
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2024年1月22日 18:38 |
![]() |
25 | 2 | 2024年1月21日 15:36 |
![]() |
32 | 3 | 2024年1月19日 19:40 |
![]() |
17 | 1 | 2024年1月19日 17:40 |
![]() |
7 | 5 | 2024年1月18日 22:22 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2024年1月18日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HR
1年前の2022年1月に日立のビッグドラムを購入。
初めてのドラム式洗濯機でしたが、店員のいう楽メンテ、月1回のお手入れでいいですよという言葉を信じて購入。
定期的にお掃除はしていましたし、1日に1回の洗濯でしたが1年も立たないうちに中のフィルターにほこりがつまって修理依頼。フィルターを替えて、部品を追加します、水が当たりやすくしますという対応でした。
購入した店舗にいる他社の人にご意見を伺ったところ、フィルターをなくす、へらすのはリスクだと、懸念していたことが起きたと言っていました。
例え部品を追加などしても所詮テストされている段階だと思うので今後も同じようなことがおきるだろうと思っています。消費者は泣き寝入りです。
非常に残念な商品でした。
書込番号:25593350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミカンおばさんさん
多機能で便利な反面、不具合も多いんですね
大変為になります
書込番号:25593637
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
この機種が出たばかりの2022年11月に購入しました。
半年ほど使用した2023年5月に乾燥が終わらなくなり、修理に来てもらいました。
しかし、最近また乾燥が終わらなくなり、、、、
原因はどう考えても中にある普段は手入れできないフィルターです。
半年に1回修理を呼ばなければならない欠陥品をこれ以上使いたくはないので、交換をお願いしました。
特にもめることもなく交換は了承してもらったので、購入した店舗で差額を出しパナソニックに替えることにしました。
楽メンテとは名ばかりでした。
最新モデルでは改良されているのでしょうか。
書込番号:25591236 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>さすらいのこうさん
楽メンテ対応の語尾Jシリーズは、2023.9月、11月にモデルチェンジしてるから不具合出るんでしたら半年後くらいになるんじゃないですか。
乾燥方式替えても例のとこは根本的に変わって無い事に期待しています。
逆に楽メンテ対応無しのSGシリーズは、従来の風アイロン、乾燥フィルターも今まで通りなので期待したい。
書込番号:25591526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>koutontonさん
最新モデルの状況次第で日立の姿勢ってものが見られると思います。
2022モデルと同じ様ならダメですね。
書込番号:25592096 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
皆様同様、らくメンテのせいで隠れたフィルターに埃が溜まり、乾燥が出来なくなる症状が購入後9ヶ月くらいから出始めました。
洗濯乾燥頻度は購入後週2回程度で毎回乾燥はしてました。
日立のメンテナンスの方いわく、既に同じ箇所の改善パーツが何度も出ている様で、埃で詰まっている内部のフィルターを粗くしたりフィルターまでの配管や弁を交換する形で対応するようです。
今回の改善パーツ以降は同じ症状が出なくなったと、メンテナンスの方は言われておりましたが、さすがに信用ならない為、返品対応をお願いしそちらで対応頂きました。
販売店の方も日立の方もきちんと謝罪をくださり、対応も早かった為、今回とても残念ではありましたが、双方の対応には満足しております。
今後は日立製品を敬遠してしまいそうですが、アフターサービスという点では良いメーカーなのかなと思いました。(アフターパーツは改善しても何度も問題が頻発していた様なのでダメですが笑)
なのでこちらの機種に限らず、日立のらくメンテ搭載の洗濯機に関しては、しばらく様子を見てから買う事をおすすめします。
書込番号:25582563 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

odashiさんこんにちは。
私も購入して丁度半年で乾燥不良になりました。
販売店のノ○マ電気に相談し交換依頼したのですが先ずはメーカーが故障個所を確認してからとのことでメーカーから連絡待ちです。
クチコミを拝見してやはり修理や交換ではなく差額を払ってでも別メーカーの商品に変えたいと考えておりますが販売店やメーカーにどのように交渉すれば良いでしょうか?
アドバイスを頂けたら幸いです。
書込番号:25589735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねおちぃさん
こんばんは!
まずはメーカーの修理担当が見に来る流れは同じかと思います。
自分は家電量販店の店舗での購入でしたので、同じ店舗で買い直す旨をまず伝えていました。買い直すならパナソニックの洗濯機と決めていたので、どこで買っても値段が同じという事もあり、相手に少しでもメリットがあればと思い、そう伝えました。
修理で直してもまた同じ事が起こるというレビューが、めちゃくちゃあるという事を伝えたのと、自分の場合は店員さんがお薦めしてくれた製品だったので、それを信じて買ったのに結果がこんな事になってとても残念、という内容で話をしたら、物凄いさらっと返品となりました。
上手くいくといいですね。
書込番号:25589789 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど
とても参考になりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25589806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
書き込みを見ても音が出なくなる症状が多すぎやしませんか。
メーカーに問い合わせしたら購入して一年たっている場合
出張と修理で2万程度かかると言われました。
今はネットで家電を買う時代だっていうのに
サービス悪すぎでしょシャープ
洗濯機自体20万以上もする高い買い物なのに
せめて3年は保証してもらいたいよね
国民生活センターや消費生活センターに相談してみます。
本当にひどいものを買ってしまいました。
6点

その為に延長保証があるんですよ
消費者センターとかに相談しても1年過ぎたら仕方ないと取り合ってもらえないかなと思いますよ、3年保証してほしいならご自分でお金払って入る時代ですよ。
書込番号:25589657 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



一年半で故障。引っ越しを機に買い換えたのですが、前の洗濯機は外置きで9年ほど使っても故障しなかったので長期保証は入りませんでした。しかし、見た目はピカピカなのに給水時にキィィイ!と言いながら止まり、カスタマーセンターに連絡。様々な項目を一緒に確認した結果「どうにもならない。修理が必要なので、派遣料6000円に別途技術料や部品費などが乗ってきます」とのこと。
2人暮らしで洗濯物は少ない方かと思うので、今回の故障が納得できず…。また同じ型番ですぐ壊れたとの書き込みを見て「修理に出してもまた壊れそうだよね」と話し、買い替えることにしました。
安さに惹かれたものの、結果すぐ壊れるなら少し値が張っても良いものを買えば良かったと後悔しています。
書込番号:25588083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高価なものでも、壊れるときは壊れますよ。
書込番号:25588116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あーあー12さん
口コミやレビューを参考にしましょうね
高価なドラム式もゴミ関係のトラブルが多いですから
縦型が無難でしょうけど、昨今は当たり外れもあるので長期保証に入りましょう
書込番号:25588169
0点

ご返信ありがとうございます。どうかオススメをお聞きできたりしないでしょうか?今回のも口コミは良かったのですが、使い方を間違えたのか一年半で壊れて急ぎ書い直さねばならず困っております。
横型や縦型など特にこだわりはないのですが、長く丈夫で使えるものであれば良いのですが。
書込番号:25588473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうかオススメをお聞きできたりしないでしょうか?
既に書いているように、どんなものを買っても運が悪ければ壊れます。
うちもアクア製洗濯機(7kg)を使ってますが、4年間問題なしです。
まぁ、次は他メーカーを買った方が良いでしょうね。
書込番号:25588783
2点

>不具合勃発中さん
ご返信ありがとうございます!そうですよね…とりあえず長期保証をつけること、他社メーカーで縦型横型広く検討してみます。
書込番号:25588852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



e22のエラー表示が出て、動かなくなりました。
東芝に電話したところ、電源プラグを抜いて差しなおすと直る場合があるそうです。
我が家は直りませんでした。その場合は訪問修理になるそうです。込み合っていたみたいで、訪問日が最速で一週間後、部品の保有期間を過ぎているので代替部品になる可能性、修理代金がおおよそ2、3万との話でした。
説明書の後ろにも、設計上の標準使用期間7年間、電気用品安全法で義務付けられた表示、とありました。
購入から6年弱ですが、思い返すと、時々洗濯中にキイキイと擦れるような音がするのも気になっていたので、買い替えることにしました。
洗濯機がないのは結構ストレスだったので、ヤマダウェブコムで注文の翌日、下取りありで配送してもらって良かったです。
書込番号:25588487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





