
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2024年5月28日 03:47 |
![]() |
92 | 7 | 2024年5月19日 23:41 |
![]() |
10 | 2 | 2024年5月19日 22:40 |
![]() |
154 | 8 | 2024年5月15日 16:06 |
![]() |
15 | 0 | 2024年5月12日 21:59 |
![]() |
110 | 12 | 2024年5月11日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この洗濯機には付属の洗濯キャップがないので、洗濯物が浮き上がったまま洗濯することになります。それでは困るので、互換性のある洗濯キャップのメーカーや品番など教えてください!
書込番号:25747590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

純正製品は分かりませんが、脱水用では代用出来ませんか?
直径は現状を測って注文してください。
楽天のアドレスを貼ろうとしたらはじかれました。
《洗濯機 アクセサリー》でググってください。
(^o^)
書込番号:25747696
0点

電器屋さんに相談しに行ってきます。ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:25748063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗濯キャップは洗濯機メーカーで使用できると指定している機種の、特定のコースでしか使ってはいけません。
この機種では洗濯キャップが使用できるコースは存在せず、使用してはいけない機種です。
使用した場合洗濯機や周囲のものを破壊したり、飛散した洗濯機の部品で怪我をする恐れがあります。
洗濯キャップは底の羽根を回転させず槽の回転だけで水流を起こすコースがある洗濯機の当該コースに限定して使えるものです。
羽根が回る状態で使用すると中の洗濯物の動きで洗濯キャップが外れて、上にはみ出して洗濯機を破壊する恐れがあります。
書込番号:25749915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご親切にありがとうございます。洗濯キャップを買いに電器屋さんに行くつもりだったので助かりました。
書込番号:25750846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127CL-W [マットホワイト]
洗濯の際、何かが当たるような音が頻発し、修理にきていただきました。
内部のベルト交換でなおりました。原因はベルトの摩耗ですと。 修理代は2万ちょい
え、このベルトってそんな耐久性なんですかと質問(だって購入して2年たってないのに)
データを見ると1,200回洗濯しています。 2年換算で1.6回/日
あり得なくないですが摩耗しています。修理です。平然といわれるので少しムカッときました。
コールセンターに電話して、ベルトの耐久性を聞くと 設計耐久回数はなんと「2,000回」です
毎日洗濯したら5年半後には設計回数は超えると
たしかに設計回数なので、実際は長くなったり短くなったりすることは理解しますが
ベルトの設計回数は、昔にくらべて明らかにコストダウンしているのでしょうね
液晶部分の初期不良や水漏れを経験して、今度はベルト交換。
次はパナソニックは買わないですね。みなさん ベルトはそんなに持ちませんよう!
24点

>HiHoさんさん
まぁベルトはいずれ切れるにしても、スレ主の場合は早かったですね
輪ゴムなんかでもそうなんですけど、気温や湿度で加水分解しやすくなるので
もしかしたら、そう言った原因もあるのかもしれないですね
書込番号:25644341
1点

ベルト交換って案外簡単にできるんですね。
ベルトさえ入手できれば自分で交換するのも手です。
型式は違いますが
https://www.youtube.com/watch?v=4tUROzua9qI
(*^▽^*)
書込番号:25644416
2点

HiHoさんさん こんにちわ
NA-LX127CLは、2023年10月 1日 発売の製品ですが
機種、ちがいませんか?
どこでの購入でしょうか?
5年長期保証は?
>設計耐久回数はなんと「2,000回」です
なにかの間違いでは、
コールセンターで技術的な即答はないとおもますが
修理伝票や領収書UPお願いできませんか
書込番号:25644566
32点

DD式でないことにびっくり。30万もする機器なのに。これでは数万円の洗濯機と変わらない。
ベルトでは長持ちは無理ですね。
書込番号:25644665
4点

>デジタルエコさん
確かに変ですね。
お初さんとも思えない書き方だし・・・
このスレだけのネガキャンの可能性もありますね。
(^_^;)
書込番号:25644671
9点

洗濯は毎日の事なので、関心を持って拝見しました。
うちのは機種は違いますが、もう7年は難なく使えていますが
ベルト交換で2万円超って、随分と高額なものなんですね。
いずれに致しましても、他の方から
「コールセンターで技術的な即答はないと思いますが」や、
「このスレだけのネガキャンの可能性もありますね。」、更に
「修理伝票や領収書UPお願いできませんか」のご投稿もありますので、
スレ主様には、是非お答え頂きたいものです。
書込番号:25648039
14点

ベルト過去交換したことありますが、部品代800円で技術料出張料含めて8910円でした。
書込番号:25741288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
購入後1ヶ月で故障しました。
排水されませんとのエラーで止まります。
排水フィルターも特にごみがたまっていません。
排水ホースにはそもそも水が来ていないようで濡れていません。
過去ログだと小さい洗濯物が詰まることもあるとか。
それかもしれないですね。
修理は最短二日後で困っています。
6点

ドラムを回すと水がタプタプします。
二日このままでどこか悪くならないのか心配です。
書込番号:25740812
0点

>ドラムを回すと水がタプタプします
チャントと取り扱い説明書を読んでくださいネ m(__)m
書込番号:25741238
4点



2年前に、娘から誕生日プレゼントとして炊飯器マイコンジャーをプレゼントされました。私の主食はお米ではないのでほとんど使わず2年経った昨日、突然壊れました。アイリスオーヤマのカスタマーセンターに電話して説明すると保証期間は1年でもう過ぎているから有料修理の1点ばりのひどい対応です。他の大手家電会社は無料で修理、交換してくれました。
もう2度とアイリスオーヤマの製品は買いません。炊飯器まずかったし。ここの口コミを見て買おう。
46点

>保証期間は1年でもう過ぎているから有料修理の1点ばりのひどい対応です。他の大手家電会社は無料で修理、交換してくれました。
保証期間が切れていたら、どこのメーカーも無料では修理しませんよ
前にしてもらえたのは、販売店の長期保証に入っていたとか何か勘違いしていると思います
書込番号:25733592 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

日立の電子レンジを交換してくれました。
日立製の乾燥機付きドラム洗濯機は思い出してみるとたしかに販売店保障でした。
カシオの壁掛け時計は3年使用後に壊れ、新品を送ってくれました。
書込番号:25733601
3点

ほんまかいな…
書込番号:25733607 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

保証期間切れでもサービスで無償対応してもらった事に対し、賛称するのは良いと思いますが
保証書に記載された通りの対応をされたからって、批判するのは違うと思います
書込番号:25733612 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ルールを守れないなら組織を運用できません
一消費者としてなら勿論のこと嬉しいことですが
言ったもの勝ちになってしまいます
当然ながら費用も時間も発生しています
個人商店なら経営者の判断でやって良いと思います
メーカでそれは有り得ない…
書込番号:25733634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>保証期間は1年でもう過ぎているから有料修理
当然では?
書込番号:25733691 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主、>sinjitu01さん
相当惚けてるんじゃないか!
洗濯機板に炊飯器の事書いてるし。(このことを常連さんが何方もツッコミしてない事も含めて)
内容も本当か!?と眉に唾を付けないと読んでられない事柄ばかりだ。
正しいのは
>アイリスオーヤマの製品は買いません。
だけだな。
(*^▽^*)
書込番号:25733777
11点

sinjitu01さん こんにちわ
個人的かんそうですが!
ウチでは、低価格の製品をいままで数点購入しまいたが
故障率トップの製品がアイリスオオヤマの製品ですww
購入は、サービス受付可能なエディオンなどのネット購入してます
シーリングライトなどは、エディオン3年保証で交換になりました
洗濯機など長く使う製品などは修理受付可能な販売店購入が肝かと・・・・
書込番号:25736008
11点



1度目裾がビリビリに破けて驚いたので
入れ方など気をつけて使用していたが
2度目の破れが発生。
ボルト横に引っかかるポイントがあることがわかり
ここをなんとかしない限り、おそらく服は破れ続けるでしょう。
次の型であるES-X11Bは
そのポイントにカバーがつけられており
改良?されていますね。
私以外にも洗濯物の破れの口コミはいくつかあるので
問題あると思います。
書込番号:25733097 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA8N
この機種のお風呂ポンプを利用されている方いかがでしょうか?
洗剤自動投入で結構評判も良さげだったのでも実物を確認せずにネットで購入しましたが、洗濯機能には全く不満は有りませんが、今までの日本のメーカーの物とは違い、風呂水ポンプがとても使い辛いです。
騒音の低減という意味もあるのでしょうが、ポンプ本体が洗濯機側ではなく、ホースの先端側に付いていて、とても大きく電源のコードも一緒に先端まで繋がっています。ホース自身もとても硬く、ポンプを水に浸けてもホースの捩れなどでポンプが浮いてきてしまう事があります。
説明書にはできるだけ真っ直ぐにポンプを浴槽へ入れるように書かれていますが、注意して入れてもホースの硬さでポンプが浮いてしまい、風呂水を吸い上げないことがかなりの確率で発生し、選択終了後ストレスを感じます。
今までの日本のメーカーの物はポンプは洗濯機側でホースも柔軟性があって、吸い上げない事は無かっただけに、今回の買い替えで残念な感じと、ポンプが本体外にある事による耐久性の不安があります。
吸い上げ失敗なども含めて、他の購入者の方如何でしょうか?
書込番号:25200195 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

たしかに使い勝手が悪いのはよくないですね。
それはさておき、主さんは買う前にその辺り調べなかったのですか?
故障や不具合ならまだしも、ご自分で選んだ製品でしょう?ご自分のミスともいえます。仕方ないですね。
書込番号:25200381 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>NN TAKASHIさん
なんとなくですが、スペックとイメージが合えば何かしらギャップがあっても解決する気がしないでもないです。
※どう使いたいかで、それなりに金額もかかりますが快適に繋がると思っています。
完全な蛇足ですが、至れり尽くせりの機種を買った時のことを楽しく考えて(カタログスペックを想像してかなり本気!)日々努力の日々です♪
書込番号:25200834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NN TAKASHIさん
風呂水ポンプって付属品付いてくるから、
しょうがなく持っている感じですが、
残り湯とかのわざわざ雑菌水で、
洗濯物や洗濯槽を汚染したくないと思っているので、
正直付属ではなく別売オプションで、
価格抑えてもらった方がありがたいかなと感じます。
書込番号:25200924
23点

誰も文句を言っているつもりはありませんし、言われなくても仕方がないとは思っています。
他の方もこのような困り事で何かいいアドバイスでもと思っただけですが、偉そうに調べていないとか仕方ないとかそんなコメントを期待していませんでした。
ポンプの外か本体かなら調べることもできますが、ホースの硬さまでは買って見なければなかなかわからないと思います。
書込番号:25200989 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

そうですね。
風呂水の所以外は特に問題なく快適に使用できているので、うまく工夫しながら使って行きたいと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:25200992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KEURONさん
そうですね。
もう少し自分仕様に出来て、価格が抑えられるのも魅了的ですね。
書込番号:25200997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NN TAKASHIさん
なんとなく残念な気持ちが伝わりました。
ここで質問や発言する勇気に敬意をもって発言させていただきます。
私個人の経験弾ですが、発言の裏と表を洗ってください。何かしらの答えには繋がると信じています。
完全な蛇足ですが、スタイリッシュな方が多すぎると感じ日々勉強とアップデートの毎日です♪
書込番号:25202022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニューライス父さん
コメントありがとうございます。
ニューライス父さんのアドバイスは、とてもありがたく読ませて頂いております。
前回の投稿でも書きましたが、便利で気に入って使えている部分が殆どですので、色々工夫しながら使って行きたいと思います。
ありがとうございました♪
書込番号:25202157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして2023.4.27にアクアを購入家に届いたのは4月29日の18時過ぎです。今までの洗濯機は日立製でお湯取りがついていました
湯取りのホースは洗濯終了後適当にまいて洗濯機の脇に取付終了翌日はお風呂のお湯の中に入てて洗濯終了何問題もな20年
しかしアクアは違いました29日最初に使ったときはポンプはすぐに沈みました洗濯終了。翌日ポンプをお湯の中へ洗濯開始終了
しかし操作盤にはお湯取り失敗メッセージお湯の中のポンプは湯船に浮いていました。ポンプを手に持って沈め様としても沈みません
ポンプは浮くだけです一番最初に洗濯した時は沈んだのに2回目ポンプは浮く。きずきましたホースの中の水を取り除く事。まずはポンプを手に持って洗濯機よりも高く上げホースを巻く。ホースの中の水は洗濯機の中に、これで毎日ポンプは使えます。2か月近く遅くなりました。役に立てば
書込番号:25260424
13点

>メグム三郎さん
アドバイスありがとうございます。
私も結構ホースの水は抜いてから湯船に浸けていますが、以前よりは失敗の割合は減りましたが、相変わらポンプが浮いていて吸い上げないことがあります。
夜に予約をして朝にお湯が吸い上げられていない時は気が滅入ります。
夜に浴槽に入れた時は結構気を付けて沈んでいるのも確認していますが、やはり浮いている事があります。
そもそもホースがもう少し柔軟性があればこのような事にはならないように思います。ホースの捩れも気にしながら入れてもいるんですが…。
本当にこの一点だけがマイナスです。
書込番号:25260783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NN TAKASHIさん まだ予約で洗濯した事がないので分かりません。気が付いたことがあったら書き込みます。
書込番号:25261703
0点

購入以来1年以上、同じ症状で悩まされています。
ポンプに重りを付けて沈めても、ある確率で失敗します。
成功率が高いのは、ポンプの先端部の空気を抜くことですかね。
先端部を風呂水に入れて、向きを上向けたり下向けたりすると徐々に空気が抜けて来るので、しばらくやっていると空気が抜けます。そうするとほぼ100%成功します。
時間かかるので、先端部を風呂水内で上に向けて強くブルブル振っても空気が抜けるので、それでも空気が抜ければほぼ成功します。ただ、どれだけ空気が抜ければ成功するのかわからないので、私はほぼ100%成功しますが、家族は失敗確率が高くストレス溜まっているようです。
何か、簡単で100%成功する方法があると良いですが、、、
書込番号:25730914
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





