洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 足の臭い匂いがする

2018/05/21 18:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B

スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

購入して1週間です。
雨の日にタオルのみ10枚程度乾燥機のみ使用しました。
洗剤はボールド
柔軟剤はソフランアロマリッチジュリエット
を使用しています。
量は規定より少なめです。

乾燥が終わり蓋を開けた瞬間から足の臭いような耐えられない臭いがします。
ネットで検索したのですが
柔軟剤との相性でここまで臭いものなんでしょうか?
梅雨時期のお洗濯の憂鬱さから解消されると思って購入したのに乾燥が臭いなんてショックです

書込番号:21841291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 18:41(1年以上前)

縦型の乾燥機使ってる人は全員悩んでるんでしょうか‥
とりあえず洗剤と柔軟剤を変えて頑張ってみます
ドラム式は家の構造上洗濯機の扉が開かなかったので断念でした

お返事ありがとうございました(^-^)

書込番号:21841379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 18:44(1年以上前)

あの臭いがは鼻が曲がっていても臭うと思います
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

買って1週間
フタは常に空いてます
洗う前まで洗濯物は入れてません

やっぱり柔軟剤が悪いのかもですね…

書込番号:21841383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/21 19:13(1年以上前)

下水の臭い
水封ができてるか確認

書込番号:21841446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 19:55(1年以上前)

封水とは?
どのようにするんですか?

書込番号:21841522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/05/21 20:39(1年以上前)

排水ホースの先は排水管へ差し込まれていますか?
それとも風呂場などの洗い場へホース先を向けてますか?

書込番号:21841622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/21 21:32(1年以上前)

排水トラップには臭い戻りを防止するためにある程度の水量が残ってますからその事ですよ。

書込番号:21841763

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 21:35(1年以上前)

排水は排水口にささってます

書込番号:21841773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 21:36(1年以上前)

水は貯まってます
設置に辺り掃除をして排水の洗浄までしました。
何が悪いんでしょうね

書込番号:21841779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/22 00:13(1年以上前)

>tomomamakoさん

普通考えられません。
1週間の初期段階なら、ゴム臭がするとかなら理解できます。
「足の臭い」=臭いと言う意味なのでしょうが、洗濯物のタオルに問題がありませんか?
タオルに雑菌が繁殖していれば可能性あるかも。

洗濯機を開けて臭いがするので、排水トラップは無関係でしょう。何でしょうね。
洗剤と柔軟剤の相性が悪い?柔軟剤を入れないで乾燥してみては?

書込番号:21842179

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/22 00:18(1年以上前)

ですよねー!
あり得ないですよねー!
すごいストレスです
高い買い物したのにー!
です

柔軟剤入れずにタオルのみ乾燥してみて
また失敗したらメーカーに問い合わせてみます!
せっかく大きいの買ったのに
ホントストレス!

書込番号:21842191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/22 09:19(1年以上前)

>tomomamakoさん

どこから臭いが出ているのか?確認しましょう。
タオルなのか?
洗濯機本体からなのか?
私は同じ機種ですがそんなことはまったくありません。

乾燥後タオルを出した後にタオルの臭いが嗅ぐ。
数分蓋を閉め、その後洗濯機本体の臭いを確認する。

タオル乾燥は最初の1回試し運転しただけで、
その後は1週間に1回程度槽乾燥でカビ抑制のために
運転しています。

1週間ならカビが生えている事も無いでしょうし、
タオルに問題がないなら、販売店経由でメーカーに
見ていただきましょう。

考えにくいですが、製造工程で小動物が入り込んで中で
寿命を全うしてしまったなら、可能性あるかもしれませんね。

まずは、取説を最初から最後まで丁寧に読んで考えましょう。
先日は冬物のダウンやらをまとめて洗濯しました。(取説には記載なし)
良い機械ですよ。

書込番号:21842726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/22 10:18(1年以上前)

これはあくまでも可能性ですけど無くなった洗濯物ってありませんか?
うちでは一度ですが回転翼(パルセーター)が駄目になって修理して貰ったら中から子供の
靴下が出てきた事がありますよ。
洗濯物が残っていれば毎回現れているけど雑菌が発生しやすい環境にあるとう事になる
と思うので臭いが発生しやすくなるとも言えますよ。

書込番号:21842818

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/05/22 11:19(1年以上前)

tomomamakoさん こんにちは

購入早々 ガッガリですネ! 

お気持ち お察しします

取説 お困り事例 臭いに関する項目は、

P77 (1) 本体からにおいがする

P83 ( 21) においがする

以上2項目をチェックしてみてはどうですか?!

乾燥の才、冷却の為水道水を使用するので
蛇口は、全開にちかいくらい開けて置いてくださいネ
少ない場合、乾燥に時間がかかり
その事が影響してる場合もあるかもしれませんから(念のため)

書込番号:21842900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/06/11 14:20(1年以上前)

同じ悩みの方がいてびっくり!我が家も買ったばかりで三度ほど乾燥かけてますが、驚くほど臭い!今まで別の縦型乾燥機付きの洗濯機(サンヨー)を使っていましたが、そんな事ありませんでした。
最初だけかな?と様子をみていますが、、、
その後いかがですか?

書込番号:21888420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/11 18:07(1年以上前)

その後メーカーに見てもらい購入先に事情を説明したところアッサリ新品と交換してくれました。
が、タオルを新調してから乾燥機を使ってみようと思いまだ交換後に使用してません
また同じように臭いがした場合はまた新品と交換していただけるとの事でした
P&G製品と乾燥の相性が悪いとも言われましたが…
梅雨に入ったのでタオルくらいは乾燥したいものですよね

書込番号:21888790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2018/06/16 09:25(1年以上前)

我が家も点検に来ていただきましたが、やはりこのHITACHI洗濯乾燥機では臭いの相談が多いとかのことでした。すすぎ1回はしないとか、粉洗剤とか色々アドバイスはもらいましたが、今までのサンヨーではすすぎ一回でも、環境に優しいオーガニック系の洗剤だろうと何を使っても良かったし、そこで制約かかるのも変な気がします。一応アドバイスの通り粉洗剤で標準で洗ったりして乾燥してますが、臭いは少し減ったのですが、臭いがなくなったわけではなく、まだ臭いますし、環境に配慮した洗剤だって使いたいし、納得できてません。スレ主さんは新品交換されて、その後乾燥、大丈夫でしたでしょうか?

書込番号:21899346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/19 22:22(1年以上前)

タオル20枚買い換えました。
新品のタオルは臭いませんでした。
やはり長年の汚れと洗剤の蓄積のせいでしょうか?
しかしながら新品のタオルもまたいつかは同じ結末を迎えますよね。

タオルは別洗いがよい
それなら12キロも必要ない

乾燥機は臭いから使用を控える
なら乾燥機能は必要ない

ちなみに下着はほぼ縮みました


返品したい!
12万も
しかしほかに欲しい洗濯機がない
ホントもったいない買い物でした

書込番号:21908147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/20 00:13(1年以上前)

>tomomamakoさん

>タオル20枚買い換えました。
>新品のタオルは臭いませんでした。
>やはり長年の汚れと洗剤の蓄積のせいでしょうか?
>しかしながら新品のタオルもまたいつかは同じ結末を迎えますよね。

これは、洗濯機が悪いの???
前の洗濯機で落ちない汚れが残っていたからでないの???
堆積した落ちない汚れがあって、生乾きだったら雑菌が繁殖しますので臭いが出ますよ。

>ちなみに下着はほぼ縮みました
乾燥機は縮みますよ。下着は綿や毛ですか?化繊は縮みにくいけど。

使い方が間違っていませんか?洗剤量や柔軟剤の量など。
説明書は最初から最後まで読みましたか???

書込番号:21908445

ナイスクチコミ!7


cocopuさん
クチコミ投稿数:43件

2018/06/23 22:42(1年以上前)

>tomomamakoさん
うちも、乾燥機で匂い出ることありますが
雑菌の、せいですね。。。
納豆というか酸っぱい匂いしてます。
洗濯機の洗浄しないと雑菌と一緒に乾かす事になるので…
臭いでますよ。
そして、1回洗うだけのコースだと量が多い洗濯物洗うと汚れ落ちてません。
2回すすぎした方がいいです。
靴下とかタオル少し手間掛けてから
靴下や下着は軽く濯いで、タオルは乾かしてから洗うとか
それから洗濯機入れないと
次の日洗濯機回して洗うとめっちゃ臭いです。
で、乾燥機のうなんか使ったら
臭くなるのは当たり前。

書込番号:21917286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


slendiaさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/02 12:14(1年以上前)

今更ですけど。
私もよく分からない臭いにがっかりしていましたが、乾燥フィルターを水道水でとことん綺麗にしたら悩みが解消しました。
ご参考までに。

書込番号:24218270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

蒸し干し臭い

2021/06/30 06:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100FL

クチコミ投稿数:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100FLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100FLの満足度1

日立は2台目ですが、今回のこの機種は蒸し干し臭い仕上がり。

書込番号:24214514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/30 16:13(1年以上前)

>おくさま2014さん

生乾き臭ってことでしょうか?
乾燥時間を増やしても同じですか?

書込番号:24215247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥機能が残念すぎる

2021/06/26 15:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG750L

パナソニック製の約10年くらい前に発売されたドラム式洗濯機(NA-VD100)からこちらに買い替え。
レビューはその機種との比較になります。(10年前の機種と比較するのはどうかと思いますが)

【洗濯機能】
温水で洗濯できるのが良いです、襟首の汚れの落ちが以前のものと比べて良く落ちるようになっていると思います。

【手入れ】
フィルターの掃除はしやすく改良されたと思います。
が、洗濯後に毎回手入れをする洗濯物投入口回りのパッキンの構造が複雑化したことで手入れが少し面倒になりました。

【乾燥機能】
これが致命的です。他の方のレビューにも色々あるのですが、
・音がうるさい : 本当にうるさいです。以前の洗濯機は乾燥だけであれば夜にもしていましたが、こちらの機種はうるさすぎて夜間は使用できません。
・周囲が湿気る : 構造上、中の湿気を外に排出しているらしいのですが、周囲の湿気が酷いです。 乾燥させる際には、浴室(隣室)の換気扇を最大にして回しています。
・乾燥後の肌触りが悪い : 以前使っていた洗濯機はヒートポンプ式のものでしたが、それに比べて明らかにタオル等の肌触りが悪いです。衣類に優しい、とのことですが、よく考えると縮んで困るもの、痛みを気にするような衣類は乾燥機に入れません。

【総評】
購入して約1か月ですが、すでに買い換えたい気持ちでいっぱいです。
とはいうものの、使えないものではないですし、安い買い物ではないのでしばらくは使うつもりですが・・・。

この機種を買う際、VXシリーズと迷ったのですが、寸法上の問題でこちらにしました。
パナソニックさま、お願いですからこのサイズでVXシリーズを作ってください。

書込番号:24207687

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/06/27 11:45(1年以上前)

ウォーキングピースさん  こんにちわ

ドアパッキンですが!他社と違い水が溜まりにくい構造どおもいますが?!
VXシリーズも同じパッキン仕様だったはずです!!

カタログ・取説・HPには、換気扇使用に記載があります
ウチは、VX-7000(ヒートポンプ)を使用して満10年ですが
浴室換気扇は24H ONです(電気代しれてる)

なにか勘違いされてる様ですが!
ドラム式洗濯機(NA-VD100)は、ヒーター式水冷除湿方式です

衣類の痛みを気にしている様ですが乾燥温度でのダメージで言えば
低温パワフル乾燥の方が温度が低くヒートポンプより低いといえます
タンブラー乾燥がダメ―ジと言われるドラム方式の選択はありえません (>_<)

そもそも、キューブは、コンパクト性とデザイン性で選択する機種ですが
構造状VXシリーズの様に上部に熱交換部を設置するスペースが確保できませんから
デザインに乾燥性能や容積を犠牲にしているともいえます

総合カタログの末尾に詳しく掲載されてるのでチェックも
案外と設置場所や搬入路をチャント計測すると設置できる場合もあります
その点では、チャント下見してくれる販売店を選択する事も大切かと・・・

Cuble NA-VG750L などデザインが好みの方も多くいる様ですが
自分は、次期機種もVX-800などの選択しかないと思っています

書込番号:24209227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/06/27 14:30(1年以上前)

デジタルエコさん コメントありがとうございます。

ドアパッキンですが!他社と違い水が溜まりにくい構造どおもいますが?!
⇒私のコメントの最初に書いていたと思いますが、あくまで私が使用していた前機種(NA-VD100)との比較になります。
 NA-VD100は非常にシンプルな構造で掃除が楽でした。
 なんの理由もなく構造の変更はしていないとは思いますが、その理由が私にはわからないので、掃除がしにくくなった、という結果しか残らないのです。

カタログ・取説・HPには、換気扇使用に記載がありますウチは、VX-7000(ヒートポンプ)を使用して満10年ですが浴室換気扇は24H ONです(電気代しれてる)
⇒電気代については私もそれほど気にしていません。
 ただ、乾燥機能を使用するたびに浴室のドアを開け、乾燥機能を強に設定する、という通常動作に一手間を加えることがいやなだけです。
 もちろん注意事項をよく見ていなかった私も悪いですし、使用していくうちに慣れるとは思います。

なにか勘違いされてる様ですが!
ドラム式洗濯機(NA-VD100)は、ヒーター式水冷除湿方式です
⇒これは私の勘違いでした、10年間ずっとヒートポンプ式だと思ってました・・

衣類の痛みを気にしている様ですが乾燥温度でのダメージで言えば低温パワフル乾燥の方が温度が低くヒートポンプより低いといえますタンブラー乾燥がダメ―ジと言われるドラム方式の選択はありえません (>_<)
⇒私の表現が悪かったかもしれませんが、私は乾燥時の衣類へのダメージをそれほど気にしていません。
 これはダメージを気にするような衣類は、最初から乾燥機にかけず外か浴室に干しているためです。
 私も乾燥機が衣類にダメージを与えることは仕様上どうしよいうもない話だと思います。

 私がここで「衣類に優しい」という記載をしたのは、この乾燥方式にメリットもあるらしい、ということを書きたかったからです。
 (ただ、そのメリットについても、上記のような理由から、メリット足りえるのか?という疑問を少し付け足しましたが・・)


そもそも、キューブは、コンパクト性とデザイン性で選択する機種ですが構造状VXシリーズの様に上部に熱交換部を設置するスペースが確保できませんから
デザインに乾燥性能や容積を犠牲にしているともいえます
⇒そうなのかもしれません。
 ですので、私が書いているのは将来に関する願望・希望・展望です。
 そのうち技術の進歩でなんとかなりませんかね??

総合カタログの末尾に詳しく掲載されてるのでチェックも案外と設置場所や搬入路をチャント計測すると設置できる場合もあります
その点では、チャント下見してくれる販売店を選択する事も大切かと・・・
⇒これは完全に私の都合ですが、私は仕事柄転勤が多く、その都度アパートに入るかどうか分からない洗濯機を買うことは二の足を踏んでしまうのです。
 以前の洗濯機と同規模であれば、どのアパートにも入るだろう、という経験があるので、VXは見送りました。


私の勘違いもありましたが、現仕様の限りCubleシリーズは二度と買いませんし、現機種も比較的早いうちに買い替えると思います。
安くない買い物だったのに下調べが足りなかった、と反省しきりです。

書込番号:24209480

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

自動投入の初期不良?

2021/06/02 15:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100F

クチコミ投稿数:6件

自動投入機能を使っているのですが、柔軟剤だけ全く減っていない気がします。香りもしません。
購入したばかりなので初期不良なのか、投入量が少ないのか、柔軟剤が出ているか確認する方法はありますか。

書込番号:24168434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2021/06/02 15:59(1年以上前)

>ゴロにゃんごさん
取扱説明書に自動投入のお掃除をするページがありますが(P65〜69)、やってみましたか?

書込番号:24168452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/02 17:06(1年以上前)

ページ数までご丁寧にありがとうございます。

まだ使い始めて3日。満タンの柔軟剤が〜涙
やってみます!

書込番号:24168558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/03 08:55(1年以上前)

>ゴロにゃんごさん

説明書見てみました。この機種は使用していませんので、コメントが不適正かもしれません。

柔軟剤の自動投入設定がオフなのでは?ランプが点灯していますか?
洗剤と柔軟剤ともにランプ点灯が必要になると思います。
説明書を確認して、それでも減らないなら故障でしょう。

書込番号:24169626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/22 11:07(1年以上前)

自動投入ランプついてます。
清掃して柔軟剤の量を多めモードにしたら、減ってきたので壊れていなかったようです。
今まで手動で柔軟剤を入れていた時、量を入れすぎて香りに麻痺してたのかもしれないです。
ありがとうございました。

書込番号:24200850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルの不具合について

2021/06/19 22:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 witchwitchさん
クチコミ投稿数:2件

うちも購入1年でタッチパネルが反応しなくなりました。
このトラブル多いのですね。性能には満足していただけに残念です。
下の横1列が反応しません。
お店ではなく、東芝に直接電話したほうがよさそうですね。

書込番号:24197109

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/06/19 22:48(1年以上前)

witchwitchさん  こんにちわ

購入店の長期保証など有る場合は、購入店からサービス依頼しないと
有償になる場合があります

先ずは、購入店からのサービス依頼かよいかと 

書込番号:24197120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/20 06:17(1年以上前)

やっぱり昔ながらの釦が一番ですかね。
格好良く見せるだけですから。タッチパネル仕様に、他に目的があるとは思えないし。
(*^_^*)

書込番号:24197402

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/20 06:51(1年以上前)

>witchwitchさん

購入店へ連絡です。買って一年ですし・・・

書込番号:24197425

ナイスクチコミ!0


スレ主 witchwitchさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/21 11:36(1年以上前)

そうですね。
購入店に連絡します。

書込番号:24199335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

洗剤の自動投入

2021/06/18 16:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120FL

クチコミ投稿数:106件

最近洗剤をアリエール・プロクリーンに変更したのですが、この洗剤、
自動投入では使えないようです。

この洗剤の場合、水30Lに対して約35mLが規定量ですが、
この洗濯機は自動投入できる洗剤の上限が30mLだそうで、日立のサポートからは
手動投入をお願いされてしまいました。
P&Gのアリエールといえばメジャーな洗剤に分類されると思うのですが、、、
対応していないってどうなんでしょう。

洗剤としては元々アタックを利用していたのですが、乾燥時の臭いが酷く、
少しでも臭いの原因を取り除こうと洗浄力の高い洗剤に変えたのですが、それすらも使えず、
日立の洗濯機には少々ウンザリしています。

可能ならソフトウェアのオンラインアップデートで対応して欲しい、、、

書込番号:24194789

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/18 17:15(1年以上前)

>Keichan_0901さん

液体洗剤だから、規定量より少なくなるだけで使えるのでは?
しかも5ミリって誤差の範囲では?
本当は機械まかせで多く入れてるかもしれないし、少ないかもしれないし。
そんなことわかる人いません。

設定が無いのは水量30リットルに対して35ミリ設定の洗剤が少ないからでは?
私は洗剤を多めに入れるより少なめです。

苦情が多ければアップデートするかもしれないし・・・ないかもしれないし・・・

書込番号:24194855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2021/06/18 18:01(1年以上前)

>液体洗剤だから、規定量より少なくなるだけで使えるのでは?

規定量で使いたいのです。

>しかも5ミリって誤差の範囲では?

規定量に関してはP&G社に問い合わせましたが、アリエールでも規定量が30mLになる製品と
35mLになる製品があるとの事でした。
つまり、P&G社としては5mLを誤差とは認識していません。

洗剤を多めに入れる派とか少な目派とかは個人の自由ですのでコメントしません。
日立の洗濯機では自動投入の場合規定量で使えない洗剤がありますよという注意喚起です。

これから購入を検討する方のために良かれと思って書き込んでいますが、
使用中・愛用中の方で気分の害されたのでしたら申し訳ないです。

書込番号:24194926

ナイスクチコミ!4


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/18 18:02(1年以上前)

>Keichan_0901さん
アリエールはメジャーですが、今までのアリエールは30mlまでの製品しかなくて、
最近発売されたばかりのこの洗剤だけが35mlみたいなので、対応してないのは仕方ないと思います。
(この洗濯機が発売された頃に、プロクリーンはまだ存在していない)
うちのパナソニック製も上限30mlだった気がします…

書込番号:24194927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/18 19:28(1年以上前)

>Keichan_0901さん

使えるので、使えないというあなたの書き込みは間違いです。
注意喚起です。
これにて失礼。

書込番号:24195081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2021/06/18 20:03(1年以上前)

>煮イカさん

情報ありがとうございます。
アリエールは今回初めて使いましたが、プロクリーンは比較的新しい洗剤なのですね。

>チルパワーさん

使えると思われていらっしゃるのであればそのご意見を尊重します。
但し、規定量で自動投入を使えない洗剤があるというのは日立のサポートセンターも認めていることです。


今回、乾燥臭の問題とあわせて非常に勉強になりました。家電の中でも比較的高価ですし、
もう少し情報収集すべきだったと反省しています。
(乾燥臭が無ければ違う洗剤を試すことも無かったハズ)

先ほど改めてサポートセンターと話しましたが、ファームウェアで対応の予定も無い模様。
このまま使い続けるのは精神衛生上よくないと判断し、買い替える方向で検討しています。

この投稿が日立のドラムを検討されている方の一助になることを祈ります。

書込番号:24195144

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/06/18 20:40(1年以上前)

Keichan_0901さん  こんにちわ

先ず、自分の選択肢には日立のドラムは無いので
日立擁護やヒイキとわ思わないでください

BD-NX120FLの発売日 2020年 9月19日 発売

 「アリエール プロクリーン」が新登場 2021年2月27日よりオンライン先行発売
3月下旬より全国発売 の 記載

洗剤濃縮化の昨今!日立は、水30Lに対して約35mL洗剤を想定していなかった (>_<)
ちなみに、パナソニックのVX-900BLは、標準30mL プラスα 多めのが出来るようです(量は未確認)
日立の投入方式は、知りかねますがプログラム対応できれば良いですネ (^^)/

希望には、当てはまりませんが!クラレのポパールフィルムを使用した
ジェルボールタイプを選択する手もありますネ!!

書込番号:24195213

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/18 20:57(1年以上前)

簡単に東芝とシャープのドラム式の説明書も見てみましたが、
どれも自動投入の上限は30mlっぽいです。

つまり、この洗剤を自動投入できる機種は世の中にほぼないと思われます。

書込番号:24195244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング