洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

日立製はもう二度と買わない!

2019/03/27 13:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:2件

内蓋は買った時から倒れてきて、ずっとこういうものだと思って何年も我慢していたが、口コミをみて、沢山の人が困っているのをそのままにしている企業なんだとよく分かった。
エラーがすぐ出てストップするし、モーターも壊れ易い。基本的性能は不備だらけ。余計な機能が多くて無駄に高いし。そういえば日立の冷蔵庫も買ってすぐ扉が壊れた。試しに問い合わせてみたが、販売店に相談しろか、リコール出せば、と言われた。
対応も酷いし、日立製品は金輪際買わない。

書込番号:22561752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/03/27 20:14(1年以上前)

どこのメーカー買っても文句いってそう。

書込番号:22562425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

服がボロボロになります。

2019/03/24 15:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L

スレ主 Vingbingさん
クチコミ投稿数:2件

購入して3ケ月で服が擦れてボロボロになりました。悲しいです。それも大事なお気に入りの服です。入れすぎてもいないのに何故なるのか分からないので ヤマダ電機の修理依頼してみましたら、東芝のサービスマンがやってきて、扉のインナーが擦れでバリが発生しているので、入れ過ぎです。交換は有償で2.6kと言われました。普通に使ってると言っても使い方が悪いの一点バリで、有償は変わらず、修理を断り、自分でバリを取って対応しました。その後も発生したので、買ったバッカリですが、仕方ないのでどうでもいい作業服専用機にして、パナソニックの縦式をヨドバシで購入し、洗濯機の二重ローン状態です。
あまりにも対応が悪すぎるので絶対東芝製品とヤマダ電機では買いません。東芝洗濯機は注意しましょう❗

書込番号:22555249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/24 19:37(1年以上前)

>Vingbingさん

3ヶ月経過後ですので、仕方ないかもしれませんが・・・。
何かジッパーのような固い物が擦れたのか?入れすぎだと同じ場所で擦れますので
そのようなことも考えられます。が日本のサポートだと1回は交換してくれるかも
しれません。

ヤマダ電機はメーカーに経由しただけで悪いとは思えません。
しっかり冷静に考えましょう。

東芝は外国資本になりサポートは最悪と考えたほうが無難です。ご注意です。

書込番号:22555717

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vingbingさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/25 16:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。
東芝の経営の反映は関係ないですね。今回もしかりユーザー目線でないから外資資本になる経営体質なんじゃないですかね。

書込番号:22557544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルター?

2019/03/21 15:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:1件

旦那の実家がこの機種を使っていて、乾燥フィルター?外せるところのステンレスの部分がすぐ破れて困っています。
他の方の口コミにも散見されるので、仕方ないものなんでしょうか。買って1年も経っていないのに、もう2回交換したそうです。1度目は買った店で、2度目はパナソニックに言って替えてもらったようで。
普通にティッシュで拭き取ると破れたようですが、、わざわざ毎回洗った方が良いものですか?

書込番号:22547822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/03/21 19:46(1年以上前)

ちょっと前にも見かけましたが、

同じ人ではないですよね。

日立のは、繊維のフィルターですが、ちょっとやそっとでは破れそうもないです。

拭き方にもよるような気がします。

破れているところの写真をアップしていただければ、みんな参考になると思うし、
同じような経験をしている方の反応もあると思います。

書込番号:22548452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/22 08:10(1年以上前)

>すかんち0223さん

メーカーは不具合の状態は把握していますので、ユーザーの声をメどんどんあげましょう。
不良品の可能性が高いようなので、交換を要求しましょう。
1年のメーカー保証しか無い場合は、保障後の交換も担保するなど工夫しましょう。
次年度は対策品を用意しているでしょうから、普通は無料交換とかあると思います。

「対策品」が出たらすぐ交換するように要求する事も大事でしょう。
訪問時のやり取りだと証拠が残りませんので、しかるべき方より電話をもらい録音等することも大事です。
最近はメーカーもトラブル防止のために録音する事が常識です。

書込番号:22549526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 うちもホコリにまみれています

2019/03/14 14:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100C

クチコミ投稿数:2件

1月購入して、現在ホコリにまみれています。
メーカーに問い合わせた通り、色々行いました。

水の量を増やす、すすぎを注水すすぎ、もしくはナイアガラすすぎにする、洗濯槽洗浄を行う。

全てやりましたが効果なし。
今日修理に見えましたが、水流を強くされていきました。
洗濯槽下部の羽根にもホコリが詰まっていました。
羽根は今週取り替え予定です。

これまでの洗濯機では全て一緒に洗えていたものが洗えなくなりました。

書込番号:22531655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2019/03/14 16:56(1年以上前)

うちも…?

誰の事でしょうか?

書込番号:22531861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/03/19 11:53(1年以上前)

>麻呂犬さん

ビートウォッシュ BW-V100C スレッド一覧(全16スレッド)表示

にも何件か!特に ジェイ&ジェイさんの画像UPのスレッドにはナイスクチコミ数 116件

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001056089/SortID=22438567/#tab

日立は、ドラムも縦型も塵との縁は、切れない様です 

ご存知無い様なので!  参考まで (^^)/



書込番号:22542953

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

ショック

2019/03/16 11:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100C

スレ主 pocchammさん
クチコミ投稿数:3件

お店でも人気があるとおススメされてこちらを購入しました。
ホコリがいっぱいついて、大変です。
ネットに入れてもつきます。
こんな洗濯機は初めてです。
もうこのシリーズは買いません。
大きな買い物だけにショックです。

書込番号:22535468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/03/16 16:53(1年以上前)

pocchammさん  こんにちは

どこで購入されたのですか?

購入間もないのなら、購入店に連絡し

機種交換やメーカー変更を交渉してはどうですか?

書込番号:22536164

ナイスクチコミ!7


スレ主 pocchammさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/16 17:41(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。
電気店での購入です。
購入後でも、交換やメーカー変更ができる場合があるんですね。
だめだと諦めていました。
残念ながら、購入後、半年は経っているので、今後はすぐに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
すすぎを注水にすると、少し良くなりました。

書込番号:22536272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5543件Goodアンサー獲得:580件 ビートウォッシュ BW-V100Cのオーナービートウォッシュ BW-V100Cの満足度3

2019/03/17 11:37(1年以上前)

半年もがまんしていたのですか?

書込番号:22538049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/17 15:06(1年以上前)

>pocchammさん
"お店でも人気があるとおススメされて"
お店が売りたい商品です。
在庫がだぶついているとか、色々事情はあります。

半年でも交換して貰える可能性はあります。
ただ、他社に交換した場合また違う不満点が出てくる可能性があります。
汚れ落ちが悪いとか、皺がきついとか衣類が傷む等。

書込番号:22538481

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ76

返信16

お気に入りに追加

標準

振動に悩んでいます

2019/03/06 20:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3900L

スレ主 jt0905さん
クチコミ投稿数:8件

新品購入しましたが、脱水のフル回転時に床が振動します。脱水の回転設定・脱水立ち上がり等の設定変更及びハネナイトゴムのクッション等も設置しましたが改善せず、、鉄骨建築のフローリングで、防水パンに設置しています。
似たような現象で解決した方はいらっしゃいますか?

書込番号:22513530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2019/03/06 20:27(1年以上前)

>jt0905さん

先ほど >ほしまるこさんでもアドバイスをしましたので参考に。

同じくパナソニックのドラム式を使用しています。
確かに脱水時には振動が大きいです。
でも洗濯機用防水パンで振動を吸収する方法を選べはだいぶ軽減できます。

お勧めはカクダイ 洗濯機用防水パン。
種類は色々あるので合致する製品は有るはずです。
家電量販店の方もカクダイはお勧めのブランドだそうです。

ほしまるこさんの使い方を見るとプラスチックの防水パンの上にかさ上げ用の台を置いているので、振動には不利です。
防水パンは一枚板がお勧め。
東京防音 洗濯機用防振ゴム TW-660 ニューしずか は問題ないですね。

防水パンは万円程度で購入できます。
排水位置が防水パンの中にあるタイプ、かさ上げしているタイプなどもあります。

書込番号:22513600

ナイスクチコミ!7


スレ主 jt0905さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/06 22:02(1年以上前)

>くまごまさん
アドバイスありがとうございます!

ちなみに後出し情報となりすいませんが、パナソニックのサービスマンにも見てもらい機器に問題なし。
大工にも入ってもらい床下に補強をしてもらいましたがそれもさほど効果無しで参っていました。
販売店に相談し、東芝のZABOON tw117a7がサスペンション内臓なのでそちらと一回限定で交換はどうかと提案も貰っていたところでしたが改善するかは分からずで、、

カクダイの防水パンはやはり重量があり作りがしっかりしているのでしょうか?
ちなみに現在のパンを添付しておきます。

書込番号:22513858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/06 22:23(1年以上前)

>jt0905さん

>脱水のフル回転時に床が振動します。

骨組みは鉄骨とのことですので
床が弱いか防水パンがしっかり設置されていないのでは?
防水パンの設置説明書を確認してみては。

前の洗濯機では問題ありませんでしたか?

書込番号:22513904

ナイスクチコミ!8


スレ主 jt0905さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/06 22:26(1年以上前)

>チルパワーさん
防水パンは賃貸で当初より設置されており、取説はありませんでした。念の為床下の張り等を補強した際に大工の方に再設置してもらいました。

また、今回リノベーション後初めて入居するので、他の洗濯機については実績がない状況です。

書込番号:22513913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2019/03/06 22:33(1年以上前)

>jt0905さん
防水パンと洗濯機を壁から少し離すという手もありますが、サービスマンが問題無しというなら大丈夫でしょう。

正直パナソニックのドラムは日立と比べると脱水時は煩いです。
その代わり、乾燥時は殆ど音が気にならないぐらい静か。

振動が床に伝わる点は条件が異なるので解決は難しいですね。
パナソニックもダンパーを3本使い防振構造を取っているようです。

一方、東芝もMRFアクティブサスペンションの洗濯機への応用などの論文に記載されているようにドラム振動低減の必要性の研究と製品への応用が進んでいますね。

論文を見る限り、東芝の方が技術が上かな?

電気代等、その他の性能も含め、パナも東芝も大きく変わらないと思います。
ZABOON tw117a7の口コミ評価も悪くないので、試す価値はある値はあると思います。

振動は家の構造、壁の位置、ドアの位置、床下の構造等同一でないので難しいですね。

迷っていたらMRFアクティブサスペンションの洗濯機への応用で検索して論文を読むことがお勧め。
他分野では,新幹線車両,トラックや高級スポーツカーにおける車内振動低減による快適性の向上,あるいは,建物の免震方法として実用化されているらしい。

書込番号:22513927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/06 22:36(1年以上前)

>jt0905さん

そうでしたか。
賃貸でしたら不具合はオーナーさんに申し入れした方が良いですよ。
微振動は当然ありますが、床の振動は普通無いと思います。
しかし軽量鉄骨なら振動あるかもしれませんね。

書込番号:22513938

ナイスクチコミ!1


スレ主 jt0905さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/06 22:59(1年以上前)

>くまごまさん
詳細な回答ありがとうございます。
アクティブサスペンションはネットで簡単に調べ、現時点ではそれに賭けるしかないのかなとも、、
パナソニックも同様なサスペンションがあるのは知りませんでした。

床的には古い床の上にフローリングを張った二重床というタイプらしく、根太(張り)が多少細いのが原因かも?という大工の予想でしたが大幅な工事はできず、、

階下の方にもやはり振動があるらしく、謝罪し不在時に洗濯していますが縦型への変更も仕方ないのかとも思っています。

書込番号:22513984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jt0905さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/06 23:01(1年以上前)

>チルパワーさん
返答ありがとうございます。
管理会社を通じて大家に相談した結果が大工による床下補強でしたが、あまり改善できずで、、

たしかに鉄骨は免震の考えで多少ゆとりを持って設計するというのも聞いた事があるので、それが振動に影響する可能性もあるのかもしれません。

書込番号:22513991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/07 08:25(1年以上前)

>jt0905さん

音や振動の問題は大変ですね。
適切に対処されているので大丈夫だと思いますが、
縦型変更が一番の解決方法だと思います。
ドラムはたたき洗いなので、乾燥以外でも振動は出ます。

書込番号:22514537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/03/07 11:52(1年以上前)

jt0905さん  こんにちは

諸悪の根源は、防水パンです。
一般住宅ハウスメーカー(戸建)は、防水パンを設置しないのが主流です
賃貸などの集合住宅は、下階などの水漏れ対策での設置が殆ど
ドラムの振動などの点は、考慮されてない(無知)

添付の画像を見て、スペースの余裕が有るのにナゼ?と思いましたが賃貸で納得
対処して見ないと分からないのが厄介ですが

「マルチメゾン」が一番期待できそうです  http://www.synsay.co.jp

機種変更をするなら MR流体を唯一搭載している 東芝です
パナソニックの弱点は、運転音・振動 サスペンションとベルトドライブの点です
問い合わせをした事がありますがDDモーターなどに帰り咲く予定は、無いそう(コストの点)
トータルバランスでは、パナソニックがいいのですが(オススメ)3900は、CPの高い製品

東芝にすれば絶対良くなる保証も有りませんが!

まずは、マルチメゾンを試しては!

A東京防音 洗濯機用防振ゴム TW-660
B東芝MR流体搭載機
C縦型洗濯機

ドラム歴10年越え 東芝ドラム2機種で3年苦労(MR機が無い時期)
現在パナソニックドラム VXシリーズ初代NA-VX7000L 7月には、9年目に突入



書込番号:22514865

ナイスクチコミ!2


スレ主 jt0905さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/07 12:17(1年以上前)

>チルパワーさん
たしかに縦型への変更が確実な対応にはなりそうです。しかし、乾燥機能を捨てがたいところもあるためドラムでの解決方法を模索しております汗

書込番号:22514905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jt0905さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/07 12:21(1年以上前)

>デジタルエコさん
マルチメゾンのアイデアありがとうございます。
見てみましたが、現在設置の防水パンは給水がパンから立ち上がるため、マルチメゾンの設置が現状では難しいのかな?とも思いました。
またスペースは右側にずらすよう大工に相談しましたが、床下の張りが邪魔で排水トラップが右に来ないためこれ以上は厳しいとの回答でした。
正直壁に近すぎるのも一因なのではないかと思いますが、、

書込番号:22514913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/07 13:35(1年以上前)

>jt0905さん

解決策は
下階の方が不在など昼間にタイマー設定で使う。
縦型と乾燥機を設置する。
縦型で部屋干し。

乾燥機はヒーター乾燥になりますが、故障しにくく良いと思います。

音の問題は根が深くなりますのでご注意。

書込番号:22515092

ナイスクチコミ!3


スレ主 jt0905さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/07 19:03(1年以上前)

>チルパワーさん
近所トラブルになる可能性もあるので慎重に対応したいと思います。
ちなみに縦型と乾燥機も検討しましたが防水パンが左よりすぎて架台が置けないのかなとも、、

また部屋干しスペースはあまりなく、外は砂の飛散が酷いので縦型の乾燥機能付きも最悪視野に入れています

書込番号:22515647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/12 21:29(1年以上前)

脱水時は家族全員で洗濯機をおさえれば振動は吸収されると思います。(^-^)v
私もひとつ前のこの機種使ってます。
脱水時は結構な振動がありますが、夜中に洗濯しても苦情はないです。
ドラム式洗濯機のメリットはいつでも洗濯ができるのですからガンガンしたいときに気にせず洗濯しまくればいいと思います。
多少の騒音はお互い尊重し合う関係ができる、おおらかな日本に戻らないとこの国は滅びてしまいますね。

書込番号:22528169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2019/03/17 06:44(1年以上前)

>jt0905さん
はじめまして ほしまるこ と申します。

私も 購入2カ月を過ごしてしまいましたが
jt0905さんと同じ状況で
実は 未だに 困っています。

高価な買い物だったので私なんか
1年以上も悩んで やっと決心して
買えかえたんです。(笑)
何とか使っていく方法がないのかと
諦めきれないことと
今から縦型等、他機種を探しす
気持ちになれないでいます。

早く次のを考えなくちゃならないのは
わかっているんですけど…

jt0905さんは 結局 どうされましたか?

書込番号:22537549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング