
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2022年7月1日 14:45 |
![]() |
15 | 4 | 2022年6月29日 00:01 |
![]() |
298 | 18 | 2022年6月25日 10:32 |
![]() ![]() |
41 | 1 | 2022年6月23日 12:38 |
![]() |
19 | 6 | 2022年6月22日 17:33 |
![]() |
30 | 4 | 2022年6月18日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M
購入から2週間が経ちましたが、新品特有のゴムが焼けたような匂いが衣類についてしまうため、未だにあまり乾燥機能を使いこなせていません。漂白剤で槽洗浄をしても効果はなく、いつ頃臭いが消えるのでしょうか。振動や乾燥機能の不満口コミはよく見たので覚悟していましたが、誰もゴム臭について書かれていなかったので気になります。
書込番号:24815710 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2週間くらいでは、まだゴム臭かったです。
いつ気にならなくなったかはっきり覚えていないのですが、だんだん弱くなりつつも、もしかしたら1ヶ月くらいはうっすらとにおっていたかもしれません。
ただ、私の場合、使用2日目で乾燥後の生乾き臭に見舞われ、解決後もしばらくは念入りに匂いを嗅いでチェックしていたので、感じとれたのかもしれません。
2ヶ月経った今ではゴム臭さは全く感じません。
書込番号:24816761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか...ご回答いただきありがとうございます。もう少し様子見してみます...。
書込番号:24817273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に自分も匂いは感じないようになりました。
今では普通です。
書込番号:24817543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M
5月下旬に搬入。6キロほど詰め込めば、厚手のバスタオルが生乾きとかはあったが、振動、音等の問題は全くなく、エアウオッシュも仕上がりフカフカ、なんて良い買物をしたんだろって、大満足してました。なのに突然ブザーがなり、E11エラー表示。マニュアルには給水エラーとあるが、水は流れてきている。日曜日にメーカーサポートに電話すると、月曜日に折り返しがあり、火曜日の点検となり対応は迅速。わずか1ヶ月弱の使用で故障とは先が思いやられる。さあ、どうなる事やら。
書込番号:24802321 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>船釣り師さん
余計な事かもしれませんが、家電量販店で購入しているなら新しい商品に交換が可能かどうか問い合わせをした方がいいんじゃないですか?
新規のアカウントで投稿をしていると言う事は故障と修理に納得出来ていないと言う事ですよね?
メーカーに初期不良の確認が取れれば交換対応してくれると思いますよ1ヶ月程なら
書込番号:24802413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シュワ827156さん、ありがとうございます
購入したのは家電量販店です。もともと日立を購入したのですが、水栓位置の関係で搬入不可で、その時の配達員の方がこれを進めてくれました。在庫不足のようで3週間ほど待ちましたので、また長い期間、コインラインドリー通いになるかと思うとそれもうんざりです。明日、修理の方に状況を聞いてみたいと思います。
書込番号:24802521
2点

>船釣り師さん
明日修理をしてもらってから購入した店舗に連絡をして交換対応が可能かどうか確認した方がいいと思います。
水栓については壁ピタ水栓に交換は出来ないんですか?
商品名
カクダイ (KAKUDAI) ドラム型洗濯機などの立上げ用 壁ピタ水栓 150mm立ち上げ
賃貸住みなら管理会社指定の水道業者に水栓の工事依頼をすれば安く済むと思います。
持ち家の場合は水道局指定の水道業者に依頼をする。
書込番号:24802610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>船釣り師さん
結果的にどうなったんですか?
返信をいただけないと思いますが…
書込番号:24814509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
2021年1月18日に購入しましたが、
利用し始めて約3ヶ月の4月頃から、柔軟剤が減らないことに気づきました。
自動投入の洗浄を何回も行いましたが結局改善ぜず、修理依頼を行いました。
こんな短期間で不具合が発生するのは正直がっかりです。
洗剤を継ぎ足すタイミングで、自動投入の洗浄を行なったほうが良いと思います。
61点

本日修理の依頼をしたので
これから修理なのです。
修理が完了したら改めて書き込みしますね。
書込番号:24104548
11点


高額なのに、2ヶ月も待って買う人がいると言う製品なのに、
こんなハズレもあるんですね。お気の毒。
所詮、工業製品と言うことですか。
書込番号:24104942
18点

すぎぱぱ2011さん こんにちわ
残念ですが、パナに限らずどんな高価な物でも故障はあります (>_<)
その為の保険が長期保証です
普段から、チェックし異常を感じたら早めのサービス依頼が賢明かと
>Yoasobi大好き!さん
私たちが日ごろから手にする物は
工業製品に分類されますョ w
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005310980_00000
書込番号:24105893
8点

私が購入した物が「たまたまハズレ」であったと言うことです。
この型番の製品が全て同じことが起こるわけでは無いと思います。
この製品全体の評価を下げるために、書き込みをしたわけではなく、
こう言うことがあったと言う事実を知っていただき、
皆さんが購入時の参考として頂きたいと言うだけです。
書込番号:24108477
34点

2021年5月1日
本日修理が完了しました。
自動洗剤投入ユニット丸ごと交換となりました。
交換部品:AXW008CA4200
交換後問題なく動作しております。
書込番号:24112311
24点

わたしも同じ症状で困っています。
ケースを洗浄し、詰め替えて以降洗剤と柔軟剤が自動投入されなくなりました。
自動投入の洗浄をしたら、洗剤ケースのお湯が減るのですか?
(2回しましたが一滴もお湯が減りませんでした。それが正常なのかわからずで。)
書込番号:24147437 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>ぐぅすけちゃんさん
こんにちは、通常は自動投入の洗浄をすると
必ずお湯は減ります。
私も自動投入の洗浄を何回もしましたが、まったくお湯が減りませんでした。
修理に来た作業員の方によると「この症状が結構出始めていて、同じ修理が非常に多いのです。」と話しを聞きました。
すぐに修理依頼をしたほうが良いと思われます♪
修理したら問題なく動作してますよ♪
洗剤も、柔軟剤も減ってます。
書込番号:24147448
17点

お返事ありがとうございます!
すぎぱぱさんはエラーが出たんですよね?
わたしは、エラーが出ないんです。
でも、投入口を清掃しても水が減らないってことは故障で間違えなさそうですね…。
あと、すぎぱぱさんは洗剤の自動投入は正常だったんですか?
書込番号:24147481 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も同様のエラーが表示されました。購入して9ヶ月経ちましたが洗剤も柔軟剤も自動投入しなくなりました。修理依頼をしてみます。
書込番号:24346274 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こちらはメーカー保証が切れてしまってから柔軟剤の方でエラーがでるようになりました。
ちなみにわたし流プラスで使っている時はエラーが出ましたが、おまかせで洗濯するとエラーも出ず、柔軟剤も減っていません。
お湯を入れてお手入れをしようにも全く減らない。
コードを抜いてしばらくおいてからやると動くかもとあり、やってみたら一回分くらい水量が減らした。
でもすぐ減らなくなりました。
エアコンの調子も悪いのでそちら優先で修理したいので、修理はまだ依頼していませんが、メーカーには問い合わせメールで不具合をお伝えしました。
書込番号:24378768 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>>パナソニック株式会社は、2021年9月末に、「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能搭載の洗濯機の累計出荷台数が100万台を突破しました。
100万台も作れば、色々な事象が発生しそうですね。
現在、技術ノウハウを蓄積中と言うことでしょうか。
書込番号:24392964
6点

>すぎぱぱ2011さん
その後の経過はどうですか?
書込番号:24413578
2点

交換をしてからは
すこぶる調子が良いです。
書込番号:24416689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「自動投入お手入れ」で洗浄時にケースに入れたお湯が、洗浄時には必ず減ると言うことですが、どの程度減りますか?
減ったと言うのがハッキリとわかる位減りますか?
パッと見て、減ったかどうか分からなかったので、もしかしたら同じ故障かもと思っています。
書込番号:24522923
9点

Yoasobi大好き!さん
>「自動投入お手入れ」で洗浄時にケースに入れたお湯が、洗>浄時には必ず減ると言うことですが、どの程度減りますか?
>減ったと言うのがハッキリとわかる位減りますか?
>パッと見て、減ったかどうか分からなかったので、もしかし>たら同じ故障かもと思っています。
確実に、はっきり、お湯は減ります。
見た目ですぐわかります。
書込番号:24523117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだ最近のスレなので、レスします。
うちは同じPanasonicでNA-VX9800Lと型番は違いますが、やはり柔軟剤側が詰まります。
調べてみるとレノアなど香りが強い物ほど、固まりやすい傾向があるようです。なかにはゼリー状になったり。かと言って香りの好みから変更予定はないのですが。あれを見ると、いかにも詰まりそう、と思いますもの。
定期的に手入れもしていますが、ちょっと使わないと詰まります…また温度も固まる要因とありますが北国なので洗濯機は室内。せいぜい冬でも15℃をきりません。因みに昨日も詰まりエラーに。しばらく快適に使えていたので油断していました。
その快適に使える方法は自動投入箱にしばらく水を入れていたんです。柔軟剤は手動投入の方にいれ、自動側は毎回40℃くらいになるようお湯をいれていました。
手入れ以外の洗濯時も暫くお手入れ状態にしていた感じです。手動の方でもドロっとしたレノア入れると水をかけるくらいで柔軟剤が落ちきりません。
詰まるスパンが短くなったので、多分お手入れで経路が掃除しきれていないのだと思い、今日からまた暫く自動投入には水を入れます。
書込番号:24809486 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG100GL
以前8年しか持たなかったのも日立の縦型洗濯乾燥付き洗濯機でした(乾燥後の自分で除去できないほこりが詰まり修理2回実施)
それが最近、電子部品が焦げた匂いがしだし火事になっては困ると近くの家電量販店に駆け込みました。
すぐに新しいのを設置して頂きたかったのと、値段がかなり安くなっていたのでこちらに決めました。
また日立か・・・と嫌な予感はしましたがなんせ人気のパナソニックのドラムは倍の値段しますし、さすがに手を出せず。。。
10キロ以上、洗濯乾燥機、節水という事で即決。
まず使い始めて、洗濯後の糸くずフィルターにほとんどゴミがたまらないことに違和感を覚えました。
以前のは縦型だったからか?一回回すとかなりほこりが溜まってました。
案の定、服にほこりが残りすぎです。
家の中のほこり増えて掃除機のダストボックスにほこり量があきらかに増えました。
そして、肝心の乾燥機能‥
乾燥フィルターには一回乾燥でぼちぼちほこり付着します。
どこまでほこりが溜まり、自分で除去できるかはこれからの見もの。
そして乾燥後、、、
洗濯機内部にほこりがびっしり、、、
特にドア部パッキン、ドアのガラスにびっしりほこり・・・
ガッカリする製品です。
これを10年近く使うと考えるだけで億劫です。
返品したいくらい最悪な買い物でした。
書込番号:24806688 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>みーママ12345さん
他社のドラム式でも乾燥をかけると大なり小なりほこりが付着する形ですので、
日立製でなくてもドラム式を購入されるとその辺りでは幻滅されるかと思います。
書込番号:24806873
21点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
購入してら1ヶ月してから、乾燥フィルターの中が洗濯終了後水漏れ、左外側(取っ手がある所)からの水漏れがあったので修理してもらいました。 部品交換してから、フィルターの中の水漏れは治りません。修理にきた人の対応も悪く、濡れていても問題なく使えると言われました。納得がいなかいので、問い詰めたら
詳しい事を工場に問い合わせてまた連絡するとの事でした。 2週間も経っても返事がありません。
同じ洗濯機を使っている方で、毎回同じ症状が出ますか?
書込番号:24805078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ洗濯機は使っては居ないですが。明らかにおかしい。
購入してから1ヶ月で故障で修理したら又漏れ始めたんですよね。
それ再度壊れている事を言ったら工場で調べると言って連絡こないの
であれば通販とかでなく実店舗で買ったなら販売店に言って
相談して販売店の方から言って貰う。
通販であれば最悪消費者センターに相談して方が良いでしょう、
書込番号:24805127
3点

ありがとうございます。
担当に連絡した所、すぐに連絡来て違う箇所の部品を交換するそうです。
こちらから連絡すれば、連絡が来るって対応悪いですよね。 ヤマダ電機で購入したので、前に問い合わせした所TOSHIBAとやり取りして下さいとの事だったので、この1ヶ月洗濯機が治らない状態だったので、困りました。
買ってすぐに2箇所も水漏れなんて、不良品ですね。TOSHIBAは対応悪いので、次回は購入しないです!!
書込番号:24805225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家電量販店で通常1ヶ月以内なら初期不良交換ですよ。
そのヤマダ電機、偉い態度悪いですね。
ヤマダ電機に強く言ってやれば良いと思います。
お宅の言った通りにしたらこうなったって治る前
に不良だったんでは?位は言ってやっても言いですよ。
店舗に行って面と向かって初期不良交換くらい
言ってやった方がよいですよ。それで交換に応じる様なら
東芝の方には初期不良だとヤマダ電機が認めたら
修理中止にすれば良いですよ。他の量販店なら1ヶ月
以内なら良品と交換です。
書込番号:24805317
2点

初期不良交換とかはお店に即行って強く言った方が良いです。
電話だと逃げられる可能性もあるのでです。
それで他メーカーで良いのがあればそれに交換。
2回も水漏れっておかしいです。
書込番号:24805321
2点

購入したヤマダ電機に問い合わせしたら、新品と交換してくれる事になりました! いろいろご相談していただきありがとうございました!
書込番号:24805655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しいのに交換できる様になってよかったですね。
書込番号:24805695
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
その前の機種が購入後3ヶ月で電源すらつかず、何もできなくなりこの機種と交換してもらいました。
7年間で蓋のロックが外れなくなる事が複数回あり、中の洗濯物も取れないので修理の方を三回ほど呼びました。
交換してもらい半年で家が壊れるんじゃないかと思うくらいの異音と洗濯機の揺れがあり、また修理
その際はモーターを交換しました。
1年を過ぎたあたりで鉄板が中を回ってるんじゃないかと思う金属の音がするようになり修理の人を呼ぶと原因不明と言われました。
カチンと言う音と共に音が鳴らなくなりました。
原因は最後まで不明です。
二年を過ぎたあたりで
常時音が大きくなりました。
洗濯機の前で会話をするのが困難な程度で
いちいち修理の人を呼ぶのが面倒になったのでそのまま継続してしようしてました。
三年めは異常が何度かありましたが放置したら治ったので業者を呼ぶ事なく過ごしました。
音が大きいのはもう慣れたので気にせず過ごしていました。
四年目でついに中蓋が取れました。
乾燥機能は購入後二年目以降臭くて使っていなかったので内蓋は必要なかったのですが取るにも取れなかったのでガムテープで固定しながら使ってました。
5年目は使用中にエラーが出て洗濯が完了する事が困難になりました。
二日くらいかけてやっと一回分の洗濯が終わる生活をしていました。
6年目で常時音が大きかったのがマシンガン(実際の音は聞いた事がない)のような音が常にし始めました。
うちは洗面所に洗濯機を置いているのですがお風呂に入ってる時に洗濯を回すと洗濯機が壊れて家が破壊されるのではないかと命の危険を少し感じながら入浴していました。
7年目でついに電源を入れただけでとてつもない異音がするようになりました。
それと同様に全く排水がされなくなったのでついに買い換えました。
7年間何度も日立に電話しましたが対応が非常に悪く、ロックの解除や原因が解決されないくせに見るだけの出張費でお金をとられるのでもう一生日立製品は買わないと心に誓いました。
糸くずも酷く、何もしても改善されませんでした。
黒い服は買っても着れないのでファッションにも制限がかかりストレスでした。
別の国内メーカーの洗濯機に買い換え、糸くずが服に付くこともなくとても快適な生活を送っています。
改めて書き出してみてなぜもっと早く買い換えなかったのか疑問です。
書込番号:23588842 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Lillian25さん
約7年の格闘、お疲れさまでした。
私は約5年半、格闘しました。
詳細は↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008725/SortID=22613925/#tab
書込番号:22613925
5年の延長保証が切れて半年、異臭とともに停止。
火災が怖くて再起動はあきらめ、息を引き取ったと判断し、PANASONIC NA-FA100H7-W(延長保証5年)に買い替えました。
価格を考慮しネットで購入することにしましたが、年末であり設置とリサイクルを頼むと日程調整で10日程度後の配達になるため、単品で注文しリサイクルは自分ですることに。
(戸建てなのでとりあえず車庫に放置)
配達は普通の佐川急便なのでドライバーさん一人。
荷下ろし大丈夫か?と思いましたが意外と軽そう。
雑に運ばれても困るので玄関先まで私も手伝いましたが、比べ物にならないぐらい軽い。
旧品は一人で家電リサイクル指定引取所場所まで運搬。
車から降ろすときに現地の人が
「わっ、これ重いやつや。兄ちゃんよう一人で運んだな。」
と感心されました。
これで我が家には日立製家電はなくなりました。
Lillian25さんの「マシンガン」は、私は「削岩機」と表現しましたが、何度修理しても治らないということは、当たり外れだけではなさそうだと思いました。
書込番号:23589056
5点

5年半お疲れ様でした。
お互い大変でしたね。
お盆前で洗濯機の引き取りがお盆明けだった為、庭に数日ビートウォッシュを置いておいたのですが、ストレス源がなくなり嬉しい気持ちと、長年戦ってきた敵がいなくなって悲しいような複雑な気持ちになりました(笑)
憎き洗濯機がいなくなり洗濯へのストレスがなくなりました。
命の危険を感じることなく、洗濯できる事がこんなに幸せだと言うのはこの洗濯機が教えてくれました。
そしてネット上で貴方のような戦友に出会えた事を嬉しく思います。
本当に5年半お疲れ様でした。
書込番号:23680477 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も、7年使ってましたが
買い換えを決意しました。
同じく異音が凄く
今年に入りマシンガンのような音と共に
本日は、最終的に焦げ臭い臭いと共に完全に動かなくなりました。
金属の擦れた音などもここ数ヵ月良くあり
2年ほど前にも同じようなことがあった際
メーカーに来て貰いましたが、原因不明と言われました。
ちなみに乾燥は、購入2年目以降使ってません
ビートウォッシュは前回と含め2回目ですが
1回目の機種も同じような形で買い換えました。
同じようなコメントを残されてるかたが多いので
日立のこのタイプはもう二度と買わないかな
自分自身でも2回も同じタイプで同じような原因で使えなくなるってのは、なんか怖いです
今回は火事なるんじゃないかと思いました
書込番号:24792358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふねはしるさん
長い間お疲れ様でした。
命の危険さえ感じるマシンガンの音、とても洗濯機の音とは思えませんよね・・・
恐怖以外の何者でもないです。
服につく糸くずもストレスでした。
ビートウォッシュがいなくなると命の危険を感じるストレスからも解放されるのでよい洗濯ライフをお送りください。
書込番号:24799915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





