
このページのスレッド一覧(全1195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年6月11日 19:04 |
![]() ![]() |
53 | 8 | 2023年6月9日 23:27 |
![]() |
90 | 8 | 2023年6月8日 18:23 |
![]() |
25 | 5 | 2023年6月4日 10:28 |
![]() |
5 | 1 | 2023年5月22日 07:14 |
![]() |
37 | 5 | 2023年5月20日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL
何度も他の機種で議論されておりモコモコの泡が出る訳では無いと理解した上で書き込みます。
公式サイトの記載
https://panasonic.jp/wash/awa.html
だと、
シャンプーや洗顔料は、液体のまま使うよりも泡立てたほうが肌にやさしく、汚れ落ちもよくなります。洗濯用洗剤も同様、泡にした方が効果的です。
と書かれておりこれを読むと泡立てるという表現からモコモコの泡を想像していました。
この機種についての記載
https://panasonic.jp/wash/products/lx/washing.html
でも泡の生成を強調しています。
さて、実際はどうでしょう?
公式のよくある問い合わせに、洗濯物を入れずに空の状態から2、3分して一時停止で確認しろと書かれていましたので確認します。
使用している洗剤は、アタックゼロドラム用です。
1の画像を見て頂くと、泡がほぼありません。
2の画像を見て頂くと、決め細かい泡が少し発生しています。
2の泡については、泡生成ボックスで生成されたというよりもドラムの回転、攪拌で発生したのではないかと思います。
原因として考えられる事を挙げます。
アタックゼロドラム用が低発泡の為?
あり得ると思いますが、洗面器にアタックゼロドラム用を入れてシャワーで水を入れると泡立ちますがね?
泡がウルトラファインバブルやマイクロバブル的な物だから?
これは先の公式サイトの記載から、泡立てる、泡生成などの表現や泡のサイズなどに触れていないなどから違うと思っています。
私の個体の泡生成ボックスが機能していない?
単純な構成だと思うので故障はあまり考えられないかなと。
ちょっとこの機能がしっくりこないので書き込みしてみました。
書込番号:25297654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
今年の2月に購入しました。
本日、底面から水漏れが発生しました。
前モデルではよく水漏れ報告があったみたいですね。
販売店Yデンキを通さずにTOSHIBAに修理依頼をしました。
価格面でパナソニックと悩んでTOSHIBAザ ブーンにしたのですがやれやれです。
書込番号:25270021 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>infoKDTさん
当たり外れがあるから仕方ないですね。
書込番号:25270279
3点

>cbr600f2としさん
先が思いやられます。
少々高くてもPanasonicにするべきでした。
運転音もうるさいし振動も結構します。
どんな修理になったかまた報告します。
できれば新品交換してもらいたいぐらいです。
書込番号:25270376 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その後の修理について
排気口からの水道水の侵入がありました。
対策部品が出ているようです。
部品発注に時間がかかるため応急処置をしてもらいました。
書込番号:25279036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>infoKDTさん
対策部品が出ているようでしたら、メーカーが不具合を把握していて、おそらく今回の修理で直るんでしょう。
これで一件落着となって、順調に稼働するようになったら、愛着も出てきますよ。
部品交換で、しっかり直りましたという報告を待っています。
書込番号:25279339
4点

修理(部品交換)後の翌日に水漏れです。
いったいどうなっているんでしょうか?
対策部品に交換したとサービスの方はおっしゃってましたが
これではお手上げです。
書込番号:25292379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は昨年のTW-127XP1Lを購入したのですが、使用半年後にEP3が出て、ドレンポンプを交換してもらいました。その1か月後、またEP3が出て、今度は基板交換をしました。もう大丈夫だと思いましたが、その翌々日にまたEP3が出ました。さすがに、こちらも怒りを覚え、100%修理できないなら新品と交換してくれと文句をいいました。最初はヒートポンプを分解工事させろなんて言うので、毎月毎月迷惑だし、さすがにエンジニアも修理は難しいと思ったのか、TW-127XP2Lと交換してもらいました。ここまで酷い品だと交換は可能なようです。交換後、数回使用していますが、今のところエラーは出てませんが、中身が大きく変わっているとは思いませんので、またエラーが出るのではと心配してしまいます。洗濯性能は悪くないので、非常に残念です。シャツなんかもパナより明らかに白くなります。今の東芝は中国に身売りしてから、とにかく安く作れ、売ったらメンテナンスに丸投げしろという対応です。修理の人達が気の毒に思います。安くて壊れない、性能の良い洗濯機を作って欲しいです。
書込番号:25293182
10点

2度目の修理について
対策部品にまた交換しても水漏れの症状はおそらく改善しないだろうということで新品交換になりました。
修理サービスの方からも販売店に電話してもらい難なく交換になりました。
白物家電で初めてハズレを引いてしまいましたがいい勉強になりました。
書込番号:25294937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infoKDTさん
新品交換対応になったということで、よろしかったのではないでしょうか。
もちろん、購入後なんのトラブルもなく使用できることが一番ですが。
工業製品ですので、トラブルはつきもの、と頭では理解していても、腹立たしいものですね。
特に、水漏れなどは、床等への被害も想定されますので、メーカーには特に念を入れて、設計製造してほしいのもです。
書込番号:25294981
1点



ヨドバシで購入。設置後の使い方の説明で、配達員の方が取説に何度もボールペンで書き込み。使ってる洗剤に丸しとくね〜と違う洗剤名に丸をされ、勝手に洗剤自動投入に目一杯洗剤を入れられました。いや、それ入れるの楽しみにしてたのに。目一杯入れられたから、まだ一度も入れれてない。これは苦情を入れていい案件でしょうか?親切だとあきらめるべき?
書込番号:25292439 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>aikawarazu1234さん
苦情というか、気持ち良い対応ではなかったことを伝えて良いと思います。内容も具体的ですし。共感しますし、親切の押し売りに感じる人もいると思います。
書込番号:25292448 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

親切でやってくれたのですから、苦情というのはちょっと・・・
バスで降車ボタン押された、みたいなものですから。
書込番号:25292604 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>aikawarazu1234さん
そもそも配達員の方が設置中に説明や初期設定されていた時に、
その場に居なくて受け答えしなかったのでしょうか?
自分で受け答えしていたのであれば、
その際に以降の事は自分で行うので、
不要と断れば良かった案件だと思います。
その場で確認や態度を示さずに、
後から考えや思いを伝えても、
相手側からするとその時は相づちしていたとかであれば、
同意を得ていたと思いすれ違いになると考えます。
書込番号:25292611
15点

うちも別のお店ですが、最近実家の洗濯機を買い換えました。
即日配達で設置から使い方の詳しい説明までしてくれて、ありがたかったです。
この人手不足の中、まだ何軒も回らないといけないのに、申し訳ないぐらいでした。
古い洗濯機を外して水を抜き、パンの掃除も済ませておいたのが少しでも作業の役に立ったとは思いますが。
担当の方も、後で分かりやすくと思って書き込みされたのでしょうし、テストも兼ねて洗剤投入をされたのではないでしょうか?
暑い中、仕事とはいえ力仕事で回られていて、親切でされたつもりなのに、そのぐらい(通常分からない程度の顧客の心情)で苦情とか言われると、もはや誰もやる人がいなくなってしまいます。
私も直接書き込みされたりするのはどちらかというとイヤですが、今は簡単にPDFでDLできますから、そんなに気にすることないですよ。
書込番号:25292659 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

大昔は無かった…
いつの頃からだろうね?
小さな親切大きなお世話…
日本人の生活にゆとりが出来てきてへんな余裕?からなのか正直者さんや真面目さんを小馬鹿にしてウケる狙いが出てきなしたよね。
さりとて、行き過ぎた?限度を超えたって限度は人それぞれって言えばそれまでですしね。
今回配達員さんの親切心も分かりますし、度が過ぎていると思われるのも理解できます。
配達員さんが全て説明しながら事を運ばなかったのは落ち度ですね。
多くの配達先で麻痺してくるのは理解できますが…
夫々の配達先は全て初めての事ですからね。
日々初心を忘れずに…ですね。
書込番号:25292727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対価を取る以上それに相応しい作業・説明手順というのがあるはずです。常識で考えて、勝手に洗剤を入れたり勝手に書き込んだりというのは、プロとして相応しい手順ではないでしょう。
人手不足だから質が下がると言うなら、それがこの国の労働力の実力ということですね、悲しいですが。
書込番号:25293209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aikawarazu1234さん
本当の話ならあり得無いです。
止めてと言えませんでしたか。
本当なら苦情を申し出ましょう。
だって、そこでトラブルがあれば返品新品交換です。
書込番号:25293299
2点

みなさん、いろいろな意見ありがとうございました。私自身、気を使いすぎ&はっきり言えなかった為、こんな事になったと反省する部分も多く、こちらで書き込みして、みなさんの意見を聞いて、スッキリしました。
一緒に楽しみにしていた娘に、配達のおじさんも洗剤入れてみたかったはず、絶対!っと、言ってました(笑)
次があれば、後悔するぐらいなら、はっきりその時に伝えるようにします。
書込番号:25293330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
2021年11月に購入し2022年12月18日に乾燥中にエラーコードもなく電源が落ちる現象が起き
槽クリーンを試すと乾燥機能のところでC33エラー
長期保証に加入していたので修理手配し23日に修理にいらっしゃいました。
メールにて
乾燥中に電源が落ちる事、
槽クリーンでC33えラーが出る事
の2点の不具合を伝えましたが
当日はいつ伺えるかわからないので朝電話しますという事なので
家族が休みを取り在宅しておりました。
が・・・C33エラーは排水ポンプなので部品を持って来ましたが
乾燥中に電源が落ちるのは基盤なのでそちらは今日持っていないので両方まとめて修理をしたいので
部品を取り寄せ29日までに電話し後日に再度伺います。
と何もせずに帰りました。
その際風呂水ポンプのコードを出さず連絡すると夕方戻って直してくれました。
28日に連絡があり部品が入荷したので30日なら時間はわからないですが伺えますとのことでお願いし
30日の朝一番でいらして基盤と排水ポンプを交換して直りましたとお帰りになりました。
プリンターを車で忘れたので修理票は下のポストに入れて置きます。
お忙しいのでしょうから わかりました とお答えしましたが・・・
乾燥を使うとまたC33エラーが・・・
すぐ電話すると二人がかりの修理をしないとならないようなので来年の5日でないと伺えません。
年末だからそれは仕方ないよな・・・と諦めるも
1月5日に一人でいらして
排水ポンプを別の新しいのに交換しますので・・とおっしゃるので
二人で作業される修理ではなかったのですか?
と聞くとその部品ないので新しい排水ポンプで大丈夫だと思うので・・・・
????と思いながら交換していただき動作確認をしましたが
乾燥機能は動きましたので直りました!!という事でお帰りになりました。
当日乾燥機能は回復した・・・のですが
翌日からまたC33エラーが出て使えなくなりました。
連絡をすると担当者から電話します。
たった何日かでこの状態
直ってないし交換しても同じエラーが再現する
そして担当の方が言うには
基盤と排水ポンプが同時に故障する事案があった事がないので原因がわからない
年末年始の忙しい時期に何度も何度も故障
修理の担当者が悪いのかメーカーが悪いのかわかりませんが
こちらは修理して直ると時間を作っているのです。
ひどいとしか言えない
また担当者からご連絡します
と修理センターの方は繰り返すばかりで
SHARPってそんな会社だったのかととても残念に思っています。
14点

>ru-nyanさん
毎日使う家電だけに、大変お困りのことと思います。
その後どうなりましたでしょうか?
私は購入数日でC25エラーで乾燥ができなくなって新品交換を経験し、
他人事じゃない問題と拝読しています。
書込番号:25090804
2点

>ZR-7Sさん
ご心配ありがとうございます。
本日他の担当の方から乾燥機能の部品をすべて交換させてくださいとのことで
週末にお約束をしました。
修理時間は1時間ほどで終わりますということでした。
同じ部品を二度も交換して原因もわからない・・・
修理の履歴は残るのでと何度もおしゃっていましたが
短い期間で同じ部品が何度も壊れるなんてなんかハズレなのかも(T_T)
書込番号:25094490
4点

>ru-nyanさん
我が家もすでにシャープの同系統のドラム式洗濯機を2回修理していますが、シャープの修理センターとお話する時に、可能性のある部品は全部持ってきて下さい。2回、3回の対応は無理ですから・・と伝えてから、来てもらっています。
そのせいもあってか、両方とも一度で済んでいます。
一度はヒートポンプユニットまるごと交換、もう一度は部品名は忘れましたが、水を霧状にする部品の交換でした。
東芝→東芝→シャープとドラム式を使ってきましたが、東芝のメンテナンスよりはシャープは随分マシな印象です。
まあ、結局はその人次第ですかね・・。
書込番号:25110408
3点

>skyactive07さん
遅くなってしまいました
ご心配いただきありがとうございます。
1月にヒートポンプユニット全体を交換し快調に動いていたのですが
2日ほど前からまた乾燥機能がダメなようです。
洗濯から乾燥でなんか湿っている?と思っていたのですが
翌日からC33エラー
以前と同じエラーが出始めてしまって
今日は全くダメでした。
お仕事をしている関係で今日はもう対応時間が終わっておりましたので
明日の朝イチで電話してみます。
次はもう大丈夫です
こちらにも修理の履歴があるので次は・・・・
いい加減にしろ!!と言いたいです。
4回来て1月の修理から4ヶ月で同じ事象が起きた訳なので
以前の故障の原因も今回の故障の原因も解明されているのでしょう
しっかり聞きたいと思います。
書込番号:25272034
2点

修理の方がいらして
今回は本体交換ですすめますが・・・・・
とりあえず使えるようにC33エラーの部品を交換したので
少しは使えると思います
また製品が見つかり次第ご連絡もしますが6月2日までにお電話しますと担当さんがお帰りになり
6月1日シャープのオペレーターの女性から電話があり
「長期保証の電気店からのご依頼で見に伺います」
修理なら先日いらして今はとりあえず動いていますが
とお話をしたのですが
実物を見て確認を。。。とかなり高圧的に感じるお話し方で修理日を予約させられ
今までの経過はおわかりなのですか?と聞くと
だから見に伺うのです。
とりあえず見てからですからとおっしゃるのでではお待ちしておりますとお答えしました。
予約当日大きめの部品を持った修理の方がいらして
見るのではなく修理に来たの?と思い
修理でいらしたのですか?と聞くと
そのつもりで用意して来ましたと少しむっとされ
先日C33が出て部品を交換してお帰りになって動いているのですが。。。とお話をしている途中から怪訝な顔をされ
今日はC33の部品が手持ちがないので・・・・電源落ちる件で先修理しましょうと
エッ???
それは去年の12月の件ですよね?
振り出し戻ったのですか?と聞くとますます不審な顔で最初からの経緯がわからず
黄色い指示書らしきものを何度も確認されるので
今までの修理経過の控えを数枚持ちこんな感じで今ここです
とお話すると
この担当者に電話させるので・・・と逃げるようにお帰りになりました。
なんだかとても不安になりシャープのカスタマーに電話をして先日の電話で高圧的な物言いで
予約をした件までお話をして確認が取れたようです。
あちこちからパラパラ連絡をせずきちんと統一してご連絡いただきたいとお願いしました。
30分後に部品交換をしてくださった担当者が連絡をくださり
今交換に向けて準備しております。
今日についての電話や修理の手配は間違いでした。
もう少しお待ちください
とのことでした。
なんだかなぁ〜
書込番号:25286966
0点



口コミなどで静音性が高いというコメントが多かったので期待も大きかったこともありますが、
容量が大きいためか脱水時の振動が思ったより大きく相当不満。何度水平を調整しても隣の部屋に居ると気付くほどで洗濯時のモーター音もそれなりに大きい。
また、おまかせコースでは洗濯物が攪拌されていないため、軽くて上に浮いた洗濯物は終始浮いたままであまり洗えていない様子でつけ置きのまま終了状態。
これから10年はこの商品を使用すると思うと憂鬱です。
スイッチ類が押しても反応しにくかったので、店頭の展示品を試して明らかにスイッチの感触に違和感があったのでサービスへ問い合わせ。
最初はツメがはまっていなかったのでツメをはめてもらっても改善なく、結局コントロールパネルごと交換。
3点

振動や音については聞かなかったのですか?
購入店に相談しては?
書込番号:25269588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
初めての乾燥機付きドラム式洗濯機として購入させてもらいました。初めてなので、製品比較はよくわからないですが、とりあえずすごく便利になったことに喜んでたんですが、半年くらいで漏水しました。
朝起きたらそこら辺すべて水浸し。体重計が壊れ、床に置いてあった革製品達もボロになりました。ただ次の日には普通に使えて、メーカーに問い合わせたところ不具合はない、とのこと。ただ洗濯槽の洗浄(説明書では1ヶ月に一回して欲しいとのこと)をしてませんね、それで汚れがついたので漏水したのでは?他にも似たような事例がありますし、との事で保証ゼロでした。え?!洗濯槽の洗浄を半年しないと漏水するの??!って感じでした。(フィルターの掃除は毎日、排水の掃除も週1してます。)そんな悲惨なことが起きるなら買わなかったのに、、、ってのが正直な感想です。(今まで日立さんのとか使ってましたが、洗濯槽の洗浄は正直半年に一回くらいしかしてなかったので。。)
みなさん気をつけてください!
書込番号:25240941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>うちまるまるさん
どうせ、説明書を細かく読まなかっただけ。
書込番号:25240994 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

それは残念でしたね、主さんの使い方にあっていなかったのでしょう。仕方ありませんね。
さらに残念なことに、ここに書いても参考にすべき人たちはここを見ませんよ。見ないで失敗してからここにグチを書き込むので。この書き込みもムダになるでしょう。
実に残念ですね。
書込番号:25241054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うちまるまるさん
どんな機種でも説明書を読んでの機種に合った正しいメンテナンスが必要と感じました。
私の知り合いだった口数が少なく鬼瓦みたいな顔をした故人の口癖を思い出しました。
1に手入れ、2に休息時間、34が有ろうがなかろうが考えなさい。
故人と同じぐらいの年齢に近づいていますが、この本質の理解を私はまだできていません\(//∇//)\
書込番号:25241183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うちまるまるさん
不具合の原因は吸水か排水か分かりませんが、
メーカーが仕様で保証しないとなると、
防水パンを設置して自衛するしかない感じなんでしょうね。
書込番号:25244665
3点

盛大に漏水した次の日に普通に使えるということがよくわかりません、ドアパッキン裏の清掃か何かをしましたか?再発防止のためにはそこをおしえてほしいです。カスタマーサービスが良くない最悪な対応だったのかどうか判断も出来ませんよ。
書込番号:25267823 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





