洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

一年使って。。。

2020/01/05 01:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D7

クチコミ投稿数:1件 ZABOON AW-7D7のオーナーZABOON AW-7D7の満足度1

音は静かでいいです。
でも、
電源の入れるところのパネルが…
内部が剥がれました。

そして、日立ビートウォッシュから変更したので、
東芝のこのタイプは洗濯後の絡みがひどいです。

書込番号:23149390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:15件

コジマで5年の延長保証付きで購入
使用3ヶ月で扉のロックの爪が折れました
当方夫婦2人暮らし

以前使用していたパナのドラム式は8年使ったけど一切故障無し
本来破損するような箇所では無いけど折れました(何故?)
コジマのサポートに連絡し状況説明しメーカーさん派遣してくれたけれど
メーカーさん曰く通常破損する箇所ではないからコジマでは保証対象外だって
ロック部の部品交換ではなく扉全体交換だそうです

コジマのサポートの時点で「折れ」の言葉を使った時点で保証対象外!
ブラックリストに入るそうです。

初めてコジマで家電を購入したけど他で購入し東電の家電保証の方が安心かな

書込番号:23129669

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/26 11:11(1年以上前)

>ありす100%さん

3ヶ月では、1年間のメーカー保証ですよ。
1年経過後はコジマの保証。
パナの保証で有料だったんですか?

書込番号:23129719

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2019/12/26 17:41(1年以上前)

>チルパワーさん
すみません1年が抜けておりました
使用1年3ヶ月です。

いずれ交換しようと思いますが
メーカーでも有料との事と諸事情でお金が無かった為
折れた爪の部分を差し込み固定して使用しております。
※ロックが掛からないので動作時には注意が必要ですが

書込番号:23130380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/26 21:33(1年以上前)

>ありす100%さん

1年経過ですね・・・
でも、納得できますか?
コジマ保証の約款を再読し、その部分の破損が保証対象外となっているのかを確認しましょう。

クレーマーが多くて、一律に決めていることも多いと思いますが、故意でなく約款にも記載が無ければ保証対象の可能性が高いです。上手に交渉してください。

いらぬクレーマーが多いので、被害を被る方も出てくるわけです。
最悪、出張費がかかるかも知れませんが、メーカーの人間を呼んで主張するべきでしょう。
1年以内か、運悪く3ヶ月過ぎてしまったかの違いだけです。

パナソニックも落ちたモンですね。高い機種なのに、外国資本とかわりません。

書込番号:23130808

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2019/12/27 17:45(1年以上前)

ありす100%さん  こんにちわ

コジマ長期保証は、ダメっぽい(評判わるい)
長期保証は、エディオンが一番だと思います 

ありす100%さん お人好し過ぎです
パナソニックのお客さま相談センターに電話して
無償修理の交渉をしてどうですか

家事商品相談窓口 0120-878-691


高価な製品でも故障する時は、故障します
パナソニックに限らず(部品の集合体ですから)

日立のドラムなどは、扉のC09トラブルカキコミが多いですから

国家の威信を掛けてたスペースシャトルでさえ爆発するくらいですから
故障率としては、稀ですが!
消費者にとっては、いちど故障すると故障率100%ですから

どこのメーカーもコストカットに賢明の様です
だからこそ、販売店の長期保証の選択も重要です

書込番号:23132262

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水

2019/12/24 12:09(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE6C

クチコミ投稿数:2件

脱水の筈なのに、すすぎから入ることがあります。通常の洗濯のときも、脱水だけのときも。
この個体の誤作動なのか、この機種の仕様や誤作動なのかはわかりませんが。

しばらく使っていての私見ですが。
脱水だけをするときと、またすすぎに戻ってしまうときの違いは、脱水を数秒したときの振動の大きさのようです。
といっても、ほぼ満タンで洗濯をすることが通常なので、この誤作動?は非常に多いです。
ごく少量を脱水するときには起こりません。

結局、通常の洗濯のときはすすぎまでを設定。
時間を見計らい、再度脱水を設定し、脱水をはじめてからしばらく見ていてすすぎをはじめてしまった場合は、中の物を均等に(振動が大きくならないように)するようにしています。
けっこう面倒です。

同じような作動されている方いらっしゃらないのでしょうか。

書込番号:23126083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2019/12/24 12:51(1年以上前)

振動つまりはバランスが悪い。
バランス是正の為すすぎ工程に入りほぐす?のはどのメーカーでも同じだと思います。
振動の許容範囲は各メーカー違うでしょうが…

バランスを考えて入れてやれば相当マシになると思いますけどね。

書込番号:23126165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/12/24 17:46(1年以上前)

最近の洗濯機はどのメーカーもこんな感じなのですか?
以前の洗濯機を10年ほど使っていたと思うのでその間の変化なのかもしれませんね。
ご説明ありがとうございました。

書込番号:23126601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

ビートウォッシュ BW-V80C 脱水できない

2019/12/24 10:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C

クチコミ投稿数:2件

ビートウォッシュ BW-V80C で脱水できなくなり修理。
原因はスライドカラーが完全に破壊されていました。
修理内容はスライドカラーとソウトウェアのバージョンアップを行っています。

壊れた部品を引き取り観察すると壊れた個所に汚れが無いので疲労破壊の様子はありませんでした。
スライド部分の動作が悪く完全に切り替わらない状態の形跡がありました。
電気的な切り替わりの確認は無いのでタイマーで切り替わっただろうでの運転になります。
この問題は少ない量の洗濯では問題が発生しにくいので洗濯量の多い方に発生する可能性が大きくなります。
今回も洗濯量が増えた時点で発生しています。

部品欠陥では無く動作構造上の問題だと考えていますがメーカーでは対応しないようですので
交換部品が3か月以上経って壊れると有償修理になります。

書込番号:23125954

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

蓋が…

2019/12/21 17:03(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV70G

クチコミ投稿数:101件 AQW-GV70GのオーナーAQW-GV70Gの満足度5

週2〜3回の使用で購入後半年ほど過ぎた頃から、蓋がストンと閉まらなくなりました。
蓋の左側の角が洗濯機本体の縁に当たってしまうようです。
軽く手を添えれば閉まりますが、当初は何もしなくても閉まっていたので…。
動作中の振動で少しズレが出たのかなと思います。
この辺の作りの甘さはお値段なりということでしょうかね。
それ以外の部分については概ね満足しています。

書込番号:23120646

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水が弱い

2017/12/01 09:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H5

クチコミ投稿数:2件

日立ビートウォッシュから買い変えたばかりなのですが、脱水が弱いです。
 
脱水後、洗濯物が全体的に重く厚手のタオル等は強めに絞ると数滴垂れます。
長く脱水しても以前使っていた物の7分の脱水より湿っています。

パナソニックの洗濯機はこういうものなのでしょうか?
以前使っていた物よりも数万円高かったのに、脱水時間を長くすると洗濯時間も長くなり電気代も余計にかかる事を考えると、毎日の洗濯が憂鬱で仕方ありません。



書込番号:21397846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/01 17:17(1年以上前)

>マットホーマーさん

故障判定ができないなら、販売店へ確認しましょう。
それがデフォルトなのか?
故障なら修理、または交換していただきましょう。

なぜ日立からパナに変更したのでしょうか?スレとは関係ありませんが、
読者は参考になるかもしれません。

書込番号:21398633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/12/02 11:57(1年以上前)

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:21400406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


奥丹さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/10 19:12(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31502/~/脱水がゆるい(上手く衣類が絞れていない)【タテ型洗濯機】
などご参考に、問い合わせてみてください
入れすぎでないといいですが。

脱水は、時代、機種によって、脱水は方式やきつさゆるさが異なります。
パルや洗濯槽など回す仕組みにもよりますが、まずは前の洗濯機といまの洗濯機の詳細取説をネットでダウンロードし
数値を比較して見てください。

我が家は前の日立ビートウォッシュの脱水がきつすぎて衣類の傷みがひどく困っていたので、
パナにかえてゆるやかになり、助かりました。
傷んでもいいので強烈な回転脱水を好まれる方は、日立を選ばれる傾向があります。
非常に乱暴な表現で言えば、日立の縦型は、ガーッと洗ってジャバジャバし、がーっと回すイメージです。泥汚れの子供服や作業服、部活のユニフォームがある家には日立の縦型が向いています。
パナの縦型は、繊細な衣類が多い家、衣類の傷みを気にする人、共働き大人2人やシニアの家などに向いています。

電気代
昭和じゃないので、洗濯機の電気代はそうかわりません。
目安として、現代の洗濯機は、短縮コース全体で 0.5円、通常コース全体で1.0円程度と認識ください。
ちなみに我が家は 東京電力契約、オール電化マンションですが、家全体の電気代が日割りで250円程度、基本料を除くと1日100円程度だなと把握しています。
あまり脱水が3分だ11分だと気になさるよりは、他の部分ではるかに節電ができると思います。
具体的には、熱や温風を使うもので節電をお勧めします。脱水時間の数銭やきもきするより、はるかに効果的です。

洗濯機の値段
価格は、今回のご不満の根拠からは外したほうがいいと思います。
気の毒ですが、固定的価値を計る指標にはなりえません。発売後、ガンガン下がりますし、店頭でも価格交渉で買値が違います。
また高いので機能が上、というわけではありません。さらに冷蔵庫や洗濯機はだいたい十年程度で買い替える人が多く、
前回のお手持ち機種の価格とは比較しづらいです。大型液晶テレビで想像してください。




書込番号:21421492

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8件

2019/12/21 06:44(1年以上前)

私も先日長年使用していた日立からパナソニックに買い替えましたが、
脱水が非常に弱いです。
そもそも耳で聴いてても回転音が以前使ってた日立のと全然違います。
えっ?これで最高速?と言うぐらい弱々しい音で回ってて、
日立のやつは車で言うとアクセル全開って感じで、ものすごく速く
回ってる音がしますが、パナソニックは中途半端な回転数のため
ボディーが共鳴し、余計にうるさいですね。
やっぱり洗濯機は絶対に日立がいいです。

書込番号:23119585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング