
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2021年5月30日 10:32 |
![]() |
41 | 2 | 2021年5月27日 23:05 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2021年5月23日 17:23 |
![]() |
10 | 1 | 2021年5月21日 07:22 |
![]() |
17 | 0 | 2021年5月19日 15:04 |
![]() |
43 | 2 | 2021年5月19日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100FL
排水系統がすぐ詰まり、清掃しても再発周期3ヶ月くらいです。別売の据付脚を使用して、高低差をつけても改善しません。
結局、洗濯都度、すすぎ中に排水エラーが発生して、止まるので、再スタートボタンを押す必要があります。排水が遅いので、洗濯時間は70分/回です。このような状態なので、タイマーを使っての洗濯は出来ません。
乾燥機能は、5年目で電気基盤が故障してエラー表示し、使用できなくなりました。修理問い合わせ結果、修理費が約3万円以上とのことで、乾燥機能は以後使わないこととして、諦めました。
ドラム式だからか、衣類へのダメージは、縦型対比大きめで穴あきなどが起きやすいです。
次は、他社製で、出来れば縦型の購入をします。
書込番号:24146282 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

2020年8月発売の物で5年使用とはどういう事でしょうか?
書込番号:24154772 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

拝見しました
型番や販売年数がわかりませんが
ヤマダ電機のザ安心や東京電力など電力系の家電の保険など
他店でも大丈夫な保証システムがあるので間に合いそうなら登録して
時間はかかるが
修理してしまってそのままつかうなりリサイクルショップへ売るなりした方がコストは下がるかとは
ては
書込番号:24158427
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8TV
2015年に購入し、普通に使用していて満足していましたが、3年経過したところで、逆回転モード時にカタカタカタと回転翼の隙間にコインが入った様な大きめの異音が発生し、よく見ると回転翼の一部にクラックが発生していました。5年保証にオプションで加入していたので、購入店に連絡し、無償修理して、コインの入り込みは無く、回転翼の交換で異音は解決しました。しかし、6年を過ぎた2021年になり、やはり逆回転時に3年目と同じカタカタカタの大きめの異音が発生。よく見ると、同じ回転翼にクラックと欠けが発生していました。既に保証期間を過ぎていたため、買い替える事にしました。家電量販店で、日立のビートウォッシュシリーズを見ましたが、回転翼の形状に変化が見られなかったので、別のメーカーの洗濯機に買い換えました。
買い替え品は1週間後に届くので、別途書き込みます。
4点



「2012年から5回目の不具合です。使用方法にかなり異常が有ると言わざるを得ません。使い方を改めない限りメンテナンスを行っても不具合が再発することは明白です。不要なメンテ費用を防ぐためにも他社の洗濯機への買い換えをお勧めします。」
これ、メイコーに修理を頼んだら帰ってきた文書のほぼ原文です。
信じられます?製品の品質は棚上げして、使い方が悪いかから他のメーカーの買えって!電話したけど態度の横柄なこと。こんな会社初めてです。勿論アドバイスに従い日本製のに替えました。とにかく音がうるさい。カビる。すご故障する。高い。絶対買わないでください。
書込番号:24145841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

信じられませんね、他社の製品をすすめるなんて。
状態から使い方が悪いと判断したのでしょうが、普通、他社の品をすすめはしないと思いますね。
書込番号:24147216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V3
すすぎですが
水が出てきてすぐ排水され、
洗剤がきれいに落ちず少し残っている状態ですが
皆様はどんな感じですか?
メーカーに確認したら
パナソニック製品はすすぎ時間がないみたいですが
そんなもんですかね😢
せっかく高いの購入しても
それではあまり意味がないような
書込番号:24144061 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
製品設置後、取説に従い、アプリで液体洗剤・柔軟剤の銘柄を設定、双方の自動投入モードをONにして洗濯完了。仕上がりがややゴワゴワした感じがしたものの、最初だしAIがどんどん賢くなっていくのかな、くらいにしか考えてませんでした。その後、液体洗剤・柔軟剤の自動投入モードをONにして5,6回ほど洗濯したあとに、洗剤・柔軟剤のタンクを確認したところ、洗剤のタンクは2/3程度にまで減っていたにも関わらず、柔軟剤のタンクはほとんど減っていないではありませんか。
当方の使用している洗剤・柔軟剤の銘柄(ともに、誰もが知っている有名銘柄です)と、取説に書いてある使用量を照らし合わせると、洗剤よりも柔軟剤の方が使用量が多いことになっており、このような減り方は異常ではないかと感じました。仕上がりの感じも以前と異なるため、「柔軟剤がきちんと自動投入されていない」のではないかと思うようになりました。試しに、柔軟剤の自動投入モードを解除し、液体洗剤のみ自動投入モード、柔軟剤は手動投入にしたところ、仕上がりが全く異なりました。繰り返しますが、自動投入モードは液体洗剤・柔軟剤双方に設定し運転しています。
その後、念のため液体洗剤・柔軟剤のタンクの内部を入れ替え、清掃および、投入経路メンテナンス運転も行いましたが、状況は変わりませんでした。同じように柔軟剤だけ減りが悪い方はいらっしゃいますでしょうか?
20点

nakanon225さん こんにちわ
故障の可能性大 四の五の言わず
購入店からのサービス依頼する方が!!
幸せになれると 思います (^^)/
書込番号:24130392
3点

デジタルエコさん こんにちは
返信ありがとうございます。
修理依頼を申し込み、訪問いただいた結果、ほぼその場で交換対応となりました。
どうやら、そのような不具合の報告が複数挙がっている模様。
というか、動作確認すらしてないし、最初から訪問する必要あったのかな?
最初は購入店に交換用の在庫があるか確認するも在庫がなく、結局はシャープが代替製品を用意する流れとなりましたが、その交換時期がなんと1ヶ月半も先になるので、それまでは、柔軟剤は手動投入でご使用くださいとのことでした。
この不具合は、一見わかりにくく、気づかれてない方もいらっしゃるとは思いますし、リコール対応も検討される必要があるかもしれないと思います。
書込番号:24143123
20点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





