐え切れずに割れてきます。
ガラスでなくアクリル等軽い素材で作ってたらこの問題は起こらなかったと思いますね。

書込番号:25593423

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1件

2025/03/02 11:57(8ヶ月以上前)

我が家はAQW-GP70Jを使っていますが全く同じで軸受け部分が折れました。
使い始めて3年半です。
以前のSANYOの洗濯機はなんと27年使っていました。
中国の企業に買われてから、開閉試験などが甘くなったんだと思います。とても残念です。
今の洗濯機は動き始めて脱水が行われるまでにはふたが開かない仕様にしないといけないらしく、
早めにロックがかかってしまうものも多いです。
洗濯ものの様子がどうかな?と見たくてもロック解除が大変。
その点この機種は、上蓋が透明で中が見えるので、実際軽い洗濯ものが浮かんでいたりしたときに、そっとし沈めたり
できてとても重宝していたので、なんだか悲しい。
次の機種はどうしようか悩み中。

書込番号:26095047

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2025/11/10 08:55

私も壊れました!
ある日、突然!バキッと音がして
このスレを見て私だけじゃないとビックリしました。

書込番号:26336579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:5件

乾燥で「念入り」モードを選ぶと、乾燥時間の再設定が何度も起こり、本体が非常に熱くなります。
衣類は、随分前に十分に乾いており、燃えるのではないかと思えるぐらい熱くなっています。

ドアの材質がプラスチックのみでできているため、熱くなると変形しドアから熱風が漏れるため、洗濯機の温度検出に異常をきたすためだ思います。
致命的な設計ミスだと思います。

それ以外にも、プログラムにバグが残っているようで、電源ボタンを押しても電源が入らなかったり、いくつか不具合があります。

東芝が中国に買収されてから、設計管理がちゃんとできてないのではないかと思います。

書込番号:26331407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマー予約の不便さ

2025/05/23 00:28(5ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L

クチコミ投稿数:2件

おはようタイマーで予約して洗濯するときに、設定できる時刻が実際に洗濯にかかる時間よりも大幅に
余裕を見た時刻しか設定できないのがかなり不満です。
夜1時に即時スタートで選択すると、4時間かからずに洗濯は完了するのに、
深夜電力時間帯に洗濯・乾燥を行おうとしても、23:00にしか洗い上げ予約ができないのです。
説明書には、予約可能な時間にしか設定できませんとしか書いていません。
さらに、設定変更するためには一度電源を切って再起動しないといけない。
洗濯の機能・乾燥機の機能に不満はないのですが、タイマー予約に関してはソフトの出来が悪すぎです。
メーカーの仕様決定部門の担当者の目にとまり、ファームウェア更新で改善されることを期待します。

書込番号:26187459

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/06 09:56(5ヶ月以上前)

面倒ですが、おはようタイマーセット後にアプリから終了予定時間の変更できます。

書込番号:26201775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/09 23:44(5ヶ月以上前)

借金5000万さん

なるほど、アプリ使用してなかったので全く知りませんでした。
次回やってみることにします。

ただ、アプリでできるなら本体でもできるようにしてほしいとは思ってしまいます。

有用な情報、ありがとうございました。

書込番号:26205579

ナイスクチコミ!1


ek10539さん
クチコミ投稿数:26件

2025/11/03 08:16

>おはようタイマーで予約して洗濯するときに、設定できる時刻が実際に洗濯にかかる時間よりも大幅に
>余裕を見た時刻しか設定できないのがかなり不満です。
>夜1時に即時スタートで選択すると、4時間かからずに洗濯は完了するのに、
>深夜電力時間帯に洗濯・乾燥を行おうとしても、23:00にしか洗い上げ予約ができないのです。
>kumasanpapaさん
私は夜10時ころに予約タイマーで翌日午前7時の洗濯〜乾燥終了したいのですが、不可能ということですかね?
現在、パナの7年前の機種では、出来ているんですが東芝出来ないとなると?
 今日、コジマで、見切り販売があるので決断したいので急ぎ教えてください。

書込番号:26331230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度1

フィルター清掃が「1ヵ月に1回でOK」という謳い文句に騙されて購入しましたが、実際には【毎回必ず】清掃しないと排水エラーが発生します。
しかも、排水時にホコリをキャッチする構造のため、毎回水で濡れた糸くずを手で取り除く必要があり、非常に手間とストレスを感じます。

さらに、購入から約1年ほどですすぎの工程中に必ず「CO2(排水エラー)」が出るようになりました。スタートボタンを押すと一時的に再開するものの、すぐにまたエラーが出てしまい、すすぎが進みません。結局、電源を切って手動で脱水 → 脱水後に再度手動で乾燥、という面倒な操作を毎回行う必要があります。

また、洗濯後には毎回「槽洗浄15分」を行うよう求められます。洗濯槽が空の状態ですすぎから脱水まで稼働するため、無駄な電気代や水道代を使わされているように感じます。

30万円近い金額で購入したため、すぐに買い替える決断ができず、だましだましで約1年半使用しましたが、エラー対応に要する時間とストレスが限界に達しています。
本当に本当に残念な買い物でした。

メーカーの方には、ぜひ実際の使用者の声に耳を傾け今後の改善に生かしていただきたいです。
これは販売してはいけない商品です。

書込番号:26326013

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/10/27 17:31

>30万円近い金額で購入したため、・・・

ホントですね。約2年で半値近くに下がってる。
次は何処の製品を考えておられるのか?
(^_^)

書込番号:26326164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度1

2025/11/01 15:52

次は、以前使用していたパナソニックのドラム式にしようと思います。こんなにすぐ買い替えるものなのか…本当に悲しいです…涙

書込番号:26330017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリ操作

2025/09/26 17:42(1ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129EL

クチコミ投稿数:2件

常にスタンバイモード設定にしていないとアプリ操作ができない

書込番号:26300766

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2025/09/27 10:03(1ヶ月以上前)

>ちょろまさ38さん

スマホなどと一緒です

スタンバイしていないと通信できませんから

スマホの電源ONしないで!!着信できないと言ってる様なものです

高価なドラムですが!残念ですが魔法の道具では無いですから・… m(__)m

書込番号:26301300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/27 10:54(1ヶ月以上前)

スマフォで操作したい場合は 1日中カラー液晶タッチパネルが点灯し操作待ちになります

書込番号:26301346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/09/30 20:43(1ヶ月以上前)

対応コース比較
・NA-LX129EL:おまかせ・省エネ・わが家流プラス・毛布・ナイト(5コース)
・NA-LX129DL:おまかせ・省エネ・わが家流プラス(3コース)
NA-LX129ELなら約1時間32分で毛布の皮脂汚れやダニふんもスッキリ落とせます。従来の約40℃毛布コースより約70分も短縮できるのは大きなメリットです。


NA-LX129DLでもダウンジャケットは洗えますが、新型のELには専用コースが搭載されています。


省エネ性能の向上
・NA-LX129EL:800Wh(標準乾燥モード)
・NA-LX129DL:890Wh(標準乾燥モード)
この90Whの差は、電気代に換算すると1回あたりわずかな違いですが、毎日使用すると年間で約1,000円程度の差になると推定されます。


意外と便利なのが、スマホアプリの終了時刻予測機能の精度向上です。


書込番号:26304269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/06 09:33(1ヶ月以上前)

言ってることは理解出来ますが
エアコン止めてもスマホで操作できるし
洗濯機もできると思いますけどね

書込番号:26309115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keharaさん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/20 23:23

技術的にはもちろん簡単にできるでしょうけど、安全面の都合かと思います。
電源オフで子供やペットが入っている時にスマホ操作で回り始めたら非常に危険です。
なので、原則としてはスマホ操作はさせたくないのがメーカー側の思いかと。
妥協点として自分の意思で遠隔モードにすればドアロックもされるのて、その上でスマホから操作させるという形を取ったのかと思います。

書込番号:26321085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/10/29 20:34

各社トップモデルは液晶画面搭載になったね。
でも、UIはパナソニックが一番だな。直感的でよきかな。
東芝なんか画面がでかいと言うだけで、表示がゴチャゴチャしていてマニュアルを見ないと使い方がわからんなんて最低だね。
ステップが深くなっても、ごちゃごちゃな画面や直感で操作出来な画面よりはマシだな。UI設計の基本か。

書込番号:26327762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング