
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2022年9月17日 07:08 |
![]() ![]() |
90 | 23 | 2022年9月13日 22:31 |
![]() |
10 | 5 | 2022年9月13日 16:57 |
![]() |
57 | 2 | 2022年9月12日 23:54 |
![]() |
13 | 2 | 2022年9月11日 22:00 |
![]() |
49 | 2 | 2022年9月7日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


泡洗浄が売りですが、今どきの洗剤は節水の為に泡切れを良くする為、泡はあまり立たない洗剤が主流。アタックネオを使っていますが、泡が立たない為か、臭いがすごく残ります。回転が弱く、生地の擦れなどのいたみはありませんが洗浄力が乏しいです。
書込番号:24926397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイアコムさん
なるほどね。
すすぎ1回を謳う洗剤は増えましたね。
すすぎ1回はさすがに洗剤残りカスが嫌ですので、洗剤少なめ、洗濯10分以上、すすぎ2回以上で対応してます。(ドラム式)
タオル系はワイドハイターEXを追加です。
しかし、泡立ち具合は、衣類の量や汚れの程度、洗剤、水道水圧、水温によって異なりますので、スレ主さんの仕様がなんともなんで難しいですよね。
書込番号:24926484
5点

主さんの用途に合っていなかっただけでしょう。
買う前に製品の情報もあったはずだし。
それで「悲」はどうかと。見た人に誤解されます。
書込番号:24926502 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
私も皆さんと同じような症状で水漏れしてます。
2021年12月に購入し、水漏れが発生したのは2022年3月です。
修理担当の方に来て頂き、不具合箇所を確認してもらいました。
結果から言うと、新品交換になりました。
水漏れしていた箇所ですが、上面のパネルを外したら一目瞭然でした。乾燥ダクト洗浄用の吸水ホース?の接合部分が外れていました。
水圧により負荷がかかる箇所のようですが、
接着剤と留め具で固定されているだけでした。
個人的な意見ですが、いま水漏れしていない人も、経年劣化により、水漏れする可能性が高いと思われます。ホースが完全に外れると、本体内部に水が大量に流れ、本体の隙間から水が溢れ出て、床が水浸しになります。
構造上、もしくは組み立ての不具合のため、東芝のサービスセンター担当者に、返金をお願いしましたが、対応できないとのこと。
工場側も水漏れの件を把握していて、現在、市場に出てるものは水漏れしないように対策されてるとのこと(具体的な対策は教えてくれませんでした)
交換品を送る前に該当部分がどうなってるか見せて欲しいとお願いしましたが、対応できないとの事。
とりあえず対策してあるということを信じて、使っていきます。
正直、返金してもらって、別メーカーに替えたいとこですが、難しそうなので、新品交換してもらい、様子を見ることになりました。
そして、2022年8月10日、、
まさかの水漏れ再発、、
今後の対応は後日報告します!
書込番号:24871492 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>ねむお66さん
販売店経由で他メーカーに返品交換をしてもらえばいいじゃないですか?
メーカーの修理拠点は返品の権限がないんですから
騒げば返品に応じる可能性はありますが
ドラムはパナソニックならトラブルが少ないんです。
書込番号:24874441
6点

>シュワ827156さん
今回も前回の故障時と同様に販売店に連絡しましたが、メーカーの方に直接相談してくださいと言われました。
設置ミス、配送トラブルでの破損以外は当店では補償はできないとの事です。
まずは修理サポートの担当者に返品返金をお願いし、対応してもらえないのであれば、別の方法を考えたいと思います。
書込番号:24875332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねむお66さん
次回は違う店で購入した方がいいと思います。普通なら販売店が対応する話ですから
長期保証も含めて最悪なヤマダですかね?
東芝は過去にもタッチパネル不良の問題があったので安定性重視なら避けるべきです。
返金対応してもらえるといいですね。ちなみに過去に2回初期不良がありましたが日立は返金対応してくれました。
日立はアフターサービスがいいので冷蔵庫、エアコンを購入するならおすすめです。
書込番号:24875419
1点

>シュワ827156さん
先日、電話応対した店員さんはおそらく、責任者ではなかったようです。主任さんから電話があり、今回の件は大きく進展し解決したので、書かせて頂きます。
書込番号:24886274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週、修理サポートの担当の方が来て、不具合の診断をしてもらいました。
中を開けてみると前回と同じ箇所から水漏れしていました。
他の方が書かれていたように、一応、ホースが外れないように補強はされていましたが、
それでも水圧、振動に耐えきれず外れていたようです。
4ヶ月前に新品に交換してもらったばかりで、かつ、不具合対策品で水漏れしたので、修理してもらってもまた水漏れする可能性があると思うので、修理サポートの人には返品、返金の対応をして欲しいと伝えました。
お盆休みで東芝の営業の責任者と連絡つかないと言われ、お盆明けに責任者から電話をするとの事で、一旦保留になりました。
お盆休みあけても東芝からの連絡はなく、そろそろこっちから電話しようと思っていたら、購入店Kの主任さんから電話がかかってきました。
購入店の方から東芝に連絡をしたところ、うちは修理の対応しか出来ないので返品交換の対応は出来ないと言われたようです。そして返金するにしても何ヶ月間は使用しているので、全額は返金出来ないと言われたらしいです。その他色々とごねて来たらしいです。
それを聞いてガッカリしましたが、
k店の主任さんからまさかの提案が、、
なんと別メーカーの製品に交換してくれると言うのです。しかもザブーン購入時の金額の差額分で!他にも色々とサービスして頂きました。
そして、追加費用なしでパナソニックのドラム式洗濯機が我が家に来ることになりました。さらに、パナソニックに替えたあとでも何かあったらいつでも連絡して下さいとの事!ほんとうに感謝しかありません。
今後も家電を買う際は絶対にこの店で買うと心に決めました。
書込番号:24888366 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

無事解決?して何よりです
これは興味本位なのですが、こういう場合というのはお店側が何かしら負担(顧客サービスの一環として)しているのか販売店として製造元に店側にほとんど損失ないように収めているのかどういう感じなのでしょうね
書込番号:24888810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良かったですね。このあいだまで使っていた。Pのドラム式は推定1万回は洗濯しました。壊れて交換したところは、排水のギヤードモータ800円だけ。それ以外は、メカケースの騒音が大きくなってきたので下取りしてもらえる内に下取りしてもらいました。十年六ヶ月使いました。永く使えると良いですね。
書込番号:24889308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>omanukeさん
店員さんに聞いた話ですと、通常、交換対応時の不具合品は販売店が引き取るらしいのですが、今回の件では東芝に引き取ってもらうようにしたらしいです。
それ以外の事は言っていませんでした。
もしかしたら東芝と販売店で費用の負担について話しているかもしれません。
書込番号:24889927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>センセン使用中さん
ザブーンを購入時はパナのドラム式の方が高額だったった為、選択肢から外してましたが、最初からパナのドラム式を購入しておけば良かったと後悔してます。
今後はもう少し慎重に選ぼうと思います。
書込番号:24890032 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ねむお66さん
私も、パナソニックのNA-LXか東芝のTW-127XP1でずいぶんと迷いました。
TW-127XP1は、仕様が全部入りという感じで、実売価格もNA-LXよりも安く、魅力的でしたから、当初は第一候補でした。
結局は、安定性というか信頼性がなんとなくパナソニックの方がよさそうに思い、NA-LX129Aにしました。
結果的に、この判断が良かったのかなと、このスレッドを読ませていただいて、思っております。
どの機種にされたのでしょうか。
ところで、TW-127XP1にされたのは、間違ってはいなかったと思いますよ。
水漏れ故障がなければ、スペックが高くコストパフォーマンスが高い製品だと、今でも思います。
製品選びは、難しいですね。
書込番号:24890501
5点

まあけれど10万違いますからね…
自分もこれ買いましたが20万切るぐらいでなければそもそも買い替えもしなかったですし。洗濯機に30万はちょっと…
書込番号:24891492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もともと28号さん
東芝は毛布を温水で洗えない、洗濯物の追加投入が出来ない、電源が切れても液晶表示が消えない、すずき・脱水の独立したメニューがない、乾燥コースのお急ぎだと音が煩い、などパナソニックよりも使い勝手が悪いです。パナソニックにして正解だと思います。
書込番号:24891634
4点

>ねむお66さん
洗濯途中に洗濯物の追加投入が出来るようになるので便利になると思います。
毛布も温水で洗えます。LX129、127なら
音や振動もパナソニックの方が静かです。
次回から問題が発生したら責任者に対応をしてもらった方がいいと思います。
書込番号:24891643
1点

>シュワ827156さん
パナソニックのNA-LX129Aにして、正解でした。
毎日、快適なドラム式洗濯乾燥機生活(?)をおくっております。
洗剤自動投入機能関係の不具合は、修理後の観察期間中で、まだ解消したとはいえませんが、そんなこと気にならないくらい、良い洗濯乾燥機です。
ただ、
>omanukeさん
がおっしゃるように、
>>まあけれど10万違いますからね…
とは思いますね。
私としては、スペック的にはTW-127XP1で十分でした。信頼性的に心配でNA-LX129Aを選びましたが、私の場合もTW-127XP1より10万円程度高い買い物でした。
ところで、この水漏れの不具合は、TW-127XP1には必ず起こる不具合なんでしょうか。
洗剤自動投入機能関係程度の不具合なら、必ず発生する不具合でも放置する場合もあるとは思うのですが、水漏れを放置する人はいないと思いますので、どうなんでしょう。ほとんどの人は、水漏れしないということなんでしょうかね。
しばらくは、ドラム式洗濯乾燥機を購入することはありませんが、次回を見据えると、東芝には頑張ってもらってリーズナブルな良い製品を出してほしいと思っています。
書込番号:24892310
0点

安心料と少々故障したときの部品代モロモロでツーペーですよ。償却までの間に部品出なかったら寒いですからね。
書込番号:24893485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここ、ツイッター、5ch見てますがその中での総数は20もいってないと思います。
書き込む人はどこにも書き込んでる人もいそう
そうするとそれらに書き込まない人のことを考えても実際の率としてはそこまで高くはないのかとは思いますが、最近の洗濯機の中では突出して多そうではありますね
対策品でも出得るものなのかは気になります…
書込番号:24894242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>omanukeさん
>>ここ、ツイッター、5ch見てますがその中での総数は20もいってないと思います。
ありがとうございます。数については、東芝以外にはわからないことだとは思いますが、全く問題なく使っている人がほとんどなんでしょうね。
書込番号:24894453
1点

はじめまして!
スレ主さんご対応お疲れ様でした。
私は今年の1月に購入して、先週の金曜日に全く同じ箇所から水漏れしました。
すぐに修理依頼をかけて、ほかに似たような症状の人いるのかなと調べたところ、想像以上にたくさんの方が困っている事に驚愕でした。そして修理をしても何度も何度も繰り返し水漏れする方がほとんど、、、。
唖然としていたところメーカーから修理の日程調整のメールが入り、「最短で10月8日」という事にも衝撃。
この水漏れの対応と修理待ちの期間に今後ずっと付き合って行くのは嫌だなぁ、とダメ元で他メーカー交換の相談を販売店にしに行きました。
すると快くではありませんでしたが、なんとかPanasonicに差額分を払えば新品交換していただける事に!
ちなみに今Panasonicはモデルチェンジのタイミングもあり欠品中、今後絶対に入らないと言われていましたが、なんとか販売店さんよりメーカーさんへ交渉し、新品を確保していただけました。
まだ届くのに時間がかかりますが、これだけ対応が早くできたのはここのスレを参考にできたからです。
本当にありがとうございました。
書込番号:24913243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テレビの修理の口コミでもなかなかの修理対応らしいことは知っていましたが、洗濯機もなかなかひどいですね。お客さんが困っているときが見せ場という考えがないんでしょうね。修理しなければ使えないんだから囲い込んだカモなんでしょうね〜!
書込番号:24914261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに、交換対応頂いたお店はどちらになりますか?k.y.の、このうちにありますか?
書込番号:24914403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はY社さんにご対応いただきました。
書込番号:24914467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不幸中の幸いでしたね。
書込番号:24915418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一生懸命稼いだお金を貶めるような買い物は慎まないといけませんね。
書込番号:24921792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GV8E

ガムテープよりコロコロの方がいいかもですね。
コロコロも色んな粘着力が有りますけど。
お試しください。
書込番号:24920600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買い換えるか購入店に相談して修理なり交換ならすればよかったのでは。もう遅いでしょうけど、普通そこまでガマンして使わないでしょうに。
書込番号:24920872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありきたりですが
・洗剤、柔軟剤の量を減らす
・水量を増やす
でも改善しないですか?
穴無し槽だから、槽側の汚れは関係ないでしょうし
https://araou.jp/article/13019
書込番号:24920969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ試しました。改善できない。毎回標準水量+3、4Lです。
書込番号:24921249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入後半年の時に、メーカーに連絡しました、来てもらって、水量を増加して洗濯するしか方法がないとの対応でした。
書込番号:24921260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GV8E
半年前にシャップのES−GV8Eをノジマで購入しました、一回目の洗濯から、黒や紺色の服に白い洗剤か何かのような白い汚いものがあちこち付いていて、毎回洗濯ものを畳む時にガムテープで取らなければなりませんでした。この機種を買って、とっても後悔でした。
37点

全く同じです。ひとつ前の機種の口コミに同じ症状がたくさん載っています。そこに書いた私のコメントを以下にコピペします。
後継機種のES-GV8Eを6月22日に購入。全く同じ症状です。洗剤はアリエールを使用。液体です。お湯で洗濯しています。
試行錯誤で色々試してみました。
・アロマジュエルを入れるのを止める。
・水量を多くする。
・お湯の温度を上げる。
何を試しても効果なし。2週間で6回程度洗濯しても、毎回同じ症状です。
これが洗濯機の寿命が来るまで毎回続くかと思うと、憂鬱になりました。安い買い物ではないので。
シャープに問い合わせるも、全く電話がつながらず。そこで、購入したケーズデンキに直接行きました。
事情を説明すると、「返品しますか?」と聞かれました。何の問題もなく、すぐにシャープに問い合わせて返品OKとのこと。
これが昨日の話で、本日は別のメーカーの洗濯機を購入して、差額を支払いました。来週交換して設置してもらえます。
これは絶対に欠陥商品だと思います。洗濯物が汚れる洗濯機なんて初めてです。泣き寝入りをするには高額すぎます。同じような嫌な経験をしている方、早めに返品交渉をすることをお勧めします。
とも19723さんも出来たし、私も出来ました。皆さんにも当然の権利を主張してほしいです。諦めないで。
頑張って下さい。幸運を祈ります!
書込番号:24227972
20点

ありがとうございました。一年以上経った今も問題が解決していないです。
書込番号:24920416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
使用開始1年2か月、動かなくなりました。
いつも通り洗濯スタートボタンを押してみずが2〜3割入ったところで止まってしまった。
その後電源を入れ直してもダメ。
メーカーに電話をしたら修理がくるのが最短12日後。
保証期間が過ぎて50日で壊れるとは思いませんでした。
しかも修理に来るのも遅すぎる。
12点

白物家電なのに長期保証は入らなかったんですか?
いまどき家電品は長期保証必須とおもってましたが、、、、白物家電ならなおさらじゃないですかね?
まぁ、壊れるタイミングは運不運もあります。うちの洗濯機は保証切れどころか購入から25年くらいになりますけど、とりあえずまだ動いてますよ。買ったのは姉夫婦で5年落ちでもらったのをいまだに使ってます。
書込番号:24918654
1点

運が悪かったのですね、気の毒に。
今時延長保証などは必須ですよ。壊れない物はありませんから、どうしても故障は避けられませんよ。
私も他の方もよく書かれていますが、保証とサポートは必須。そしてどの製品もよく調べてから買うものです。
書込番号:24918820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
使用約2年 4人家族ですが、
スイッチボタンが破れ、破損しました。
そもそも使用頻度の高い「入」ボタンに
耐久性のないスイッチを選択することに
設計センスの乏しさを感じています。
みなさんのスイッチは無事でしょうか?
30点

設計センスというよりコストカットかと思いますよ。
単にハズレ個体の可能性もありますが、最近の製品は余計な機能増やして必要な部分がおざなりな感じもしますね。どこのメーカーでも。
書込番号:24912002 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>諸行無常盛者必衰さん
一つ前のモデルを使用しているのに何で機種名を書かないで現行モデルの掲示板に書き込むをしているんですか?フルモデルチェンジをしているので前モデルと比較しても意味がないんですが?
書込番号:24912201 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





