洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

標準

タオルが引っかかる件

2022/05/09 18:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:23件

少し前にスレたてさせていただいたものです。
そちらに追加で書き込みしようか迷いましたが、新たなスレで失礼いたします。

その後もタオルの糸が引っかかってしまう現象が時々発生するので頭を悩ませてましたが、先日、洗濯(乾燥なし)が終わりタオルを取り出そうとすると、糸が奥に引っかかってる!いや、引っかかってるなんて可愛いもんじゃなく、食い込んでる!引っぱっても抜けない!

強く引っ張ると糸が途中でブツッと切れました。
画像あるので見て下さい…

こんなことってあるんでしょうか??一度、サービスの方に見てもらい、その際は異常なしと言われましたが、完全に糸が食い込んでしまっているのはちょっと、正常だとは思えないです。

ちなみにこの時の洗濯量はせいぜい5キロ程度です。

今日はフェイスタオルが犠牲になりました。毎日、ロシアンルーレットのように、タオルが1枚ずつ犠牲になっていきます。

書込番号:24738400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/05/09 18:08(1年以上前)

>ゆきんこ07さん

それなら、しばらくネットに入れて洗ったらいいのでは?

書込番号:24738404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/05/09 18:15(1年以上前)

>cbr600f2としさん
とりあえず、現在はなるべく洗濯ネットに入れて洗ってますが、洗濯ネットに入れたままだと、乾燥って難しいですよね??乾燥ムラが出ちゃうかなぁ?と思い、乾燥の時だけネットから出すのですが、乾燥でもタオルが引っかかるので困ってます。

書込番号:24738409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/09 21:38(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
写真を参考に、我家のLX129Aを、再度点検してみました。
1か所、ほんの小さな繊維片を確認することができました。
ゆきんこ07さんがおっしゃるように、この機種のドラムの奥は、洗濯ものに噛みつくようです。
とは言っても、我家の場合は、気になる実害があるわけでもないので良いのですが、ゆきんこ07さんのように毎回タオルに噛みつかれたら、かないませんよね。
修理ができるのなら良いのですが、どうなんでしょう。
修理ができないとなると、返品他社製品交換要求となりますが、返品を考えないとすると、うまくこの事象と付き合うしかありませんね。
付き合い方としては、第一にネットを使うことですが、乾燥時にネットはできるだけ使いたくありませんよね。
そこで、名案ではなくて、迷案になるかもしれませんが、こんなのはどうでしょう。
噛みつかれて、パイルの繊維がくっついた状態のままで使うとどうなるのでしょう。
その部分は、再度噛みつけないかもしれません。
それに、噛みついている部分は、いつも同じかもしれませし、その噛みつき口をふさぐとよいのではないですか。
これを放置したまま、使い続けても、何か他に障害が出てくるとも思えませんが、どうなんでしょうか。
取扱説明書には、噛みつかれた繊維片を取り除くようには、書いてありませんし。
とにかく、証拠写真がありますので、サポートさんに再度見てもらわれるのが一番ですね。

書込番号:24738725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/05/10 16:45(1年以上前)

>もともと28号さん
ご自宅の洗濯機、チェックして下さったんですね!ありがとうございます。やはり微量ながら繊維の引っかかりがあるんですねぇ…。実害がないのが幸いですね。

とりあえず、量販店の展示品を買い物ついでに数台見て、ウチの洗濯機の問題カ所に何か展示品との違いがあるのか確認してきました。

驚いたことに、この引っかかる部分の隙間の大きさ、展示品によってもかなりバラつきがありました。なので、もしかしたら運が悪いと引っかかりやすい個体に当たってしまうのかもしれません。

ちなみに、食い込んだ繊維は除去せずそのまま洗濯をしてていますが、変わらずやはりタオルの糸が出てしまいました。引っかかる場所が一カ所ではないのかもしれません。何となくですが怪しそうな所が2,3箇所くらいあるので…。

いっそのこと、怪しい箇所をボンドやコーキングで全部塞いでしまいたいくらいです。

とりあえず、前回来ていただいたサービスマンに状況をお伝えしましたところ、実際に繊維が食い込んでるのは前回も確認できているので、ドラム交換をしていただけることになりました。

これで直ることを祈りたいです。

書込番号:24739752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/10 17:17(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
ドラムの交換をすることになったとのこと、これで直るといいですね。
我家のLXも、他のスレッドで話題になっている自動投入機能の洗剤量減少通知をしてくれないトラブルがあります。
もちろん修理してもらうつもりですが、他社製の製品に乗り換えることは基本的に考えていません。
パナソニックのこの機種が気に入って高額にもかかわらず購入し、実際に使い心地に満足していますので、少々のトラブルは修理してもらったり、使い方を工夫したりして、できる限り長期間使いたいなと考えています。
ゆきんこ07さんも同じではないでしょうか。
サービスマンさんとかとの対応にもエネルギーを使われるでしょうけど、頑張って、納得するまでドラム交換をしてもらってください。
このような形でタオルが痛む洗濯乾燥機は、欠陥品ですので、遠慮は無用だと思います。
継続して、様子を知らせてもらえると嬉しいです。

書込番号:24739786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/05/10 22:24(1年以上前)

>もともと28号さん
私も機種を変更するつもりはありません。タオルを痛ませることなく洗濯ができれば、今の所、この洗濯機に不満はありません。非常に高価な洗濯機なので、大事に長く使いたいと思っています。とにかく、このタオルが痛む問題を早急になんとかしたいです。結構なストレスです。

あっ、ちなみに私も自動投入の残量のお知らせの不具合にも遭遇いたしております。この問題、頻発しているようですね。この件に関しても同時進行でメーカーに相談中です。まぁ、残量表示に関してはあまり不便を感じていないので、ついでに直ればいいなぁ…という程度の気持ちですが…(笑)

ドラム交換後、また経過報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24740270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/05/13 15:12(1年以上前)

>もともと28号さん

ドラム交換していただきました。パナソニックの素早い対応に感謝ですが、さっそく洗濯をしてみたら、またもや、タオルから糸が…全く同様の現象が起きており、頭を抱えております。もともと28号さんも繊維片が見つかったとのことなので、おそらく、そういう作りなのかもしれません。わが家のバスタオルが少々厚手なのも一因かもしれません。

一応、メーカーにも修理後も改善されない旨は伝えて、何か対策できないか確認しますとのことです。

隙間を何かで埋めてしまいたいですが、普通のガムテープだとおそらく剥がれてしまいますし、耐熱、耐水性があるテープとかかな??ちょっと色々考えてみます。とにかく折角買い換えたタオルがこれ以上被害に合うのは勘弁です。

書込番号:24744078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/13 17:29(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
パナソニックが迅速に対応してくれて、ドラム交換ができたとのこと、良かったですね。
この会社のサポート体制は、十分満足できるもののようで、一ユーザーとして、本当に安心して製品を使い続けることができます。
ところが、タオルパイルに噛みつく不具合は解消されずなんですね。
思うに、だいぶパイルの長い、上等のタオルをお使いなんでしょう。我家の場合は、相当くたびれたタオルばかりですので、参考にはならないですね。我家で見つけた繊維片は、タオルのパイルではなくて、風呂で使うナイロン製のボディタオルの繊維片のようでした。
どうしたらいいんでしょう。
おそらく、この不具合の状態から言って、メーカーは何度でもドラムの交換などをしてくれるとは思いますが、ちょっと気が引けますよね。
よくある、”これは仕様です”とはならないでしょうし、遠慮することはないとは思いますが。
ただ、再度交換してもらっても、改善する見込みがあるわけでもない感じですしね。
ただ、万が一の返品に備えて、販売店に状況を説明しておくのは必要かもしれません。
さて、付き合い方なんですが。
洗濯時、乾燥時、どの時点で噛みつきが発生しているのか不明ですが、洗濯ネットの使用方法の工夫をしてみる余地はありませんか。
もうすでに、いろいろと試されているとは思いますが。
取扱い説明書を読むと、乾燥時の洗濯ネット使用は、厳禁ではないが、乾きむらのおそれがあるので避けるようにという感じで説明されている感じですから、乾燥時の洗濯ネットの使用はよくないのでしょう。
しかし、要は、乾いた温風の中でタオルができるだけヒラヒラするような状況にしてやればよいわけですから、ネットに入れてもこれに近い状態にできればよいのではないでしょうか。ネットに入れて乾燥させても、ネットの中で丸まらないように工夫することですね。
@適切なサイズの洗濯ネットの使用
タオル用の薄っぺらいネットがあればいいんでしょうけど、見かけませんね。
いろいろ試すと、妥協できる状態で乾燥できるネットが見つかる可能性はあるとは思います。
A乾燥機でも使える、ランドリーボールを使う
大きめの洗濯ネットに、何枚かタオルを入れて、乾燥機可のランドリーボールを一緒に入れておくと、ネットの中で絡まりにくい状態で乾いてくれる可能性があるのかなと思います。ただし、私は一度も使ったことがありませんので、あくまでも想像の範囲です。
私には、現在これくらいしか思いつきません。
他にどなたか、同じような経験をされている方がこのスレッドをご覧になって、その方からアドバイスが来ればよいのですが。
パナソニックのサポートの方には、類似事例が上がってないんでしょうかね。






書込番号:24744255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/05/13 18:36(1年以上前)

>もともと28号さん
返信ありがとうございます。
そこまで上等なタオルではないんですが(笑)、結構厚手のしっかりとしたタイプのタオルです。しかも、新品なのでまだパイルがしっかりと立っているので、余計に引っかかりやすいのだとは思います。我が家でも長年使った、くたびれたタオルには引っかかりはなさそうです。

とりあえず、洗濯が終わって取り出した時点ですでにバスタオルに引っかかりが出来ていたので、乾燥する前に一旦、洗濯物をすべて取り出し、試しに引っかかりそうな隙間(交換前の糸がひっかかっている画像の所)にガムテープを貼り、隙間を塞いで乾燥をかけてみました。

すると、乾燥後のタオルには引っかかりができることはなく、綺麗な状態でした。以前は洗濯でも乾燥でも引っかかりができてました。

先ほど、サービスマンから連絡をもらいましたが、現状ではもうこれ以上やれことはないとのこと。上手く付き合っていくしかなさそうです。再度、ドラムの交換を要求しようか迷いましたが、また同じ可能性が高いと思うと言い出せませんでした。

ちなみに今の所、同じ様な事例の報告はあまりないとのことです。今後、同じ事例が増えて、対策部品などが出たら連絡はくれるそうですが、望み薄ですね…。

とりあえず、ガムテープで隙間を塞ぐといい感じではありますが、おそらく何回か洗濯すると剥がれてしまいそうなので、定期的に張り替えが必要ですね。防水耐熱テープを探して貼ってみようかと思ってます。

教えていただいた洗濯ネットや洗濯ボールを活用する方法も試してみます。洗濯ボール、乾燥機で検索をかけたら、『乾燥ボール』という乾燥機用の除湿効果のあるボールがあるみたいです。これを洗濯ネットに一緒に入れて乾燥したら、ネットに入れた状態でも、いい感じに乾いてくれるかもしれません。

色々試行錯誤してみます。

ちなみに、もともと28号さんは洗剤残量表示の不具合はどうなりました??私は基盤交換して、様子見の状態です。

書込番号:24744356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/13 20:26(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
ガムテープ類で症状がなくなるなら、それでいいかもしれませんね。
ただ、普通のガムテープでは何回も張り直しになるでしょうから、適切な防水耐熱テープを見つける必要がありますね。
良いテープが見つかりましたら、教えてください。
この辺りの処置、サポートさんがやってくれるといいんですけど、マニュアルにない修理なんで、無理なんでしょうね。
洗濯ネットと洗濯ボール、乾燥ボールも一度試してみてください。
私的には、うまくいきそうな予感があります。
要するに、ネットを使って噛みつきを回避して、ネットにいれていてもしっかりと乾燥してくれるといいわけですから。
ただ、ネットに入れいた場合、パイルの立ち具合に違いが出そうな気がしますね。
ゆきんこ07さんが、どれくらいで良しとされるかでしょうね。
洗剤残量表示の不具合ですが、そのうち修理してもらいます。
というのは、ご覧になっているかとは思いますが、同じくNA-LX129ALのクチコミで” 自動投入お手入れ後の残量センサー”というスレッドが立っていて、その書き込みによると
修理、つまり制御基板を交換したり本体交換しても同じで不具合が再現するということ、メーカーが最近やっと、根本原因が制御プログラムのバグであることを見つけて、「修正プログラムを載せた物を6月位に修理対象機種への部品提供が始まるみたい」(書込番号:24734527)ということのようですから。
したがって、今修理してもらっても、制御基板を交換してもらってもおそらく直らないと思いますので、修理を依頼していません。
ただ、購入店(近所のパナソニックの店)には、不具合が出ていること、メーカーが修理できるまで待つことを伝えてあります。
店主さんは、そんな不具合は初めて聞いたとおっしゃってました。ほとんどの人は、なくなりかけたら継ぎ足し補充をするでしょうから、残量表示の不具合には気が付かないのでしょうね。
この不具合については、ほぼ実害はありませんので、メーカーの修理体制が整ってから、保証が切れないそのうちでいいかと考えています。
今後使っていると、他の部分で問題が出てくる可能性もありますので、その時同時にお願いしようかと思っています。

書込番号:24744537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/05/13 20:53(1年以上前)

>もともと28号さん
さきほど、耐水性のあるダクトテープ(3M)というのをホームセンターで購入して、塞いでみました。簡単には剥がれそうにはないですが、念のため定期的に張り替えしようかと思ってます。耐熱テープではないので乾燥の際が気になるところですが、普通のガムテープで乾燥しても問題なかったので、おそらく大丈夫かな…。耐久性は分かりませんが、とりあえず、これで様子見します。

また、乾燥ボールという物がmazonで売ってたので、購入してみます!私的にはタオルが痛まず洗濯&乾燥できれば、それでOKですので。

洗剤残量表示のスレ読みました。
なるほど…バグなんですね。そういった話はなく、とりあえず基盤交換だったんですが、サービスの方もまだ把握されていないのかな…。

今後も残量表示がされない場合は再度連絡下さいと言われていますので、もし、表示されなければ、バクの話も聞いてみます。

色々、相談にのってくださり、ありがとうございました。
また、何かありましたら、よろしくお願いします。



書込番号:24744585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/18 07:22(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
こちらの機種を検討している者です!

スレを拝見しまして、テープで対応されているそうですね。

ゴリラテープの防水テープはいかかでしょうか?

耐寒耐熱ですし、濡れた所でも貼れるそうです!

https://www.gorillatough.jp/products_8.html

書込番号:24751579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/05/18 10:17(1年以上前)

>michu-vellfireさん
アドバイスありがとうございます。
現在はこちらのテープを使用してます。
3M スコッチ超強力多用途補修テープのり残り少ないタイプDUCT-NR18 https://www.amazon.co.jp/dp/B002YMJKT4/ref=cm_sw_r_apan_i_VVYRQF206W91FT5M17FA?_encoding=UTF8&psc=1

洗濯しても乾燥しても剥がれることなく、洗濯物への被害もなく快適に使用できております。30万超えの洗濯機にテープで対策しなければならないのは、不本意ではありますが…。

ゴリラテープ、かなり強力そうですね!耐熱性もあるようで、使用してみたいとは思いますが、強力過ぎて、一度貼ると剥がすのが難しそうですね…。その点が気になりますが、購入考えてみます。情報ありがとうございました。

書込番号:24751722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/04/15 10:42(1年以上前)

私も同じ型番の洗濯機で同様の症状が出ています。
新居への引越しを機にこの洗濯機に変えたのですが、その後からタオルの痛みが酷くなりました。(前も同じパナの旧型ドラム式洗濯機を使っていましたがこのような症状はありませんでした。)
投稿されていた写真を見て、点検に来てくれた電器屋さんと一緒にチェックしたところ奥側の黒いネットパーツの所に糸が引っかかっていました。とりあえず電器屋からPanasonicに連絡する段取りとなっていますが、先の投稿を見て思うにそもそもの設計上の問題のような気がしますね…ドラム交換となっても根本的な解決になるのか疑問です。Panasonicの対応を待ちます。非常に参考になりました。

書込番号:25222385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2023/04/15 20:55(1年以上前)

>Kennethcatさん
なんと…同じ症状の方がいらっしゃるとは、なんだか嬉しく感じてしまいます(笑)

バナのサービスに聞いても、同じような不具合の報告はないと言われて、ドラムの交換以外にやれることがないと言われてしまったので。

今は画像の糸が引っかかる部分に防水&耐熱テープを貼り、症状は出なくなってます。ちょうどタオルが食い込みやすい隙間があるんですよねぇ…。

テープも一度貼れば数ヶ月剥がれることもないですし、タオルの痛みもなくなったので、これで妥協しています。高価な洗濯機なので不本意ではありますが…。

バナの対応、何か進展がありましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:25223074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/07 09:56(1年以上前)

こんにちは。あれからPanasonicに連絡してドラム交換してもらい様子を見ていましたが、昨日買ったタオルが解れていると妻から報告があり、再度Panasonicに連絡しようと思っています。おそらく同じ対応になるかと思いますので、テープで対策とるのが良さそうですね…。
とりあえずサポートセンターの対応を待ちます。

書込番号:25250770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/05/10 20:21(1年以上前)

>Kennethcatさん
ご報告ありがとうございます。

ドラム交換してもやはり同じなんですね…。う〜ん…根本的な解決は現状難しいかもしれないですね。

毛足が長い厚手のタオル類がどうしてもドラムの網目の部分に引っかかるみたいです。我が家はバスマットもボロボロになりました。

再度、ドラム交換の要求…も考えましたが、また同じ結果になるかもしれないと思うと言えませんでした。

正直な所、テープで対策が一番てっとり早かったです。耐水&耐熱のテープを使うと数ヶ月は剥がれることもないですし、私が使っているテープは剥がした後もベタベタせずにキレイですよ。

書込番号:25254996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/05/10 20:30(1年以上前)

>Kennethcatさん

ちょっと補足です。
現在はこのテープ使ってます。
コニシ 強力補修テープ ボンド ストームガード クリヤー #04929 50mm 透明 50mm幅
https://amzn.asia/d/1ucLQPk

透明で貼っていても目立たないし、耐熱も80度まであるので、乾燥も大丈夫です。参考にしてください。



書込番号:25255008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ467

返信29

お気に入りに追加

標準

乾燥したら臭い

2023/04/03 14:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:10件

先週、3月末ビックで買ったばっかりですが
(日立セールで10%引き、22万円前後)
自慢の乾燥機能でタオルを洗濯しましたが、
乾燥する時点で臭い臭うが、そしてタオルにもくっついて
タオルを使いたくないくらい臭くて、もう一度柔軟剤の量を増やして乾燥しましたが、
同じく臭くて、途中で止めて、修理依頼をしているところです。
時間が経つと改善される問題なのか、そもそもこんな製品なのかわからないが、
修理しても同じなら返品するつもり。
購入する際、注意した方が良いかもです。
また修理が終わったら更新します。

書込番号:25207395

ナイスクチコミ!63


返信する

この間に9件の返信があります。


BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/04/04 18:46(1年以上前)

>Kアシモフさん
返信ありがとうございます。
店員は説明してくれませんが、メーカーはしっかりと説明書、Q&Aにて説明してくれています。
ビッグドラムはヒーターによる高温でにおいが出やすいですが、他社でも同じように出る場合があります。実際、口コミなどを見るとパナソニックや東芝、シャープなどでも同様の口コミがあります。
販売店の店員は売ることしか考えていないので、構造的ににおいが出ることを教えててくれないことが多いですね。

書込番号:25209021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/06 16:41(1年以上前)

>BETA15さん
>店員は説明してくれませんが、メーカーはしっかりと説明書、Q&Aにて説明してくれています。

これが一番問題なのではないですか?

普通は購入前に知りたい情報ですよね。

書込番号:25211345

ナイスクチコミ!3


BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/04/07 00:59(1年以上前)

>cbr600f2としさん
返信ありがとうございます。
工業製品なのでどんな物でも洗濯乾燥機であれば、組み立ての際の油や新品特有の匂いはします。どのメーカーでも同じです。その上、匂いの度合いや製品個体差、人の感じ方の違いで変わります。
メーカーはQ&Aにて公言していますし、そしてパンフレットなどでも匂いは出ないとは書いていません。消費者側としてもから回しを行えば消える匂いですし、説明書自体にはっきりと書かれています。
購入前に知りたかった、教えてくれなかった、であれば販売を実際に行なっている家電量販店等に過失がありますので、家電量販店等に改善要求をすれば良いではないですか。

書込番号:25211881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/04/07 06:47(1年以上前)

>工業製品なのでどんな物でも洗濯乾燥機であれば、組み立ての際の油や新品特有の匂いはします。どのメーカーでも同じです。その上、匂いの度合いや製品個体差、人の感じ方の違いで変わります。

こちら、誤解しないでほしいのは、
通常の匂い(臭い)をこえる、洗濯したタオルで拭きたくないほど、
臭い匂いが3回ほど乾燥機を回しても、改善がされずに消えないので、
これが、このメーカの商品全般的な問題なのか、
自分が買った洗濯機だけの問題なのかは分かりませんが、
自分みたいな人がいると思うので、共有しただけです。

どのメーカで発生する匂いとは思えないです。(以前のドラム洗濯機は初回でも匂いはなかったので)
説明書に書いたような初回のみの問題でもないし、洗濯槽の掃除モードで回しても改善されないので、
説明書とは関係なく、修理(交換)が必要な問題だと思っています。

書込番号:25211953

ナイスクチコミ!27


BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/04/07 07:00(1年以上前)

>Kアシモフさん
返信ありがとうございます。
油の匂いとゴムパッキンから発生している匂いなので、槽洗浄を行なっても消えません。モーターやヒーターの部分から発生していたり、パッキンの匂いなので。何も入れず乾燥を複数回繰り返してください。
臭いと言いますが石油系ドライクリーニングでも同様の匂いがしますが、ドライクリーニングを行ったら臭いと文句は言わないでしょう。私はそのため違和感を感じませんでしたし、タオルなど匂いが気になる物以外で洗濯乾燥まで行い、油の匂い、新製品特有の匂いが切れてからタオルなどを洗いました。

各社メーカーの回答
日立
溶剤くさい、機械くさい、ゴムくさい

本体の部品やドアパッキンなどのゴム製部品によるにおいが洗濯槽に残っていると、乾燥の熱でにおいを感じやすくなる場合があります。

これらのにおいについては、運転を繰り返すことで、徐々ににおいが少なくなります。2〜3週間程度を目安に、様子をみてご使用ください。

パナソニック
ゴムやプラスチックのにおい

購入後しばらくは、洗濯機からゴムや樹脂のにおいがすることがあります。これは、内部の部品に塗布しているグリス(機械油)や、ゴム部品(窓パッキングなど)からのにおいです。使用しているグリスやゴムは、衛生上問題のないものです。乾燥後は、乾燥運転時の熱により、感じやすくなる場合があります。

しばらくお使いいただくとにおいはなくなります。しばらく様子を見ても気になる場合は、お買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口に点検・修理をご依頼ください。

東芝
■ 乾燥時に異臭がする場合
使用初期時は、熱によってドアパッキンや部品からにおいが発生することがあります。 使用時間がたつにつれて、においは軽減されます。

シャープ
本体の故障ではありません。
洗濯や乾燥機能の使い始めにゴムのようなにおいがすることがあります。
ゴムのにおいが気になる場合は「乾燥試運転」をおこなうと、においが軽減されます。
(ゴムのにおいは乾燥機能のご使用とともに、軽減されます)

書込番号:25211958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/04/07 07:10(1年以上前)

他のメーカーの匂い関連のリンクも貼りますね。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000002845/SortID=15579707/

https://s.kakaku.com/bbs/K0001388197/SortID=24815710/

https://s.kakaku.com/bbs/K0000687901/SortID=19084710/

書込番号:25211963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/04/07 08:14(1年以上前)

1. 乾燥でこんな臭いのは大丈夫なのか
自分は、洗濯機の乾燥が臭いのは当然だとは思わなくて、
臭いなら製品の不具合だと思います。
このメーカの洗濯機が全てこんな匂うなら、メーカが改善するまで待った方が良いと思います。

2. 匂うのは仕方ない、使ううちになくなるのでいいのか
大金をかけて買った洗濯機をまた電気代、水道代をかけて掃除?するのが当然だと思わないです。
最初から綺麗な状態で販売するべきだと思いますね。

3. 他のメーカでも匂うので、大丈夫なのか?
いや、自分が使ってたドラム洗濯機はこんな臭くなかったし、
匂いがあったら同じく修理交換するつもりです。
なので、他のメーカでも匂うので我慢してくださいなどの話にはならないと思います。

ちなみに、自分の症状とは違うのか分かりませんが、通常の匂いほどではなく、本当に臭いです。
ドライクリーニング際の匂いとは違うし、そしてドライクリーニングは違和感もなかったんで、
そんな自分が匂いに敏感な人とも思わないです。

書込番号:25212019

ナイスクチコミ!33


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/07 08:44(1年以上前)

私もこの機種を3月下旬に購入しました。

つい先日まで乾燥機能を使用する機会がなかったのですが、始めて使用したときのことです。
「ペットショップ」で臭うような臭いに、洗濯したタオル類が包まれました。
私の感覚では我慢ができない臭いです。

このサイトでの書込記事を見ていたら、けっこう"臭い"に関する情報があるので個体の問題ではないことが分かりました。
自動お掃除ONでの運転、空っぽにして乾燥のみの運転…少しこれを繰り返して様子を見てみます。
それでも改善されなきゃサポートに連絡をしてみます。

ゴムとかグリスとか言われても、そんなの出荷前の試運転とかで臭いは消せないのかな…と思います。
いずれにしても、もう少しだけ様子を見てみることにします。

書込番号:25212044

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:10件

2023/04/07 17:41(1年以上前)

本日、日立の人が来て、洗濯機を見たり、匂いを確認しましたが、
- 下水の問題でもない
- ゴムなど洗濯機からの匂いでもない
生臭い匂いなので、洗濯物からの匂いだと言ってました。
洗濯物で洗濯機が汚れているかもしれないと言って、11時間かかる掃除?を回していて、
その後60°温水乾燥機能を使って選択してくださいと言われました

結論
1. 洗濯物
今までタオルを乾燥回しても問題なかったのに、日立のこのモデルはタオル回したら臭くなる仕組み?。。

2. 洗濯機掃除
11時間かける掃除機能を回したりしないといけないんですね。
電気代、水道代がもったいない。。



どっちにしてもこれからもタオル回したいので、もしタオル回したい人は考えた方が良いかもです。

書込番号:25212582

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/07 22:13(1年以上前)

普通に乾燥出来ている方も多数いるのに決めつけは良くないですね。お気持ちは分かりますけど…。

購入間もないのあれば、カビ臭であれば雑菌になるので濡れたままドアを閉めてた可能性も高いですね。

説明書に書いてましたけど槽洗浄コース11時間、温水槽洗浄2時間はどちらも効果は同じなので時間があれば槽洗浄コース11時間で十分ですね。

ただ、槽洗浄クリーナーを使わないと意味ないと思いますよ。。。

↓ドラムを閉めたままでカビ臭が発生した(知恵袋)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10264343405?__ysp=44OJ44Op44OgIOe3oOOCgeWIh%2BOBo%2BOBpiDoh60%3D


↓【ドラム式洗濯機】気になる時は《Panasonic公式》
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/90/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%8C%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF

書込番号:25212896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/07 22:22(1年以上前)

それでも納得いかないのであればビックさんに相談してみてはどうですか?

書込番号:25212906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/07 23:04(1年以上前)

↓ドラムを閉めたままでカビ臭が発生した(知恵袋)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10264343405?__ysp=44OJ44Op44OgIOe3oOOCgeWIh%2BOBo%2BOBpiDoh60%3D


  【ドラム式洗濯機】
↓ においが気になる時は《Panasonic公式》

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/90/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%8C%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF

書込番号:25212955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/13 16:00(1年以上前)

我が家にも、日立の人が来て機器本体を色々と確認(2時間ほど)をしていきました。

下水の臭いではなく、もちろん上水道に問題はない。
カビの臭いでもないので、洗濯物自体に何かの細菌等がある可能性も…と言われました。
加熱されたことで、その細菌から臭いが発生したのかも…と。

ですが、3月下旬まで使用していた別メーカーの洗濯(乾燥)機では、こんな臭いはしませんでした。
強いて言えば、乾燥機がヒートポンプからヒーター式になったこと。

化学的な臭いの発生メカニズムは私には解りません。
初回は強烈な"(動物園のような)獣臭"で、2回目以降は"(ペットショップのような)ペット体臭&排泄物臭"のような臭いです。
とてもそのままの臭いで洗濯物を使うことはできず、再度洗濯(乾燥なし)して干してから使っています。

言われたことは、洗濯槽洗浄(2,000円くらいするアレです)をやってみてくれと。
えええ・・・新品の洗濯機でそれをしなきゃいけないんですか? そんなの出荷前にやってるでしょ。

ちなみに、Kアシモフさんのところは臭いは落ち着いてきたのでしょうか?
もしそうだとしたら、何をされたのかをお伺いしたいと思います。

臭いって永遠ではなく、そのうちに消えていくんだろうとは思ってます。
でも、その"そのうち"っていつ?って思います。

書込番号:25220157

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/14 10:25(1年以上前)

>Nozo-minさん

ユーザーじゃないのでニオイについてはわかりません
ただ、出荷前の試運転でそこまでやるでしょという点にかんして、やらないと思います
すべての生産品をいちいち匂いが取れるまで洗浄と乾燥の工程をしてたら、たぶん普通の人には買えない値段になりますよ
せいぜい通電確認でしょう
そのかわり、納品後1年間の保証があるわけで、問題があるなら1年のあいだに申し出ればいいんです

書込番号:25221051

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2023/04/17 13:49(1年以上前)

Nozo-minさん

自分も全く同じことを言われていて、
11時間かける掃除をしても、60°殺菌温水洗濯をしても、時間が経っても改善されてなかったので、
これは確実に乾燥の仕組み上の問題で、自分はこの匂いの洗濯物とは生活できないので、
今、販売店(ビック)に交換申請しているところです。

書込番号:25225129

ナイスクチコミ!17


D2051さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/03 12:23(1年以上前)

>Kアシモフさん
>Nozo-minさん
うちも1月に購入して、4月中旬ごろから乾燥機を使うようになり、獣臭、ペットショップ臭に悩まされております。ドラム式は初なので比較はできませんが…
一応サポートに連絡しようと思いますがお二人の投稿を見るに洗浄しろ→しても改善せずの未来しか見えないですね。
事前に槽洗浄は試しており、全く改善しませんでした。

書込番号:25245987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2023/05/03 13:12(1年以上前)

>Nozo-minさん
>D2051さん

自分はビックカメラに連絡して、先週他のメーカさん(T社の最高仕様)に交換しました。
早速乾燥をしたところ、前の生臭い匂いが全然なくて、やはり、あのビックドラムの乾燥の仕組みの問題だったというのが分かりました。

通常の洗濯も早くて、前より揺れない、音も小さい、しっかりしているきがします。
iPhoneのアプリ連動で洗濯状況がわかったり、機能も多かったですね。

書込番号:25246031

ナイスクチコミ!19


D2051さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/07 11:02(1年以上前)

>Kアシモフさん
なるほど!情報ありがとうございます。そしてよかったですね!
臭いが出る人と出ない人の違いはなんなんでしょうね。
とりあえずGW明けたらメーカーと戦ってみますが…

書込番号:25250837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/08 12:33(1年以上前)

Kアシモフさん、D2051さん・・・
我が家のその後の状況報告です。

洗濯→乾燥を繰り返していたら、臭いが徐々に薄くなり、今はほぼ臭わなくなりました。
その理由は分からないのですが、現在は衣類を加熱したから臭う臭い(表現が難しい)になりました。

また、私が試したこれまでの情報(経緯)です。
@最初に臭いに気付いたのは"タオル"だけを乾燥したときです。<一番乾きにくかった衣類なので
Aその後に、主人の"トレーニングウェア"だけを乾燥させたところ、全く臭わなかったんです。
Bならばと、その2つを混在させたところ、"トレーニングウェア"は無臭、"タオル"は軽減された臭いになりました。
C更に何度か洗濯→乾燥を繰り返していたところ、"タオル"も無臭になりました。

よって・・・
洗濯する布の材質と洗濯槽(乾燥機能?)の初期状態・・・この2つが重なると臭いが発生するのかな?と。
日立さんが乾燥で使用する何かのパーツ+タオルという素材が臭いを発生させたのかな?と。

以上より、我が家ではあの獣臭、ペットショップ臭が消えましたので、このまま使い続けていこうと思います。

・・・が、納得できないところはあります。
こんなにも何人かの人が感じた"臭い"なので、再現性はあると思います。
なのに、日立さんが自社で試してくれなかったこと。
そして、洗濯→乾燥を何度か繰り返すことでこの"臭い"は軽減され、そして消えていくこと。
これって、ユーザーが試したことで得られた非常に貴重なデータですよね。

ならば、次回の新製品や今後の出荷製品には、その対策を施して欲しいと思います。

書込番号:25252267

ナイスクチコミ!41


D2051さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/09 14:56(1年以上前)

>Nozo-minさん
朗報のご報告ありがとうございます。
おっしゃる通り素材別で臭いの有無が違いますよね。
モコモコ系が大体獣臭がしております。
主に臭いもので素材を確認したのはポリエステル(ナイロンより熱に強いようです)の毛布だけですが、おそらくモコモコの形状だと臭いがつきやすいんでしょうね。

ポリは40度までのタグとかだと思いますが、日立の乾燥も方式は違いますが他社とは変わらず65度ですもんね…

しばらく実験と改善されることを願い使ってみます。

書込番号:25253405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL

クチコミ投稿数:12件

本日、4/29午前中に届いて、先程やっとこ説明書に目を通して本機を点検してみたところ、排水フィルターを取り出してみたら結構きつい異臭がしました。

設置してまだ3時間くらいです。

下水臭と言うのではない、異臭です。取り出してわざわざにおいを嗅ごうとしなくても臭いました。

みなさんのお宅の洗濯機ではいかがなのでしょうか?

これは、販売店、メーカーどちらにいった方がいいものでしょうか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:25240577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件

2023/04/29 14:58(1年以上前)

乾燥フィルターを見たところ、汚れ?目詰まり?のような物が見られました。
これはもともとこのような物なのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:25240601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/29 15:21(1年以上前)

新品の臭いじゃないですかね?
ゴムというか、素材とか塗料の臭いとかの、新品特有の。

あと、フィルター?の方はその写真ではわかりにくいですね。こちらからは影で暗くなっているように見えますし、拡大してもよくわからないですね。

書込番号:25240618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/04/29 15:54(1年以上前)

早速お返事いただきましてありがとうございます。

臭いは、原料臭という可能性もあるのですね。ありがとうございます。

フィルターはもう一枚写真を添付してみます。

→の内側は綺麗なのですが、周りが四角く汚れている感じで、あとは丸くかかった箇所は汚れか何かで目詰まりをしている様です。
また分かりにくかったらすみません。

書込番号:25240657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2023/04/29 17:36(1年以上前)

>とうふぁーさん

こんにちは。

>排水フィルターを取り出してみたら結構きつい異臭がしました。

どんな種類の異臭かによります。
状況ー理由ー対処は取説にも大方は書いているでしょうが、こちら↓も参考に。

●【ドラム式洗濯機】においが気になるときは - 洗濯機/衣類乾燥機 - Panasonic
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/90/~/


>乾燥フィルターを見たところ、汚れ?目詰まり?のような物が見られました。

メーカーが出荷前にちゃんと乾燥機能の動作テストをしたから or 設置業者が設置完了後に同テストをしたから、結果的に製造工程にてか搬入設置時にか機内に入ってしまってたゴミがフィルターに飛んで付着した、でも特段不思議はないと思うんですが。。。
洗濯機の製造ラインは半導体工場みたくの塵一つない「クリーンルーム」ではないので。

いずれ実際に衣類を乾燥したら出る埃の量の比じゃないごく少量でしょうし、どうにも気になるならご自身で洗うなり掃除機で吸うなりで取り除いてから使えば、それまでかと。

簡単にとれないような物体でも付着してるなら、購入先かメーカーに言って、そのフィルタだけ取り替えて貰うんでしょうね。

#洗濯機に通常ある「開封時の内部に水滴がついていることがありますが、製造過程で通水テストを行っているためで異常ではありません」ってな断り書きが、乾燥フィルターに関してもほしい感じですかね。

>これは、販売店、メーカーどちらにいった方がいいものでしょうか?

どっちでもいいでしょう。
両方に言ってみて早く決着きそうなほうに動いて貰ったらいいかと。

ご確認を。

書込番号:25240774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/04/29 21:27(1年以上前)

>みーくん5963さん
コメントありがとうございます!
URL ありがとうございます。
確かに言われてみるとフィルター、そうですよね(^^;;

臭いは平日になったらパナソニックに問い合わせてみようかと思っています。

書込番号:25241105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

乾燥機能

2023/04/17 09:11(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

以前使用していた8年前のパナではタオルを洗濯乾燥してもそんなにバサバサになることは無かったのですが、この機種は結構バサつきます。
柔軟剤がいつもと違うものが原因なのかそういう使用なのかわかりません、洗濯の入れる量は以前と変わりません。
どなたか同じ機種を使用している方のご意見をいただきたいです。

書込番号:25224841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2023/04/17 10:22(1年以上前)

バサバサ…?
硬い表現ですか?タオルだけ?

柔軟剤が違うから?
柔軟剤を前の銘柄に戻し尚且つ量を増やしたりしてみましょう。
又、自動投入をやめてお好みで入れた時の変化も観察して見ましょう。

書込番号:25224918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/17 11:53(1年以上前)

表現がわかりづらくすみません。
バサバサではなくゴワゴワと表現した方が分かり易いですか?
柔軟剤もこの機種は自動投入は多めと口コミで拝見したので少なめに設定してましたので見直したいと思います。

書込番号:25224999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/17 12:35(1年以上前)

まったく別の機種なのですから、前機種と同じ使い方で同じようになる保証はありません。
今の機種にあった使い方をしなくてはいけません。
同じ量の柔軟剤で同じ出来になるとは限りませんよ。

書込番号:25225046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/18 14:08(1年以上前)

確かにそうですよね…
購入金額も我が家的に高額でしたので、過度に期待し過ぎたのかも知れません。

書込番号:25226500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mininanaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/18 21:36(1年以上前)

私もこの洗濯機に買い替えて外干し後のタオルのゴワゴワが気になりました。
タオル以外は大丈夫なのですが。
柔軟剤の量など色々変えて試しましたが改善しませんでした。
結局、説明書で見つけたとっても柔らかモードにしたらかなり改善しました。
ただ、パイルが大きいタオルは押しつぶされてゴワツキます。


書込番号:25227103

ナイスクチコミ!2


mininanaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/18 22:11(1年以上前)

勘違いしておりました。
乾燥してもゴワゴワするのですね。
私の場合は外干しではゴワゴワしますが、乾燥までするとフカフカになります。
良い改善方法が見つかるといいですね。

書込番号:25227168

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/18 23:15(1年以上前)

とっても柔らかモード?
そのコースは洗濯乾燥でも出来るのでしょうか?
mininanaさんのところでは洗濯乾燥ではフカフカになるのですね。
これから色々試してみますが、タオルの使用年月もあるのかもしれません。

書込番号:25227267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/19 08:50(1年以上前)

私は今月から使い始めてますが、タオル系はフワフワでビックリしてます!
ご存知で既に設定済みかもしれませんが、アプリから洗剤・柔軟剤の商品を選択して適正容量に設定出来ます。かつ私の場合は柔軟剤は多め設定にしています。
柔軟剤ブランドによっても仕上がり変わりそうですよねー

書込番号:25227528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mininanaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/19 15:02(1年以上前)

>TOKOBAさん

>とっても柔らかモード?
そのコースは洗濯乾燥でも出来るのでしょうか?

このコースは洗濯のみのコースですね。

今朝は小雨の予報でしたのでお急ぎ設定で乾燥もしました。
繊維がすり減ったようなタオルを使っていますが、乾燥まで行うとふんわりと柔らかな手触りに仕上がります。

私は使ったことがないのですが、アプリコースにタオル(パイルを起こしてふんわり仕上げます)がありますね。
タオルだけ別に洗濯乾燥するのであれば良さげですが、手間暇を考えるとなかなか難しいですね。

書込番号:25227913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/19 22:44(1年以上前)

自分も最近この機種に買い替えて使っていますが
ゴワゴワ感パサパサ感が半端なくふんわり感が全くありません。前の機種も東芝のヒートポンプでしたが、
綿のふんわり感はとてもあり気持ち良かっただけに残念でしかたありません。上位機種でこれですから…
残念です。それと乾燥時の音もかなりうるさいです。
パッキンに水の残りが必ずあるし、ホコリもかなり付きます。それと最大の欠点は乾燥時に異臭がする事です。まだ買って5、6回しか使ってませんが、凄い異臭で洗濯物にも少し臭いが移って洗剤の良い香りが全くしません。メーカーに問い合わせた所使用初期時は熱によってドアパッキンや部品から臭いを発生する事があり使用時間が経つにつれ臭いは、軽減されるとの回答でした。本当でしょうか?今までドラム式洗濯乾燥機を20年近く使ってきましたが、こんな事は初めてです。不良品でしょうか!分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。兎に角最近洗濯するたびに洗面所が臭くなって困っています。宜しくお願いします。

書込番号:25228569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/22 22:40(1年以上前)

>fortunekazuさん
同じ症状で悩んでいる方がいるのですね。
上位機種なのに凄く期待していた分残念で仕方ありませんね。
最近少し思ったのですが、乾燥時間が長過ぎて乾燥のしすぎなのかな?と思っています。
匂いに関してはもしかして以前の日立現象みたいなものが何らかの原因で起きているかも知れません。
私も最近タオルを洗濯乾燥しているものの匂いが若干匂うなと思ってました。
それはタオルが古いからなのかも知れませんが、この機種はウルトラファインバブルの効果もうたっておりますのでそんな事はないと思ってましたが、効果の方は眉唾物なのかも知れませんね。

書込番号:25232357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/22 22:42(1年以上前)

>mininanaさん
アプリコースにありましたが、2キロしか洗えないのがちょっと引っかかってます。

書込番号:25232359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/22 23:36(1年以上前)

>TOKOBAさん
コメントありがとうございます。TOKOBAさん宅でも乾燥の仕上がりのバサバサゴワゴワ感があるんですね。乾燥運転中のゴムの様な臭い、また乾燥仕上がり後の洗濯物からの同様の臭いは、ウチでは購入後一回目の洗濯でかなり強烈だった(←2回目、3回目と洗濯回数重ねて軽減してきてはいます)ので、不良品に当たってしまったのか?しかし電器店の人が「臭いは軽減していくのでしばらく使ってみてください」と不具合ではない風に言われるので、こういう一発目で不良品かと思うような製品が普通に売られていて、皆さん同じ経験していて受け入れて使っているのか?疑問に思って投稿したんです。洗濯物の乾燥仕上がりのふんわり具合や、最初から異臭など無かった点など、同じメーカーなのに買い替え前の過去の機種の方が良かった分、がっかりしています。ウチは前の機種の時、洗濯乾燥した洗濯物から洗剤の香料の匂いがしていましたが、今は乾燥後はゴム臭みたいのがします。TOKOBAさん宅では乾燥仕上がり後、洗濯物から洗剤の匂いはしますか?

書込番号:25232427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mininanaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/23 19:13(1年以上前)

>TOKOBAさん

同機種を使っています。
解決策をお伝えできたら良いのですが今のところ思い付きませんので、TOKOBAさんが気になっておられる部分について私の使用感をお伝えします。

【異 臭】
当初から一度も感じたことはありません。
乾燥後の洗濯物は柔軟剤の良い香りがしています。
何らかの不具合でドラムとプラスチックかゴムの部品が擦れて発する臭いなのかと思いましたが、異音がしていないようなので他に原因があるのでしょうね。
ゴムのような臭いと言うのが将来故障につながる原因があるようで気になります。

【音】
乾燥運転までは静かで揺れも少なく優秀なのですが、乾燥運転が始まると豹変したかのようにゴォオオオオオーと物凄い風の音を発して驚きました。
これは対策のしようがないので諦めて慣れることにしました。

【パッキンの水とホコリ】
乾燥後も下の小さな排水穴のところに少し水が残っていますが、ヒートポンプ式は高温の乾燥ではないので納得しています。
ホコリはかなり付着しています
パッキンの材質が少し粘着性がある感じで乾いた布では拭き取りにくいので、濡らした布で拭き取っています。
正直、かなり面倒くさい作業です。
もう少し滑らかな材質だったらここまでくっ付かないのにと思います。

【ゴワツキ】
乾燥機能を利用しないとタオルだけがかなりゴワゴワになります。
先代のドラム式の2機種も少し感じていましたが、この洗濯機の場合は外干しだと皮膚が痛くて使うのを躊躇するほどゴワゴワになります。
よく見るとタオルのパイルが押し潰されてベッタンコになっています。
ただ、当方の場合はゴワゴワになったタオルも、後日、乾燥運転まで行ったらフワフワに戻ります。


TOKOBAさんの投稿を見て大変お困りなのが良くわかります。
誰か良いアドバイスをいただけたら良いのですが。
私も気付いたことがありましたらまた投稿させていただきます。







書込番号:25233507

ナイスクチコミ!1


mininanaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/23 21:13(1年以上前)

訂正させていただきます。

上記内容は
>fortunekazuさんへ
でてた。
申し訳ございません。

書込番号:25233698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/23 21:58(1年以上前)

>mininanaさん
返信ありがとうございます!
ウチの洗濯機はまだ買って一週間位ですが、兎に角
グリスとゴムの焼けた様な臭いが毎回洗濯乾燥コースでします。(洗濯単独コースはまだした事は有りませんが…)特に初回は、凄かったですね!洗濯機とトイレに異臭がこもりしばらく窓を開けっぱなしにしてました。最近は少しは、軽減しましたが、またまだ不快な臭いがします。mini nanaさんのレビューをみて信じられませんでした。タオルにゴワゴワでふんわり感は全くありません。もしかしたら機械の当たりハズレがあるんでしょうかね?異臭、ゴワゴワのレビューも有りますので…このまま改善しないと困るので、今メーカーに返品の相談をしている所です。こんな事ならパナソニックにしておけば…と後悔している所です。

書込番号:25233774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mininanaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/23 22:38(1年以上前)

>TOKOBAさん

実は最初はPanasonicのNA-LX129BL一択でした。
本格的に調べていくうちに洗濯パンの奥行きが2センチ足らず、設置できないことが判明しました。
NA-LX129BLと同程度の機能や容量の洗濯機で設置可能なものは、東芝のこのシリーズの3機種だけでした。
日本製でないことから敬遠していましたが、いざ買って使い始めると予想以上に快適で満足しております。

TOKOBAさんが交換してもらえるよう願っております。
実際、交換が妥当の事例だと思います。
交渉、頑張ってください。

書込番号:25233838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/23 22:45(1年以上前)

>mininanaさん
有難う御座います!
メーカーも手ごわいですが、頑張ってみます!

書込番号:25233850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/24 09:11(1年以上前)

>mininanaさん
ご丁寧にありがとうございます。
当方も前機種はパナを使用していましたが、ベルトの異音やダンパー破損などの不具合があり乾燥機能の不満はなかったのですが今回はパナは候補に外しておりました。それに加えての値引き不可で完全に除外してました。
候補に上がったのが東芝とシャープでしたが、店員さんのこの機種は洗浄力が優れているの説明で決めた次第になりました。
最後まで乾燥消費電力の低いシャープと悩みましたが、毎日乾燥機能を使う訳ではないので、今回は洗浄力の優れている東芝にしました。
自分の中では、正直乾燥機能はヒートポンプ式だったらそこまで仕上がりは変わらないと安易に考えていたのが間違いだったかも知れません。
今回は交換までは考えでいませんが、次回はパナになりそうです。その時はまた値引き交渉ができる様に改正されている事を切に願っております。

書込番号:25234136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

欠陥機種確定です。

2023/04/22 23:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C

クチコミ投稿数:9件

明らかに部品内部に応力が残っている為の破損

使用は4年ほど、1日1回ほどの使用で3年ちょっとでまずカラカラ異音が出始め、ついに脱水が出来なくなり、最後には洗濯すらもできなくなりました。ここの書き込みを見てスライドカラー?を1100円で購入して結果としては40分ほどで直りましたが、バラす過程で各部のネジの締め方やネジ穴の精度がとてもいい加減な作りです。また、壊れた部品は「脱水と洗濯を切り替える洗濯機としての要の部品」例えるならマニュアル車のクラッチのシンクロの部品の様なものなんですが、衝撃や摩耗で割れたのではなく、硬質なプラを高温の射出成形で作る際に設計形状の悪さからプラ部品の内部に応力が残り、大した力が加わらなくてもおそらく2.3年で破壊するのが当然と思える状態でした。また、壊れたプラ部品内部に補強?いや保険の様にスチールのリングが組み込まれており、プラ部品が割れてもしばらくはなんとか使える様に作られた仕様です。なので異音が出たら保証期間内の方はすぐに修理を申し出す事をお勧めします。

書込番号:25232415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:691件

2023/04/23 08:39(1年以上前)

部品交換しても、同じ部品(強度的に改善されていれば別ですが)が再び使われるのだったらまた壊れることは確定なので購入対象だったら購入しないことが賢明な選択筋と思います。

日立の洗濯機は丈夫というイメージでしたが自ら崩壊に導いているというのは何ともです。

書込番号:25232692

ナイスクチコミ!9


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/23 09:51(1年以上前)

異音がしたらその時点ですぐ見てもらいましょうよ・・・

書込番号:25232786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

購入して半年で2度故障

2019/12/08 12:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C

クチコミ投稿数:22件

今年の7月にヤマダ電機で購入。決め手は6年保証でした。
最初の故障は10月中旬で脱水が出来なくなり修理 スライドカラーの亀裂が原因でした。
それから1か月強でまた脱水が出来なくなり修理 今度はスライドカラーが真っ二つ割れてました。
半年で2度も同じ所が壊れる洗濯機は使う気にならないとヤマダ電機に言うと日立と直接話をして下さいとの事。
日立のサービスセンターで応急処置して(当然家に来て)後日代替えと交換するか今の使うかと聞かれたので
交換してもらうことになりました。この機種はもう在庫がないので80Eになりました。
壊れない事願うばかりです。

書込番号:23094706

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2019/12/08 18:48(1年以上前)

nakayamaginさん  こんにちわ

最近の日立 ハズレのカキコミが多いような (>_<)

>使う気にならないとヤマダ電機に言うと日立と直接話をして下さいとの事。

弱り目に祟り目 ヤマダの対応もガッカリですネ  (゜_゜>)

書込番号:23095377

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2019/12/08 21:08(1年以上前)

返信有難うございます。
実際には、ヤマダのオペに私どもではどうにもならないので直接話をしてと言われたのですが
要望は言ってくれたみたいで日立が修理に来た時にどうしますか?言われた時に
ん?何が?て 感じで のちに二択になりました。
大手家電で買う意味ってある意味値段と保障とサービスのバランスですよね。
ユーザーの立場になって対処するのは難しいことなんですかね?。
まぁヘビィーなクレマーいるから簡単ではないのか。

書込番号:23095641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/08 21:35(1年以上前)

>nakayamaginさん

当たり前の事です。

1週間程度の、初期不良は販売店が判断。
これは工業製品なので不良品があることを意味します。
その判断は販売店がやれと言う意味。メーカーで判断しなくとも、販売店が初期不良判定をすれば交換すると言う意味。

その後の問題は、1年のメーカー保証があるので、メーカーの対応です。販売店は窓口だけです。
販売店がメーカーとやり取りしてくれと言われても、問題はまったくありません。
販売店では対応できないということです。

工業製品なので、不良品があることは当然。
品質に問題があれば、リコールになるわけです。

二度も問題があって、また同じ製品に交換することが私は理解出来ません。
信頼がなければ返品して他社に乗り換えれば良いことです。

書込番号:23095706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/12/08 21:46(1年以上前)

返品できない場合はどうなるんですか?

書込番号:23095735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/08 21:57(1年以上前)

>nakayamaginさん

2度も故障して、交換せず返品したら良かった話です。
一度交換していたら、今後の返品は難しく修理対応でしょう。

不良品、欠陥を証明できなければ、メーカー保証は1年限りです。

コストは違いますが、交換するのも返品するのもメーカーにとっては同じ事。

あなたが理路整然と欠陥である、または不良品であることを証明し説明して、
メーカーが反論できなければ返品が可能でしょう。

書込番号:23095757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/12/08 21:57(1年以上前)

返品の目安? リコールの目安?ご教授お願いできますか?

書込番号:23095760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/08 22:01(1年以上前)

>nakayamaginさん

ご理解できませんか?
ご自身で調べて考えてください。
返品もリコールも立場が違うものです。
以上

書込番号:23095771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/12/08 22:06(1年以上前)

あれ??ご教授できないのですか?理解できるように教えてもらえると助かるのですが?

書込番号:23095787

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2019/12/24 11:22(1年以上前)

同様な問題が発生しました。

壊れた部品を見ると疲労破壊では無く
スライド部の切り替わり不良で脱水した場合に発生するようです。
部品の問題では無く,クラッチ切り替えの構造上の問題であると考えています。
壊れた部品は保管しています。
切り替わり部にセンサー等の確認がありませんのでタイマーだけの確認になります。

多量の洗濯時に水分が保持される繊維の時に脱水層を回す重量が重くなり
このような状態で切り替わり不良が発生すると一回で破損につながる
可能性があると考えています。

書込番号:23126025

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/23 00:24(1年以上前)

割れた部品を私も保管していますが、力を入れて割れた溝をくっつけようとしても固くで溝が埋まりません。つまり、新品部品の状態でプラ部品内部に不要な割れる方向に内部応力があり、時間の経過と共に必然的に割れる部品です。日立は当然分かっているはずですが、何故何度も設計変更しても同じ事が起きるのか?因みに10年くらい使いたいならこの部品を最低3個は仕入れておいた方が良いです。おそらく最新機種は構造が変わっているので、旧製品の改善部品を真剣に考えてないんでしょう。こんなんだから白物家電もハイセンスやアイリスにシェアを奪われるんでしょうね。普通ならリコールもんですが、火災や感電、漏水の恐れはないのでバックれているのでしょう。。

書込番号:25232471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング