洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信1

お気に入りに追加

標準

アフターサービスも驚きの対応でした

2024/09/17 13:03(1年以上前)


洗濯機 > アイリスオーヤマ > CDK852-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

購入後2年ぐらいで乾燥が弱くなりほぼ生乾きでしたのでサポートへ連絡。

1回目の不具合は無償サポートさせていただきますとのことで内部に溜まったほこりを取っていただきました。
内部のホコリなのでメーカーの人間しかメンテナンスできない事を訪問時に伝えられて、その際に購入者側でできる日々のお手入れを教えていただきその通りに使用していましたが、4ヶ月後にまた生乾きに…。

再度サポートへ連絡すると。
驚きの対応でした。
とりあえず今の状態と前にメンテナンスきてもらって日が経っていない部分を伝えると、サポートの方から以前訪問させていただいた際にカメラで撮った画像を確認していますが日々のお手入れを怠っていた購入者側に非があるのと、1回目のサポートは無料ですが2回目以降は有償のご案内しかできないと言われ唖然としました。

要は内部のほこりはメーカーしか掃除できないのにそれが3ヶ月ぐらいで溜まってしまうのですが、その度に有償サポートを受けるしか対応できないと言われました。

購入したらあとは有償サポートで利益を出すメーカーさんと感じましたのでこれから購入を検討される方はお金を支払い続けれる余裕のある方がおすすめです。

同じ被害に会われないように消費者センターから連絡していき今後も対応しないといけないと思える商品でした。

私は2度とアイリスオーヤマの商品は買いません。

書込番号:25894142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:3290件Goodアンサー獲得:444件

2024/09/17 18:40(1年以上前)

そもそもアイリスオーヤマはホームセンターのPBみたいなものだしあれなんだけど

この製品MAX2年保証だと思うのですが
保証期間内だったのですか?
それによって印象が全く変わりますが

書込番号:25894450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 泡洗浄は名ばかり、ドラム式がよかった

2024/09/05 22:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10H3-N [シャンパン]

パナソニックのドラム式洗濯機の給水弁が作動不良になり、同じメーカーの縦型に買い替えました。
でも使ってみたら、売りの泡洗浄はカタログとは大違いで、泡の量も少なく洗濯槽内で瞬く間に消えていきます。
買い替え前まで使っていた同じメーカーのドラム式洗濯機は、大量の泡で包んで洗濯をすることができました。
期待していたのに残念。

書込番号:25879661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2024/09/17 16:44(1年以上前)

Panasonicは泡洗浄うたっていますが最近の液体洗剤はほぼ泡が出ないよう作られていますからどうなのか?

書込番号:25894326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ビートウォッシュの左ヒンジ割れ

2023/10/30 19:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

クチコミ投稿数:3件

うちのビートウォッシュも蓋の左ヒンジが割れました。約2年と3ヶ月の使用歴です。故障が人体の怪我に直接関係するわけではないから、リコール対象外なのでしょうか。
ホント、メーカーには無償交換していただきたいところです。

書込番号:25485071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/10/31 06:00(1年以上前)

この情報、ときどき見かけますから、メーカーはやはり何か対策が必要に思いますね。
しかし我が家は先代と合わせてビートウォッシュ歴は十年を優に超えますが、一度も経験ありません。

>パルパールpさん

洗濯時、内蓋の「押す」のところをしっかり押してパチンとロックさせていますか?
これ、意図的にしっかり押さないとロックがかかりません。
ロックされていない状態で洗濯、脱水が行われると振動がそのままヒンジに負担かかりますので、早晩破損するのは明らかです。

書込番号:25485562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/10/31 19:13(1年以上前)

〉ダンニャバードさん

改めて自身の操作を確認するとパチっと音がなるまでロックしていなかったですね。妻はしっかりロックかけていたようです。そうなると、自己のマニュアル読解と操作の理解不足が要因なのでしょうか。
 けど、ここのサイトだけで多数の故障報告者がいることですし、実際には遥かに多くの方が故障にあわれているのだという現実の想像が難しくありません。
 腑に落ちずメーカーのせいにしたい自分がいます……

書込番号:25486318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2381件Goodアンサー獲得:109件

2023/11/08 14:16(1年以上前)

パルパールp さん 今日は
いやー、割れましたか、しかし2年と3ヶ月はちょっと早いですね。

1つ前に割れを投稿した者です、私の場合は6年と4ヶ月でした。
ところでこのヒンジの破損、早期割れてしまう人もいれば割れずに洗濯機の寿命を迎えている人もいると思われます、その違いはなんだろう?

実は本機の前に使っていたパナソニックの洗濯機は内蓋を3回交換しました(受けが割れるのでなく内蓋側の突起が割れるので交換は簡単でした)
最初は購入後6年ぐらいで割れ、次は内蓋を交換後2年ぐらいで割れ、2回目の交換後は数ヶ月で割れてしましました、
再度内蓋を購入しようとしたら補修部品在庫がなくなており手に入らなりしばらくは割れたまま使ってましたが日立の洗濯に買い換えました。
新しく内蓋を交換するたびにその寿命が短くなっています。
今思うとヒンジ部の清掃もせず届いた新しい内蓋をそのまま取り付けてました、ヒンジ部の清掃あるいは新品時には潤滑剤が塗られていたかも知れないのになんの手当てもせずにそのまま取り付けてました。つまり汚れや潤滑不足でヒンジが破れる状態に至っているそこに新しい蓋を取り付ければそりゃまた割れるわ、新しい蓋を取り付ける時に清掃と潤滑に気遣っておれば何度も割ることはなかったのではと、その時は反省してました。

しかし新しく日立の洗濯機を購入後はすっかり忘れヒンジが破れるまで清掃も潤滑もしたことはなかったです(割れるまでそれを使う嫁任せでした)
この部分はおそらく強度不足でいずれは割れる物と思われますが、このヒンジ部を汚さずに綺麗に使っている人のは割れるまで時間が長いのではと。

書込番号:25496704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/11/13 12:42(1年以上前)

>奈良のZXさん
詳細にお話してくださりありがとうございます。
そうですか。
洗剤等の付着で寿命は大きく変わるのですね。
それにしても2年から6年以上は随分幅がありますね。
メーカーには対策品を出してほしいのはもちろんですが、取説にしっかりと目立つ箇所に手入れ方法を記載していただきたいところです。

書込番号:25503722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/06/13 03:07(1年以上前)

内蓋を取り付けるカバーのヒンジ部(左側)が割れ内蓋が止まりません。
メーカーのサービスに依頼したところ3万円ほどの修理交換が必要とのこと、ネットで調べたらものすごい数の同じ故障が挙げられており、材質と設計段階での欠陥品だとわかりました。車で言えばリコールですね。
 日立の製品はもう購入しません。

書込番号:25770299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/07/28 19:21(1年以上前)

自分もこの部分が壊れて修理依頼すること数回。乾燥機付きなのに乾燥機能が使えない。
修理担当者いわく、柔軟剤が悪いとのこと。でも洗濯したら柔軟剤は使うだろう。濡れたものを強制的に乾かすのだからプラの劣化も早いだろう。

部品の強度不足、材質不適やと思うで。次はヒンジのところを見てメーカーを選ぶとしよう、で、長期保証も必ず。

書込番号:25828864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2381件Goodアンサー獲得:109件

2024/09/17 09:26(1年以上前)

スレ主さん、お早うございます

>それにしても2年から6年以上は随分幅がありますね。

何気に読み過ごしておりましたがよく考えると折れてない人もいるんでは。
とすれば
2年から折れずに本体の寿命を迎える、圧倒的な幅があるんです。
おそらく綺麗に使っている人の折れずに使えてるんだと思います。

書込番号:25893881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 かさあげができず設置不可に

2024/09/13 12:55(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:5件

ネットで購入し現地見積もりにきてくださったのですが(ヤマダ電機の方でした)8センチかさ上げが必要とのことでした。ただAQUAのドラム式は純正のかさあげでないと不可とのことで3センチのものを2個重ねても6センチまでしかかさ上げできないとのことで設置不可、注文取り消しとなってしまいました、、
我が家は洗面所スペースが狭くドラム式だとこの機種がよかったのですが、同じように設置不可とされた方はいらっしゃいますでしょうか?
乾燥機能がほしいので縦型から買い替えたいです。

何か解決策があれば知りたいです。防水パンを設置するとか?
純正ではないかさ上げ台を使われている方は保証にはいられていないのでしょうか。

書込番号:25889110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2024/09/13 16:04(1年以上前)

>oアラベスクoさん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが参考までに。

AQUAより機体が軽い・嵩上げ脚?設置台?の純正な選択肢がより多い他社機種にする、って選択はナシですか?
何処がベターorベストかは存じませんが。

ちなみに
AQUAってなぜか類似他社に比べて機体が重いんですよね。。。同等容量で比べると。

これDX12Pは94kg、前年以前モデルも同様。
対して洗い12kgタイプのパナやシャープは81kgくらい、東芝が89kg、日立の最近出たヒートポンプ式がAQUAに近い93kg。

AQUAの重さゆえに、ヤマダの配送工事屋が「下手に非純正品/他社品流用での嵩上げはできない(あとからトラブってっても責任負えない)」って判断したんでしょう。

ご検討を。

書込番号:25889336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/13 23:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
なるほど重さについては考えていませんでしたのでそうなのかもしれません。
現在ビートウォッシュの8キロタイプを使用していて同じサイズのドラム式はAQUAしかないのでAQUA一択だったのですが、、
家電量販店に行って聞いてみて難しそうでしたら別メーカーを検討したいと思います。

書込番号:25889832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lのオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lの満足度3

2024/09/16 16:52(1年以上前)

5年保証を追加して、防水パンの上に市販の嵩上げ台(10cm)を使用してますが特に問題なく設置していただけましたよ。
純正じゃないと不可という説明は特にありませんでした。
洗濯機自体は家電量販店ではなく価格コムから安いとこ探して購入しました。

書込番号:25893173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/16 23:06(1年以上前)

>まねね025さん
家電量販店コジマに行き店員さんに説明したところ、AQUAの担当者にその場で確認してくださり純正のかさあげでなくても大丈夫との事でした。なので無事に購入することができました!設置は来週ですがとりあえずよかったです!

書込番号:25893622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ヒートポンプ交換

2024/09/15 17:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:25件

毎日1洗乾で乾燥が3時間掛かると言う事でヒートポンプユニットを交換しました。

書込番号:25891940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/09/16 12:08(1年以上前)

出張修理人さん  こんにちわ

画像から察するに、エバポレーター(熱交換部)
自動洗浄機能が作動してない様に思いました

ウチのNA-LX125ALは、丸2年ですが綺麗です(毎日、洗・乾燥コース使用)


書込番号:25892828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ブレーキ不調

2022/08/20 12:13(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV8C

クチコミ投稿数:3402件 ES-GV8CのオーナーES-GV8Cの満足度4 takebeatの写真日記 

2019年8月に購入し丸3年使用
最近脱水終了時のブレーキの効きが良すぎてガツンと止まるようになり、
その際に洗濯機が1~2cmくらい移動するようになった、

故障と呼ぶには微妙な症状なので修理するか迷う。

書込番号:24885616

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3402件 ES-GV8CのオーナーES-GV8Cの満足度4 takebeatの写真日記 

2024/09/16 09:08(1年以上前)

洗濯機を底から見る

ブレーキのケースから黒い粉が出てきている

前回の投稿から2年経ってるけど、
ブレーキ不調のまま使っていたら最近症状がひどくなった、

流石になんとかしなきゃと思ったが、もし修理に数万円かかったら、っていうか、人件費入れたらそのくらいはかかるのは確実なので改めてブレーキの仕組みをググってみて自分でなんとかできないか考えた。

洗濯槽のブレーキはバンドブレーキで、それは昔のママチャリの後輪に使われていたブレーキと仕組みは一緒なことがわかった。

そこでまずは洗濯機の裏側の蓋を開けてみたけどブレーキは見えない、
仕方がないので洗濯機を横倒しにして底からアクセス、最初写真の方向からブレーキは見えなかったので反対の角度から見るとバンドブレーキが見えたが、
ブレーキのケースから黒い粉が出てきている、
もしかしてブレーキのライニングが減ってベースの金属が直接当たってガツンと効くようになった?

とすると当初は買って3年でライニングが減ってなくなったことになる、それは設計不良もしくは初期不良だったのでは…
最近は価格.comの口コミも激減していて昔ほど口コミが集まらなくなってるけど、ブレーキが効き過ぎるという口コミは見たことがないので、運悪く不良品に当たったのか?

ここでケースの中、バンドブレーキの接触面にKURE スーパーチェーンルブというオイルスプレーを吹きかける、
今まで使ってきた中では一番耐久性のあるオイルスプレー、モリブデン入りなのがポイント。

ブレーキが効かなくなると洗濯槽が回っている状態のところに手を入れて大怪我をする危険性もあるけど、
それ以前に、今の洗濯機は洗濯槽が止まらないと蓋が開かないからいいんじゃね?と思う、
あまりに回転が止まらなくて止まる前に蓋が開いっちゃった危ないけど、

で、洗濯してみると…

ガツンと急ブレーキが効くことは全くなくなり、
しかし回り続けるということもなくまるで新品のときのように素直に数秒で止まります。

これはラッキー(^_^)

とは耐久性の問題で、そう頻繁にスプレーしなくていいなら洗濯機が全体的に寿命が来て買い替えの時まで使っていけそうな気がする(^_^;)

書込番号:25892579

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング