洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

これが今の日立品質?

2020/08/24 17:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100E

スレ主 大路郎さん
クチコミ投稿数:251件

爪が引っかかる傷

約20年使用した日立の洗濯機の後継機として本機を購入しました。
長年の相棒の後継機として大きな期待を持っていましたが、これが最近の日立品質と思うと残念なことがありました。

7/12 大手家電量販店サイトで注文
7/26 大きく凹んだ本機納入(1号機) → 即交換の流れ
8/23 大きく傷ありの本機納入(2号機) → 交換の方向で調整中。再々納入日未定。

ともに右側。
私が触れる前に配送の方が2回も見つけているので、重箱の隅を突くようなチェックをしたわけではありません。

大手家電量販店の対応が遅く超イライラさせられる問題はさておき、2回続くと流石に日立の出荷検査体制を疑わざるを得ません。

段ボールを見せてもらいましたが、段ボール的には問題は見られませんでした。
1号機・2号機ともに問題なく動いているので毎日の洗濯機に困ってはいませんが、日立品質を期待していただけに2回連続の外観不具合は残念です。

家電量販店と揉めてる(?)のはメーカー保証の起点日について。
私は良品納入日を希望していますが、家電量販店は1号機の納入日とのこと。

「外観の品質不具合が2回連続」ということなので、当然の如く「内側の品質」にも疑問が残ります。
メーカー保証の起点日については私は折れる気はなく、調整はもう少し続きそうです。

すっきりと我が家の仲間入りをしてくれない洗濯機です(苦笑)

書込番号:23619779

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/24 18:49(1年以上前)

>大路郎さん

それはそれは不運でした。

何を主張されたいのか?わかりにくいですね。

開封し傷があった。原因は日立なのか?運搬業者なのか?わかりませんよね?

保証の起点?
納品されたのですか?されずに不良品でそのまま返品されたのではないですか?
調整以前の問題のように感じますが、どこの量販店でしょうか。

書込番号:23619965

ナイスクチコミ!8


スレ主 大路郎さん
クチコミ投稿数:251件

2020/08/25 08:31(1年以上前)

伝わりにくい文章で申し訳ありません。
要約すると2点です。

・2回連続で外観に問題がある洗濯機が納入された。
・メーカー保証の開始起点日は問題あり洗濯機が「仮」としてでも納入された日となる(らしい)。


>段ボールを見せてもらいましたが、段ボール的には問題は見られませんでした。

と書いた通りで、段ボールに外部から受けた損傷は(素人目には)確認できませんでした。

そうなると、
@ キズありで梱包出荷された →日立 製造・品証のせい?

A 輸送中に箱内側でキズがついた →日立(梱包)設計のせい?

B 開梱時にキズを付ける何かがあった   →日立(梱包)設計のせい?

C 開梱中に納入業者がキズつけたのにも関わらずウソついた?

D その他?

消費者の私にその原因が届くことは無いと思いますが、洗濯機が私に引き渡される前に「納入業者によってキズが発見された」次第です。

凹み&キズで2回続くと、@〜Bの日立側の理由、特に@を個人的に疑念を抱いております。
(1回目は納入業者を疑っていた)


>1号機・2号機ともに問題なく動いているので毎日の洗濯機に困ってはいませんが、

この文章も伝わらないですよね。

「良品納入まで、このまま凹みありの洗濯機を使っててください」と言われ、それに従ってしまったことが私として大きな過失のようです。

納入業者の指示に従ったことにより、保証開始の起点日が凹み1号機納入の日(7/26)となるとのこと。

起点日が1号機納入の日となることを知っていれば、旧品を使い続けることを希望しました。
当時の私はその点を知らず、7/30より家電量販店側に「保証の起点日の確認」を投げかけていましたが、つい先日まで返事を寄越さない塩対応によって今に至ります。

毎日本機を使っているので日々の洗濯には困っていません。
とても素晴らしい製品なので、在庫切れになるのもわかります。
それが私の保証問題の点を悩ましくしております。

書込番号:23620941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/25 18:09(1年以上前)

>大路郎さん

返信ありがとうございます。

納品したなら、販売店の言うことは理解できます。
何でも受け渡しが済んでしまったら、消費者の責任です。
こういう時は、絶対に受け取らないこと。不良品ですから。
責任の所在があやふやで、消費者が一番損をします。
納品後に気が付くこともありますが、それは交渉。
今回も、交渉するしかありません。

機械物なので、不良品が一部混ざることはどのメーカーも同じです。
そのために、1週間程度の期間を設定して、「初期不良」対応をします。
販売店が不良品と認めれば、交換するシステムです。

普通の運搬業者なら、傷物は持ち帰るの(返品)が普通だと思います。
保証するのがメーカーなのか?運送業者なのか?大きな問題だからです。
量販店の運搬業者でしょうか?普通の業者でしょうか?
返品せずに納品した運搬業者が、一番あやしいですね。

配送荷物の外箱に傷があったら、受け取らないこと。
急用で必要な物なら、業者を待たせて開封して損傷が無いか?確認すること。
開梱できなければ、外箱に傷があったことを、運送業者に記録させ、万が一の場合は連絡することを申し入れ、画像保存したり、録音すること。

傷もどこにあったのか不明ですが、メーカー出荷時に検品しています。
一応国内では一流メーカーですから、普通では不良品を出荷することは考えにくいですね。
何のメリットもありません。また戻ってくるのですから。
良い方向で解決できれば良いですね。

書込番号:23621769

ナイスクチコミ!4


スレ主 大路郎さん
クチコミ投稿数:251件

2020/08/26 08:51(1年以上前)

ありがとうございます。
今回の件で「受け取り拒否」する意味を初めて理解しました。

納入業者が「良品と交換するまでコレを使ってて」と言ったことを鵜呑みにし、サイズも大きいことから「そんなものか」と流されてしまったのがダメでした。
とても勉強になる事例にあたりました(苦笑)

書込番号:23622862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

下水臭い

2020/08/17 08:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:3件

2020年8月14日に取り付けました。洗濯〜乾燥まで最初の数回は良かったのですが、段々下水の臭いがするようになりました。除湿方式を水冷方式にすると大分マシになりましたがまだ少し臭いです。洗濯槽に臭いが残っているのが原因かも知れないので水冷で暫く使い続ければ臭いがなくなると思うのですが.....いま温水槽洗浄しています。暫く様子を見てまた投稿しようと思います。

書込番号:23604926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/08/18 17:43(1年以上前)

motemotecchiさん  こんにちわ

大変ですネ (>_<)

ここ最近、トラブルのカキコミが多い様に思います

経過、検証 お願いします  <m(__)m>

書込番号:23607354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/20 22:42(1年以上前)

水冷除湿に変えて4日目でようやく洗濯物から嫌な臭いが無くなりました。日立は空冷除湿を辞めるべきです。イメージが悪くなるだけだと思います。
他の部分が良くても全て台無しになってしまいます。もう大丈夫だと思いますが、もしまた何か問題が起きたら投稿します。

書込番号:23611863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信12

お気に入りに追加

標準

Panasonicドラム洗濯機と防振ゴムの相性

2020/08/04 16:40(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度4

先ほど900が設置されました。色味も周囲の洗面台などと合っていて良かったです。
業者さんが今までお世話になった洗濯機を外したので、予め購入しておいた防振ゴムを敷いてもらおうと渡すと、設置業者さんいわく、
「Panasonicのメーカーから、ドラム洗濯機は防振ゴムを敷くと余計に振動がするので、何も敷かないでくれといわれています」とのこと。
ええー?

書込番号:23578913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/08/04 17:53(1年以上前)

>rokon5さん

こんにちは。
業者の見解が嘘か本当かは、実際にやってみるしかないでしょう。

振動に関しては発生源の質もさることながら、それが伝わる過程の建物側の構造・素材・強度により結果は様々です。

既に手元にモノがあるなら、試してみたら良いでしょう。
使ってみて改善方向なら御の字、もしダメなら外せばいいのですから。

幸い防水パンの形状や周囲の状況からして、今からでも片側ずつ持ち上げて(本体を傾けて)ゴムを敷く/外すも難しくなさそうに思います。
本体を傾ける人+防水パンと本体との間に手を差し込んでゴムを敷く/外す人、の大人二人で掛かれば、ですが。


まぁ得てして設置業者側の都合、ゴムを敷いたり外したりで効果の有無を確認する程の作業時間は元請けから与えられてないので、「入れないほうがいいですよ」とうそぶいて早々に他の現場へ向かった、が真相かと。。。

書込番号:23578999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/08/04 21:24(1年以上前)

rokon5さん  こんにちわ

で!防振ゴムなしでどうですか?

書込番号:23579430

ナイスクチコミ!8


スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度4

2020/08/04 21:54(1年以上前)

みーくん5963様

なるほど。時間短縮か。
今日設置したばかりなので、のちほど試してみようかな?
昨日まで使用していた縦型の三菱は、賃貸に住んでいた時に防水バンに防振ゴムを敷いたら、すごく静かになった経験があるんです。
ただ、防水バンにも色々あるのか、うちの防水バンにバンは2年前の製品で新しいので、賃貸の防水バンより静かでした。

今度ためしてみます。ありがとうございました。

書込番号:23579501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度4

2020/08/04 22:03(1年以上前)

デジタルエコ様

ご返答ありがとうございます。
今日は洗濯物がない状態の試運転のみでした。これまでの洗濯物が15年以上前の製品だったのもあり、余りに静かで驚きました。もちろん、洗濯物が入れば振動も騒音もするはずなので、明朝に洗濯してみます。また静かなのは良いことなので、ゴムも機会をみて敷いてみます。

書込番号:23579521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度4

2020/08/05 08:21(1年以上前)

先ほどまずは、おまかせの標準コースを使ってみました。まずは静かさに脱帽でした(笑)
15年前の洗濯機と比べれば当たり前かもしれませんが、引き戸を閉めておくと隣のリビングダイニングでテレビを観つつ朝食を採っていても、洗濯しているのか解らないくらいでした。
一番騒音と振動が激しそうな脱水では、防水バンの下付近を触れてみると、が少わずかに揺れている程度でした。もしかすると、防水バンが給水タイプでリフォームの時に床に取り付けたので、揺れが少ないのかもしれません。
とりあえずは、このまま様子を見て、しばらくしたらゴムを敷いて比較してみます。

ちなみに、動画を撮りましたが、PNGに変換できなくてアップできませんでしたm(._.)m

書込番号:23580068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/08/05 09:26(1年以上前)

>rokon5さん

もし時間あれば&興味あれば。。。

大人物の綿ジーンズ1本だけとか、厚手のバスタオルや足拭きマット1枚だけとかで、濯ぎ→脱水してみてください。
洗濯物の重量がドラムの一方に偏り、脱水時の振動が大きくなりやすい典型ケースです。

それでも制震マットなしで十分静か〜ご自身の許容範囲なら、現状でもよろしいかと。

書込番号:23580147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度4

2020/08/05 10:52(1年以上前)

みーくん5963様

それは過酷な条件ですね(笑)
やってみます。ご教示ありがとうございます。

書込番号:23580254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/08/05 16:33(1年以上前)

rokon5さん

UP画像のサニタリーが綺麗なので!新築かなと思いました
床や防水パンなどや設置時の施工条件も良さそうと感じます
メーカは、基本防振ゴムなど無しでの設計をします

他のメーカーに限らず、いつ提言しているのは!
防振ゴムは、何度か使用してから酷い場合にとオススメしています
最初から付けて、振動などの問題が有る場合、防振ゴムでの共振の場合があるからです
メーカーが防振ゴムのセイと言い逃れする場合がありますから

普段の運転(平常使用)でのチェックをオススメします
S社オーナーの口車に乗って、実験などしない方が賢明です
確実に、機械に負担を掛けるのは、確かですから

ウチは、VXシリーズ原点NA-NA-VX7000での1枚洗いなどの過酷な実験はしましたが(自己責任)
エディオンの長期保証(5年)とパナのサービスマンのお陰で先月(7月)で10年めに突入しました

ドラムをやタテがでも言える事ですが!衣類を丸めない・詰込み過ぎない(7割位)で抑えるのが
汚れ落ちや機械に負荷が掛からなくて長期使用できると感じています
普段の使用後の感謝のお手入れなども大切と勝手に思ってます

取説は、お宝本ですから 特に、お手入れの項目は、要チェックです

購入店の長期保証どうなっていますか?  (^^)/

書込番号:23580782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/10 20:04(1年以上前)

ニュー静かにカクダイの白いパッド併用したら
ガタガタ音なくなったが、そのかわり

よく揺れるようになったと思う

書込番号:23591485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度4

2020/08/10 21:53(1年以上前)

ララァスン様

そうなんですか。揺れと音は性質が違うので、防振ゴムだと揺れるんですかね?
それなりに電機メーカーは考えているんですね。

書込番号:23591742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/13 08:54(1年以上前)

この洗濯機ではないのですが、私の場合はゴムを敷かない方が揺れも音もしないです。
ゴムを敷けば良くなると思っていたので、予想外の結果で、何で?って疑いました。
今はゴム無しで快適です。

書込番号:23596699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度5

2020/08/19 09:52(1年以上前)

>rokon5さん
本体側の足に防振を持たせているならさらにその下に防振マット引くと振動が大きくなる可能性も否めません。
硬い地面に立って重たいものを持って揺れるよりクッションの上に立って重たいものを持つと不安定になるという感じでしょうか。
足元がしっかり座らないと、共振で振動は大きくなりますしね。

書込番号:23608448

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

フタのヒンジが壊れる

2020/07/30 23:53(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-PX8C

クチコミ投稿数:5件 ES-PX8CのオーナーES-PX8Cの満足度5

お正月に購入してから問題なく洗濯が出来ていたのに、突然フタのヒンジからバキと壊れた音がしてフタの開閉する際にゆっくり開くのがスピードをつけてバンと言う音をして開く様になりました。
購入して1年以内なので修理を依頼し直りましたが、また同じ様な症状が出て来ました。

こちらの商品を購入して同じ様な症状が出た方はいるのでしょうか?

書込番号:23569255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件 ES-PX8CのオーナーES-PX8Cの満足度5

2020/08/16 09:47(1年以上前)

先日、シャープの修理をして頂いたらフタのヒンジの所にあるダンパーが壊れるとフタが急に開く様な状況になる様です。

書込番号:23603102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音

2020/08/12 11:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F50B12

クチコミ投稿数:1件

1年の保証期間が過ぎたとたんに、サイレンのような異音が出始めました。出る時と出ない時があった。近所迷惑なので廃棄処分にしました。

書込番号:23594826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/08/13 12:05(1年以上前)

ストレス10さん  こんにちわ

なんか、モッタイナですネ (>_<)

販売店によっては、3万を超える製品なら3年保証が有る店も有ります〜

低価格帯の洗濯機は、修理の技術料や出張費は高額製品とか殆ど差がない場合も!!

次の製品は、ハズレでないと良いですネ (^^)/



書込番号:23597020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

失敗しました

2020/08/12 20:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:1件

はじめてのドラム式洗濯機です。高かったのにとても残念なので書き込みます。
(1)全面のパッキンに靴下やハンドタオルなどの小物が挟まります。脱水終了後、パッキンの隙間からびちょびちょの小物を取り出すのが悲しいです。すべてネットに入れればいいのかもしれませんが、(2)に記載の通り汚れ落とし能力が低いので、洗えてないと元もこもないのでネットに入れるのは諦めました。
(2)こどもの服はブラシで手洗いしてから洗濯機に入れますが、取り逃した食べこぼしなどあると、この洗濯機では取れることはありません。
(3)これが一番困りました。洗剤の量は(取扱説明書記載の複雑な速見表に従った)既定量なのに、すすぎの最後に排水溝から大量の泡が吹き出します。洗剤を変えたり、排水溝の清掃をしたりしましたが全部ダメでした。すすぎの最後に排水溝からホースを抜いて桶に廃液させるという全自動らしからぬ対応をしています。
(4)業を煮やしてカスタマーサービスに電話するも、全く繋がりませんでした。何か対策があればとも思いましたし、今後の製品改善に繋がればという思いもありましたが、コンタクトできないので、もう諦めました。本気で返品したいです。

書込番号:23595932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/08/13 11:57(1年以上前)

家電失敗談さん  こんにちわ

百均に、靴下クリップなる物が有るので試しては?!
または、洗濯バサミ(プラスティック製)でも代用可能

裏替えしで洗うのが正しいそうです(ガッテン調べ)靴下メーカー推奨 持ちもちがうし
臭いヨゴレは、効果テキメン

泡の件ですが!洗剤量は、あくまでも目安
泡立ちが酷い場合は、減らす事をオススメします
何処の何を使っていますか?

過去のカキコミで!パテなどで塞いで対処される方もいました

どこで購入されたのですか?!!
返品を希望するなら先ずは、購入店に連絡しないと・・・・労力・交渉は大変ですが  (>_<)

書込番号:23597000

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング