洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

3代目ビートウオッシュが初期不良

2019/06/19 14:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90C

スレ主 rupashikaさん
クチコミ投稿数:1件

ビートウオッシュこれで3代目。4月に買い替え。以前は9PV。
今回、脱水時にウイーンという掃除機よりも大きな異音が発生。
サービスマンに確認いただくと、脱水ギアが金属部分からパカッと割れていたそうで、2ヶ月程度の使用では壊れないところ。
2台目9PVも、2年使わないうちにシャフトが折れた故障があり、初代は4年ほど使用していたら電源スイッチが入らなくなり故障。
20年ほど前に購入した三洋電機の洗濯機はこんなことはなく、優秀だった。
AQUAに買い替えようかな?

書込番号:22745802

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/06/19 15:23(1年以上前)

rupashikaさん  こんにちわ

非科学的ですが!日立とは相性が悪いようですネ!

真の国内メーカーとして残る

日立とパナソニックには、ガンバッテ欲しいもんです

因みに、今のAQUAは、中国資本のハイアール傘下です・・・・・

書込番号:22745865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/09/27 17:39(1年以上前)

自分も買って半年で壊れました。脱水の途中でスゴイ音がして停止。そのままF8表示で運転不能に、、しかも修理は2週間後とのことで(怒)
修理に来た人の話だと、このモデルは回転部分に欠陥があって同じようなトラブルに遭う人が少なくないとか、、、基盤のアップグレードとギアの交換となりました。これで収まってくれるといいのですが。
この製品をお使いの方でまだトラブルに遭っていない方は、部品が無くならないうちに基盤のアップグレードとギアの交換をしておいた方がいいかもしれません。おそらくこれからトラブルが増えてくるのではないでしょうか。

書込番号:22951117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ75

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L

スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

パナと迷ってこの機種を購入して3週間。
乾燥後、臭くて仕方ありません。タオルから雑巾のにおいがします。どんどん酷くなってきています。

それどころか、こないだは手洗いモードで洗濯したあと、蓋を閉めてしばらく置いておいたら、次にふたを開けた時にドラムの中からものすごい異臭(これも雑巾臭)がしてきました。

同じことで悩まれている方おられませんか?
臭いを懸念して日立を断念したのに、本当に残念です。

書込番号:22931571

ナイスクチコミ!38


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/09/18 21:58(1年以上前)

>Dufyさん こんにちは

機械での乾燥後の臭いは元々その中に存在してたものと考えられます。
機械からの臭いとは考えにくいです、そこで対策として二つ考えられます。
一つは日光浴での殺菌です、晴天の秋空のもとで思いっきり太陽に当ててみましょう。
二つ目は科学的な殺菌方法ですが、漂白剤を使う方法です、これで雑菌が殺されます。

書込番号:22931610

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/18 23:30(1年以上前)

>Dufyさん

前の洗濯機はなんだったのでしょう?
縦型だったのでは?

「タオル」ということで、タオルに染み込んだ雑菌の可能性が高いです。
白物なら、塩素系漂白剤。色柄物なら、粉末酸素系漂白剤で除菌してみてください。

タオルはパイルのため、汚れが溜まりやすく臭いが出易いです。

また洗剤量は適量でしょうか?ご確認ください。
少なくても多くても問題が生じます。

書込番号:22931839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/19 09:12(1年以上前)

>Dufyさん

追記です。
乾燥後すぐに洗濯物を取り出していますか?
洗濯機内は湿度がありますので、雑菌繁殖の原因です。
終了後は速やかに取り出しましょう。

また
乾燥は十分ですか?
生乾きだと同様に雑菌繁殖しやすいです。

書込番号:22932416

ナイスクチコミ!2


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/19 23:10(1年以上前)

一旦、生乾き臭の出た衣類やタオルは紫外線や高温、薬品などで殺菌しない限りは洗濯をする度に
水分によって菌が増殖して臭いが酷くなる一方だと思います。庫内にも雑菌が移ってしまったのではないでしょうか。
日立と違って、低音のヒートポンプ式なので生乾き臭が出やすいのかも?(逆の意見も耳にしますが)

生乾き臭の原因のモラクセラ菌は60度で殺菌できるようなので、温水モードで洗濯されてはいかがでしょうか?

書込番号:22933912

ナイスクチコミ!7


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/19 23:24(1年以上前)

このような記事を見つけました。

意味不明な記述もありますが(※胞子が全くなかったのはドラム式で〜の部分)
参考まで・・・・
http://www.kyoeikasai.co.jp/kpa/agent/monosiri2009-19.htm

やはり、ヒートポンプ式はカビ菌などの雑菌が繁殖しやすいそうです。
庫内の空気温度が65℃前後の場合は、衣類の温度は40℃程度までしか上昇しないそうです。
ただ、使用年数が増えるに従って、カビ菌の数は減る傾向にあるとの記載もあります。

書込番号:22933944

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

2019/09/20 02:12(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます!
まず皆様にご指摘いただいたように、そもそものタオルについていた雑菌が水に触れて増殖していたようです。
使った後のタオルが、少々生乾きになったまま、蒸れて臭くなっていたのが、洗濯しても取れていない、どころか少し悪化していると言う感じでしょうか。

というのも、ご助言をもとに本日、新品のタオルを洗って乾燥したところ、大変良い香りで仕上がりました。

ですので、まだ洗濯層がかびているところまでは行っていないように思われます。

ちなみに、もともと使っていたのがsanyoドラム式洗濯乾燥機 AWD-GT962Aというものでして

e魚さんが仰るように高温で乾燥するヒーター式?タイプだったので、どんなに臭いタオルを入れても大体の臭いは乾燥で取れてたんです!
ついに故障で替え買えたこの機種で、デフォルトの洗濯乾燥をしてすごく臭くなったんですが、
そもそも仕様が違っているので仕方ないことなのかもしれません。

ちなみに、乾燥は量的にはすっかり仕上がっており生乾きではありません。
洗剤の量も慎重に測っています。

ですので、この後の対策としましていろいろ自分でも調べてみたんですが
まずは
>e魚さんに仰っていただいたように、

・60度設定で温水洗浄
も挑戦してみたいと思います。

さらに、
・柔軟剤を使うとダメなパターン
・洗剤を変えてみる
・洗濯漂白剤を入れて洗浄すると、ある一定の効果が見られる場合がある

という対処法をネット検索で発見しました。

そこで、本日
・アタックのドラム式専用洗剤
・ワイドハイター粉末タイプ
・スーパーナノックス (全部無臭化洗剤と書いてあります)

を、かってきました。
柔軟剤を撤廃して、ひとまず一つずつ、
その後、
・洗剤×漂白剤
・洗剤×60度温水
・洗剤×漂白剤×60度温水

など、いろいろ組み合わせて、対処してみます。
めぼしい成果が出ましたらご報告させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:22934165

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/20 08:47(1年以上前)

>Dufyさん

どの家庭でも、どのメーカーでも、どの洗濯機でも、特にタオルは段々と蓄積していきますので、定期的に漂白除菌をするのが良いです。粉末酸素系漂白剤は、効果が出易い適温がありますので使用方法を読みましょう。
低温でも高温でも駄目です。定期的に槽洗浄も必要です。

聞きっぱなしで何もしない方も多いですが、色々検索しお調べのようですから大丈夫ですね。
取扱説明書はしっかりお読みください。

書込番号:22934480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

前の東芝の方が良かったかも。

2019/09/18 17:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-70C

クチコミ投稿数:4件 シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-70Cの満足度3

こんにちは。2013年8月に買った東芝のAW-70DME1が異音がし始め、モーター交換が2〜3万円との事でそれをやっても治る保証が少ないと言われたので買いかえました。東芝の前に使っていたのが「ニューロファジー」(懐かしい)と書いていた日立の洗濯機で非常に長く使えましたので日立に惹かれたのと、東芝製品は購入してエディオンの家電保証期間内に一度、ボタンの部分の基盤を交換した事なども日立に惹かれた理由です。7月に購入して使用して2か月ですが、感想としてはまず、音は前回の東芝の方が断然静かでした。東芝のインバーターはやはり静音に優れていると思います。この商品は洗いも脱水も衣類を痛めない為だと思いますが、一気に加速せず、しばらく加速減速を繰り返すので、加速の時に「ウーン」と音が出るのでその音が前の東芝とどうしても比較してしまうので気になりました。最後の絡まった衣類をほぐす作業は有難いですが、その際も結構音が出ます。最近はもう慣れましたが。 それと、水量の最小量が、前回の東芝は12リットルがあり節水出来ましたが、この商品の最小水量は25リットルです。なのでタオルは3枚とかですと、すぐ近くに洗面台があるのでそこでミニ洗濯板手洗いし脱水だけ使用しています。^^; あと他の方も書いておられますが、脱水終了後、安全の為か?すぐに蓋を開けれません。1分弱開けられません。せめて30秒で開けれる様にしてはどうでしょうか?東芝の前商品と同スペックだと日立のビートウォッシュを選択すべきだったかもしれませんが大きさが少し大きく脱衣所の入口幅を通らない事が解り選択できませんでした。故障のタイミングが悪かったのですが、8月になるとこの商品の価格は2万円近く下がりました。長く使っていた洗濯機の調子が悪くなってきた場合はメーカーの機種変更の時期なども調べてタイミング良く買われるのを勧めます。久々にジョーシンさんで大型家電を買いましたが、運搬搬入の人の感じは余り感じよく無かったです。若い人でしたが、「排水ホースが浮き上がって水漏れしないように絶対2Lのペットボトルをしばらく置いて下さい!」とキツめに言われました。エディオンの方がずっと感じ良いと思いました。ヨドバシやビッグカメラの10パーセント還元ももう少し考慮すれば良かったと思いました。

書込番号:22931049

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルター破れ

2019/09/09 22:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:8件

乾燥フィルター破れ

使用後5か月で、写真のように乾燥フィルターの接着面が破れました。清掃は雑巾等で普通に行っているだけなんですが…。
使用頻度としては、毎日乾燥機を使用しそのたびに清掃しています。

皆様同じような症状の方いらっしゃいませんか?

ここまで、循環ポンプ故障2回に続き、この不具合で、ちょっとパナソニックどうなのかなと思ってしまいました。

洗浄能力と使い勝手はいいのですが。残念です。

書込番号:22912049

ナイスクチコミ!10


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/10 07:04(1年以上前)

参考までにです。

当方の場合は乾燥フィルターの清掃は、雑巾等だと力が入りすぎて破れそうなので、シェーバーに使う掃除用ブラシか、絵の具の筆で、あまり力を入れずに清掃しています。

書込番号:22912558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/10 10:40(1年以上前)

>オニケンケンさん
こんにちは、私も参考までに。
2日に一回程度の使用、洗濯後一部を取り出し物干しへ、残りを乾燥運転しています。
埃は毎回歯ブラシで除去していますが、特に問題ありません。

以前のモデル(2010年ごろの)では乾燥できなくなる不具合が3回ほどありました。
毎度モータの異音が発生していたので、乾燥時のモータの音に敏感になってしまいました。
店舗では、かなり改善されているとの話を聞き同じパナの製品に買い換えました。
(他メーカと比較すると個人的にパナが良いなとの判断で)

書込番号:22912850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/10 10:55(1年以上前)

>オニケンケンさん

同じような書き込みを見たことがあります。
ポンプやフィルター、こういう基本構造が壊れるのが一番嫌ですね。
取説通りに使用して壊れているなら、修理依頼をしましょう。
取説を要再確認。

昔日立ドラムを使っていたときは、ブラシ付き掃除機で吸っていました。

商品に問題があるなら、1年経過後も故障交換の担保を取っておいたほうが良いですよ。
商品に問題がある=欠陥品ですから。

書込番号:22912867

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/09/10 12:33(1年以上前)

オニケンケンさん こんにちわ

初期のステンレスフィルターは、ポンコツです(亀裂などのトラブル有り)

循環ポンプ2回の修理は、ハズレの機種に当たったとしか言いようが無いですが!
何処のメーカーでも当たりハズレが有るのも事実(大量生産の宿命)

泣いてる暇など無いですよ 自分なら(怒りです)
購入店に躊躇なく修理依頼やフィルター交換を要求してください

黙っていては、ダメです (^^)/ どこで購入されたのですか?

フィルターですが!雑巾など使わず、塵(リント)塵を丸めて取ってください
目ずまりが起きたらシャワーで逆洗浄が一番です(シッカリ乾かす事)

東芝のドラムフィルター用ブラシ(掃除機接続)秀逸でオススメです
ヨドバシやビックcomで入手できます

https://www.yodobashi.com/product/100000001001690216/

https://www.biccamera.com/bc/item/1622735/?source=googleps&utm_content=001150015030060&utm_source=pla&utm_medium=cpc&utm_campaign=PC_PLA&argument=DeKekqqK&dmai=a58dd2797417a3&gclid=EAIaIQobChMI3ZWO76fF5AIVC2oqCh0pEQwdEAQYBCABEgJnYfD_BwE

書込番号:22913014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/09/10 18:39(1年以上前)

皆様ご返信頂きありがとうございます。

皆さん工夫されて、シェイバー用のブラシや、絵の具の筆、歯ブラシ等で掃除されているのですね。
東芝の専用ブラシは知りませんでした。良いですね。

取説(p38)には絞ったタオル等でゴミを取り除くと記載があり、逆にブラシには×印が付いていたので、鵜のみにしていました。

購入先はヤマダ電機で、先日不具合の連絡をいれました。近日中にパナソニックが現認に来てくれることになりました。部品交換要望はしましたが現認次第とのことです。

このフィルター、前機種より改善されてますが、毎回清掃を推奨している箇所にしては、網目と筐体の接合面が少ない気がしますし、まだ改善の余地はあるように思えます。

メーカーの対応結果につきましては、またこの場で報告しますね。

書込番号:22913628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/10 19:47(1年以上前)

>オニケンケンさん

シェーバーに使う掃除用ブラシと絵の具の筆を使う場合は毛先が細いものだと、フィルターの網目に入って引っかかったりもしますので、注意が必要ですが、私の場合は毛先の太いものを斜めにして使っています。

パナソニックの乾燥フィルタ―はステンレス製なので、丈夫かなと思っていましたが、確かに、網目と筐体の接合面が少ない気は私もしていますが゛、もっと、丈夫なものに改善してほしいですね。

書込番号:22913776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/09/16 22:10(1年以上前)

皆さま
先日パナソニックの修理担当に来て頂き、現物を見てすぐに部品交換してもらいました。
部品代も無償でした。色々アドバイス有難うございました。

これからは、皆さま推奨の方法で手入れしたいと思います。
また壊れたら書き込みしますね。

書込番号:22927002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入2週間で...

2019/09/14 21:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C

クチコミ投稿数:5件

何の配線か分かりません...

突然の投稿です。

洗濯機を開け、柔軟剤を入れようとしたら画像の配線が落ちていました。故障はしていませんが、一体何の配線か気になり、投稿致しました。

ご意見、見解頂けますと幸いです!

書込番号:22922223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/15 02:51(1年以上前)

どうも。

これ、配線ではなく、その配線を束ねる針金入りバンドじゃないっすか。
メーカーの過失と言うより、あなたの家族が衣類と一緒に放り込んだのかと...

書込番号:22922686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/09/15 09:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

周りを調べましたが、配線が出ている部分もなかったのでやはり家族が入れてしまった配線かもしれません...

仮に配線だとしたら動かない、故障するなど何かしら出るかと思いますので、様子見したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22923046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/15 13:53(1年以上前)

>電気音痴やすさん

柔軟剤投入口は注水口なので、洗濯時に配線が入り込む余地がありません。
洗濯機のものでは無いでしょう。

洗濯槽の中としても同様です。
水が濡れる所に配線箇所はありません。

書込番号:22923556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/09/15 20:08(1年以上前)

ご返答頂き誠にありがとうございます!

よく調べてみても仰る通りかと思いますので、安心して使用していきたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22924294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 不満

2019/04/28 21:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100C

はっきり言って洗浄力全くありません。フィルターの詰まりについても 回ってるとこ見ればわかりますが 上部は水がかかってるだけ 下部は同じ衣類を羽でずっと痛みつけてるだけでそれがフィルターにたくさん詰まる原因。 衣類の上下最初から最後までかわりません。百聞は一見にしかず!
みなさん 回ってるところ見てください。
返品したいくらいです。日立さん 1度見てください
絶対オススメしません

書込番号:22631123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2019/04/29 08:56(1年以上前)

叩いてるのではありません。1度でいいから洗濯中見てください。建設的意見を求めます。

書込番号:22631949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/29 09:59(1年以上前)

>みやざきぶるぼんさん へ

お使いになっての貴重な「生の御意見」です。

ウ〜ン。。。
不満の持って行きようがありませんねぇ・・・困ったモノです。。。

書込番号:22632047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/04/29 12:18(1年以上前)

生の意見です。攪拌羽のリターン時間が短すぎ 縦の渦流が発生しませんので衣類が上下移動しません。下部の衣類はずっと羽根にあたるので フィルターが詰まりやすいです。
もっとリターン時間を長くして欲しいです。10Lクラスは計算ミスではないですかね
改善(リコール)して欲しいです。

書込番号:22632283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5551件Goodアンサー獲得:584件 ビートウォッシュ BW-V100Cのオーナービートウォッシュ BW-V100Cの満足度3

2019/04/29 15:04(1年以上前)

みやざきぶるぼんさん

返品されたら、
がまんして使う理由をお教え頂けませんか?

書込番号:22632608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/29 17:00(1年以上前)

>みやざきぶるぼんさん
今の洗濯機は節水機ですので他社でも同じような動きで、他社でも同様の書き込みを拝見しました。
画像や動画を載せるなどの方法が、説得力が増すと思いますよ。

私は100ではありませんが、ビートウウォッシュシリーズを使用。
どのような動きをしているのか興味があるので、設置直ぐに扉をオープンにして
一通りの動きの確認をしていますが、大きな問題は生じていません。

水量設定等センサーなどが故障していませんか?

書込番号:22632826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/29 19:42(1年以上前)

丁度、洗濯するので、蓋を開けて見たんだが、

・・・C3で、見れないorz

ロックを押さえてもダメ~

どうやって見たらいいんでしょう?

書込番号:22633161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2019/04/30 03:28(1年以上前)

peanuts821さん

C3エラーはフタの磁気で感知しています。
洗濯機本体の操作パネルに「フタロック」の文字とカギマークみたいなのがありますよね。
そのカギマークの2cmぐらい左側に磁石を充てがえば、磁気センサーが反応してC3エラーは解除されます。
うまくいかないときは磁石を充てがう場所が合ってないので、磁石を動かしてみるといいです。

書込番号:22634041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2019/04/30 05:41(1年以上前)

建設的に意見を述べてますが お客さんの要望に答え改善してもらえば充分だからです。同じ意見やフィルターがスグ詰まる等などの多数見られます。これから購入される方や同じ思いをしてる方がいなくなればと思いますが…

なぜ 返品しなければいけないのですか?

書込番号:22634135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/04/30 05:48(1年以上前)

少量5kg程度までは上下変わるような感じですが8kg位では上部は 水が当たってるだけですね。水量に応じてリターン時間がもっと長くなれば改善されると思いますが…購入品は10Lです。

書込番号:22634140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/04/30 05:58(1年以上前)

確かめもせずに生の意見を袋叩きにする。さすがSNSですね。

書込番号:22634149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/30 06:25(1年以上前)

>みやざきぶるぼんさん  へ

スレッド主様の書き込みに対しての「反応」の【取捨選択】は、スレッド主様だけの特権です。

そのようなスタンスで、このサイトをご利用すべきであり、また、ぜひご利用頂きたい。
という考えの元で、私はいちユーザーとして、このサイトを有効利用しているつもり。。。
です。

書込番号:22634176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/30 18:16(1年以上前)

> タマゾン川でフィッシング さん

ありがとう!!

・・・丁度いい磁石がないw

どげんかせんといかん!!

書込番号:22635752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/04/30 18:35(1年以上前)

ありがとうございます! 是非とも改善して頂きたいです。同じような思いをする方がなくなりますように。昔の縦型の方がいいような気がします。

書込番号:22635808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2019/05/01 11:33(1年以上前)

 洗濯はほぼ毎日ですので、関心をもって拝見しました。
うちの日立洗濯機は、脱水の折にガタガタ音がする様になりましたので、そろそろ買い替えをと思っています。

>百聞は一見にしかず!
>みなさん 回ってるところ見てください。

 チルパワーさんもおっしゃっていますが、可能なら動画を挙げて頂けませんか?
誠に僭越ながら、下記のは以前私が投稿した他の家電の動画です。  この位でも参考になるかと思いますが・・・。
https://review.kakaku.com/review/K0000710607/ReviewCD=974164/MovieID=11340/

書込番号:22637408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5551件Goodアンサー獲得:584件 ビートウォッシュ BW-V100Cのオーナービートウォッシュ BW-V100Cの満足度3

2019/05/01 12:21(1年以上前)

みやざきぶるぼんさん、こんにちは

この製品を使ってませんし日立を肩入れする義理もないです。

みやざきぶるぼんさんより

>洗浄力全くありません
>衣類を羽でずっと痛みつけてるだけ
>返品したいくらい
>絶対オススメしません

これは大変、洗えず、衣類傷め、水も洗剤も時間もムダ、ひどい欠陥品だと思います。

返品したら、メーカーもクレームが痛いのでおっしゃる皆さんのための
改善になっていくと思われます。

みやざきぶるぼんさんより
>なぜ 返品しなければいけないのですか?
洗えない欠陥品だからではだめでしょうか?

使えないのにがまんして使う理由がわからないのです。


書込番号:22637510

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/04 07:03(1年以上前)

>あいによしさん

仰るとおりです。


>みやざきぶるぼんさん

ここに書き込んでもあまり意味がありません。
購入検討している方には参考になるかもしれませんが、いい加減な書き込みも多く
本当に参考程度にしてできません。過去スレ等を読みどの書き込みが信頼性が高いのか?
確認しながら吸収して、本当の意味があります。無料なので手間もかかるってことですね。
あなたの書き込み信頼性が高まるように動画等あれば良いと思いますが・・・・
ネガキャンも多いということです。

>確かめもせずに生の意見を袋叩きにする。さすがSNSですね。
信頼性が薄いからです。確認のしようがありません。
そんな不良品機械なら売れません。多くの悪い書き込みがもっと増えます。

>昔の縦型の方がいいような気がします。
昔の洗濯機もまだ販売していますので、ご選択はご自由です。

書込番号:22644134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/05/06 07:49(1年以上前)

検討している方やフィルターが詰まる方の参考になれば と思います。
選択するのは自由ですから。

書込番号:22648436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2019/05/06 19:18(1年以上前)

  「スレ主様」 色々とありがとうございます。
 ところで、上で他の皆様と同じように動画のお願いをしましたが、ダメなんでしょうかね?
「みなさん 回ってるところ見てください。」と、書き込まれているので、その廻っている状況を是非拝見したかったのですが・・・。

>はっきり言って洗浄力全くありません。
   ↓
「汚れが全く落ちない洗濯機」なんて、それでは洗濯機とは言えませんね。
洗濯容量の範囲内で洗浄が全く出来ないのならそれは致命的ですし、私なら絶対に交換を申し出ますね!(涙

 なお上で「うちの日立の洗濯機は脱水の折にガタガタ音がするようになった。」と申しましたが、この度脱水層の支え部品を交換してもらいましたらすっかり直りました。
これまで酷使しており 当初は買い替えも考えましたが、当機は気に入っている洗濯機なので 今しばらく使いたいと思っております。
(大型連休中で修理は無理かと思いましたが、一応TELで内容を説明しましたら、幸い中一日後に直しに来てくれました。)

以上、関連とはいえ 色々申し上げて失礼しましたが、それでは皆様ご機嫌よう。

書込番号:22649894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2019/05/06 19:44(1年以上前)

時期を見て動画を上げさせて貰います。他のスレの方も原因は同じのように思えますから。

書込番号:22649959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/09/15 00:54(1年以上前)

うちも、同機種使用中ですが、洗濯中に衣類が上下に動いていません。
汚れも落ちておらず、洗濯後、手洗いで水洗いすると汚れがおちます。
白い肌着は真っ黄色になり、ハイターに週一で漬け込まないといけない状態。
汗の匂いもとれません。

3日後にメーカーの方に来てもらいます。

書込番号:22922627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング